OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 20H2 にアップデートしてから。

2020/11/21 08:25(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

20H2にアップデートしてからか、
OS標準機能の夜間モードが不安定です。

起動後に夜間モードの切り替えを一度オフにしてオンにし直すと有効になったり、
デスクトップでは有効でないのにゲームなどをフルスクリーンにしたときにいきなり有効になったりします。

スケジュールが原因でも無いです。
1908の時はこんな症状一度もなかったです。
GPUはRTX2060でモニターはDP接続でGFドライバーは457.30ですが、
この前のバージョンの時から症状は出ていた気がします。
DDUでドライバーを入れなおしても直らなかったです。

ググると意外と問題の出る機能の様です。
ただ明確な解決策は見当たりませんでした。
(前のバージョンに戻す方法は除く)

オフのまま我慢しとけば良いのかもしれませんが、
もし解決法ご存知でしたら教えてください。

書込番号:23800571

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2020/11/21 10:53(1年以上前)

大分前のInsider Previewで発生したことはありましたが今はないですね。
GPUがRADEONなのでその違いが原因ならどうともなりませんが...

システム修復から、前のバージョンに戻してからの再アップデート、クリーンインストール、このくらいしか対策はないと思います。
それでも駄目ならフィードバックHUBにて報告し、修正を待つしかないでしょう。

書込番号:23800850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/21 11:25(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
世の中には、Windows10の大型アップデートをして大した問題が起きた事が無いから、大型アップデートしても問題はないというような事を主張されている方がいらっしゃると思うのですが、問題が出たなら元に戻して様子を見ていた方が絶対に賢いと思いますよ。
特に最近は、Windows10の大型アップデートを行っても恩恵は殆ど得られないと思いますから。
因みに、恩恵を得られないのに苦労しても仕方が無いですよね。

書込番号:23800914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/22 20:41(1年以上前)

バージョン落とすかクリーンインストですか。

戻すほどではないし、これだけの為にクリーンインストは再構築が正直面倒ですが、
諦めて軽微なので修正されるのを待つことにします。(^^;

2004来なかったので戻すと1909なのでそれだと5月でサポート切れるし…

書込番号:23804490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:15件

新しい1台のwindows10パソコンを3人で使う場合のアカウントの設定を教えてください。
・ローカルアカウントの設定は3人必要ですか?
・ Microsoftアカウントの設定は3人必要ですか?
・PINコードの設定は、3人必要ですか?

書込番号:23803526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:12(1年以上前)

・ローカルアカウントの設定は3人必要ですか?   → 最低2人
・ Microsoftアカウントの設定は3人必要ですか?  → 1人
・PINコードの設定は、3人必要ですか?       → 最初は必要、あとで削除できます。

書込番号:23803532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:14(1年以上前)

MSアカウントで、Administerを最初に作成、 ログイン後に追加で別のユーザーアカウントを2人分作る。

書込番号:23803535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/22 13:21(1年以上前)

パソコンを立ち上げるアカウントは、3人全員がローカルアカウントになるのですか?

書込番号:23803543

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/22 13:29(1年以上前)

>>・ローカルアカウントの設定は3人必要ですか?
>>・ Microsoftアカウントの設定は3人必要ですか?
>>・PINコードの設定は、3人必要ですか?

Microsoftアカウントとは、複数のPCでパソコンで共有するアカウント。
ローカルアカウントとは、パソコン単体で使用するアカウント。

複数人が1つのPCを使用する場合は、管理者権限のローカルアカウントを最初に設定し、使用者ごとのローカルアカウントを追加することになります。
>[Windows 10] ユーザーアカウントを追加する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1810-7976
パスワード又はPINは、それぞれのローカルアカウントで設定します。

書込番号:23803558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/22 13:36(1年以上前)

訂正。
複数人が1つのPCを使用する場合は、管理者権限のローカルアカウントを最初に設定し、使用者ごとのローカルアカウントを追加することになります。

複数人が1つのPCを使用する場合は、Microsoftアカウントを最初に設定し、使用者ごとのローカルアカウントを追加することになります。

書込番号:23803574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/22 13:42(1年以上前)

OneDriveは、1つのOneDriveを3人全員で使うことのなるのですか?

書込番号:23803587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:44(1年以上前)

OneDrive ローカルでは使えなかったと思います

書込番号:23803591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:45(1年以上前)

思います → 使えないです

書込番号:23803593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:48(1年以上前)

MSアカウント(Eメール)に紐付けされたAdministerでの使用可になります。

書込番号:23803599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 13:50(1年以上前)

何度もすみません。 OneDrive の有料版は知りませんので、あくまでも無料版の話です。

書込番号:23803602

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/22 13:55(1年以上前)

>>OneDriveは、1つのOneDriveを3人全員で使うことのなるのですか?

下記のような設定なら、ファイルやフォルダを安全に共有することが出来るようです。
>OneDrive のファイルを複数人で共有 & アクセス権設定
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/scenario-share-files-and-folders.aspx

書込番号:23803608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/22 13:58(1年以上前)

OneDriveは、1人も使えないのですか?

書込番号:23803612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 14:00(1年以上前)

(5)の共有相手のMSアカウントでサインイン要求・・

ローカルアカウント相手は無理だと思います。



自分も 別PC(別のMSアカウント・Administer)で共有を図りましたが、簡単にはいかず諦めました(笑)

書込番号:23803615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 14:01(1年以上前)

>OneDriveは、1人も使えないのですか?

メインのMSアカウントの方だけ使用可です。 誰をメインするかです。

書込番号:23803619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 14:09(1年以上前)

一応・・


PC1人でOneDrive使ってますが、スクリーンショットの画像は確かに瞬時に保存だけど、ドキュメントフォルダ^の
毎日書き込んでるエクセルデータなどは、バックアップが即ではありません。2,3日後でもまだ変わってなかったりもあります。

こんなことならUSBで移し替えたり、バックアップのHDDを使う方が確実です。

書込番号:23803630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/22 14:12(1年以上前)

最後に・・

最近はOS再インストール時に「OneDrive」の設定を聞いてくる箇所で、「このPCだけに保存」に変えてます。
そうしないと個人用Vaultの時間制限など面倒ばかりで、使いにくいです。

書込番号:23803637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/22 14:19(1年以上前)

ありがとう

書込番号:23803657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/22 14:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23803668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 20H2

2020/11/06 16:23(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:160件

このISOファイルをダウンロードしてDVDに書き込み(焼く)しようとすると
容量が足りません とエラーがでますがもうDVDではだめなんですかね?
USBメモリ8GBにすれば問題ないのですが・・・

もし4.7GBのDVDに書き込み(焼く)できる方法があれば
ご教授いただきたと思います

書込番号:23771381

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/06 16:32(1年以上前)

マイクロソフトのダウンロードサイトから、
>ISO ファイルを DVD に書き込む際、ディスク イメージ ファイルが大きすぎるというメッセージが表示された場合は、二層 (DL) DVD メディアを使用する必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23771400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/06 16:34(1年以上前)

DVDに焼くときはDVD-R DL(二層ディスク 容量8.5GB)が必要。

書込番号:23771404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/11/06 16:36(1年以上前)

>キハ65さん

やはり二層ですか・・・
前までは3GB強だったので出来たのですが
今後USBメモリですね

ありがとうございます

書込番号:23771407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/11/06 16:37(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

ですよね

ありがとうございます

書込番号:23771408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/12 00:58(1年以上前)

20H2の次は、DVDディスク作成の場合、DISK1 DISK2 仕様になるかもですね。なんか、フロッピー時代を思い出します。

書込番号:23782574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワードの行間について

2020/11/11 15:10(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:946件

見づらいと思いますが フォントサイズ 11と10.5です。
11以上にすると行間が広く感じます。もうちょい狭くしたいんですが、どうなんでしょうか。
レイアウトで試しましたが無理でした。

書込番号:23781542

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/11 15:30(1年以上前)

「段落」ダイアログを開きます。 「インデントと行間隔」タブの「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」のレ点をはずして、行間隔を指定してみてください。

書込番号:23781574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/11 15:30(1年以上前)

段落の行間を固定値にして間隔に適当な数値を入れてみる。

書込番号:23781575

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/11 15:35(1年以上前)

Microsoft 365のWordでフォントサイズを変えて入力しましたが、フォントサイズが10.5から12までは行間は変わりせんでした。
行間サイズは後から変更出来ます。
例えば。
https://www.canon-sas.co.jp/cocotsuna/pc_qanda/201801.html
https://office-hack.com/word/word-between-lines/

書込番号:23781580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2020/11/11 16:20(1年以上前)

皆さん早々のご回答ありがとうございました。
最初から、行間を狭くするには。と検索すれば良かったんですよね。

無事 作業終了しました。ありがとうございました。

書込番号:23781634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイルの色

2020/11/09 15:07(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

    以前のタイル

最近気が付いたのですが、タイルのスタート画面がずいぶん地味になり、まるで夜間モードみたいだと思ったので、以前のスクリーンショットを出してみたところ、タイルの色が灰色になってたのですね。

 このスタート画面は、マップとかamazon、マネーくらいしか見ないので気が付きませんでしたが、これって2004からだったのでしょうか?

別に問題はありませんが、なにか淋しくて、タイルの色の指定は設定のどこにあるのでしょうか? (直すか直さないかはまだ未定)

書込番号:23777844

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2020/11/09 15:14(1年以上前)

>Windows10 タイルの色を変更するには?
https://chottopi.com/archives/497

書込番号:23777851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2020/11/09 15:17(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
 早速いじってみますが、このままにするか前に戻すかは思案中です。 

書込番号:23777857

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/11/09 15:19(1年以上前)

以下サイトをどうぞ。
>Windows 10 スタートメニューやタイルの色を変更する
https://www.tipsfound.com/windows10/08005

書込番号:23777859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2020/11/09 15:40(1年以上前)

やり方が悪いのか、タイルの色は変わらず、その他の部分は変わり、何か落ち着きのないシッチャカメッチャカになってしまったので、元に戻しました。どうせこのスタート画面はあまり使わないので・・・・・
 
 また別の機会にチャレンジします。(*^^*)
             
 ご両者、ありがとうございました。  

書込番号:23777889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

偽造品をつかまされたのかもしれない

2020/10/31 17:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135

スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

ホログラムがない

電子問屋にて、Windows 10 Pro HAV-00135を18000円で購入したのですが、届いた商品を見てびっくり、上面のシールがホログラムになっていませんでした。びっくりして返金のメールを電子問屋に送りましたが、返信は今のところありません。

さすがに安い買い物ではないので、返金してもらえないと困ります。

この場合、警察にも相談した方がよいのでしょうか?

書込番号:23759166

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135のオーナーWindows 10 Pro 日本語版 HAV-00135の満足度4

2020/10/31 17:18(1年以上前)

この注意書きはびっくりですね。

書込番号:23759196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/31 17:49(1年以上前)

注意書きにそのように書かれているなら、なかなか厳しいんじゃない?
消費者センターに相談したとしても。

書込番号:23759262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:53件

2020/10/31 18:20(1年以上前)

こんばんは。

私が買ったのは「Windows10 Home」ですが、パッケージはそんな感じです。
Winodws10のパッケージ版では、ホログラムはパッケージではなくUSBメモリーに埋め込まれています。
USBメモリーの青いプラスチックの部分に貼られている、薄くて透明なフィルムをはがすと確認できると思います。
偽物は何もないか、シールが貼られているらしいです。

手持ちので確認してみましたが、ホログラムは確認できるものの、光の加減のせいか紹介されているように綺麗に見えないのが残念。

https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/software-packaged
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/windows-10-home/e5b2b61a-efcf-420c-b29e-574eff69cff3

書込番号:23759325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/10/31 18:45(1年以上前)

今年5月にAmazonから「【旧パッケージ】Microsoft Windows 10 Pro April 2018 Update適用32bit/64bit 日本語版|パッケージ版」を購入しましたが、左面のWindowアイコンの周りの部分が波紋の加工されています。ホログラムの感じではないです。
後、USBメモリの青い部分がホログラム加工されていれば正規品です。

書込番号:23759370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/31 20:16(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

電子問屋から返信がありまして、もし偽造品だとしたら正規品と交換してくれると返信がありました。
土日を挟んでいるので、月曜にまた連絡をもらえるとのことです。

>ベーたんmkUSR以降さん
>キハ65さん
だとすると、正規品かもしれませんね。今持ってるのが。
返品できなくなるので、開封はできませんが。USBを確認できないですが残念です。

また、進捗があったらご報告します。

書込番号:23759544

ナイスクチコミ!2


スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 03:31(1年以上前)

報告遅くなりました。

無事に、ホログラム付きの物に交換してもらえまして。問題なさそうです。(写真は割愛)

問屋さんは、今後このようなことが無いように気をつけるとのことです。
また、丁寧に対応してもらえたので、機会があればまた利用したいと思いました。

みなさま。本当にありがとうございました。

書込番号:23777140

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング