OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dualbootからの変更

2009/10/27 08:38(1年以上前)


OSソフト

スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

お尋ねします
@今まで Cドライブに Vista32bit  Dドライブに windows7 64bit RC版
A Dドライブを フォーマット 
B Cドライブに 正規 Windows 7 64bit 新規インストール
C システムの詳細設定→起動と回復→規定のosで新規の os指定
  →osの一覧を表示する時間..1秒
 
 現在 こんなことで やっていますが いろいろ 調べると BRDEDIT とかで
やっていらっしゃる方が おいでですが
もっと きちんとしなければ いけないのかと 心配です
 このままで いいのでしょうか それとも 何かしなければいけないのでしょうか
お教えいただければ 幸いです
 よろしく お願いします

書込番号:10374962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/27 09:09(1年以上前)

訂正します 申し訳ありません
BRDEDIT は BCDEDIT の過ちでした
ご迷惑を おかけしました

書込番号:10375058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/10/27 10:47(1年以上前)

EasyBCDが簡単でこちらを使ってます。
http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista002.html

コマンドプロンプトでなく使い方さえ分かれば同様のことが出来ます。
bcdedit.exeも使い方ありますので参考にしてください。

書込番号:10375381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/27 12:07(1年以上前)

tokin35さん、こんにちは。
現状は
CドライブにWidnows7_64bitのみがインストールされいる環境にもかかわらず
起動時にWindows7_64bitと以前のOS選択メニューが表示されてわずらわしい
ということでしょうか?

ディロングさんがポストされたようなツールがベストかと思いますが
bcdedit.exeでブートメニュー変更する場合の参考URLです。
「bcdeditでVista/Windows Server 2008のブートOSメニューを変更する」
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1110bcdedit/bcdedit.html

MBRおよび ブート コードをWindosws7_64bitのみにしたいのであれば、
コマンド プロンプトで「Drive:\boot\Bootsect.exe /NT60 All」をトライしてみる方法もありますが
事前にHDD全体のイメージをバックアップしておくことをお勧めします。
「Windows Vista を含んだマルチブート構成の作成と削除」
http://support.microsoft.com/kb/919529/ja

いづれにしても、設定を間違えるとHDDからOSをブートできなくなる可能性がありますので
Windows7_64bitが起動できていて不都合ないのであれば、現状維持も正解かと思われます。
起動してしまえばブート方法に関係なくOSとしての機能は同じです。

書込番号:10375631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/27 16:18(1年以上前)

ディロングさん psyduckさん
 早速の ご教示ありがとうございました
現在 あまり不都合は感じておりません
このままで システムに 悪影響がないようでしたら
私の 力では 改造は 危険と思われますので
現況で しばらく様子を見ます
 いろいろ ありがとうございました

書込番号:10376516

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/27 16:23(1年以上前)

まことにありがとうございました
現況のままでは システムに 悪影響でも出るのかと思い
それが心配でしたので 質問しました
おかげさまで 安心することができました
ありがとうございました

書込番号:10376525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Vistaにインストールしたが・・・

2009/10/27 07:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:116件

今まで使用していてた、ソースネクストの筆王ZEROとホームページZEROが
win7に対応じゃないらしく、凄い損した気分です
なのでVistaに戻して、私はもう一台ノートPCを持っているのですが・・・
それはXPなんですが、一度Vistaにインストール?(バージョンアップ?)したら
ノートPCには変更出来ないのですか?
2台ぐらいは使用しても大丈夫なんでしょうか?
教えてください

書込番号:10374853

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/27 08:12(1年以上前)

アクティベーション回数が限られていると思います。
その範囲なら自由です。
範囲を超えたら、メーカーに頼んで回数のリセットが必要です。

書込番号:10374890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/10/27 08:59(1年以上前)

アップグレード版は一度適応すると他のPCにライセンスを移すことは出来ません。

ばれますか? って話なら良くわからないです。

わたしが担当技術者なら、摘発するかどうか/証明できるかどうかは別にしてセンターにデータを残すように設計しますね。

書込番号:10375025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/27 09:04(1年以上前)

>ノートPCには変更出来ないのですか?
2台ぐらいは使用しても大丈夫なんでしょうか?
教えてください

インストール先変更は可能かも ただムアディブさんが言われるようにアップ版はダメかもですね 
ただ可能な場合電話認証になるのかもしれませんね
2台は無理です

書込番号:10375042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/27 10:40(1年以上前)

なぜここに質問?
ソースネクストの板で聞くほうが良かったような気がしますが
とりあえずサポートページの1例
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=FZ-00241

書込番号:10375362

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/10/27 11:15(1年以上前)

>今まで使用していてた、ソースネクストの筆王ZEROとホームページZEROが
win7に対応じゃないらしく・・・

買い換えたら、いかがですか?

ソースネクストの筆王ZERO2010年版 対応済み
http://www.fudeoh.com/products/

ホームページZERO 対応済み
http://www.sourcenext.com/titles/hob/109690/

書込番号:10375459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/27 14:14(1年以上前)

アップグレード版のライセンス移動についてMicrosoftに確認してみましたが、
次のような回答をいただきました。

“Windows Vista がインストールされている A、B 2 台の PC と仮定して、
以下ご説明させていただきます。

A の PC にて Windows 7 アップグレード版を利用し、Windows Vista から
アップグレードを行っていただいた後、Windows 7 を削除した場合には、
A の PC にて再度 Windows Vista をご利用いただくことが可能となります。

また、A の PC から削除した Windows 7 アップグレード版を、
もう一方の B の PC にて Windows Vista よりアップグレードして
ご利用いただくことも可能です。

※Windows 7 アップグレード版をご利用される PC には、
アップグレード対象製品(Windows XP や Windows Vista)が必ず
インストールされている必要がございますのでご注意ください。

一般的に、Windows Vista から Windows 7 にアップグレードを行った場合、
アップグレード対象製品となる Windows Vista をご使用いただくことはできません。

しかしながら、アップグレード版 Windows 7 を、アップグレード後に切り離して、
他の製品からのアップグレードにご利用いただくことは可能でございます。”

ということですので、いったんアップグレードしたWindows 7を削除すれば
もう1台のノートPCでアップグレード版を使うことは可能ですね。
もちろん複数のPCで使うことは出来ません。

書込番号:10376106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/27 14:22(1年以上前)

あー 文章理解してなかった

そういう事か

書込番号:10376122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

windows7の環境で、以下のテスト動画みなさんは視聴できますか?

windows7(アップグレード正規版)を先日インストールしました。(シルバーライトインストール済)

http://streaming.yahoo.co.jp/guide/step1.html

のページの下にあるテスト動画は皆さんは視聴できますか?

私は視聴できません。yahooの対応が遅いのか、インストール失敗か調べたいので
ご協力お願いいたします

書込番号:10374204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件 Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオーナーWindows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの満足度4

2009/10/27 01:10(1年以上前)

取り急ぎ、結果だけ。。。

初回だけWMPのアドオンか何かインストールを要求されましたが、
その後は無事に再生できましたよ^^

※参考までに当方の環境は、プロフィールページをご参照ください。

書込番号:10374249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/27 01:43(1年以上前)

視聴するボタンでは見れませんが300k、1Mなら見ることが出来ました。

書込番号:10374374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 11:51(1年以上前)

クリームパンマンさんがおっしゃる通り、
300k、1M等のリンクからは見ることが出来ましたが、
”視聴する”ボタンからは、見れず、Win7が対応していない旨のメッセージが
出てしまいます。

先日も、プロ野球のパリーグ・クライマックスシリーズも、
この影響で見ることができませんでした・・・・

書込番号:10375582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 00:44(1年以上前)

windows7のRC版でyahoo動画が見られずに困っていたところ、下記のサイトを参考にして見られるようになりました。間違ってたらゴメン

http://d.hatena.ne.jp/yoshioms/20090504/1241441320

書込番号:10379550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオーナーWindows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの満足度5

2009/10/28 03:26(1年以上前)

視聴するボタンで問題なくみることができますね。

当方は、このスレのアップグレード版でWindows7をインストールしています。

書込番号:10380006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/10/28 20:34(1年以上前)

直接関係ないですが、Firefoxに未だ対応してないんですね。いちいちIE Tabで切り換えが必要なんて。

Vistaの時は確かBB broadcastが安定して視聴できるまで1年以上要したように記憶しています。



書込番号:10382986

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Storeで購入された方

2009/10/26 23:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

価格comを見てMicrosoft Storeにて注文しました。
10月22日発売日にインターネットにて行いましたが、
未だ届かず。

発送状況を確認すると
"発送準備中:2009年10月22日お届け予定"
の状態。

電話で問い合わせしてもつながらず
メールをしても返信無く。

このような状況の人、他にいらっしゃいますか?

書込番号:10373567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/26 23:45(1年以上前)

秋葉の量販店でも頻繁に在庫切れするらしく、製造が追いついていないみたいですね。

書込番号:10373739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/27 00:13(1年以上前)

そもそも限定品だから流通量が少ないかもね。

私はPCショップで手に入れましたが最後の1個でした。
まだ1台のPCにしか入れてません。

書込番号:10373950

ナイスクチコミ!0


OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 00:34(1年以上前)

DEFDALさんとおなじく、21日午前入金確認のメール有りましたが、
発送メールはなく、未到着です。

これは、店側が在庫ないのに注文を受けたんですかね、
詐欺に巻き込まれたのでしょうか・・心配です。

書込番号:10374078

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/27 00:40(1年以上前)

そのタイミングでの注文ですと11/6頃だと思われます。

書込番号:10374114

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 00:43(1年以上前)

OTOKさんの言う通りと考えています。

10/25までStoreで注文ができ、
26日になって注文できなくなっていました。

システムメンテナンスせず、
在庫以上の注文を受けているのではないのか??

大体、電話受付時間で昼12:00〜13:00受付外ってありえない。
昼休憩に電話しようと思っても出来ないし!

書込番号:10374126

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 00:46(1年以上前)

>kalokaloさん

その予想はどこかに情報が書かれているのでしょうか??

書込番号:10374143

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/27 01:12(1年以上前)

注文画面に11/上旬になる可能性が有るので、ご了承下さいって書いて有りました。
第1週のうちには発送されそうな話を聞いたので11/6頃かと。

書込番号:10374258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/27 10:26(1年以上前)

でもせっかく直販での購入だから、早く欲しいよね(^^;

まぁ、限定品だから直販からの購入は確実に手に入れれるってことで我慢ってとこかな?

書込番号:10375306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:48(1年以上前)

私も同じ様な状況ですが、先ほどサポートから連絡が有りました。

10/21 14時頃の予約ですが、10/30に発送予定とのことでした。

納期が不明なのは心配になりますので、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10383545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/28 22:11(1年以上前)

10・22日3:30注文で発送が30日と連絡が来ました。

書込番号:10383734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/29 05:35(1年以上前)

おや、少し早くなったんですね。
良かったです。

書込番号:10385326

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/29 23:00(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

本日、Microsoftより連絡があり、
10/30より順次発送していきます
と言われました。

とりあえず、ホッとしてます。

書込番号:10389330

ナイスクチコミ!0


OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/30 18:43(1年以上前)

30日午後に発送したとのメールありました。
距離的に明日には着くでしょうが、発売後注文の人に先にメールが行くようでは、
一斉送信のような気がします。

やっぱりモノがなかったんでしょう。

書込番号:10392861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/31 18:44(1年以上前)

本日夕方、到着しました。

マイクロソフトの注文システム更新が悪く不安でしたが
とりあえず無事に手に入れられて安心しました。

インストールしてみます!

書込番号:10398749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フル

2009/10/26 20:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:134件

モニタのクチコミにも投稿しましたが、こちらでも質問させてください。

この度、VISTA 64bitからwin7 64bit に乗り換えました。
VISTAの時は、ゲーム時ベンチ時共にフルスクリーン表示できていましたが、win7にしたところゲーム、ベンチ時にフルスクリーン表示ができなくなりました。
解像度は1980×1080(ネイティブ)を使用しています。
上記以外の解像度ですと問題なくフルスクリーン表示されます。

単純にwin7が上記解像度に対応していないのでしょうか?
同じような現象の方、また対応策ご存知の方、ご教授宜しくお願いします。

以下PC構成
CPU:i7 920(3.6Ghz) D0
マザー:Rampage II Extreme
グラボ:EVGA GeForce GTX 295 Red Edition ×2
個 (Quad SLI)
HDD:GM-25M128GSSDV5J(システム)
ST3100033AS(データ)
電源: REVOLUTION85+ ERV1050EWT
CPUクーラー:TRue Black 120 Plus
     Green LED Silent Fan 120mm R4-L2R-20CG-G
P 2個
熱伝導体:AS-05
メモリ:Team TXD36144M1600HC8TC-D 2G×3
PCケース:SST-TJ10B-WNV
ファンコン:ZM-MFC2/V2JP
OS:Windows 7 Professional 64bit
モニタ:acer H243H

グラボのドライバは191.07です。
186.18や 190.62にしても症状は同じでした。

宜しくお願いします。

書込番号:10372082

ナイスクチコミ!0


返信する
lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/26 21:19(1年以上前)

Phenom II X4 + 64bit版windows7 + GeForce + メインメモリ8GB
....に加えて、24型W液晶+25.5型W液晶のマルチディスプレイ環境ですが

フルスクリーン表示に何の問題もありません。

ディスプレイドライバーは、nVIDEIAサイトからwindows7-64bit版のものをインストールしています

書込番号:10372582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/10/27 23:19(1年以上前)

>lunascapeさん

レスありがとうございます。
フルスクリーン問題ないですか・・・
当方の環境では、3DMark06やFPSゲームなどがフル表示されません。

症状としましては、地デジ番組中にアナログ放送のCMになった時のように画面の両端が黒くなっています。
VISTAでは問題なかったです。
原因がOSなのか、ドライバなのか、ハードとの相性なのか、さっぱり解りません。

引き続き情報ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:10378919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオーナーWindows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの満足度5

2009/10/28 03:34(1年以上前)

僕の環境は、ATI Mobile Radeon 4570なので、直接参考にはなりませんが、 おそらくドライバだと思います。

僕の場合は、Vista 32で Dell U2410(1920x1200)が画面が切れてしまい正しく表示できませんでした。 ATIホームページでもDellサイトにドライバの最新版がなくてお手上げでした。

Windows7 Professionalにアップグレードしても現象は同じだったのですが、ひょっとしてと思い、Windows Updateをかけたら、ATIの最新ドライバが重要更新に入っていて、正しく表示されるようになりました。

ですからドライバの対応次第かなと思った次第です。

書込番号:10380014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/10/29 02:34(1年以上前)

>トム仙人♪さん
返信ありがとうございます。
当方、Windows Updateを試してみましたが駄目でした。

色々試していて思ったのですが、当方が試していたゲームとベンチがwin7非対応の可能性も出てきました。
ベンチは3DMark06で、ゲームは、スペシャルフォースで試していました。(共にフル画面ならず。)
DMC4のベンチを試した所、フル画面OKでした。

他にも色々試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10385166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/10/30 23:44(1年以上前)

GeForce ドライバの195.39をインストールしたら、無事にフル画面表示できました。
ドライバもまだまだ未完成だったようですね。

色々お騒がせしました。
レスくれた方、ありがとうございました。

書込番号:10394858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールできないです

2009/10/26 19:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

windows xp32bitから7pro64bitにインストールできないです。
新規インストールでやっているんですが「インストールの最終処理実行中」の後に再起動するんですが画面が真っ暗になった後に壁紙とマウスのカーソルだけでて、そこから先に進まなくなりました。何度インストールしても同じ状態でこまっています。わかる方いましたら教えてください。

パソコンの構成は
CPU core2 quad Q9450 2.66GHz
メモリ DDR2 1G×4
VGA GeForce9600GT
マザーボード インテルP35 Express
です。

よろしくお願いします。

書込番号:10372011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/26 20:01(1年以上前)

>画面が真っ暗になった後に壁紙とマウスのカーソルだけでて、そこから先に進まなくなりました。何度インストールしても同じ状態でこまっています。わかる方いましたら教えてください。

自分もなった。
強制終了してからF8連打でセーフモードでいったん起動。
そこから正常に終了したら行けた。

書込番号:10372046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/26 20:13(1年以上前)

マジ困ってます。さん、それでインストール出来たんですか?

書込番号:10372122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/26 20:26(1年以上前)

>マジ困ってます。さん、それでインストール出来たんですか?
うん。出来ましたよ。
自分と状況が違うのかな?
インストールが完了して、ようこそ→ここでデスクトップで固まった。
いつまで待ってもマウスカソールだけが動く状態。仕方無しに強制終了してセーフモードで立ち上げたって事です。

書いてて気づいたんですが、メモリを4枚刺しですね。
2枚に減らしてはどうでしょうか?

書込番号:10372205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/26 20:30(1年以上前)

マジ困ってます。さん、それでやってみます。
教えてくれてありがとうございました。

書込番号:10372226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/26 21:16(1年以上前)

他の問題で3回インスコしましたが
>壁紙とマウスのカーソルだけでて、そこから先に進まなくなりました
ここの箇所は長いですよ計ってないけど5分程度その状態の後に
選択画面になるはずです

書込番号:10372558

ナイスクチコミ!0


GOGO!!さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 21:46(1年以上前)

私も3回インストールして3回とも真っ暗な画面にカーソルと言語バーだけになりました。
結局デュアルモニターにしていたため勝手に拡張デスクトップになっていてもう一台の方に表示されていました。
デュアルモニターにしてませんか?

書込番号:10372802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/27 00:47(1年以上前)

何とかインストール出来たんですが、再起動したら今度は真っ黒になり起動音とマウスの矢印だけが出るようになりました。セーフモードで起動して回復してもダメでした何がいけないんでしょう?
GOGO!!さん、デュアルモニターの事がよくわかんないです。

書込番号:10374146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/27 05:15(1年以上前)

自己責任ですが対応BIOSが出てないですか またはBIOSが古すぎるとか

書込番号:10374607

ナイスクチコミ!0


GOGO!!さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 12:35(1年以上前)

モニターを2台接続していませんか?

私はモニターと液晶テレビを2台接続していたのでテレビのほうで見たら写ってました

書込番号:10375741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 12:36(1年以上前)

XPにWin7RC64bitをデュアルブートで入れたらXPが起動でコケルようになった。
>画面が真っ暗になった後に壁紙とマウスのカーソルだけでて、そこから先に進まなくなりました。
現象がまるで同じだ。強制終了再起動を繰り返しているとその内起動するんだけど。
それが、Win7RC64bitを起動、終了した後にXPを起動するときに高確率で起きるんだな。
Win7RC64bitには今のところ、その現象は起きてないんだけど。

書込番号:10375755

ナイスクチコミ!0


はる018さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/27 13:01(1年以上前)

XPの32からWIN7の64ですよね。32ビット版でそろえないと駄目だったような気がします。

書込番号:10375864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/27 13:28(1年以上前)

がんこなオークさん、対応BIOSの事はよくわかんないです。一年前ぐらい前のパソコンなんで大丈夫と思うんですが?よくわかんないです。

GOGO!!さん、モニターは一台だけです。


はる018さん、そうなんですか?32bitをインストールしてみます

書込番号:10375962

ナイスクチコミ!0


慌て者さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 15:35(1年以上前)

INTELのP35マザーはDP35DPMでしょうか?
私は上記のマザーボードなのですが、下記ツールでエラーが数件ありました。

・Windows7 Upgarade Advisor
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

私の場合は主な要因として、
マトリクス・ストレージ・マネージャーが古い為のようです。

また更新用のドライバは、OS上で使えるexe形式がエラーで駄目でした。
残るはF6フロッピー用しか無いので、XP再インストールするしかなさそうです。
(Windows7メディアからのブートでも可能?)
その前にBIOSの更新をして何とかならないかな?と思っております。

まずは上記ツールで、Windows7に対応している環境か?を、
確認することをお勧めします。

以上、参考までに。

※構成
CPU:Core2Duo E6750
M/B:DP35DPM
メモリ:UMAX 2GB*2
グラボ:ELSA 786GT V2.0
HDD:HDS721075KLA330(XP Pro SP3)
SSD:OCZ OCZSSD2-1 VTX120G(Win7 Pro 予定)
ドライブ:PIONEER DVR-212
電源:ENERMAX MODU82+EMD425AWT

書込番号:10376358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ho9101083さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/06 13:07(1年以上前)

何とかインストール出来ました!回答してくれた皆さんありがとうございました

書込番号:10430747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング