OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パ−テ−ション区切り、入れられる?

2010/01/23 12:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:342件

ビスタは、たしか、あったと、聞いてますが。
7は、HDドライブを、例えば、C,D,E,Fと、パ−テイション作ること
できるでしょうか?
なんせ、1000G〜500Gのハ−ドデイスクやから。
切らないと・・・。
詳しい方、よろしく。

書込番号:10826455

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/23 12:30(1年以上前)

コマンドでもGUIでもお好きな方でできます・・・。

書込番号:10826546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/23 13:15(1年以上前)

Windows 7の機能で実施する手順は、以下のページを参照して
下さい。

http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/028.html

書込番号:10826701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2010/01/23 18:35(1年以上前)

いやあ、よく、わかりました。
ありがとうございました。
また、よろしく、お願いします。

書込番号:10827990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/23 21:01(1年以上前)

 PC難しいさん、こんにちは。

 Vistaの方の大百科は何度も見ていたのですが、Windows 7のもあったのですね。
 これから見てみます。

書込番号:10828660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:26件

sakie.sinpoです。
お世話になります。

ゲームなどは、しませんが、
動画編集、エンコードなどをしております。
xpモードは、使用しません。

Windows 7 Professional (64bit)での、
1〜3の中で、使用時に色とか障害が少ないグラボーを、
教えて下さい。

今ここにある物でほすが、
1,Geforce 7600GS
2,Geforce 8600GT 256
3,Geforce 9400GT 512
宜しくお願いします。


私のPCのスペックは以下通りです。
CPU Core 2 Quad Q6600
マザー P5Q PRO
メモリー 1G×4枚
HDD 500G 2台
DVDドライブ 2台
電源 GOURIKI-P-550A 550W
ケース SilverStone SST-LC17B


書込番号:10826118

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/23 11:03(1年以上前)

その中から選ぶなら3の9400GTです。

GFよりRADEONのほうが発色がいいとよく言われますがGFも200番台以降はRADEONと遜色ないと思います。

その中であれば9400GTが一番新しいので。

DirectX 9 世代の7600GS はやや古いかと。

書込番号:10826202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/23 16:09(1年以上前)

yamayan.5さん
早速の回答を、ありがとうございます。 

>その中から選ぶなら3の9400GTです。
3番目ですね!!
ありがとうこざいます。
これからPCに増設とインストールしたいと思っています。

本当にありがとうございました。

書込番号:10827348

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/23 16:15(1年以上前)

DVI接続なら、ビデオカードでの差は出ないですし。
アナログ接続でも、「特定の組み合わせでだけ色がよい」なんてのは、単に「見た目がよいように調節されている」だけであって、「オリジナル通りの色を出している」訳ではありません。色調節は、モニターや室内照明と合わせてトータルで考えるべき物ですので。RADEON云々というだけの話では、色校正として意味はありません。

障害?。どのカードも、障害が出ることはありません。動くのが普通です。

ってことで、どれを買っても同じです。

書込番号:10827377

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが2TB以上認識しません

2010/01/23 09:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

現在Windows 7 Professionalを使用中ですが
このたびAdaptec RAID5405を導入し1.5TB×3でRAID5を構築しました。

本来であれば3TB(正確には2792GB)認識するはずが2TBしか認識しません。

RAIDカードのBIOSでもちゃんと認識しているし、
マザーのBIOSでも3TB認識しています。

コンピューターの管理からディスクの管理で
2048GBはボリュームを作成できましたが
残りの744.99GBは未割り当てのまま新しいボリュームが作成できません。

当然ウインドウズ7は64bitをインストールしてあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10825908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/01/23 10:02(1年以上前)

@BURNERさん、こんにちは。

ダイナミックディスク(EFI/GPT)になっていますでしょうか?

ベーシックディスク(MBR)では2TBが最大値です。

http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/storage/GPT-on-x64.mspx

書込番号:10825954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

2010/01/23 10:12(1年以上前)

フォア乗りさん早速の回答ありがとうございます

ダイナミックディスクに設定しないといけなかったんですね。

無事解決し2792.86GB認識しました。

ありがとうございました

書込番号:10825993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチブート環境の再構築

2010/01/23 07:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 KUROKISHIさん
クチコミ投稿数:19件

マルチブート環境が消えてしまいました
誰かマルチブート環境の再構築の仕方分かる方いませんか?
XP→XP64→VISTA→7とインストールしました。C、D、E、Fとパーティションを分割し、それぞれにOSをインストールしました。
起動するとOS選択画面がでますよね
なぜかOS選択画面を省略し、XPしか起動できなくなってしまいました。
XP起動後にそれぞれOSの入っているドライブにはシステムが残っています。
直し方知っている方教えて下さい
Windowsの起動システムのシステム一覧する時間を0にした訳ではありません

書込番号:10825630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 16:23(1年以上前)

マルチブート再構築の前に?少々疑問!
アップグレードOSを使用すれば前のOSは使用出来ないはずでは?

書込番号:10866763

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUROKISHIさん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/31 16:26(1年以上前)

アップグレードしたのではなく、新規インストールしました

書込番号:10866779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 14:19(1年以上前)

ライセンス違反にならないのかな?と心配したのですが、多分スレが付かないのもこの辺を
理解されているかどうか疑問だからとおもいますよ!
下記のページなど参考になるかと思います、尚、私自身もマルチブートで運用していますが、
すべて通常版を使用しています。
http://www.dosv.jp/other/0907/16.htm

書込番号:10871420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアプレイヤー

2010/01/22 11:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:53件

過去に保存していた動画を標準搭載のメディアプレイヤーで再生するとブロックノイズが激しいのです(ToT) GOMプレイヤーなどのフリーソフトでは綺麗に再生されるのですが…
どうすればメディアプレイヤーでも綺麗に再生できるのかわからず困ってます
Win7の64bitで動画はMPEG2−PSという形式のようです
メガコーデックパックなども入れてみましたが改善されませんでした

わかるかたがいましたらよろしくお願いします

書込番号:10821636

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/01/22 11:54(1年以上前)

http://www.codecguide.com/windows7_preferred_filter_tweaker.htm

こちらを参考にどうぞ。
PCで見て下さい。

書込番号:10821678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/22 19:32(1年以上前)

甜さんどうもありがとうございました^^
詳しくはStudio15のほうの口コミに書いてますので^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116905/#10811480

書込番号:10823166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ツールバーが消えちゃう!

2010/01/20 23:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional

クチコミ投稿数:192件

作成したツールバー

皆さんに質問があります。
タグの所にツールバーを作成してもいつの間にか消えてしまう事があるのです。
大体2・3日で消えます。
(画像の赤い丸の所が作ったツールバー)

今まではタグにドキュメント、ミュージック、ビデオ・・・
などのショートカットが置けたのですが
今OSから?は貼り付けても全てライブラリになってしまいますorz
でも、いつの間にか消えてしまう…

フォルダをフォルダを移動したわけでもない、プロパティーで消したわけでもない
何か原因があるのでしょうか?
それともやはり自分が何かしらの操作ミスをしているからでしょうか?
是非教えてください!

因みに作成手順です。
1.必要なショートカットを新規作成したフォルダに格納(自分はそれをマイドキュに格納してます)

2.タグを右クリック→ツールバー→新規ツールバー→作成したフォルダを選択

3.作成されたバーを左に寄せる

4.ボタン名、タイトル名のチェックを外す

5.バーを右クリック→表示→大きいアイコン

6.☆完成☆

書込番号:10815336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/25 02:47(1年以上前)

いわゆる、今までのOSに搭載されていた、「クイック起動」バーが欲しいわけですね?

http://www.724685.com/weekly/qa091223.htm
こちらを参考にされてはいかがでしょうか??

多分庭ジャングルさんがやりたい事がかなうと思いますよ^^

書込番号:10835719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/25 14:31(1年以上前)

ツールバー→新規ツールバーで、ランチャーとして使える機能があるわけですが。
私のところでも、再起動すると消えていることが…。
ただ、このツールバーは、フォルダに納めたリンク集のようなものなので。特定のフォルダをツールバーとして使用するようにしておけば、消えたとしても、そのフォルダを読み込ませるだけで復活するのですが。

起動時に、画面管理のExplorerが立ち上がるのと、フォルダの可視状態に、タイムラグでもあるのかしら?

書込番号:10837210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/01/25 21:56(1年以上前)

☆柴犬☆さん、KAZU0002さん返信ありがとうございます!

>こちらを参考にされてはいかがでしょうか??
ありがとうございます!
早速試してみます。
3・4日使って見たらここに報告します!

>私のところでも、再起動すると消えていることが…。
そちらも消えますか・・・
因みに上記の方法は 
著:橋本和則
タイトル:Windows7上級マニアル
という本に書いてあることをやって見た物です。

書込番号:10839094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/01/28 22:37(1年以上前)

☆柴犬☆さん、KAZU0002さん報告です

3日経っても消えませんでした!
本当に助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:10853989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング