マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(69915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タスクバーが常に最小化

2001/11/17 11:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 すっぴーびーむさん

WindowsXPで再起動やログオンすると、タスクバーが常に小さな状態になってしまいます。毎回ドラッグして元の大きさに戻しています。
どうやら前回の状態を保存してくれないようで・・・
アドバイスなどございましたらよろしくお願いします。

書込番号:379061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできません・・・

2001/11/17 11:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 komatteimasuさん

インストールの途中(ほんとに最初の方)で、「セットアップを続行できません。 Microsoft テクニカル サポートに問い合わせてください。エラー 3E6h,」 のメッセージが出てしまいます。どうしたらいいの?教えてください。

書込番号:379055

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/17 11:25(1年以上前)

Microsoft テクニカル サポートに問い合わせてください。

書込番号:379059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうしても気になることが

2001/11/17 02:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XP Professional日本語版特別アップグレード版で、
アップグレードしたのですが、途中でWin2000のCD要求されなかった
ので、変に思ったのですが、他の皆さんはどうでしたか?

書込番号:378734

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/17 02:27(1年以上前)

アップグレードインストールだとWindows2000のCDは要求しませんよ。
(OSのチエックはする筈です)
それともクリーンインストール?

書込番号:378739

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARU_bさん

2001/11/17 03:24(1年以上前)

アップグレードインストールだとCD必要ないんですか・・・
勉強になりました。

書込番号:378788

ナイスクチコミ!0


ei22さん

2001/11/17 08:07(1年以上前)

2000のアップグレードは、クリーンインストールでもCD要求しなかったんですよね。 Professional系はもしかすると・・・私も買いましたんで試してみます。

書込番号:378904

ナイスクチコミ!0


ei22さん

2001/11/17 08:08(1年以上前)

ちなみに、昨日試したホームはCD要求してきました。

書込番号:378905

ナイスクチコミ!0


JPTさん

2001/11/17 08:16(1年以上前)

私はXP Professional特別アップグレード版で、クリーンインストールを行ないましたがWin2000のCDの要求はありませんでした。

書込番号:378912

ナイスクチコミ!0


ei22さん

2001/11/17 16:26(1年以上前)

XP Professional特別アップグレード版で、クリーンインストールを行ないましたが、CDの要求がやはりありました。ただ、わざと98でやったところ
インストールできました。
どうも、win系のosがHDに残っていると要求しないみたいです。

書込番号:379341

ナイスクチコミ!0


もりっくさん

2001/11/18 00:53(1年以上前)

>>ただ、わざと98でやったところ
>>インストールできました。
WinXP Professional 日本語特別UPG版はWin2000からのみのUPとなってましたよね? Win98からでもクリーンインストールできるということですか?
ということは,特別版でないXP Pro UPG版と同じでは。。。
XP Proの導入を考えているものにとっては,詳しく知りたい内容です。。

書込番号:380134

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARU_bさん

2001/11/18 06:17(1年以上前)

ちなみに、アップグレードインストールはWinMEから出来ました

書込番号:380495

ナイスクチコミ!0


あすた-さん

2001/11/19 18:35(1年以上前)

Windows98UPG、Windows2000UPGを所有しており、XPの再度のインスト時にCDチェック用に(W2KCDが傷ついて使えなかった場合の)予備として使えるのか試してみたのですが、XP特別UPGで、Windows95UPGCD使用してクリーンインストールできました。
CDチェック時の表示も、W95、W98、W2KいずれかのCD挿入メッセージが出てましたよ。

書込番号:382947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルブート

2001/11/16 20:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 some timeさん

現在、WIN98SE(リカバリーCD)で使用しています。
UPGでデュアルブート選択は可能ですか?(HDD追加購入予定)

書込番号:378192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 some timeさん

2001/11/16 21:03(1年以上前)

追伸
WIN MEのUPGは持っています。

書込番号:378203

ナイスクチコミ!0


ラウンドロビンさん

2001/11/16 23:15(1年以上前)

パーティション区切って、それぞれインストールすれば、可能ですよ。

書込番号:378417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMA他の設定

2001/11/16 20:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

今までwindows meを使っていたので、HDD及びCDドライブのDMAを
チェックしていましたが、XPではそういう項目が見当たらないのですが
そのままでいいのでしょうか?

またCDドライブの自動挿入通知を切るにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:378158

ナイスクチコミ!0


返信する
koojiさん

2001/11/16 21:01(1年以上前)

DMAは、システムのプロパティ→デマイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラで確認できます。
CD-ROMドライブのAUTORUNはファイル名を指定して実行(regedit)からレジストリエディタを起動して、
HKEY_LOCAL_MACHINEのSystem\CurrentControlSet\Services\CdromのAutorunのREG_DWORDの数値を1から0にすれば自動実行不可になります。

書込番号:378198

ナイスクチコミ!0


スレ主 wooomさん

2001/11/16 21:36(1年以上前)

AUTORUNは切る事ができました!

DMAなんですが、プライマリとセカンダリにデバイスがそれぞれ0と1が
ありますが、それはマスターとスレイブということでしょうか?
そうだとしたら繋いでない場所は「自動検出→なし」に変えた方がよいのでしょうか?

書込番号:378253

ナイスクチコミ!0


koojiさん

2001/11/16 22:15(1年以上前)

わたしも、Meから乗り換えて数日したたっていないので、詳しいことはよくわからないのですが、0と1というのはやはりマスターとスレーブということでしょうね。別に自動検出のままでいいと思いますが、私の環境ではIDEドライブを2個ずつつけているので、自動検出のところはグレーアウトしていて設定できません。
知ってるかもしれないですが、ウィンドウズの設定に関することなら
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
が参考になりますよ。でもAUTORUN不可はここに書いてるやり方だとできませんでしたけど。
あと私は使ってないのではっきりはわかりませんが、PowerToyXPというのがマイクロソフトにあるはずなので、それをつかえばAUTORUNの設定とかもできるのかもしれません。

書込番号:378311

ナイスクチコミ!0


スレ主 wooomさん

2001/11/16 22:48(1年以上前)

どうもご親切にありがとうございました
なんかヘルプには「デバイスが接続されてる場合は「なし」にして起動プロセスを高速化してください」って書かれていて
逆なのでは?と思ったりしたんですが・・・
とにかくニフティのは参考にしたいと思います♪

書込番号:378356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OME版使用のかたへQ

2001/11/16 20:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 some timeさん

OEM版使用の方に質問したいのですが、正規版と同じようにインストールするとき、新規インストからインストールドライブの選択はできるのでしょうか?
(OEM版でもデュアルブートができるのでしょうか?)

書込番号:378142

ナイスクチコミ!0


返信する
tibidebuさん

2001/11/16 20:56(1年以上前)

できます。

書込番号:378191

ナイスクチコミ!0


スレ主 some timeさん

2001/11/16 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
現在使用OS起動後、CD挿入して新規インスト、インストドライブ選択(追加HDD)でよろしいのでしょうか?
上記で、次回起動時デュアルブート選択画面が出るのでしょうか?

書込番号:378278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング