OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitから64bitへ変更するには?

2010/01/29 02:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

Windows7の32bit ProfessionalがプリインストールしてあるBTOパソコンの購入(セレクタブルOSではありません)を考えていますが、将来64bitに変更する場合、64bit Professionalの製品版を買いなおす以外に、もっと安価にできる方法がないか検討中です。
32bit Professionalから64bit Ultimateへアップグレードできれば、それが最安かと思いますが、可能でしょうか?もしくは他に良い方法がありますでしょうか?

書込番号:10855069

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/29 03:17(1年以上前)

64BitのDSP買えばいいだけじゃ?

書込番号:10855096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/29 06:42(1年以上前)

うんうんFDD等とセットでDSP版を買うのが良いですね
そしてデュアルブートが良いでしょうね

書込番号:10855235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

2010/02/01 20:11(1年以上前)

Birdeagleさん、
がんこなオークさん、
ありがとうございます。

DSPの追加購入が割安だとは思っていませんでした。
デュアルブートも、マニアックな世界と勝手に決め付けていました(笑)。

将来64Bitに気持が動いたとしても大丈夫そうなので、
とりあえず安心して32Bitで購入を進められそうです。

ありがとうございました。

書込番号:10872661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーにゲームが・・・

2010/01/28 22:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:11件

教えてください。

Win7 proをインストールしたのですが、
スタートメニューのゲームフォルダにゲームが入っていません。
(ソリティアとか)

フォルダは存在しているのですが、
中身はオンラインからゲーム取得する項目だけです。。。
インストールが正常に完了しなかったのかが不安です。

そこで質問なのですが、
@Win7 proで、ゲームはインストールされるのでしょうか?
Aインストールされるものとした場合、再インストールが必要なのでしょうか?

すみませんが、教えてください。

書込番号:10854091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/28 23:13(1年以上前)

コントロールパネル〜プログラムと機能〜Windowsの機能の有効化と無効化 で、
ゲームのところにチェックを入れて再起動でゲームが使えるようになりますよ。
やりたいゲームにのみチェックを入れてもよいです。

書込番号:10854227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/28 23:16(1年以上前)

今はこうなっています

 たぁ_libraさん、こんにちは。

>中身はオンラインからゲーム取得する項目だけです。。。

 うろ覚えなのですが、スタートメニューのゲームからインストールしたような気がします。
 

書込番号:10854239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/29 01:13(1年以上前)

たぁ_libraさん  こんにちは。

>@Win7 proで、ゲームはインストールされるのでしょうか?

可能です。
画像を添付して置きます。

書込番号:10854853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/01/30 00:48(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(..)m

設定できました☆

(返信遅れて申し訳ないです。)

書込番号:10859108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Home32DSP→Ultimate64へのUPG

2010/01/28 07:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版

スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

標記のアップグレードを検討しています。

皆さんご存じのようにAnytimeUpgradeではプロダクトキーの配布によるソフトウェアの更新で行われてしまうので、32→64bitへの変更はできません。

ちなみにDSP版は意図して購入したものではなく、PCを購入したときに「アップグレードキャンペーン対象」であったものです(つまりVista32bitはあります)。

マイクロソフトのサポートにこの件で質問したところ「通常版を買って下さい」といわれたのですが、うーん、Vistaもっているのに、何で通常版買わなきゃならんの?ということで、本アップグレードの購入を検討しています。

※この32bitのライセンスを殺してしまうのは何とももったいないのですが。、

そこで質問です。7→7の直接インストールは可能でしょうか?もちろん32→64なので、いわゆるクリーンインストールは承知しています。マイクロソフトのサポートでは7→7のアップグレードはWAUしか書かれていません。まあ、単にVistaをまたインストールするのが面倒という話ではあるのですが、いい方法をご存じの方がいらっしゃればご教授いただきたく思います。

余談ですが先のサポートにて、別にProfessionalのアップグレード(別PC用)を持っていて、いったん元のVistaにもどしてから、そのディスクで64bitをインストールし、ライセンスだけWAUで行うことはできないかとたずねたのですが(その場合UltimateではなくProになることは承知です)、ライセンス上無理ですといわれました。ライセンスは買うんだから、ディスクの借用はゆるしてよーといいたいのですが・・・

書込番号:10850798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/28 15:05(1年以上前)

アップグレード版でアップグレードした場合はアップグレードしたWindows7を削除すれば
アップグレード元のVistaやXPに戻して使用できることになってますから、
別途アップグレード版を購入して使うことができると思うのですが
“アップグレードキャンペーン”で手に入れたWindows7でアップグレードした場合は
元のOSには戻せないのでしょうかねぇ?

実際問題としてアップグレードしたものの元に戻したいなんてことは普通にあることなので、
Vistaに戻したことにすればいいんじゃないでしょうか?
Windows7 Ultimateアップグレード版でのインストール自体は問題なくできるでしょうし、
認証もすんなりできてしまうでしょうね。


WAUでアップグレードした場合は元のバージョンに戻して使うことは認められていなかったと思いますから
Professionalが使えなくなってしまうので後半部分は無理でしょう。

書込番号:10852107

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/28 23:04(1年以上前)

オーレオリンさん

レスありがとうございます。

>実際問題としてアップグレードしたものの元に戻したいなんてことは普通にあることなので、
>Vistaに戻したことにすればいいんじゃないでしょうか?

この記述を見る限り戻した「こと」にするということで、
いったんVistaに戻すことなく、7をインストールすることが出来ると理解してよろしいでしょうか???

書込番号:10854158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/28 23:28(1年以上前)

Windows7 Home 32bit版がすでにインストールされていますから、わざわざVistaに戻さなくても
Windows7 Ultimate 64bit UPG版のDVDから起動してインストールできるはずですよ。

それからちょっと気になっているのですが、アップグレードキャンペーン対象で送られてくるのは
DSP版とはいわないと思うのですがどうなんでしょう?
送られてきた32bit版Windows7 のDVD-ROMの盤面にアップグレードの文字はないのですか?

書込番号:10854318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/29 07:30(1年以上前)

オーレオリンさん

たびたびのレスありがとうございます。
そうでしたか、Vistaに戻さなくても良いんですね。ありがとうございます。

追記:「DSP版」と呼んだ件について
はい、ご指摘のとおりアップグレード版でした。誤解を与えるような表現ですみません。でも、アップグレードにも32と64一緒になっていればいいのになあと思うのですが、なんでそうしないのでしょうかね?

書込番号:10855305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitと64bitのデュアルブートについて

2010/01/27 14:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 (-_-メ)さん
クチコミ投稿数:170件

リテール版を買えば32bit版と64bit版のインストールメディア両方付いてくると思います。

ライセンスは1つしかないことは分かっていますが、デュアルブートについて質問があります。

32bit版と64bit版をそれぞれ別のHDD(A、B)にインストールします。HDDラックを使用し、使いたいOSを入れ替えしながら使用することはライセンス違反になるのでしょうか。
使わないOSのHDDは完全にPCから取り外し、PCケースには同時に格納していないものとします。

書込番号:10847200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/01/27 15:35(1年以上前)

 厳密に言えば、ライセンス違反では?
  マイクロソフトにリーテル版の認証を電話で何回してますが、そこで必ず質問されるのは、前のPCをOSを『完全に消去』しましたかです。もちろん、『はい』と答えますが、
 この手の問題はご自分でマイクロソフトに確認されるのが一番良い解決法では?

書込番号:10847341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/27 16:05(1年以上前)

ライセンス違反のまえに使えなくなるのでは?

書込番号:10847449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/01/27 16:23(1年以上前)

ユーザーに32bitか64bitの選択権を与えられているだけだから無理ではないかなと。

書込番号:10847503

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/27 17:33(1年以上前)

同時使用でなければ、問題ないと思いますが、アクティベーションが頻繁に必要になると思います。
6ヶ月に数回までは不用ですが、頻繁に行うIDは有人対応になります。
マイクロソフト側の人件費が増えてしまうので、実務上無理かもしれません。

書込番号:10847698

ナイスクチコミ!1


スレ主 (-_-メ)さん
クチコミ投稿数:170件

2010/01/28 16:19(1年以上前)

マイクロソフトに確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:10852303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

XPよりWin7へ

2010/01/23 23:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:116件

aeroプレビューによるデスクトッププレビューで

一番下のほうにチェックする欄にチェックはしてあるんですが(灰色をしていて、クリックできない・・・)

機能していないんですぅ・・・

書込番号:10829725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/23 23:53(1年以上前)

 ピュアティさん、こんにちは。

「Aero自体がOFFになっている」ということはないでしょうか。

書込番号:10829758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/01/23 23:59(1年以上前)

どうやったら
確認出来ますか・・・

書込番号:10829801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/24 00:10(1年以上前)

そもそもエアロ機能が有効になる性能を満たしてますか?
満たしていれば特に設定する必要が無い物ですから。
反対に性能不足なら自動的にOFFとなりますよ。

書込番号:10829860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/24 00:14(1年以上前)

 ピュアティさん、こんにちは。

 画面を見れば一目瞭然なのですが、スタートメニューの「ヘルプとサポート」で「Aero」で検索してみて下さい。
 そこで表示されるような画面効果が無ければ、OFF(ベーシックモード)になっています。

書込番号:10829892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/24 00:18(1年以上前)

パソコンはコレですか? 古いので性能どうなんでしょうかね?
VAIO VGN-FJ21B/L
CPU:Celeron M 370/1.5GHz(1MB) メモリ容量:512MB

チェックボックスがグレー表示って事は無理って事なのかな?

書込番号:10829905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2010/01/24 00:22(1年以上前)

パソコンはコレ
VAIO VGN-FJ21B/L
CPU:Celeron M 370/1.5GHz(1MB) メモリ容量:2G
です

タスクバーの右をクリックすると
透明のようには、ならずにただ消えるだけ・・・

書込番号:10829931

ナイスクチコミ!1


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 00:46(1年以上前)

インテル 915GM Express チップセット
となってますからAeroは無効になっていると思います。

書込番号:10830056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/01/24 07:43(1年以上前)

では
Aeroは使用できないってことでしょうか?

書込番号:10830742

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 16:42(1年以上前)

多分出来ないんじゃないでしょうか。
自分はそこで諦めたので本当に全く使用する事が出来ないのかは分かりませんが。

書込番号:10832636

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/24 18:09(1年以上前)

ピュアティさん

紅妖抄さんの仰るとおり、915GMはAeroを利用することができません。
以下、Windows Vistaの情報ですがWindows 7でも同じでしょう。
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-023606.htm#5
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/modellist1.html

915GMチップセットを使用している手持ちのPCでもAeroは有効になりません。
http://aopen.jp/products/baresystem/mz915-m.html
私は別途VGA(Radeon HD4550)を追加してWindows 7 のAeroを有効にしています。
ピュアティさんはノートPCのようですのでAeroを有効にすることは難しいでしょう。

書込番号:10833031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/06 17:01(1年以上前)

以下の点をご確認ください。
ウィンドウが最大化されていませんか。
 最大化されているとウィンドウが透明になりません。
右下を「クリック」していませんか。
 クリックだと透明にはならずウィンドウが消えます。マウスを持っていくだけでOKです。

書込番号:11196227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7のDSP版が安いお店

2010/01/23 21:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

Windows7のDSP版が安いお店を教えてください。
セット品はFDDでもなんでも結構です。
Home Premium で結構です。

書込番号:10828985

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/01/23 22:05(1年以上前)

とりあえず、ドスパラとTWO TOP
安いかどうかはご自身で判断してください。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&camp=107&lf=0
http://www.twotop.co.jp/pickup/?pick_id=176

書込番号:10829084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/23 22:15(1年以上前)

13000円って店を知ってるけど、本物なんかな。

関係ない話だけど、Windows 7 Ultimateへのアップグレード可能なVistaが8000円らしい。
くらっときてしまう。
Vistaの過剰在庫放出だろうか。

書込番号:10829133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/23 22:16(1年以上前)

13000円は別のEditionで、Home Premiumは1万円だった。

書込番号:10829147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/01/23 23:20(1年以上前)

 きこりさんこんにちは。
 Vistaが八千円との事ですが、よかったらお店を教えて頂けませんか。
 

書込番号:10829542

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング