マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

UPG?

2002/04/15 19:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 NAKYWIN初心者さん

UPGってなんですか?

書込番号:658007

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/15 19:55(1年以上前)

過去ログ調べるとすぐ

検索かけてみて

書込番号:658021

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/04/15 19:56(1年以上前)

アップグレードバージョンでは。
対象となるOSをそのOSにしてくれるのです。

書込番号:658023

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/04/15 19:56(1年以上前)

かぶりました・・・、あべし。

書込番号:658027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/15 19:58(1年以上前)

[658005]UMG?
を間違われてうたれてまた新たにスレをたてたみたいなので前のものは削除依頼だして削除してもらってくださいね。
間違っていなければそのままでもいいけども・・・
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:658031

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/04/16 00:33(1年以上前)

北斗のケンの赤い奴から始まったんだろうか?あべしって

書込番号:658676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UMG?

2002/04/15 19:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 NAKYWIN初心者さん

UMGってなんですか?

書込番号:658005

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/15 19:57(1年以上前)

まるちすれはやめてね

書込番号:658028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で・・・

2002/04/14 22:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 初歩マンさん

Windows Meが入ってるパソコンが2台あります。1台をXPにアップグレードしようと思います。もう1台はそのままMeにしておきます。例えばXPにした方のパソコンが壊れて使えなくなってしまった場合、そのソフトでもう1台のパソコンをXPにアップグレードして使うことは可能でしょうか?

書込番号:656805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/04/15 08:45(1年以上前)

XPにアップグレードすることは可能です。
しかし、認証が出来ないはずです。認証を実行すると既に他のコンピュータに認証されています(というようなニュアンス)となり認証拒否されます。
すると、確か30日はそのまま使えますが、30日たつと認証以外の作業は全く出来なくなるはずです。実際に見たことはないので詳細はわかりませんが。
ですから、アップグレードは出来るが使えなくなります。
(plane)

書込番号:657274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

何故今更WIN2K

2002/04/14 16:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 なぜなの?さん

何故、今更Win2kを使うのですか?
XPの方が機能的には、優れていると思うし。ハード的にも2kで動けば、XPでも動くものがほとんどなんですよね?
何か、メリットあるんですか?

書込番号:656144

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2002/04/14 16:54(1年以上前)

あるよ。メリット。

書込番号:656148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/14 16:58(1年以上前)

>XPの方が機能的には、優れていると思うし。ハード的にも2kで動けば、XPでも動くものがほとんどなんですよね?

大半のものが動きますね。

>メリットあるんですか?

メリットはありますね。XP Homeとは比べればかなりありますね。たいはんの企業は2000ですからね・・・

書込番号:656153

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/04/14 17:07(1年以上前)

ああ間違って書き込み終わらないうちに送信しちゃったし。

とおもったらて2くん様のレスに先を越されちゃったし。

なので私の場合のヒントだけ出しておきますわ。

>2kで動けば、XPでも動く
エエ、確かにほぼ動きます。動く事が解ったら、次に私は、
『自分のPCのスペックでも快適に動く』事を考えると思うのです。
それを考えると、XPにした方が、私のPCを快適に動作させられる
とは思いません。今更Windows2000使うのは、そういう理由もあるのです。
ハードウェアに見合ったソフトウェアを使うと言うのは、私にとっての
基本です。

本当は、XP買って更にPCをパワーアップするだけのお金が無いだけなんです。

書込番号:656169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/14 17:16(1年以上前)

>世の中ね(以下略) さん

私が、レスしなきゃよかったみたいですね(笑)

2000は安定したものを使えば安定して使える。不安定なものでもあるてど安定して使える。XPは安定したものはすごく安定して使える。安定してないものは不安定だったりする。

2000はそれほど高いスペックを要求しないでも快適に使えますが、XPはけっこう高いスペックを要求します。

XPの推奨スペックと2000のスペックを比べるとかなり違うことが分かると思いますが・・・
2000はそれ以上あればいいが、XPはそれより少し下回ってもある程度快適に動かすことが出来ますが・・・

書込番号:656183

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 18:25(1年以上前)

XPと2000を比べた場合
2000のほうがバグができっており(まだあるだろうけど・・・)
それらを最新版または修正パックでは
修正されているので
このような点では
2000のほうが安定しているといえるかもしれないです。
わからないけど・・・。

あと世の中さん、て2くんさんの言われるとおり
スペックの問題もありますね。
しょぼいスペック(Pentium200程度?それ以下?)でも2000は動きます(限度はありますが・・・)。

書込番号:656299

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/04/14 18:37(1年以上前)

XPのHome Editionは私から見たら糞ですね。
あくまで家庭用の機能しかついてない。企業で何十台何百台でネットワークしてる時にはあんまりなあってとこです。

XP Professionalは2kに劣る点は通常時が若干重くなるのと隠れたバグが怖いこと。
それ以外は全てにおいてXPが上です。
逆に、2000はNT4.0から大幅に仕様変更しているのでXPの方が安心だったりもする。XPはその大幅変更から2000のSPを入れNetBEUI等不安要素を限りなく削っている。

まぁ、.NET FrameworkではXPが良かったりするんだろうなあ。

書込番号:656318

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/04/14 18:43(1年以上前)

ちなみに、3D StudioMAXにおいては2000は糞となる。
というのはSP2は非推奨だからだ。(MAXとの組み合わせは不具合が発生する)
となるとSP1で使い続ける必要がある。
XPはサポートしてるので問題ない。

さらに、クラシックなら2000とそうかわらないない軽さだ。

書込番号:656330

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなの?さん

2002/04/17 19:35(1年以上前)

皆さん、いろいろ助言ありがとうございます。
皆さんは、いま、2Kを使っていますよね?
私の場合、今98orNT4を使用しているのですが、こことか他の2Kの掲示板を見ると、新しく2K買ったって人が、結構いるみたいなんで、なんか良いことでもあるのかと思い聞いてみたのです。

書込番号:661749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/17 19:53(1年以上前)

>皆さんは、いま、2Kを使っていますよね?

いいえ。XPですね。ただ起動が早いのと使いやすいインターフェースだから。学校ではLinuxですが・・・
もちろん2000のマシーンもありますが、あまり使っていませんね。起動が遅いので

書込番号:661783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/17 19:54(1年以上前)

>皆さんは、いま、2Kを使っていますよね?

補足
みんなみたら分かるとおりですね。

世の中ね(以下略) さんは2000ですね。
yu-ki2  さんとほげぷ〜 さん はXPだしね

書込番号:661785

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/18 00:53(1年以上前)

て2くんさんの言うとおり、XPです。
まえちろっと2000の時期もあったけど。

学校ではいまだ98です・・・。

書込番号:662413

ナイスクチコミ!0


-どくしんヤモメ-さん

2002/04/21 22:34(1年以上前)

「WindowsXP特別アップグレード」を買いましたが、使い物にならず、Windows2Kです。
XPインストール(クリーンインストール)時、いろいろなタイミングでブルーバックのエラーで止まり、やり方変えたり、Intelじゃないチップセット使ったマザー(P4X26使用のSOLTEK社85DRV)だったので、i845-BSTEPマザー(GigabyteGA-8IRX)にしたりしたものの、ダメ(少しはブルーバックの出るタイミングは減りましたが)。速い遅いとか言う以前に、まともにXPだとインストール出来ない。各デバイスはXP用のドライバーが用意されてるものなのに...
Win2Kは、特に何も問題なく、ブルーバックのエラーを見ることもなく安定して動いています。
環境は:P4-1.5G+DDR256M+GA-8IRX、U160SCSI(ADAPTEC)+30GB-U160HDD、NECキャプチャSmartVisionPro3、IOデータLAN-ET100、DVD-RAM/R、DVD/CDR/RWコンボ...といった具合です。

書込番号:669180

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/04/23 18:41(1年以上前)

細かな理由はわかりませんが、ウチにもかつて、Windows98なら問題なく、
Windows2000でフリーズしまくり名メモリーモジュールがありました。

>て2くん様
XPHomeとの違いをダラダラと書かなくて済んだので助かりました。

書込番号:672164

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/04/23 18:42(1年以上前)

間違えた(笑)。
何を間違えているのかは皆様探してください。

書込番号:672166

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/04/23 21:51(1年以上前)

Windows2000の方が良い意味で「枯れた」OSって事。
でも新しモン好きの私はXP・・・(笑)
ちなみにNotePCは今でも2000を使用中。

書込番号:672524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows XP アップグレードの互換性

2002/04/14 16:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 かべ00さん

Win2k−proからXP−proのアップグレードをしようと思いまずは、「システムの互換性を確認する」を実行したところ
「OnSpecLink Storage Class driver」現在インストールされているこのデバイスのドライバは、このバージョンの Microsoft Windows と互換性がなく、アップグレード時に使用不能にされます。
このドライバの詳細については、製造元に問い合わせるか、製造元の Web サイトを参照してください。
と表示されましたが、これが何の機器のドライバなのかが思いつきません。
接続している機器はすべて最新版にアップグレードしてXP対応にしているつもりだったのですが・・
ご存知の方、同じような表示が出た方にヒントでもいただければと思い書き込んでいます。
パソコンは自作機で
マザー..ギガバイト GA−7VTXE
CPU..AthlonXP1700+
メモリ..バルクDDR.256MB×2=512MB
HD....IBM IC35L040AVVA7−0
CDROM.IOデータ CD−RW−AB1210B
DVD   パイオニア DVD−500M
LAN...メルコ LGY−PCI−TXC
VIDEO.Geforce2GTS
カノープス..MTV1000
IOデータ..USB−DFRW(カードリーダー)
などを使用しています。
この構成で、CドライブにWinMEをインストールして
DドライブにWin2kのデュアルブートにしています。



書込番号:656096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/04/14 16:41(1年以上前)

USB−DFRW(カードリーダー)がXP非対応のようです。

http://www.iodata.jp/products/usb/usbdfrw.htm

ドライバーはここかな?
http://www.dospara.co.jp/driver/0110g.html


蛇足ですが、調べる時は検索エンジンでこんな感じでお願いします。
http://www.google.com/search?q=%82t%82r%82a%81%7C%82c%82e%82q%82v%81@%83h%83%89%83C%83o%81%5B%81@%82w%82o&hl=ja&lr=

書込番号:656123

ナイスクチコミ!0


スレ主 かべ00さん

2002/04/14 19:48(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。ご指摘のUSB−DFRWの件ですが
最初に互換性で問題が出たときにXP対応の最新ドライバをインストールしたつもりだったのですが、今一度ドライバをSetupしなおしたのですが
やはり同じように互換性がないとメッセージが出てしいます。

書込番号:656438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

w2kの新規インスト−ルについて

2002/04/14 14:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 もろ初心者さん

はじめまして
先日、自作マシンを完成させて過去ログにかいてあったように起動ディスクを製作して2000を新規インスト−ルしていると、4枚ディスクを読み込んだ後で<Setup is starting Windows 2000>と出たまま止まってしまいます。CDドライブもFDドライブも稼動していないようなのですがこれはエラ−なのでしょうか?だれか教えてください。
(ちなみに起動ディスクを作ったOSは98です)

書込番号:655989

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2002/04/14 16:21(1年以上前)

直接の回答にはならないですが、、、
BIOSはCDブートに対応していないのですか?
対応していればCDからブートさせればFDなんて使用せずに
インストールすることが出来るんですけど。。。

書込番号:656091

ナイスクチコミ!0


スレ主 もろ初心者さん

2002/04/14 16:37(1年以上前)

CDドライブをBIOSで一番上にもってきてもDISKを要求されるんでおそらくは対応してないみたいです。
P4B266-EとかいうM/Bなのですが設定が間違ってるんでしょうか?

書込番号:656117

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 16:39(1年以上前)

BIOSでCDドライブが認識されていますか??

書込番号:656121

ナイスクチコミ!0


スレ主 もろ初心者さん

2002/04/14 16:44(1年以上前)

一応されてるみたいです。Secondary Slaveの所に[MATSUSHITA CDR-W]とでてるので。

書込番号:656129

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 18:05(1年以上前)

フラットケーブルは新品ですか??もしほかに
あったら試してもらいたいのですが

ただ、この勢いだと
かわりなしってカンジですが・・・。

書込番号:656264

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/04/14 18:22(1年以上前)

横から失礼します
CDドライブは普通セカンダリーマスターにつけますね
ためしにマスターのほうへつけてみたら?

書込番号:656292

ナイスクチコミ!0


スレ主 もろ初心者さん

2002/04/14 19:28(1年以上前)

yu-ki2さんJuriさんレスありがとうございます。
さっそくマザ−に付いていた新品のケ−ブルに変更してドライブをマスタ−に変更したところCDよりブ−トすることができました。
原因はよくわかりませんでしたが、特価199円のフラットケ−ブルではだめだったのかもしれないす。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:656408

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 19:31(1年以上前)

どっちがよかったのかわからんけど
とにかくよかったですね

また何かありましたら
この掲示板をどうぞ

書込番号:656412

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/04/14 20:27(1年以上前)

>もろ初心者さん
良かったですね!
>yu-ki2さん
多分199円のほうでしょう(笑)

書込番号:656499

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 20:46(1年以上前)

う〜んどっちでしょ(笑)。

そのくらいのフラットケーブルよく使うけど
何もおこらんなー・・・。
自分用にはつかわんけど(爆)

書込番号:656529

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/04/14 22:52(1年以上前)

>自分用にはつかわんけど
だれにもいいません・・約束します(爆)
yu-ki2さん またよろしく

書込番号:656803

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 23:05(1年以上前)

Juri  さん

こちらこそ☆

書込番号:656838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング