OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows7へのアップグレードについて

2009/11/01 18:37(1年以上前)


OSソフト

スレ主 momonotitiさん
クチコミ投稿数:43件

先日アップグレード対象のONKKYOS504A6Bを購入しアップグレードは成功したのですが、その後ドライバーディスクの中のVGAというものをインストールすると「不明なエラーが発生しました インストールを終了します」というメッセージが表示されインストールできません。

手順などは間違っていないと思うのですが、どう対応すればインストールできるでしょうか?
詳しい方ご教授お願いいたします。

書込番号:10404843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 20:49(1年以上前)

ドライバーディスクというのはONKYOから送られてきたWindows7アップグレード版に
付属していたものですか?

もしPC購入時に付属していたVista用のドライバーディスクということでしたら不要です。
VistaからWindows7で大きく変わったのがグラフィックドライバの仕様のようで、
Vista用のものはWindows7では使えません。

もし最新のWindows7用のグラフィックドライバを入れたいのでしたら
IntelからDLしてください。
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=JPN&ProductFamily=%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9&ProductLine=%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+G41+Express+%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&ProdId=3048&LineId=1100&FamilyId=39

もしご自分でグラフィックカードを増設している場合はカードのメーカー(ほとんどAMDかnVIDIA)から
DLしてください。

書込番号:10405567

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XPからwindows7へ移項で

2009/11/01 15:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版

クチコミ投稿数:8件

うちのPCはCドライブとDドライブにわけているんですが、
windows7をインストールするときにCドライブの中身が消えるのはわかるのですが、Dドライブの中身は消えるのでしょうか?

書込番号:10404009

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/01 16:05(1年以上前)

Cドライブに入れたらDドライブのデータは、消えないと思います。

書込番号:10404075

ナイスクチコミ!0


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 16:17(1年以上前)

 1つのHDDでCとDにパーテェションで分けている場合は、XPから7に変える場合完全なクリーンインストール(インストールする際にフォーマットしてからなので)になるので消えちゃいます。
もし、物理的にHDDが2つありCにOSなどのシステムファイルを入れていて、Dにデータとされている場合は、
Cのみフォーマットして7をインストールしますからもうひとつのHDDのDは、特にインストールする際にDのHDDをフォーマットするような操作をしなければデータが残り問題はないはずです。
 それとタイトルで気になったのですが、XPから7へアップグレード版では、無理なのでは?ビスタからならわかるのですが・・・

書込番号:10404135

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2009/11/01 16:58(1年以上前)

パーティション分けしてあれば下記方法でのOSのインストールをしてもDドライブはそのままです。
 1.DVDより起動して、そのまま新規(カスタム)インストール。
   (この場合は旧OSの内容がWindows.OLDのフォルダーで残ります。)
 2.DVDより起動して、Cドライブをフォーマットしてから新規(カスタム)インストール。

Dドライブのデータが消えるのは、パーティションサイズの変更を行うための領域開放をした場合です。

アップグレード版でのXPから7へは、設定を引継いでのアップグレードは出来ないだけで新規インストールは可能です。

書込番号:10404326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 17:12(1年以上前)

書き込む寸前に ura03さん に先を越されてしまいました。

ということで、windows.oldについてちょっと書いておきます。

windows.oldを消去するときはディスククリーンナップから行ってください。
また最初からwindows.oldを作らない方法もありますが、こちらを参考にされると良いでしょう。

世の中は不思議なことだらけ〜旧 Windows への Windows 7 のクリーンインストールについて
 ttp://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2009/09/windows-windows.html

書込番号:10404387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/01 17:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
雑誌などでCドライブの中身が消えるとなっていたので、
Dドライブは消えないのでは?って思って調べたんですが、
確実にはわからなかったので、質問してよかったです。

書込番号:10404502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2009/11/01 19:45(1年以上前)

オーレオリン さん
このコーナー興味があったので見ていたのですがオーレオリン さんのURL開きません、
何か違っているとこ有りませんか?、確かめて頂ければ有難いがたいです、
そうですかXPからはUPグレード出来ないんですか、UGはVISTAからだけなんですか。

書込番号:10405220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 20:09(1年以上前)

>ハ−フマラソンさん
世の中は不思議なことだらけ:
リンク先ですが、頭のh省いてありますのでURLをコピペしたら頭にhを追加してください。

>そうですかXPからはUPグレード出来ないんですか、UGはVISTAからだけなんですか。

XPからでもアップグレードは出来ますが、アップグレードインストールは出来ないということです。
XP/Vistaの全バージョンがWindows 7のアップグレード対象です。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade01.mspx

書込番号:10405336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版

スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

現在、Windows Vista Ultimateのノルウェー語版を使用していますが、日本語版のWindows 7 Ultimate Upgradeをインストールすることは可能でしょうか?また、インストール後の表示は日本語になるでしょうか。また同様に、Windows 7 Home Premium Upgradeの場合はいかがでしょうか。ご存知の方いらしたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10402124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 10:06(1年以上前)

Windows7のアップグレードについて言語による制限は無いということですが、
言語が異なる場合は新規インストールのみしか出来ません。
これはHome/Pro/Ultimateといったことに関係なくアップグレードインストールは出来ないので
注意してください。

またwindows7 Ultimateであれば言語パックをWindowsUpdateを利用してインストールすることで
他の言語でも表示できるようになります。
たとえば日本語版のWindows7 Ultimateをインストールすれば当然日本語表示になりますが、
ノルウェー語の言語パックをインストールすればノルウェー語でも表示できるようになります。

書込番号:10402361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 10:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。本来Vista UltimateではMUIで日本語表示が可能なはずなのですが、日本語言語パックをWindows Updateで何度ダウンロードしてもステータスが失敗(とノルウェー語で表示されるわけですが…)してしまい、言語の変更ができない状況に陥ってました。なにしろノルウェー語なので原因が突きとめられず悩んでおりました。そこでいっそのことWindows7にアップグレードした方が早いと思いまして、このようなご質問をさせて頂きました。日本語で使用できればいいので、Windows7のHome PremiumにするかUltimateにするか考えて決めたいと思います。

書込番号:10402439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 10:48(1年以上前)

Vistaで言語パックがインストールできない場合
Windows Vista 用の更新プログラム (KB942903)をインストールすることで修正されるようです。
Vista Ultimateにご不満がなければ先にこちらを試してみたほうがよいと思います。

もしすでに導入済みでしたらごめんなさい。

書込番号:10402563

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 11:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。更新履歴を確認したところ、Windows Vista 用の更新プログラム (KB942903)はインストールされていないようでした。任意にこの更新プログラムだけを選んでダウンロードできればいいのですが、操作方法がわからないので、もしご存知できたら教えて頂けると幸いです。(もちろん日本語の場合で結構です)

書込番号:10402660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 11:28(1年以上前)

ダウンロードはこちらになりますが、ノルウェー語版にインストールできるかは
ちょっと分かりません。

http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?pocId=&freetext=KB942903&DisplayLang=ja

ノルウェーのMicrosoftのダウンロードセンターのほうがいいかも知れませんね。
http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?pocId=&freetext=KB942903&DisplayLang=no

書込番号:10402779

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 12:03(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。早速、インストールさせていただきました。(日本語の方で)ところが、以下のような問題が新たに発生してしまいました。
@Windows Updateの画面で、更新プログラムとして「Windows Vista ServicePack1」が表示されていたためインストールしたところ、エラーコード8024200によりインストールができませんでした。
AWindows Updateの画面で、「ダウンロード可能なWindows Ultimae Extra」が表示されるべき部分に、「Det er ingen Windows Ultimate Extras tilgjengelig」(ノルウェー語のままですみません)と表示されてしまい、言語パックの選択ができなくなってしまいました。(数日前までは言語パックのインストールに失敗するもののダウンロード自体はできていたのですが…)
@とAの問題が相互に関係しているものなのか不明なのですが、もし解決策をご存知できたらご教示いただけると大変ありがたいです。Vista7の購入の質問から脱線してしまいすみません。

書込番号:10402934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 13:40(1年以上前)

VistaにSP1がインストールできない場合、いくつかの理由があるようです。

http://usiwin.spaces.live.com/Blog/cns!9663D58DD38AE0E3!1021.entry?sa=573961159

>エラーコード8024200
こちらはわかりませんね。

現在はすでにVista SP2が出ていますので
特別な理由がなければインストールされておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:10403433

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 14:05(1年以上前)

SP1は諦め、SP2をインストールしたいと思います。言語パックがダウンロードできなくなってしまったことについては、SP2をインストールすることで解決するかもしれないので、まずはトライしてみます。いろいろご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:10403544

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 14:08(1年以上前)

いろいろご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。大変勉強になりました。

書込番号:10403562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/01 15:52(1年以上前)

K.310さんもうご覧になっていないかな?

SP2を入れるためにはSP1が入っていないとだめだそうです。
ですので先ほどのリンク(途中で切れてしまうのでコピペで)のほうを先に確認してください。

なおvLiteなどを使って機能を削除していた場合SP2のインストールに支障があるようですが、
vLiteはお使いになられました?
http://support.microsoft.com/kb/968279/ja

書込番号:10403991

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2009/11/01 17:27(1年以上前)

Windows7を購入しに出かけておりました。SP2のインストールにはSP1のインストールが必要なのですね。今後のために覚えておきます。
ところでオーレオリンさんが他の掲示板で記載されていた情報で知ったのですが、Windows7のアップグレード版は、XP(XPの認証は必要ない)でも使用可能だったのですね。認証がうまくできないXPが手元にあったのですが、アップグレードできないものと思っておりました。こちらも大変勉強になりました。この度はいろいろありがとうございました。

書込番号:10404457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールについて

2009/10/31 08:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

一度インストールしてHDDが壊れた場合に新品のHDDに再インストールはできるのでしょうか?

一度プロダクトキーを入力すると二度目の入力はできなくなるのですか?

ファミリー版を購入した方のが良いのでしょうか?

書込番号:10396300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/31 09:46(1年以上前)

電話してください。 その趣旨をマイクロソフトに伝えたらできると思います。

書込番号:10396487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/31 09:48(1年以上前)

オンライン認証のところに電話番号が出ます。 オペレーターと話をして番号を入力すると5分ぐらいで認証が取れます。

書込番号:10396497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/31 09:50(1年以上前)

新品のHDDへの再インストールは可能でしょう。ただし、先にアップグレードの対象となるOSをインストールする必要があります。

プロダクトキーはいままでと同じだと思います。自動認証できなければ、電話で認証可能でしょう。1度だけということはありません。

3台にWindows7をアップグレードインストールする予定があるなら、ファミリー版を買った方がお得だと思います。

書込番号:10396504

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/31 09:59(1年以上前)

同じPCなら最初に使用したプロダクトキーでも認証できるはずです。
ライセンス認証手続きを行える回数を超えた場合、電話による認証が可能です。

書込番号:10396538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/31 10:45(1年以上前)

>先にアップグレードの対象となるOSをインストールする必要があります。

ウソです。対象となるOSを持っていればクリンインストール可能です。
(持って無くてもできるけど、それは違法。)

書込番号:10396744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/31 18:56(1年以上前)

確かに壊れる場合もありますので心配です。

書込番号:10398807

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/31 22:25(1年以上前)

皆様、有難うございます。

書込番号:10400066

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/01 09:53(1年以上前)

度々質問致します。
こちらのソフトは早く購入しないと無くなりますか?
今はまだWindows7の様子を見てる状況ですが先に購入しといても問題ないですよね?

いつまでにインストールして下さいとか期限はないですよね?

書込番号:10402293

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/01 13:25(1年以上前)

>こちらのソフトは早く購入しないと無くなりますか?
こちらとは、発売記念優待パッケージ の事ですか。
発売記念優待パッケージ は数量限定なので、いずれ入手困難になると思います。

>今はまだWindows7の様子を見てる状況ですが先に購入しといても問題ないですよね?
問題ありません。
2年後だろうが、3年後だろうがマイクロソフトがサポートをやめない限り何時でも
インストール可能です。

書込番号:10403354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/01 13:57(1年以上前)

RB25DEさん

有難うございます。

書込番号:10403509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 DSP版の購入について

2009/10/31 17:57(1年以上前)


OSソフト

スレ主 monburanさん
クチコミ投稿数:11件

この度、PCの新調にあたりwindows7 64bit DSP版の購入を考えています。
他にもパーツで色々と出費があるので、出来るだけ安いショップを探してるのですが
みつかりません。ほとんどが15,000円ぐらいです。
FDD+DSPで探してるのですが、出来るだけ安いショップがあれば教えていただけませんか。

書込番号:10398522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/11/01 06:57(1年以上前)

Ultimate ?

書込番号:10401761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/11/01 08:16(1年以上前)

エディションがわかんないのですが、とりあえず。

ドスパラ通販                 メモリ認識
・Home premium 64bit+FDD 13777円  16GBまで
・Pro 64bit            17777円  192GBまで
・Ultimate 64bit        23777円  192GBまで

ですね!

書込番号:10401929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 monburanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 10:11(1年以上前)

申し訳ありません、大切なことを書くのを忘れてました。
今更になってしまいましたが Home Premium です。

ショップを教えていただきありがとうございます。
さっそく購入したいと思います。

書込番号:10402386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/11/01 10:29(1年以上前)

Home Premiumならこちらの方が安いかも。

http://www.clevery.co.jp/parts/windows_oem/win7delivery.html

書込番号:10402466

ナイスクチコミ!1


スレ主 monburanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 10:44(1年以上前)

きらきらアフロさん

ありがとうございます。
こちらもショップも参考にさせていただきます。

書込番号:10402545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/11/01 12:29(1年以上前)

ドスパラは今送料無料なんでお徳かと思われまする〜!

書込番号:10403060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

出遅れました

2009/10/27 16:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:2件

横浜市、横須賀市辺りで、まだ在庫ある店無いでしょうか?ネットでも良いのですが、定価以下が良いです。

ご存知の方が居られたら、教えて下さい。

書込番号:10376498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/28 20:09(1年以上前)

こんばんは、Core i7 920 さん。

私は現在、ひとつ購入済みで、もうひとつを楽天ブックスで予約済みです。
ショップで一方的にキャンセルされたという書き込みをみて不安になり、
二つのショップに申し込んだ結果、こうなりました。

ふたつ手元に揃えば、ひとつお譲りしてもよいのですが、
まだ楽天からは返事がありません。

回答にならず、すみません。

書込番号:10382838

ナイスクチコミ!1


丼勘定さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:28(1年以上前)

楽天ブックスで予約再開してますよ。
ただいま残り113個です。

書込番号:10383398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 21:29(1年以上前)

はじめまして、Core i7 920 さん。

楽天楽天ブックスで在庫復活しております。
今のところ残り112個です。
お早めに注文してください。

http://item.rakuten.co.jp/book/6189880/

書込番号:10383400

ナイスクチコミ!1


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 21:30(1年以上前)

すいません、かぶってしまいました。

書込番号:10383414

ナイスクチコミ!0


丼勘定さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:36(1年以上前)

いえいえ、恐縮です。

今回分は、11/6(金)より随時発送だそうです。
残110個です。

書込番号:10383447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 21:44(1年以上前)

こんばんわスレ主です。
頂戴した情報を元に楽天でぶじに注文することができました。

返信下さった皆さん本当に有難うございました。

あるところにはあるんですね。

取り急ぎ、御礼まで。

書込番号:10383512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 21:45(1年以上前)

と、いいますか。
量販店(ヤマダのテックランドとかジョーシンとか)にふつうに売っていますよ。
今日も関西圏のヤマダで売っていたので、在庫があるか聞いたらありますよっって
いってました。
ネットで探すほうがある意味大変かもしれないですね^^;

書込番号:10383520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/28 22:15(1年以上前)

買えました。ありがとうございました。残83個です。

書込番号:10383767

ナイスクチコミ!0


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 23:11(1年以上前)

ただ今売り切れました。

書込番号:10384219

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/29 19:40(1年以上前)

日本では出遅れたかもしれないけど、アメリカではまだまだファミリーパックが激安ですよ。
俺はアメリカから買いました。1本約12,000円×3本+送料だったので、2人の同僚外国人の分も併せて購入しました。英語が分かんない人は止めた方がいいけど、英語アレルギーの人でも普通に使う分には
問題ないと思うけど・・・・・。

書込番号:10387898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/29 23:32(1年以上前)

ソフマップの秋葉原の店舗にいっぱい置いてありますよ。
ヨドバシカメラでは完売となっていましたが、ソフマップでは普通に購入できます。
ちなみに価格も同じでした。

書込番号:10389606

ナイスクチコミ!0


COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 00:02(1年以上前)

本日(10/31 PM8時)ヤマダ電機LABI総本店に行きましたがそちらにはありませんでした。ですが近くのBiccameraパソコン館および本店では普通に売られていました。25100円ポイント10%でした。多分明日もあるのではないでしょうか。

書込番号:10400743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング