OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32bitか64bit

2009/10/11 19:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

この製品は32bitですか、それとも64bitですか?

書込番号:10293116

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/11 19:53(1年以上前)

両方ともあるネ。使うときは、どちらか1つだけ。

書込番号:10293129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/10/11 20:30(1年以上前)

katsun50さん 

ありがとうございます。

でもなぜ泣いているのですか??

書込番号:10293344

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/11 21:47(1年以上前)

アイコンの変更を、・・・・。元に戻すの忘れてますね。失礼

書込番号:10293836

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/10/14 00:55(1年以上前)

katsun50さん 

ありがとうございました。

書込番号:10306581

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 18:13(1年以上前)

64ビット体験したら32ビットの処理の遅さ参ります

只今 カードリーダー8G呼び込み 苛々してます 

書込番号:10309168

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2009/10/14 19:43(1年以上前)

ξ^_^ξさん 

そんなに違うものですか。

エンコードなんかも時間短縮されますか。

書込番号:10309638

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/15 11:24(1年以上前)

エンコードはしないので分かりません
写真撮りが主でCF SDの呼び込みに泣いてます
Win7にしたら64ビットにしますよ 

書込番号:10312781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

64bitOSでのアドビ製品について

2009/10/05 15:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:23件

WEBデザインを始めるため、Windowsマシンを(奮発して)購入し、購入直後に64ビットの概念を知りました。使用するアプリはIllustrator、Photoshop、Dreamweaverの3つですが、Adobeサイトにて製品が使えない可能性があるという内容を見て右往左往しております。このマシンに32ビットのOSを入れてAdobe製品を使うことはできるのでしょうか。初歩的な質問とは思いますが非常に困っておりまして、どうか知恵をお貸しください。

↓DELLで買いました
Dell Studio XPS 9000
インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ)
12GB(2GB x 6) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付)
Windows Vista(R) Ultimate SP1 正規版 (日本語版) 64ビット

書込番号:10263114

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/05 15:48(1年以上前)

そのままでも多分使えると思いますが‥
まだソフトをお持ちでない場合、体験版をインストールして使ってみればいいと思います。
動作しないのであれば32bit版OSを導入すればいいかと。
その代わりドライバー類は自力で集めることになると思います。
あと、12GBのメモリを載せられているようですが 64bitにネイティブに対応したアプリじゃないと使いきれません。。
(ソフトウェア自体が使えるメモリ容量に制限が出ます)

書込番号:10263232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/05 19:22(1年以上前)

VISTA 64bitですが、問題なくAdobe製品使えてますよ。
PC構成もi7-975(920)にメモリ12Gですので、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10264158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/05 23:17(1年以上前)

>使用するアプリはIllustrator、Photoshop、Dreamweaverの3つですが
シリーズ名だけでなく、バージョンも書きましょうね。

AdobeはCS以降ですと、64bitでの使用例があがってるようです。

書込番号:10265781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/06 10:17(1年以上前)

manamonさん、ちゃーびたんさん、パーシモン1wさん、ご返信ありがとうございます!
Adobe製品が使えるとのお返事に胸をなでおろしております。
なぜこのような心配をしたかと申しますと下記のページに対応していない旨があったからなんです。
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/web/systemreqs/

Adobe製品のバージョンについては、私は今まで正規ユーザーではありませんでしたので、
これから新たに購入しようと考えている次第です。
バージョンはやはりCS4になるのでしょうか。
ちなみにちゃーびたんさんはIllustratorもお使いでしょうか。

書込番号:10267380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/06 12:00(1年以上前)

Adobe製品としては、64bit対応として売っているモノは少ないですね。
メーカーが64bitOSでの確認をしていない、または一部動作に不備があるのかもしれません。
64bitOSが話題として多くなったのは、ここ1〜2年の話です。
WinXP64bitが4年前に出たときには一部の話題で終わってしまいました。
Vista64bitも普及までいたらず、最近になり32bitOSでのメモリの頭打ちやHDD容量の認識限界などと言った話が多くなり、64bitOS移行を希望する声が増えましたね。
ですので、それまで64bitOSが考慮されなかったため、製品サポートにも上がらなかったのでは、と。

個人ユーザーでの動作報告ばかりですが、CS以降では64bitでもほとんど動いてるようです。
ただ、最適化がされていないだけあり、動作はするがモッサリするモノもあると聞きますね。
「Illustrator 64bit」「Dreamweaver 64bit」などで検索すると良いですy

>これから新たに購入しようと考えている次第です。
>バージョンはやはりCS4になるのでしょうか。
体験版をご使用でしょうか?
購入されるなら、新しい方が良いです。
ハードウェアと違いソフトウェアは、値崩れがあまり無いので、古いモノを買うメリットがないですね。
新旧とでは、機能差や最適性に差があるでしょうから。

もし、学生さんであればアカデミック版で安価にという手も。

書込番号:10267723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/06 18:35(1年以上前)

うのってぃさん
私が今使っているのは、Adobe Design Premium CS3です。
今は容量を減らす為に、AcrobatとPhotoshopくらいしか入れて無いのでハッキリ覚えてませんが、
Illustratorも問題なく使えた記憶があります。
今から購入となるとCS4に成ると思うので、64bitでも問題なく使えると思います。
記憶でCS4は、CS3より64bitへ最適化されていましたよ。

書込番号:10269089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/07 11:55(1年以上前)

みなさんのアドバイスに心より感謝します。
安心して購入に踏み切れそうです。
届きましたらインストール後の状態をご報告いたします。

書込番号:10272579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/13 19:34(1年以上前)

Adobe Web Premium CS4を購入し、
一通り試しましたが、全く問題なく使えました。
みなさんアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:10304301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これは、例の3本パック

2009/10/05 14:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

なのでしょうか?

書込番号:10263020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/05 15:40(1年以上前)

3台まで入れれるやつですねwww

数量限定です。

書込番号:10263206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 信乃助's BLOG 

2009/10/11 23:32(1年以上前)

アップグレードとなっていますが、旧ライセンス商品が必要になりますか?

書込番号:10294631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/12 16:53(1年以上前)

あたりまえです。

書込番号:10298158

ナイスクチコミ!0


QUESTERさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 23:26(1年以上前)

↑とすば、
昨年暮れに購入したVistaのライセンスは失効するんでしょうか?
それともインストール後は、別PCで使えるんですかね。
その辺りが良く分かりません。

書込番号:10300834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/12 23:28(1年以上前)

こんばんは、QUESTERさん

>昨年暮れに購入したVistaのライセンスは失効するんでしょうか?

失効はしませんが、Windows7へアップグレードすればその間はVistaの使用はできません。
Windows7を削除すればVistaへ戻すことが出来ます。

書込番号:10300848

ナイスクチコミ!0


QUESTERさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 23:40(1年以上前)

空気抜きさん、早速のご返事ありがとうございます。

>失効はしませんが、Windows7へアップグレードすればその間はVistaの使用はできません。
Windows7を削除すればVistaへ戻すことが出来ます。

という事はWindows7をアンインストールするまで、そのVistaIDは死んだままになる訳ですか?
だったら現状Vistaからアップグレードするメリットはほとんど無いような気がしますが。

書込番号:10300930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/12 23:46(1年以上前)

>という事はWindows7をアンインストールするまで、そのVistaIDは死んだままになる訳ですか?

生き物ではありませんので死にはしませんが、使えませんね。
Vistaのエディションが不明ですが、Vistaのサポート期間を考えると意味はあると思いますよ。
まあ、自分はアップグレード版は購入しませんが・・・

書込番号:10300972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


QUESTERさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 00:32(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。

おっしゃる通りアップグレード版のメリットは無いような気がします。
私にはDSP版が一番良いような気がします。

解説ありがとうございました。

書込番号:10301262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

2009/10/13 09:03(1年以上前)

スレ主です。
ご回答ありがとうございます。
納得致しましたので一旦クローズとさせて頂きましすが、何か御座いましたら引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:10302196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンコードを速く

2009/10/10 16:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

Core2DuoP870メモリ4GBでVista Home Premium(32Bit)のノートPCを使っていますがWindowsバッチファイルで同時に複数のエンコードをする場合、電源プランなどをどういう設定にした方がいいですか?

書込番号:10287065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/10 17:50(1年以上前)

機種名・型番を記入された方が良いですy
メーカー独自の電源管理ソフトを入れているところもありますから。

また、バッテリー駆動時なのかACアダプタ使用時なのかも。

ACアダプタ使用で、長時間かかるものであれば、演算中の経過状況を見ることも無いのであれば、常に電源ONで、CPUは100%稼働OKに、ディスプレイは数分放置で消えるようにすれば良いかと。

書込番号:10287280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/10/11 06:46(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。ディスプレイ消したら結構はやくなりました。

書込番号:10290263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無料アップグレードについて

2009/10/09 01:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 hamutaro62さん
クチコミ投稿数:6件

パソコンに関しては素人なもので、質問なんですが、先日、パソコンを新規に購入しました。OSはwindows vistaの32ビット版のようで、windows 7に無料アップグレードできるようですので、申し込んで、すぐにwindows 7にアップグレードを考えています。しかし、windows7には32ビット版と64ビット版があるようで、いろいろ調べてみると、アップグレードでは32ビット版にしか変更できないようです。しかし、当方、昔のソフトはほとんど無く、今後のことを考えると、64ビット版に変更したいと思っています。新品のパソコンをアップグレードするので、新規インストールでも構わないと思っていますが、送られてくる無料アップグレードDVDで、64ビット版の新規インストールは可能でしょうか。もし、できない場合は最も安く、64ビット版をインストールするためにはどのような対応をとればよいでしょうか。お急がしところすいません。よろしくお願いします。

書込番号:10280373

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hamutaro62さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/09 01:11(1年以上前)

ちなみにwindows vista home premiumです。

書込番号:10280391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/09 01:46(1年以上前)

こんばんは、hamutaro62さん 

>送られてくる無料アップグレードDVDで、64ビット版の新規インストールは可能でしょうか。

無理ですが・・・

>できない場合は最も安く、64ビット版をインストールするためにはどのような対応をとればよいでしょうか。

別途にWindows7のアップグレード版を購入し、64bit版に入れ替えます。

書込番号:10280498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hamutaro62さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/10 17:51(1年以上前)

ありがとうございました。検討してみます。

書込番号:10287281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードについて

2009/10/09 17:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 garden1さん
クチコミ投稿数:67件

友人が今月になってvista home premiumを購入いたしました。
すぐにでもアップグレードするという話でしたが、私もvista homeを使用しているので、そのまま借りてアップグレードしてしまうのは可能でしょうか?

せこい話で申し訳ありませんが、お解かりの方がいましたらお教えくださいませ。

書込番号:10282481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/09 17:41(1年以上前)

ライセンスの問題があるので、駄目ですね。
友達に迷惑をかけるのは止めましょう・・・

書込番号:10282514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/09 18:24(1年以上前)

1パッケージで1PCにしかインストールできません。

ふつうにアップグレード版を買ってください。

書込番号:10282672

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 garden1さん
クチコミ投稿数:67件

2009/10/09 21:54(1年以上前)

やはりそうですよねぇ。
vista2台あるので、2つ買わざるを得ないですね。

ありがとうございました。

書込番号:10283540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング