OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がぼやける

2009/11/03 10:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

XPからWindows 7 Professional アップグレード版を購入してwindouws7をインストールしましたがディスプレイの解像度の設定でXPで設定していた同じ1240×1024を設定しましたがネットの文字がぼやけて困っています。
グラフィックドライバーを削除して再度インストールしましたが解決しません。
グラボは9800GTでディスプレイはCRTです。
マイクロソフトにも電話しましたがドライバーが出来上がってないのでは?って言ってましたが・・・
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。


書込番号:10414158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2009/11/03 15:52(1年以上前)

最新のリファレンスドライバー(NVIDIA製)も駄目ですか?

書込番号:10415363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2009/11/03 17:10(1年以上前)

CRTモニターの場合、解像度以外に周波数(リフレッシュレートだっけ?)も
関係あるのでは?
それがうまく対応できていないのでは?

最適設定値がCTRとボードとでマッチするかが懸念されますが。
ダメモトのアドバイスってことで・・・・。

書込番号:10415723

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/11/04 00:55(1年以上前)

返信有り難うございます。週末までに再度繋げて試して見たいと思います。
ドライバーは最新の物なので周波数の設定で見てみたいと思います。

書込番号:10418958

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/11/04 14:40(1年以上前)

windows7楽しみにしていたんですけど周波数いじって見ても直りませんね。
ディスプレイを買い替える3年ぐらいXPを使って行こうと思います。

書込番号:10420711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2009/11/04 18:33(1年以上前)

色の設定を変えても駄目ですか?

それでも駄目なら、NVIDIAコントロールパネルから設定を見直したらどうでしょう。

書込番号:10421527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2009/11/04 19:01(1年以上前)

他にもIEだけの問題ならIEの文字の大きさを変更すると言う方法もありますけど。

書込番号:10421680

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/11/04 20:30(1年以上前)

両方試して見ましたが、だめでした・・・
XPから7に変えて文字がぼやけるのは予想外でした・・・
同じ解像度でOSで表示が変わるのは何でだろ

書込番号:10422156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2009/11/04 20:54(1年以上前)

フォントの種類も変わったし画面の表示方も変わったからではないでしょうか。

3年は長いですよ。

フルスペックHD液晶の値段も16K前後で購入できますから今から交換したらどうでしょうか?
私も実は最近交換しました。

以前も17インチ液晶(3年位前の物)でしたが値段が半分で性能は2倍以上ですよ。

書込番号:10422318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2009/11/04 21:11(1年以上前)

一つ忘れてました。

あまり関係ないかも知れませんがモニタのドライバを変えてみたらどうでしょう?

モニタのメーカのサポート情報とかもチェックして。
これが先かな。

なければドライバーをそれらしき物に変えてみるとか。

それで駄目ならモニタの買い替えを検討した方がいいと思います。

書込番号:10422447

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/11/05 00:50(1年以上前)

モニターの買い替えは何度も検討したんですけで22インチで昔10マンぐらいで買った物で何かもったいない気がして・・・
CRTでドライバーはあるのかな?
ドライバー見てみます。

書込番号:10424105

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/11/06 02:00(1年以上前)

多分モニターのドライバーは三菱の何ですけど無いです・・・

書込番号:10429347

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2010/06/16 23:21(1年以上前)

だいぶ遅い返信になりますがグラボのドライバーの更新で直りました。色々と返信有難うございます。

書込番号:11505674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/17 13:27(1年以上前)

解決してよかったですね。

書込番号:11507609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsエクスペリエンスインデックス

2010/06/13 16:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件

Windows7 Homeを使用していますが Windowsエクスペリエンスインデックスが計算できませんでした。と言う表示が出ますが何故でしょうか?CPU AMD Phenom II X2 555 Black Edition BOXマザーボードがFOXCON M61PMP-K グラボはS3-Graphics Gamma Chrome S18 メモリーは4GBですAEROを使用すると動作が鈍くなりますが何故でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11490667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/06/13 19:59(1年以上前)

 nonisi104さん、こんにちは。

 構成は異なりますが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「エクスペリエンス インデックスについて」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057043/SortID=10351683/

書込番号:11491646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/15 10:06(1年以上前)

カーディナルさん有難うございました。やはりグラボの相性が悪かったみたいです。グラボを外してマザーボードONボードでの接続で評価も出ましたがグラフィックの評価はやはり低いです。AEROも大丈夫です。Vistaでは調子良く作動していたのに何故でしょうか分かりません 新しいグラボを購入します 今回の件 誠に有難うございました。

書込番号:11498489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/06/15 10:18(1年以上前)

 nonisi104さん、こんにちは。

「評価が低い」ということだと、下記の方法で正常に表示されるかもしれません。
(「Vista」とありますが、Windows 7でも同じです)

「コンピュータのハードウェア構成を変更した後、
 または Windows Vista を初めて起動した後、
 Windows エクスペリエンス インデックスの評価に誤った値が継承されることがある」
 http://support.microsoft.com/kb/933478/ja

書込番号:11498519

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

mac miniに7を

2010/06/14 22:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:28件

最近mac miniを買いました
ブートキャンプを使用し7を入れる為にはこのソフトを買えばいいのでしょうか?

書込番号:11497039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/14 23:41(1年以上前)

XPモードとかドメイン参加とか不要ならこれで良いかと。

書込番号:11497272

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザのアコイン なしで 立ち上げたい

2010/06/14 09:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:170件

アカウント プログラム 消去できないのでしょうか 実にめんどくさい のです 消去プログラム 名あったら 教えてほしいのですが
いちいち アコイン クリック しないと ウイン立ち上がらない 

書込番号:11494051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/14 10:02(1年以上前)

こんなので解決できるかな

http://mroom.cool.ne.jp/windows/XP/xp1.html

書込番号:11494057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/14 11:03(1年以上前)

まずはアコインじゃなくアイコンね(笑)

質問の内容はつまりこういうことでしょうか?
「Windows XPの起動中にログイン画面が出てユーザーの選択をしなければならないが
その都度マウスでクリックしなきゃいけないから面倒だ。何か良い手はないか?」

書込番号:11494203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/06/14 11:54(1年以上前)

ありがとう ございました できました ついでなのですが 
XP ウインドウズ アップデート 失敗したら もう再アップできなくなり 
0x8DDD0002 エラー アップ デート できません
どうしたら いいのですか ゲスト ユーザー OK に しないと
できませんか OS 再インストール のときコンピーユター 名 
変更してしまったので なんだか 英数文字 だったような
適当 いいのですか

書込番号:11494320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/06/14 12:04(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/316524/

を確認してくださいな。

書込番号:11494347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/06/14 12:33(1年以上前)

Administratorの グループでないので できませんでした どうすれば いいのですか

書込番号:11494439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/06/14 13:35(1年以上前)

Administratorでないって、共同所有?

使用状態はどんな感じでしょうか?

書込番号:11494632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/06/14 18:51(1年以上前)

パス が 入力拒否されたので 結局 再インストールしてしまいました
 

書込番号:11495674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

ちなみにWindowsXPは持ってないのですが
Windows 7 Home Premium にはXPモードが無いと聞きました
XPで愛用してきたフリーソフト(多分代わりがきかないソフトもあります)が使えないと困るのですが解決策ありますか?

書込番号:11493580

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/14 06:04(1年以上前)

たいていの物はそのまま使える。
XPモードがなくても、Virtual PCでWindows XPを使えば良いだけ。
XPモードは、Windows XPがプリインストールのVirtual PCのカスタム版。
そして、XPモードも絶対ではない。

書込番号:11493614

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/06/14 06:08(1年以上前)

>Virtual PCでWindows XPを使えば良いだけ。
確かWindowsXPのCD無いとダメですよね?

今までネットカフェ利用でWindowsのOSは持ってないのですがOS無しでも使えますか?

書込番号:11493622

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/14 06:12(1年以上前)

ライセンスがあればCDなどどこからか持って来れば済む。
金が無いなら、安いものを探すか諦めた方がいいよ。

書込番号:11493627

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/06/14 06:16(1年以上前)

結局Windows 7 Home Premiumのままじゃ使えないって事ですよね…
XP搭載でoffice搭載しているノートパソコン探してみます。ありがとうございました

書込番号:11493632

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/14 06:20(1年以上前)

今新品で売ってるWindows XPのプリインストールPCは、Windows 7 Professionalのと同じ値段だよ。
Windows 7 ProfessionalのライセンスでWindows XPをインストールしているから。

書込番号:11493638

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/06/14 06:35(1年以上前)

おっしゃってる意味が理解出来ないのですが…
PCの値段はOSより高いですよね?今出ているXPの新品はWindows7 Professionalと同じ値段なんですか?
というかWindows 7 Home Premium版じゃなくWindows7 Professional版をプリインストールしてるノートパソコンって高いんですか?
XPで安いの欲しいです…
型遅れの新古品とか程度の良い中古とか…

書込番号:11493651

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/14 06:50(1年以上前)

今売ってるXPの新品に、競売で10万円の値がついたとか。
プリインストールの中古なら、捨て値の場合もある。
金を出せばまだ入手法はある。
出せる金が少ないと、かなり限られる。

未開封のXPは持ってる。
今使ってないものは複数。

書込番号:11493677

ナイスクチコミ!0


dopoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 09:03(1年以上前)

きこりさんの言われているのは、ダウングレード権のついたパソコンのことだと
思います。本来Windows7 Professionalをインストールするのですが、ダウングレ
ードしてWindowsXP Professionalをインストールしてあります。

この場合後でWindowsXPからWindows7に入れ替えることも出来ますのでWindowsXPを
使わなくてもよくなった場合あらためてWindows7を買わずに済むはずです。

また、これから中古で売られているWindowsに中古のライセンスを発行するような
話もありますので、販売店で聞くのが一番いいかと思います。

書込番号:11493917

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/14 09:15(1年以上前)

まずは愛用してきたというフリーソフトの名前を出すのが最初だと思う。
きこりさんが最初に書いてるようにたいていは7で使えるはずだし、使えない場合も代替案があるかも知れないし。

書込番号:11493940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/14 10:12(1年以上前)

 猫風さん、こんにちは。

 そのままでは動作しなくても、互換モードを使えばOKになる場合もあります。

書込番号:11494080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7に戸惑い

2010/06/09 20:14(1年以上前)


OSソフト

お世話になります。
勤務先ではWin95〜98〜2000と使ってきて、3月頃まではマイパソコンがXP SP3でしたが、4月に入って初自作でWin 7を導入。
ところが、どうにもこうにも使いにくくて仕方ないのですね〜(涙)(笑)
Win98→Me、そしてXPに変わった時はさほど戸惑いも間誤付きも無かったのですが、あまりにも変貌してしまったWindows 7です。
この際、XPのパッケージ版XPが中古で出回っていたらそれを買おうと思っているのですが、ライセンス上は問題ないのでしょうか?
パッケージ版の使用権は同一人物に限る、とも聞いたことがあるもので、こちらで質問させていただきました。

Win 7が入ったHDDはそのまま置いておき、XP用HDDは新たに購入、マルチブート(HDDを別にするので“マルチブート”とは呼ばない?)も考慮に入れています。
今のPCの概要は「私のプロフィール」をご覧になってください。

書込番号:11474085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/06/09 20:33(1年以上前)

>>この際、XPのパッケージ版XPが中古で出回っていたらそれを買おうと思っているのですが、ライセンス上は問題ないのでしょうか?
ライセンスも一緒についてくる(正規のものということが前提です)のなら問題ないはずです。
使用権が購入した人だけとしたらオークションなどで売ることもできません。

書込番号:11474171

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2010/06/09 20:35(1年以上前)

慣れるからほっとけばいい。

書込番号:11474180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/09 20:35(1年以上前)

わたしはXPをデュアルブート環境で残してます。
当初はスレ主様同様7に面食らってXPばっか使ってましたが。。。
ここ数ヶ月、XPを立ち上げてすらいませんねw
もう消しちゃってもいいかとも思うのですが面倒くさいので残したままってところ。
人間の適応力を侮ってはいけませんw
きっと慣れますw

書込番号:11474181

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/09 20:59(1年以上前)

前にも似た質問がありました。80歳の高齢ならともかく
顔アイコンどおりの人ならここは頑張って Win7。

書込番号:11474291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/09 20:59(1年以上前)

Let'snote大好きさん 

そうですか、正規のパッケージ版なら問題なし、ですね、有難うございます。

KAZU0002さん 
Memnochさん 

要は“慣れ”ですかねー、XPを買うとは未だ決めてはいないのですけど、もうちょっとこのまま頑張ったほうがいいのかな?

パッケージ版なら問題ないことが判ったので、安心しました。

書込番号:11474294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/06/09 21:03(1年以上前)

こんちゃ

みんないっしょですよ〜〜
DOSから、Win95、98、ME、XP、7と渡り歩いてますけど、いつも戸惑いますねw
業務で、無理やり使ってるといつの間にか慣れますね。
今では、XPが使いにくいことも・・・w

しかい、毎日のように使っているOffice2007は、いまだに慣れませんね〜〜^^;

書込番号:11474308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/09 21:05(1年以上前)

ZUULさんどうもです。
P183ケース選定の節はお世話になりました。
組み立てから起動まで順調に進み、快適に使っています。
Win 7で頑張ってみるか…。
ちなみに当方、今年54歳でございます。

書込番号:11474324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/09 21:15(1年以上前)

そうそう、ちょっとWin 7でひとつ判らないことが。

XPではタスクバー上にPhotoShopCS3のショートカットアイコンを置いて置き、画像(サムネール)をここにドラッグすればプログラムが起動したのですけど、Win 7ではそれが出来ないですね〜。
デスクトップ上のアイコンにドラッグすれば起動するのですが、他の画面を開いている時はそれだと不便。
タスクバーで起動できるようにWin 7も設定がるのでしょうか?
二重質問ですみません<(_ _)>

KAMAちゃんさん 
私もWord2007には四苦八苦(涙)
2003に有った「編集」→「すべて選択」が2007で操作が解らず…(涙)

書込番号:11474378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/09 21:15(1年以上前)

Memnochさんと同じくXP(32bit)と7pro(64bit)とのデュアルブートです。
昨年中はXPばかり使って7はどんなものかと触ってましたが今年の2月ごろからは7ばかりです。

ピンクモンキーさん よりは10歳以上ですがもう慣れましたよ。
KAZU0002さん 達の言うと売りだと思いますが・・・

仕事で使うならそんなに難しいことはしてないと思うのですがね〜?。

書込番号:11474382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/06/09 21:15(1年以上前)

ヤフオクなどであれば気をつけてくださいね。ライセンス違反のモノが多数出まわっております。

書込番号:11474385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/09 21:16(1年以上前)

>ちなみに当方、今年54歳でございます。
==>
全然若いよ。PCが出てきたのが 1980年頃、マイコンボードはちょっと前。この当時大学生だった人たちは同世代でしょう。
マイコンボード、8bit PCから今までの歴史を全てを知ってる世代だね。
小学生の頃に、電子ブロックとか、電子ボードいじってたら、電子玩具の全てを網羅!

書込番号:11474392

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/09 21:19(1年以上前)

54歳でしたら、60歳になられる前にXPはサポートが終わります。
手持ちXPがあるなら別ですが、これからXPを探して買うのは
やめたほうがいいでしょう。
7は世の中を騒がすようなバグはなくて、OSとして出来はいいようです。

書込番号:11474407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/09 21:28(1年以上前)

パーシモン1wさん 

アドバイス、有難うございます。
ヤフオクは以前、ひどい目に遭った人を知っているので止めておきます。

トリリンガルさん 
職場で初めてPCを使ったのが1995年ごろでしたが、あの時のOSは何だったんだろう…。
そんなレベルの私です(笑)
Win NT,Win 2000は使いやすかったですね。

書込番号:11474463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/10 07:54(1年以上前)

>XPではタスクバー上にPhotoShopCS3のショートカットアイコンを置いて置き、画像(サムネール)をここにドラッグすればプログラムが起動したのですけど、Win 7ではそれが出来ないですね〜。

うーん、それはWin7の特徴的な機能のひとつですよ。なんにも調べてないでしょ!!

「Win7 特集」でググってざっと眺めてくださいな。一週間で慣れますよ。

書込番号:11476143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/10 08:36(1年以上前)

ムアディブさん

>それはWin7の特徴的な機能のひとつですよ
そのようですね、実はまだ調べていません。
このように、あれやこれや戸惑うのでこのスレを立てた次第なのですが、もっと慣れるようにしますね。

書込番号:11476248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/10 08:45(1年以上前)

スレ立てするより、オーバービューがわかりやすいようにプロが特集組んでるわけだからそっち読んだほうが早いです。

ざざっと読んで使ってみる。わからないことが出てきたら検索する。検索して簡単にわからないようなら質問する。

地道なことしろと言ってるわけじゃないです。効率の良いほうを言ってるだけ。

書込番号:11476273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/10 10:30(1年以上前)

回答くださった皆様、ありがとうございます。
今更XPを導入については疑問視なさるご意見ですので、「7」を使い続けることにします。
本音はWin 7にちょっと嫌気がさした部分もあったのでムディアブさんが仰るように、よく調べもしないでいました。
本腰を入れますね。

書込番号:11476548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/11 01:53(1年以上前)

>本音はWin 7にちょっと嫌気がさした部分もあったのでムディアブさんが仰るように、よく調べもしないでいました。

気持ちはわかりますよ。わたしも最初の数日は頭に来てました。(^o^)

でもまぁ全体的に見やすいとか良いところもあるので、今はどっちでもいいかなぁって感じです。実際、両方使ってますけどあんまり違和感はないです。

Adhocネットワークがつながらないとか、たまに困ったことになるけど。

書込番号:11479720

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2010/06/11 23:42(1年以上前)

http://pasofaq.jp/windows/taskbar/7quicklaunch.htm

windows7 タスクバー クイック起動できますけど?

書込番号:11483431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/12 02:34(1年以上前)

こんばんは
 ちなみに年は関係ないと思いますよっ
興味があれば勉強するそれで知識がついてゆく 必要に迫られてもやるから知識は身につく
 ない人はやらないからパソコンの知識はない
Win95〜98〜2000→Me、そしてXP これだけやってきたら相当な資産ですね
基本は変わらないのでちょっと応用が解ればいいだけですから
 

書込番号:11484073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/12 02:52(1年以上前)

Cafe_59さん 

クイック起動は出来るのですが、ドラッグ起動が出来ないですね。
このフリーソフトを使ってみようかと思っています。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100106_340776.html

akutokugiinni_tenchyuuさん 

そうですね、基本は同じだと思います。
勤務先でも10年以上使ってきたので、慣れの関係でXPもクラッシックスタートにしていました。
「7」にもこれが欲しいな、とは思います。
ちなみに、Vistaは未経験です。

書込番号:11484099

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2010/06/12 08:04(1年以上前)

>ドラッグ起動が出来ないですね
ドラック起動できますよ。
画像ファイルをPSアイコンに重ねるとPSが起動して画像が開くことですよね?ちがうのかな?

PSは自分が持っているのがCS3ではないですが

一度、画像ファイルを右クリックして、ファイルを開くプログラムの選択でPSを選択し、このプログラムでいつも開くのチェックを外す。で、一度PSでファイルを開くをやってみてください。
その後に、クイック起動アイコンに画像をドラッグして重ねるとAdobe Photoshopで開くと文字がでてPSで開けますけど?

書込番号:11484426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/12 21:37(1年以上前)

>画像ファイルをPSアイコンに重ねるとPSが起動して画像が開くことですよね?ちがうのかな?
仰る通りですが当方ではPhotoShopCS3は起動しません。
(デスクトップ上のアイコンにドラッグですと開きますがタスクバー上だと開かないという意味です)

>このプログラムでいつも開くのチェックを外す
チェックは入っていませんが開きません。

書込番号:11487252

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2010/06/12 22:49(1年以上前)

そうですか、できませんでしたか。お役にたてなかったようで。

一応ですが、ペイントでもドラッグすれば開きます。

書込番号:11487711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2010/06/12 23:51(1年以上前)

Cafe_59さん 

お手数をかけましたー。
もう一度Windows7の手引書を読んでみますね、どこかで変なことを仕出かしたのかもしれません。

書込番号:11488098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング