OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Updateが少ない

2010/04/27 17:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

アップデートというか、更新プログラムなんですが。
Vistaの頃は週に一回は更新プログラムがきていたと思うんですが
7では月に一回くらいしかきませんね。
どうしてでしょうか。

書込番号:11287708

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/27 17:34(1年以上前)

少ない方が良いですね。多いとうんざりします。理由は無いと思います。

書込番号:11287741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/27 17:36(1年以上前)

気にし過ぎるほどではないかと。
多いと言うことはそれだけ穴があるということ、少なすぎるのは不安ですが、定期的にUPDATAが行われているのであれば、対応はしてくれていると安心しても良いと思います。

書込番号:11287752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/27 18:42(1年以上前)

VistaもXPも定例は毎月第2水曜日の筈ですけど。

書込番号:11287966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

7でもいいのでしょうか

2010/04/26 10:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 tomox.comさん
クチコミ投稿数:1件

東芝のTX66を使用しています。vista homeです。
最近、ちょこちょこフリーズすることがあり、
強制終了させることが多くなってきた矢先の出来事なんですが、
突然windowsが起動しなくなってしまいました。

セーフモード起動、システムの復元、スタートアップ診断、メモリ診断等、
パソコンが言ってくる修復方法は一通り試しましたが起動しません。

そこで、OSのDVDで修復するという方法を探し当てたのですが、
このアップグレード版でも修復可能か、どなたかご教授ください。

書込番号:11282705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/26 11:23(1年以上前)

バージョンが違うのでVistaにはVistaのディスクでないと
修復は無理じゃないかと思います。

Cドライブのプロパティにあるツールのドライブのエラーチェック
を試してみましたか?
此のドライブのエラーチャックも修復ツールの一つなので試してみる
のも良いと思います。

また、リカバリするのも良いかと思います。

書込番号:11282763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/26 11:27(1年以上前)

VISTAに最新のSPを適用すると Win7とそれほど変わらないよ。
Celeronとかだと違うという人もいるけど。

OSアップグレードする位なら、まずリカバリ->最新アップデートでどうなるか見る。

書込番号:11282776

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です、何方か教えて下さい。

2010/04/24 22:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)

スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

NEC VALUESTAR L VL750/AS PC-VL750ASを購入しようかと思っております。
XPモードを使おうと思いこのソフトの購入を考えておりますが、この商品64ビット版なのでしょうか?

書込番号:11276736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/24 23:13(1年以上前)

 08655さん、こんにちは。

 Professionalへアップグレードするだけですから、64bit版のままで変わらないかと…

 余談ですが、NECもWindows 7 64bit版搭載機種を発売していたのですね。

書込番号:11277092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 12:29(1年以上前)

この商品は、解除キーのようなもので、
HomePremium(機能制限版)をProfessionalの機能の制限を解除するキーだと思ってください。
そのため、この商品を入れる前のWindows7がベースになるので
32bitのHomePremiumなら32bitのProfessionalになり、
64bitのHomePremiumなら64bitのProfessionalになります。

書込番号:11282942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2010/04/26 21:44(1年以上前)

R33GT−R/Vspecさん 有難う御座いました。
よくわかりました。

書込番号:11284619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XPから7に

2010/04/24 21:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

このソフトでXPから7にする
ことはできるのでしょうか?

初心者的な質問で申し訳ないですが
よろしくおねがいします。

書込番号:11276491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/24 21:45(1年以上前)

できます。

書込番号:11276607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/24 21:57(1年以上前)

 電化製品大好きな男さん、こんにちは。

 下記のページは参考になるでしょう。
「Windows 7 アップグレード徹底ガイド 」
 http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade.mspx

 あと、下記で紹介のソフトでアップグレード可能かどうかをチェック出来ます。
 http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091020001/

書込番号:11276672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 11:08(1年以上前)

ココナッツ8000さん カーディナルさん
返信ありがとうございます。

カーディナルさんの紹介していただいた
ものでみるとアップグレードができるPC
になっていたのでよかったです。

これでこの商品を買う決心がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:11278598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/04/25 21:37(1年以上前)

XPで問題なく動いてるならWin7にする必要はないと思います。特に初心者の方。

トラブル発生時自己解決できます?

マシンスペックもXP世代のPCじゃ、ストレスが溜まるだけだと思いますねぇ。

書込番号:11280794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSP版32bit or 64bit

2010/04/21 08:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:15件

vista32bitから7へのOS変更を考えております。そこで、お聞きしたいのですが、価格の比較的安いDSP版の購入を考えいるのですが、32bit、64bitのどちらを購入した方が賢明でしょうか?

長所?短所?(表現が下手ですんません…)

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:11261346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/21 08:29(1年以上前)

 つるつる君さん、こんにちは。

 64bit版であれば、メモリを多く使えるというメリットがあります。
 4GB搭載なら、4GB全てが認識されます。
 ただ、まだ未対応のソフトや周辺機器がありますので、
 事前によく使われるソフト等が対応しているかどうかをメーカーの公式サイト等で確認して下さい。

「無難さ」という点を重視されるのであれば、32bit版の方が良いでしょう。

書込番号:11261406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/04/21 08:32(1年以上前)

メモリを4GB以上乗せて使いたいのであれば、64BIT版を。
また、4GB以下でアプリやドライバを不自由なく使いたいのであれば32BIT版を。

どちらでも良く、問題があっても自力で解決or納得or妥協できるのであれば64BIT版を。

一般ユーザ的に64BITと32BITの違いを今は明確には体感できないと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:11261418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/21 12:27(1年以上前)

カーディナルさん、至上主義さん、レスありがとうございます。

ソフトや周辺機器が、64bitに対応しているか、調べてみます。

質問とはズレてしまうのですが、デュアルブート?ダブルブート?っと言う事を耳にしたのですが、一台のPCに二つのOSを入れて、使い分けする事は可能なのですか?

出来るのであれば、現在vista32bitを使用しているので、7の64bitを試してみたい思いがあります。

どの様にインストールすればデュアルブートになるのでしょうか?


お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

書込番号:11262059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/21 12:39(1年以上前)

 つるつる君さん、こんにちは。

 新しくパーティションを作成して、そこへWindows 7(64bit版)をインストールされれば可能です>デュアルブート 
 下記のページは参考になるでしょう。

「XP+7もVista+7も可能なデュアルブートと削除の方法」
 http://www.dosv.jp/other/0907/16.htm

書込番号:11262097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/21 12:41(1年以上前)

>どの様にインストールすればデュアルブートになるのでしょうか?

Win7をインストールするパーティションをそのHDDまたは別HDDに作って、そこにインストールすればデュアルブートになります。

書込番号:11262107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/21 12:47(1年以上前)

カーディナルさん、バネラさん、早速のご教授ありがとうございます。

帰宅後、教えて頂いたサイトを参考にしたいと思います。

DSP版 ウィンドウズ7 64bitを購入したいと思います。


ありがとうございます。

書込番号:11262136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/23 17:57(1年以上前)

>32bit、64bitのどちらを購入した方が賢明でしょうか?

最新CPUなら間違いなく64Bit。
Core i7は64Bit命令を重視した設計になっている。
また、今後sandaybridgeに搭載されるAVXまで見据えた選択では断然64Bitになります。

少し古めのCPUなら、32Bitもあり。
Core2などは32Bit命令での実行性能を重視しているため、32Bitのほうが高速な場合があるが、メモリ容量などによっては64Bitを選ぶのもあり。

64Bitの互換性を言う人もいるが、この手の質問をする人にはあまり問題にならない。
なぜなら、古い環境を引きずっていないから。

書込番号:11271238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

64Bit版でも使用出来ますか?

2010/04/16 20:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)

クチコミ投稿数:1283件

今度Windows 7 Home Premium 64Bitが入ったパソコンを購入するのですが、64Bit版でも使用出来ますか?

書込番号:11241103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/16 21:03(1年以上前)

メーカーのページにある、この記載で質問の回答になりますか?

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Windows-Anytime-Upgrade-frequently-asked-questions

Windows Anytime Upgrade: よく寄せられる質問

32 ビット バージョンと 64 ビット バージョンの両方の Windows 7 について、Windows Anytime Upgrade でアップグレードできますか。

はい。Windows Anytime Upgrade を使用して、Windows 7 の 32 ビット バージョンから 32 ビット バージョンへのアップグレードか、64 ビット バージョンから 64 ビット バージョンへのアップグレードが可能です。ただし、Windows Anytime Upgrade では、Windows 7 の 32 ビット バージョンから 64 ビット バージョンへのアップグレード、または Windows 7 の 64 ビット バージョンから 32 ビット バージョンへのアップグレードはできません。

書込番号:11241125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/04/16 23:05(1年以上前)

中に入っているのはプロダクトキーだけでCDとかが入っているわけではないです。

64bitでも使えます。

書込番号:11241712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件

2010/04/16 23:54(1年以上前)

お二人共ありがとうございます。

よく分かりました。
パソコンを購入したら、これも購入したいと思います。

書込番号:11241954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング