
このページのスレッド一覧(全6553スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年1月8日 01:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月5日 05:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月2日 11:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月3日 20:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月2日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月1日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


Win XPインストールの際に、既存OSとデュアルブートできるように既存OSと別のドライブにインストールしました。立ち上げると確かにOS選択画面が現れますが、特に選択しないでいると30秒後に新たにインストールしたOSがデフォルトで立ち上がるようになっています。このデフォルトで立ち上がるOSを古くからあった(既存の)OSにしたいのですが、設定のしかたがわかりません。ご存知の方いらしたら、ご教示お願いいたします。
0点


2002/01/03 00:59(1年以上前)

システムのプロパティから「詳細設定」のタブを選ぶ
「起動と回復」の「設定」をクリック
「起動システム」の「規定のオペレーティングシステム」でお好きなのどうぞ
書込番号:452020
0点




2002/01/03 03:10(1年以上前)
できるようになりました。皆さんどうもありがとうございます。
>>既存OS ってなんですか ?
既存OSというのは初めに入れた日本語版Win XPで、この度別のパーティションに英語版のWin XPを入れてデュアルブートできるようにしました。OS選択画面に出るデフォルト立ち上げの変更はできましたが。もうひとつ気になることが。OS選択画面に出るWindows XP,,,,,という表示が日本語版も英語版も全く同じで区別つきません。もちろん試せばどっちがどっちかわかりますが、表示自体を自分で変えることはできるのでしょうか。たとえばWin XP(Japanese)とWin XP(English)のように。いつも質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:452193
0点



2002/01/08 01:10(1年以上前)
できました。どうもありがとうございました。
書込番号:461046
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


先日、VAIO PCV-LX50G(スペック:IntelV733MHz、メモリ128+128)にXPを上書きインストールしました。一応成功はしたようなのですが、@電源オプションでシャットダウンをクリックしても再起動してきてしまう。Aマイクでの音声認識がされていない。という二点の問題点を発見しました。これらの現象についてVAIOのHPには特に記されていないようなのですが、どなたか対象方法をご存知の方がいらしたら教えてください。
0点




2002/01/03 09:34(1年以上前)
MIFさん、お陰でシャットダウンの問題は解決しました。ありがとうございました。
そして、どなたか音声認識の件ご存知の方いらしたら解決方法を教えてください。
書込番号:452426
0点


2002/01/05 05:13(1年以上前)
◇PC Watch:ソニー、デスクトップPCのラインナップをフルモデルチェンジ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000908/sony2.htm
>>音声認識ソフト「DragonSpeech Partner 4.05」は、
>>最上位モデルのPCV-LX80/BPKのみへの添付となった
と、あります。 モデルチェンジ前のPCV-LX50Gに「DragonSpeech Partner 4.05」が
搭載されているとしてXPへの対応状況を調べてみると以下に示すように
XPには対応していません。
・音声認識 インターフェース:DragonSpeech Partner
(搭載Ver.4.05、現在Ver.5.0、メーカー:http://www.dragonsys.co.jp/)
◇Frequently Asked Questions for Dragon Speech
http://dragonsys.angel.co.jp/support/faq.html
>>バージョン5.0およびそれ以前のバージョンのドラゴンスピーチはWindowsXPには
>>対応していません。
>>対応しない理由は、一部環境でインストールに失敗したり、文字化けが発生することが
>>確認されているためです。
>>なお、対応版は現在開発中ですが、発売時期は現時点では未定です。
書込番号:455788
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


MEとXPでのデュアルブート構成ですがMEの方からXPを削除した場合
オペレーティングシステムの選択でMicrosoftWindowsXPの表示を削除したいのですが、どのようにすればよいか教えてください。
0点


2002/01/02 08:44(1年以上前)
C:\boot.iniのWindowsXPが含まれる行を削除
ただし、自己責任で、どうぞ・・・・
書込番号:450924
0点



2002/01/02 11:02(1年以上前)
ありがとうございます。一度検討してみます。
書込番号:451016
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


書き込み場所を変えて再度質問します。
現在、HDDを2つのパーテーションに分けてデュアルブート(MeとXP)で使用していますがマスターブートレコードが変なのでDOSモードでfdisk /mbrを実行しようと思うのですが、ファイルは以前と変わらず読むことができるのか教えていただけるでしょうか?フォーマットして再インストールしなければいけませんか?
よろしくお願いします。
0点



2002/01/02 17:34(1年以上前)
自己レスです。
質問の答えは解決しました。
しかし、問題は別のところにあるようです。
失礼しました。
書込番号:451373
0点


2002/01/03 20:34(1年以上前)
ありがと^^
書込番号:453201
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


はじめて投稿します。昨日WindowsXP Home Edition アップグレード版をインストールしました。全般的に問題なかったんですがOutlook Expressのメール送信設定のメール送信形式をHTML形式からテキスト形式に変更したらデスクトップ上のIEアイコンが変わってしまいました。(IE4/5のころの濃い青のアイコンです)使用上問題ないんですが気になってしまいます。このアイコンを戻す方法ってあるんですかね?もしなにか情報ありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。
0点


2002/01/02 23:57(1年以上前)
「窓の手」等のツールを使ってアイコンを
変えればいいんじゃないの?
窓の手については検索すれば簡単に見つけられると思うので
自分で調べてください.
書込番号:451902
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


XPのアカデミックパックなのですが、
下の方で書かれていたwindows2000のアカデミックパックは
アップグレード対象にLinuxやMS-DOSが含まれているため
アップグレードなのに新規にインストールできますが
XPのアカデミックパックはwindows製品しか対象にしていないので
中身はアップグレード版にアカデミックのシールを貼っただけらしいです
これを聞いてちょっとがっかりです。
それとも[424930]でハイホさんがおっしゃった通り、関東などでは
別のアカデミックパックが売られているのでしょうか?
0点


2002/01/01 01:20(1年以上前)
アカデミック版とアカデミックアップグレード版は違いますよ。
アカデミック版は教育者や学生さんのために新規インストール版の価格を下げたもの、アカデミックアップグレード版は同じくアップグレード版の価格を下げたものです。
書込番号:449514
0点

http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/091901wxp.htm
非アップグレードのアカデミパックは存在しないのかな、このページを見ると。
書込番号:449551
0点



2002/01/01 22:27(1年以上前)
やっぱり、アカデミックは「windows」からのアップグレードしかないのですね(T_T)
win2kは持っているので特別アップグレードでも良かったのですが
再セットアップを何度もやるのでその度に前のwindowsを確認する為に
CDを探すのが嫌で結局OEM版のproを購入しました
でも今思うと
おとなしく2000のSP3を待つのも手だったかなと。。。
書込番号:450403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




