マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルブートに関して教えてください

2002/02/08 21:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 hide坊さん

デュアルブートに関する質問です。
私は現在98SEを使っています。
新たにXPを導入したいのですが、一気に乗り換えるのは不安です。
そこで98SEとのデュアルブートを考えているのですが、
デュアルブートをするには製品版を買う必要があるのでしょうか?
それともアップグレード版でも可能なのでしょうか?
MSのサイトに同じ内容のFAQが掲載されていたのですが、
それを見る限りではなんだかダメっぽいようなことが書かれていました。

どなたか教えてください。

書込番号:522902

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/08 21:52(1年以上前)

98からのアップグレードならデュアルブートはダメでしょう!

書込番号:522928

ナイスクチコミ!0


あのね?さん

2002/02/08 21:55(1年以上前)

デュアルブートは可能ですが、
アップグレード版は、もとのOSを使用しないことが前提です。

書込番号:522934

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide坊さん

2002/02/09 08:59(1年以上前)

早速の返答をありがとうございます。
ここで更に質問させてください。

> もとのOSを使用しないことが前提
これは例として、Cドラに98SE、DドラにXPが入っている環境でも、
98SEを起動しなければそのまま使い続けても構わないってことですか?
(もちろんXPの認証は受けます)
それとも98SEを一定期間後に削除しなければならない、またはされると
いうことでしょうか?

書込番号:523964

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/02/09 10:07(1年以上前)

デュアルブートが可能なのであれば、動作確認の為にデュアルブートするのは、良いそうですが、そのあと98は削除してくださいと、マイクロソフトのサポートセンターでは、言ってましたよ。

書込番号:524062

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide坊さん

2002/02/11 21:13(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、
色々とアドバイスをありがとうございました。m(__)m

書込番号:530105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディアル解除後Dドライブが認識されない

2002/02/08 18:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ちゃ太郎さん

ロータスSPIRITさん、早速の回答ありがとうございます。
ご指摘の通りWin2000を使用しなくなったのでWinMeのみにしようとしました。
またCドライブとDドライブの区画は購入時からでしたので1台のハードディスクが区切られていると理解していいんでしょうか?
帰宅したら確認してみます。
ちなみみPCはVAIOのFX55です。

書込番号:522529

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちゃ太郎さん

2002/02/08 18:24(1年以上前)

PCのカタログを参照したところ、ハードディスクはNTFSでフォーマットしていますとの事でした。

書込番号:522543

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/08 18:34(1年以上前)

そもそも返信で書いてくださいね。
あとFX55やFX55AはWinMEモデルだからFAT32ですよ。
PCカタログはFX55Vと見間違えてますよね?
ちゃ太郎さんのは元々WinMEだったなら、あとから入れたWin2kはNTFSで入れませんでしたか?それが原因ですね。
WinMEからNTFSのドライブは認識できませんからね。
対処法としては、一度Win2000のCDからセットアップを開始して、途中のドライブを作成したり削除したりするところで、Dドライブ(NTFS)を削除してセットアップを中断します。
あとは、もう一度リカバリーするなり、WinMEのFDISKでDドライブを作るなりすれば元通りになると思いますよ。

書込番号:522558

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/08 18:42(1年以上前)

付け加えると、Win9xやWinMEのFDISKでは、論理ドライブのNTFSドライブを削除できませんのでご注意を。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#652

書込番号:522581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/09 04:17(1年以上前)

こんばんは。
先にいい方法が提示されているので、そちらを試してみて下さい。
恐らく、上記の方法で解決できる筈です。
上手くいってもそうでなくても、返信はこの書き込みにお願いします。
新しく発言されても、それを読むとは限りませんので……。

書込番号:523767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディアル解除後Dドライブが認識されない

2002/02/08 17:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ちゃ太郎さん

@購入時、CドライブにMeインストール済、Dドライブは空。
Aこの環境下でWin2000をDドライブにインストール。
Bディアル環境が不要になったためリカバリーディスクを使用して復元。
CするとDドライブが認識されなくなりました。
どのようにすればDドライブが認識されるのでしょうか?
対処方法がわかる方よろしくお願いします。

書込番号:522479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 17:46(1年以上前)

こんにちは。
DドライブがNTFSでフォーマットされていたら認識できません。その場合は再フォーマットです。
Win2000を使わなくなったので、WinMeのみにしたかったという意味ですよね?
認識しないドライブはPartitionMagic等の市販ソフトでフォーマットできたかと……。

書込番号:522493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 17:49(1年以上前)

追加質問です。
1台のハードディスクを2パーテーションに区切って、CとDドライブにしたんでしょうか?
それなら上記方法を試して下さい。
2台のハードディスクという事なら、Dドライブの方がちゃんと回転している事を確認しましょう。

書込番号:522495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が落ちない

2002/02/08 10:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

クチコミ投稿数:14件

先日自作機を製作したのでOSのOEM版を購入しインストールしました。パソコンを終わらす際、ログオフから設定を保存するからシャットダウンと流れ、電源があちますが、設定を保存しますで止まってしまいます。正常に終わる時もありますが、この様な現象は出ていませんか?

書込番号:521835

ナイスクチコミ!0


返信する
butabutaさん

2002/02/08 10:24(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1305
MSから修正ファイルがでてます。
なおIntel815のチップセットを使ってる場合は…↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1302

書込番号:521854

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/08 23:30(1年以上前)

MicrosoftのOSはベータ版みたいなもんだと思ってます。Updateする癖をつけましょう

書込番号:523217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2002/02/07 10:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

初歩的な質問ですいません。現在使用中のPC(VAIO XR-1G)は、セレロン466Mhz 256MB 30GBで、OSはWindows98SEです。OSのCDはなく、リカバリーCDに入っているようです。このWin2000アップグレード版でよろしいんでしょうか?また、よろしかった場合、作業は比較的容易に出来るのでしょうか?また、WIN98SEでは快適(ファイルを開く時の速さ等)に動作していますが、WIn2000をインストールした場合、このセレロン466Mhzでは快適に動作しなくなってしまう可能性はあるんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:519761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 10:57(1年以上前)

517669 の回答では満足しないのでしょうか?
どこがダメなんでしょうか?

書込番号:519769

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/07 10:57(1年以上前)

そのスペックなら、ほぼ快適に使えますよ。
以前、セレ400と128MBでも動かしてました。
用途は狭かったですが・・・
ただ、リカバリー98からだと上書きアップグレードのみとなりそうなので、その辺がネックと言えばネックでしょか。

書込番号:519772

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/07 11:02(1年以上前)

>517669
既にあらかた書いてありますね。。。

書込番号:519777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 11:03(1年以上前)

すでに昨日書いてありますからね・・・
それで回答したがまた新たにスレたててますので・・・

書込番号:519779

ナイスクチコミ!0


スレ主 T123さん

2002/02/07 11:05(1年以上前)

大変失礼いたしました。>て2くん
本当にありがとうございました。早速WIN2000をインストールしてみようと思います。

書込番号:519780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/07 11:07(1年以上前)

Pentium166のマシーンで128Mのメモリでも快適に動作します。

書込番号:519784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WindowsXPの壁紙について

2002/02/06 22:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WindowsXP Home Editionをインストールしたのですが,壁紙が緑色のみでした。青色の壁紙(WindowsXP Pro版)をどこかフリーで手に入れることができるのでしょうか?

書込番号:518794

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 22:43(1年以上前)

誰かともらちいないの??

書込番号:518805

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 22:44(1年以上前)

っていないからここできいとるのか

書込番号:518806

ナイスクチコミ!0


スレ主 KK88さん

2002/02/06 22:49(1年以上前)

友達にWinXP Proを持っている人がいなので....
だれか分けてくれませんか??

書込番号:518821

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 22:54(1年以上前)

いままだ大学にいるからムリでちゅ〜

書込番号:518838

ナイスクチコミ!0


スラ仏さん

2002/02/06 22:54(1年以上前)

著作拳

書込番号:518839

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 23:04(1年以上前)

あっそっか。著作権でひっかかるか

書込番号:518858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 23:09(1年以上前)

>青色の壁紙(WindowsXP Pro版)をどこかフリーで手に入れることができるのでしょうか?
起動画面をかえたらいいと思いますよ。

>友達にWinXP Proを持っている人がいなので....
だれか分けてくれませんか??
だったらMicrosoftにいったら? どこで売っているか教えてくれますよ。それか、もらえる方法も・・・

書込番号:518863

ナイスクチコミ!0


たらららさん

2002/02/07 01:18(1年以上前)

今、WinXP Pro と Home を比べてみたんだけど
どの壁紙が違うのかわかりません。
(もし違っていれば私にとっては大発見!)
仮に違っていても て2くんさん の言っている通り
色くらいならいくらでも変更は出来るんじゃないですか?

もし、アホなこと書いていたら ごめんね。


書込番号:519249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング