OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版

スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

ハードディスク3台、RAID0構成でのOS再インストールについて。(WINDOWS7へ変更したい)

現在、ハードディスク3台でRAID0を組んでおります。OSはVISTA Ultimate32bitです。


今回、WINDOWS7の64bitに変更したいのでアップグレード版のWINDOWS7を購入しました。

(現在、VISTA32bit→WINDOWS7 64bit)

bit数の変更のため、WINDOWS7は新規インストール(クリーンインストール)になると思います。

ただ、 このパソコンはRAID0が構成されているので、何か特別なことをしなくてはならないのかが不安です。

OS(WINDOWS7)をアップグレード版でインストールした場合、RAID0を構成しなおさなくてはなりませんでしょうか?

@ RAID0の構成のやり方(構成しなおさなければならない場合)
A その他、やるべき設定や特別に注意することなど、初心者でもわかるよう、具体的にご教授いただけませんでしょうか?

譲ってもらった自作パソコンです。ゆずってもらった方と連絡が取れない為の質問です。宜しくお願いします

書込番号:10344455

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/21 13:01(1年以上前)

kazudonnさん  こんにちは。  正解はどなたかに。
それまでに大事な個人データを別メデイア(DVDやHDD)にbackupされますように。
WIN7は明日から販売されます。  入手後、色々実験してRAID0を組んでみてください。
失敗してもbackupがあれば大丈夫でしょう。

書込番号:10344534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/21 13:13(1年以上前)

こんにちは、kazudonnさん

1.
Vista UltimateをRAID0で既にインストールしているのならば、そのパーティションをフォーマットし直してWindows7をインストールすることができると思いますね。
RAID0の再構築は不要でしょう。

書込番号:10344573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/21 13:26(1年以上前)

そのままインストールすればいいだけなんですけど、折角の機会だからいろいろ触ってみては?

触ると漠然とした不安が解消しますよ。

一応、C:ドライブに必要な容量でRAIDも切ったほうが、飛んだときの被害が少なくて済みます。ご参考までに。

書込番号:10344616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/21 13:35(1年以上前)

必要データは、バックアップ必須ですy

RAIDは、構成済みですから再設定は不要。
されど、RAIDの構成の仕方については、軽くでも手順を見て置いた方が良いですy
いざというときに、解除してしまい、再設定が必要になったとなったときに、困りますからね。

HDD3台、新しいのを買ってきて、そこへ入れれば今のを保存したままに出来ますけどね。
RAID構成はする必要がありますが。

インストール時、RAIDドライバが必要になるかもしれないので、用意して置いた方が良い。
Win7は、初期搭載のドライバが豊富で、モノによってはRAIDドライバなしでも出来たとも聞きますが、念のため。

書込番号:10344641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/21 14:22(1年以上前)

>HDD3台、新しいのを買ってきて、そこへ入れれば今のを保存したままに出来ますけどね。

うっかり1台抜いた状態で電源入れただけで吹っ飛ぶからRAID0でこれをあてにするのは危ないと思う。「コネクターが抜けかけてました」とかでアウトなのでは?
解除しても吹っ飛ぶし。むしろ「RADI0構成でディスクを触るならまずバックアップを取ってから」だと思うけど。

>Win7は、初期搭載のドライバが豊富で、モノによってはRAIDドライバなしでも出来たとも聞きますが、念のため。

Intel RAIDなら実績あり。必要ないです。

書込番号:10344777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/21 14:43(1年以上前)

みなさんが仰られているように、今回はインストールだけでいいですが…

RAID 0 で運営なさって行くなら、RAIDの構築方、オンボードRAIDの種類などなど
いい機会なので勉強なされてはどうでしょう?

そうすれば、RAID0の場合のバックアップの必要性もより理解出来ると思いますし、
もしエラー吐いて再構築の際も困らないとおもいます。

書込番号:10344817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 18:54(1年以上前)

ICH10RのRAIDドライバを内包してしていますか。
OSインストール時にRAIDドライバをインストールしなくて良いのでしょうか。

書込番号:10345690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/22 17:51(1年以上前)

32bitから64bitに変更するならドライバーぐらいは最低限用意したほうがいいような・・・

7がドライバー持ってれば不要ですけどね

書込番号:10350273

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

2009/10/25 11:43(1年以上前)

みなさん。適切なご指示ありがとうございました。
インストールの際、不安でしたがハードディスクのフォーマットや削除もしないで
そのままインストールすることにしました。
RAID0もそのまま引き継がれ、うまくインストールできたように思います。

本当にたくさんの助言、ありがとうございました。

書込番号:10364706

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/25 13:40(1年以上前)

祝 アップグレード !  7は賢いね。

書込番号:10365141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

デュアルブートインストールについて基本的なことですがご教示ください。

CドライブにXP、Dドライブがデーター用としており、7のディスクから
起動して、シンストール先をドライブDに指定してやれば良いと思いますが
ドライブDのデーターは消去されてしまうでしょうか?

あるいは事前にドライブDのデーター消去とか再フォーマットが必要でしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10362764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/25 00:01(1年以上前)

そのDドライブにインストールする場合、データは消さないとインストールできなかったと思います。
DドライブのフォーマットはWindows7のインストール時にできるので、事前に行う必要はないと思います。
あとデュアルブートする場合は、OSは2台のHDDのそれぞれの先頭領域にインストールした方が、パフォーマンスがいいような気がします。HDDが1台しか接続できない場合は、1台に2つのOSをインストールするしかありませんが。

書込番号:10362853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/25 00:21(1年以上前)

自分も鰹節虫さんと同じで物理的に分けるほうが良いと思いますね。
何かと後で楽ではないでしょうか。

書込番号:10362971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件

2009/10/25 10:00(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん。グッゲンハイム+さん。

ありがとうございました。
C&Dドライブは別々のドライブです。
やはりデーターは抹消されるかする必要があるんですね。
Cドライブには未だ空きスペースが十分ありますので、Dドライブの
データーを一時的にバックアップしておいてからインストールすることにします。
念のため確認させて頂いて助かりました。

書込番号:10364314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面について

2009/10/25 01:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

今日windows7にアップグレードしました。
クリーンインストールで入れたのですが、画面が小さくなったというか、上下に黒の帯がでていて画面全体に表示されていません。
これはどうすればいいのでしょうか?

つかっている機種は富士通FMV BIBLO NF/C70です。

書込番号:10363296

ナイスクチコミ!1


返信する
lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/25 01:56(1年以上前)

は?

ここはパソコン相談室?? PC駆け込み寺??
windows7の使用感の口コミ掲示板じゃ?

富士通FMV BIBLO NF/C70でしょ
メーカーがアップグレードキットを供給してるのかな?
だったら、クリーンインストールなんて、無い筈なんだけどなぁ............

画面を右クリックして解像度設定。
だめなら再セットアップ
それでだめなら、メーカーサポートでしょ

書込番号:10363433

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/25 09:06(1年以上前)

メーカーサポートに電話した方が早くない?
状態も分からないのにアドバイスなんてないでしょ

まぁ俺も解像度設定間違えてるだけだと思うけど。


>富士通FMV BIBLO NF/C70でしょ
>メーカーがアップグレードキットを供給してるのかな?

春モデルも対象だからキットあるよ
もう届いたのがすごいと思うけどw

書込番号:10364155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 って何台ぐらい入るんですか?

2009/10/24 01:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:141件 今日のおこた 

アップグレード版の購入を考えているのですが、Windows7は何台ぐらいインストールできるのですか?

ファミリーパックでないと、駄目なんでしょうか。

WindowsXPのアップグレードで、2台入れば良いのですが・・・。

書込番号:10357904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/24 02:14(1年以上前)

中国の怪しいWIN7は7台までインストール可能らしいですが、これは1台ですねえ。
ファミリーパックの方で良いんでないですか。

書込番号:10357957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/24 02:15(1年以上前)

>アップグレード版の購入を考えているのですが、Windows7は何台ぐらいインストールできるのですか?
名前がWindows7だからといって、7台にインストールしていい訳ではありません。
1つのパッケージにつき1台のパソコンにインストールすることができます。

2台分必要なら、ファミリーパックかこれが2つ必要となります。

書込番号:10357964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 今日のおこた 

2009/10/24 02:44(1年以上前)

>グッゲンハイム さん
有難う御座います。mm 胸のつかえが取れました。ファミリーパック検討します!

Vistaから何となく予感はよぎったのですが、ライセンスが認証式でさらに厳しくなってるんですね。

>ヒメマルカツオブシムシ さん
ファミリーパックというのが何台か分からなかったので、必要な情報が全て揃い安心しました!有難う御座います。

ぅーん、何か色々インストしまくると、起動が重くなる、遅くなると聞いたんだけど、実際どうなんだろう…

まあ、でもここまで話題が登るOSだから当分、Windows7がスタンダードになるんだろうなぁ。

Windows7 LITEとか出ないかなぁ(完全ビジネス型OS 用として希望!

また関係ないですが御名前…面白いでsね 楽しメましt(略

書込番号:10358031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2009/10/24 10:07(1年以上前)

>ぅーん、何か色々インストしまくると、起動が重くなる、遅くなると聞いたんだけど、実際どうなんだろう…
それは今までのOSでも同じですよ。しっかりHDDを整理できるかです。
相性が悪く、急激にパフォーマンスを低下させるってこともありますが、
それはハードウェアとの相性がほとんどな気がします。

>まあ、でもここまで話題が登るOSだから当分、Windows7がスタンダードになるんだろうなぁ。
Vistaで失敗したから軽い!軽い!って宣伝しまくってるだけでしょ?
XPもサポート長いし無理に買うくらいならXPで十分かと。

書込番号:10358806

ナイスクチコミ!2


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/25 01:01(1年以上前)

うーん、windows7....大した感動もなく、私の用途では不便で仕方がない
vista使用時の環境に近づけないかと試行錯誤中です

使えないパーツや、ツールも多々

今ではwindows7に変える価値があったのかなぁ???と疑問に
今更、元には戻りにくいし、進退ままならずって感じです

書込番号:10363196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルブート

2009/10/23 18:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate アップグレード版

スレ主 aki-ranpiさん
クチコミ投稿数:4件 ランピの改造&分解日記 

windows vista ultimate SP2を、使っています。

Windows 7 Ultimate アップグレード版を、手に入れたのですが、7でソフトなどが、動くか心配です。

前のバージョンが要求されることが、ないということなので、Windows 7 Ultimate アップグレード版を、利用し、vistaと7で、デュアルブートは、できませんか?

インストールできても、体験版と認識し、30日しか、動かないと、言うことはないのでしょうか?

書込番号:10355392

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/23 18:38(1年以上前)

ライセンス規約違反だとわかりきった事を聞く場所ではありませんね。

書込番号:10355461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/23 18:48(1年以上前)

こんばんは、

>前のバージョンが要求されることが、ないということなので、Windows 7 Ultimate アップグレード版を、利用し、vistaと7で、デュアルブートは、できませんか?

無理です。
互換モードかXPモードで試せばいいのでは?

書込番号:10355496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/24 00:34(1年以上前)

デュアルブートがしたいのなら、アップグレード版ではなく製品版かDSP版が必要となります。
どうしても心配なら、一度Windows7にアップグレードをして様子をみて、問題があるようだったらVistaに戻せばいいのではないですか。

書込番号:10357530

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki-ranpiさん
クチコミ投稿数:4件 ランピの改造&分解日記 

2009/10/24 21:32(1年以上前)

デュアルブートできました!!

あまっていたvistaが、あったので、それをアップグレードしました。

書込番号:10361730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/24 21:56(1年以上前)

>あまっていたvistaが、あったので、それをアップグレードしました。
そりゃ、デュアルブートできるだろうね。
ていうか、そういうことは最初に書いとけよ…

書込番号:10361908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックを購入して
自宅のPC3台を7にしました。
ただ、1台分だけ7Proにしたいと思っています。
Proのステップアップグレードを買って1台分だけ7Proにできるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

書込番号:10355008

ナイスクチコミ!0


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/23 20:40(1年以上前)

出来ますよ。そのような人多いと思うね。

買ったら、そのWAUダウンロード&インストール過程をリポートしてね!!

書込番号:10356009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/10/24 20:50(1年以上前)

WULONGCHAさん 
ありがとうございました。
近いうちに購入して試してみますね。

書込番号:10361450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング