このページのスレッド一覧(全2195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年10月13日 18:07 | |
| 1 | 5 | 2010年10月11日 13:34 | |
| 0 | 4 | 2010年10月7日 11:15 | |
| 5 | 6 | 2010年10月4日 20:13 | |
| 1 | 4 | 2010年10月3日 00:03 | |
| 1 | 4 | 2010年9月30日 12:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版
はじめまして。
Windows 7 Home Premium アップグレード版とWindows 7 Home Premium の違いって何でしょうか?
またMacのBootcampで"7"を使う場合はどちらをインストールすればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
0点
ぐぐれば出てくると思うけどねぇ…
アップグレード版は以前のOS(Vista等)がないと使えません。
アップグレード版ではないものを買いましょう。
書込番号:12052610
![]()
0点
首領騎さん、こんにちは。
Windows7のアップグレード版というのは、WindowsXPやWindowsVistaといった、旧バージョンのライセンスを持っているユーザーに対して、通常版よりも安い価格で提供されるものです。
また、Windows7の場合は、同じWindows7の上位エディションへのアップグレード版(Windows Anytime Upgrade)もあります。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/upgrade.aspx
↑
このURLにアップグレード情報が掲載されています。
BootCampでWindows7を使う場合、アップグレード対象製品を持っていなければ、通常版のWindows7を購入する必要があるでしょう。
書込番号:12052644
1点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional
Windows7 Professional 64bitを使用していますが、この程IE9βをインストールしてみました。
Adobe Flashも64bitに対応したみたいだし、そこまでは良かったのですが…。
IE9βで「にちゃんねる」が見れなくなりました。
これはx86のIE9βでも同じです。
IE9βをインストールして見た方はいらっしゃいますか?
にちゃんねるは見られますか?
Windows7 Professional 64bit
Core i7 860
DDR3 12GB
よろしくお願いいたします。
0点
ファンタスティック・ナイトさん、こんにちは。
私の構成は
・Windows 7 Ultimate SP1 β版(64bit版)
・E8600
・DDR2 8GB
なのですが、
2ちゃんねるについては閲覧は可能なものの書き込みが出来ないという状態です>IE9 β版
まだパソコン一般板しか見ていないのですが…
書込番号:11928545
![]()
1点
カーディナルさん、こんにちは
やはりそうですか…。
閲覧は出来る時と出来ない時があり不安定です。書き込みはまったく出来ません。
β版なので仕方がないのでしょうか?!
でも自分だけではないと分かっただけでも安心しました。
どこかのページにアンインストール方法があったと思いましたが、IE8に戻そうかと思います。
Flashの64bit版はちゃんと動いている様なのでIE8 + Flash64bitにしようかと思っています。
書込番号:11928848
0点
ファンタスティック・ナイトさん、こんにちは。
私も最初は気づかず、セキュリティソフトのクチコミで初めて知りました>2ちゃんねるに書き込み出来ない
β版なのでやむを得ないかな…と思いますが、この件を報告したくてもそのレポートの方も上手く動作しないです。
なお、アンインストールの方法は下記で書かれていました。
「[IE9] Internet Explorer (IE) 9 Beta をアンインストールする方法を教えてください。」
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/ieja/thread/1acddd8f-9889-44fd-8134-47dc0b4135fb
書込番号:11929088
![]()
0点
カーディナルさん
アンインストールしてIE8に戻しました。またせっかくなのでJava64bitもインストールしました。IE8、Adobe Flash Player、Javaすべて64bitになりましたので大方問題ないでしょう。プリンタのWebプリンティングだけは64bitが無いみたいですが、その時はx86から印刷します。
IE9はIE8よりさらに高速らしいですが、IE8 64bitだってそれなりに高速です。正式なIE9が出たらまた考えようと思いますが、IE9はお気に入りフォルダーを開きづらいのが嫌ですね。
Silverlightは32bitしかないって言うのは意味不明ですね?!
ありがとうございました。
書込番号:11929473
0点
ie9βか・・・
正式版でるまでは、私は8で十分ですわ。
書込番号:12043392
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium
PCを長時間使うと、途中でタスクバーのアイコンがスタートボタンを除いてみな消えてしまいます。タスクバーは固定するようにしていますが、MSの解決策にでている「最後にタスクバーがあった場所をクリックして…」をしても反応がありません。タスクバーがなくなるわけではなく、その位置は確保されており、IEやフォルダ、メディアプレーヤー、入力言語バー、時計・日付のアイコンが消えるのです。このようにならない、ずっとタスクバーが同じ状態が続く設定を教えてください。よろしくお願いします。
0点
スタートで右クリック・プロパティ・タスクバーでタスクバーを自動的に消すにチェックしてありませんか。チェックをけせばいいんじゃないカナ。
書込番号:11973364
0点
HARUGENさん、こんにちは。
この件については下記のクチコミの中で書かれている対策が参考になるでしょう。
試してみて下さい。
「タスクバーの消失について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11774542/
書込番号:11973376
![]()
0点
ご返信いただいたみなさんへ
ご親切に教えていただきありがとうございました。
カーディナルさんに教えていただいた以前のクチコミ「タスクバーの消失について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092865/SortID=11774542/
のグッドアンサーと同じで、ダウンロードして使っていたスクリーンセーバーを解除すると症状がなくなりました。とても助かりました。感謝申し上げます。
また、わからないことがあれば質問させていただきますので、今後もよろしくお願いします。
書込番号:12023108
0点
ie9βにて あるゲームだけ立ち上がりでクラッシュします
対策のわかる方いましたらお願いします。
ゲーム名 : GTA4 日本語バージョン
ちなみにie8に戻せば 問題なく使えますが、ie9のレスポンスがあまりに良いので何とか出来ればとおもっております。
当方で試したこと
ie9インストール後にGTA4をクリーンインストールしたがダメでした
0点
サルまっしぐらさん、こんにちは。
(GTA4 日本語バージョンをプレイしたことはありません)
あくまで一案ですが、アドオンを無効にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:11980103
![]()
1点
カーディナルさん
アドオンでなく SmartScreen フィルターというのを 無効にすることにより解決しましたありがとうございました。
書込番号:11980557
1点
サルまっしぐらさん、こんにちは。
原因が分かって問題が解決したとのことで良かったです。
私も参考になりました。
書込番号:11981415
1点
ご参考までにieのシェアの減少の記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000041-zdn_n-inet
書込番号:12010465
1点
サフィニアさん、こんにちは。
IE9はXP非対応なのでさらにシェアは低下するかもしれませんね。
個人的にはOperaのシェアが上がって欲しいです(^^;
書込番号:12010626
1点
まあ、なんだかんだいっても、
私の場合はie使っていますけどね・・・
書込番号:12011336
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)
お教え下さい。現在のノートPCがNECのLL700、Windows 7 Homepremiumですが、
これをWindows 7 ProfessionalにUpGradeした後に Win Xp Proへダウングレ
ードしようと考えています。どちらも32bit版です。ダウングレードの方法等
をお教え下さい。
0点
ダウングレードってダウングレード権のことでしょうから
簡単に言うとその方法ではダウングレード出来ません。
元々、ダウングレード権が付帯したOSがプリインストールされてる必要があります。
詳細はこちらを読んでください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/downgrade/default.mspx
書込番号:11950403
1点
ラスト・エンペラーさん、情報有難うございます。ダウングレード権があるか
どうか確認してからの作業といたします。
書込番号:11952246
0点
ダウングレードするにもXPのOSが別途必要らしいですが
持っていますか?
書込番号:11976318
0点
ラスト・エンペラーさん、ダウングレード権は付帯していなかったです。以前、
VISTA Home PremiumからXpにダウングレードしようとした時、ダウングレードで
きるとMSの案内嬢から説明されたので、購入に必要な3件分のライセンスを買い
ましたが(3件はダウングレード権以外にOfficeや他のMSソフトでも合計で3件
になれば良かった)、ダウングレードできませんでした。その後MSに尋ねたら、
ダウングレードできるのはVISTAのAcademic版だけだと判り、MSの当初の説明が間
違っていたので返金してもらったことがあります。でも、Xpのディスクは3枚未
開封のうち1枚をインスト-ル用に開封したので、その分は返金してもらえません
でした。
少年レッドさん、XpのOSはProfesionalを入手しましたが、「ダウングレード権」
で難渋しそうですね。
書込番号:12002888
0点
Windows 7 64bitホームプレミアムDSP版を購入しました。
今まで使っていたVista32bitホームプレミアムではファイルの並び替えをする時、ドラッグしてファイルとファイルの間にもっていくとそこに挿入できたのが、7にしてから間にもっていっても挿入できずに、自分の好きな並び順に変更出来ません。
強制的に名前順になってしまいます。
色々設定をみてみたんですがわかりませんでした。
こんな初歩的な質問で申し訳ないですが、どうか設定方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
表示→アイコンの自動整理、にチェック入っているためでは?
書込番号:11990446
0点
プリニガーXさん、こんにちは。
Windows 7の仕様のようです。
「ファイルのドラッグ移動できないの?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000042881/SortID=10355140/
書込番号:11990462
![]()
0点
追加です。
Windows 7 SP1 β版でも、この点は変わっていませんでした。
書込番号:11990480
![]()
1点
そんな馬鹿な(・Д`)!!
今まで出来ていたことをできなくするなんて・・・
人によってはどうでもいい事かもしれませんが、私には大問題です。
こんなことならVistaの方がよかったです。
ともあれ貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11990540
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

