マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(69924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて来ださい

2001/11/22 01:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WINDOWS2000かXPにしたいんですがどっちがいいのですか?
友達に聞いたらWINDOWS2000がいいよっていわれたんだけど、サイトに入って片っ端からドライバ調べてっていわれたんだけど、よくわかりません。
知っている人がいたら教えて下さい。
それと、XPはCDRが焼けないって言われたのですが本当???

コンパック・プレサリオ(3TO330)

書込番号:386881

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 02:02(1年以上前)

とりあえず、3TO330はWindows XPについては動作確認中のようですね。

http://www.compaq.co.jp/athome/presario/service/winxp_upgradeinfo.html

書込番号:386888

ナイスクチコミ!0


アンの友人さん

2001/11/22 05:26(1年以上前)

私は動作確認待ちきれなくて、XP入れてしまいました。
B's Recorderなどは対応ドライバ出てますし、今の所
快適です。  3ST240(512MB)

書込番号:387026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 かめまんさん

VaioのWin2000モデルを使用しているものです。
WinXPの特別アップグレードを購入しましたが、Win2000インストール状
態からのアップグレードをしたくないので、WinXPのクリーンインストー
ルをしたいです。

インストール中にアップグレード対象製品のチェックがあると思います
が、リカバリーCDではむりですよね。
WinNT4.0はあるのですが、特別アップグレード版ではチェックをとおら
ないのでしょうか?

やってみるのが早いのですが、出張中で実際にやってみるのがまだ先に
なるので教えていただけたらと思います。

Win2000のときは対象商品WinNT版のメディアでWin98をチェックに入れた
らできたもんで・・・・

書込番号:385920

ナイスクチコミ!0


返信する
いたちごっこさん

2001/11/22 02:37(1年以上前)

NTはわかりませんが98、Meはできました。2000対象なのになぜ?内容は普通のアップグレードと変わらないみたいです。

書込番号:386936

ナイスクチコミ!0


きゅーたんさん

2001/11/22 10:29(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないですが、
どうも2000用特別アップグレードは中身は普通のアップグレードと同じで、2000がインストールもしくはCDがなくても、win系の98やMeがあればそれでもインストールできるような感じですけど、
それでインストールできたら、やはりライセンス認証も問題なく通ってしまうのでしょうか?

書込番号:387225

ナイスクチコミ!0


代官山さん

2001/11/24 09:41(1年以上前)

NECのラヴィー を持っていて
同様に特別アップグレード版を購入しています。

クリーンインストールを行おうと
CDから起動して、パーティションを切りなおして
クリーンインストールを実行しましたが。

 なぜか??? アップグレード互換チェックがありませんでした??

 この現象は、自宅のデスクトップでハードディスクの
 パーティションを切りなおして同様にクリーンインストールを
 アップグレード版を用いて行いましたが。

 アップグレード互換チェックは行われませんでした。

 なぜ????
 
 ちなみに、HOMEへのアップグレードを
 行った際は互換チェックをされました。

書込番号:390221

ナイスクチコミ!0


kazumanさん

2001/11/28 21:02(1年以上前)

特別アップ版使用時のクリーンインストールについて自分が実行した方法が参考になるかお知らせします。
CD−ROMからのブートでは駄目です。MSのサイトで起動ディスクを検索しますとXP用のセットアップ起動ディスクが見つかります。そこでフロッピーディスクに落として(確か5枚構成です、ちなみにW2K用は4枚)フロッピーからブートして下さい。元盤がW95以降のものであれば何でもOKです。以前のW2Kアップバージョン同様クリーンインストールできます。
但し、フロッピー読み込みの時間はウザイです。心静かにお待ちください。
尚、MSはCDを内蔵していないモバイルユーザーの為に上記の起動ディスクを公開していますので、商品の但し書きにCDからブートしてくれと表記しています。何でもOKだったら利益率の高い正規版が売れないもんね。

書込番号:397503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPにて電源が落ちなくなりました

2001/11/21 13:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 A7Vさん

自作機(A7Vマザー)にWindows XP Professionalをインストールしました。(アスロン、サウンドブラスター、LANカード、TVキャプチャカード(I/Oデータ))
最初はよかったような気がするのですが、ソフトなりパーツを追加した後に電源が落ちなくなりました。(再起動もしません)

一応「シャットダウンします」だったかのメッセージまで進んで、電源が落ちるような音(HDDの電源かな)がしますが、電源は落ちません...

解決策のヒントになるような情報をお持ちの方いませんでしょうか?

書込番号:385781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A7Vさん

2001/11/21 13:57(1年以上前)

追加です。

休止状態には入り戻ります。

書込番号:385783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/21 14:15(1年以上前)

キャプチャ関係のソフトが怪しそうです。

書込番号:385813

ナイスクチコミ!0


2001/11/21 14:20(1年以上前)

そうっすね・・ソフトを詳しく書いたほうが良いかも?

書込番号:385819

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/21 15:59(1年以上前)

これ?
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#061

書込番号:385918

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2001/11/22 23:25(1年以上前)

外れていたら申し訳ないけど、XpにするときBIOSアップ必要なボードなの
では?

書込番号:388095

ナイスクチコミ!0


びーちさん

2001/12/05 02:36(1年以上前)

原因がわかりました、TVキャプチャカードでした。
GV-BCTV5/PCIを外したところ、電源が落ちるようになりました、
「GV-BCTV5/PCI板」にもありますが、違うマザーのXPで同じ症状
の方もいるようです。

書込番号:407976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クリック音

2001/11/21 12:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ハゲ頭さん

XPにしてからブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて非常に不快なのですが、どうしたらはずせるのでしょう?
又、ダイアルアップの時のモデムのダイアル音が聞こえなくてつながるまでイライラするのですが。皆さんこんな風になってませんか?教えてください。

書込番号:385665

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtlaさん

2001/11/21 12:21(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドの設定を変更したら直りませんか?

書込番号:385678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/21 13:53(1年以上前)

クリック音
コントロールパネルのサウンドの設定

モデムの音
コントロールパネルのモデムの設定の中の音量

書込番号:385776

ナイスクチコミ!0


チャリ?さん

2001/11/23 00:44(1年以上前)

>>ブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて

私のはXP Proなのですがやはり耳障りな音がします。
サウンドボードのドライバーが、うまく対応していないのでは?と疑っていますが。
因みに、ハゲ頭さんはどんなボードをお使いですか?。良かったら教えてください。
私のは、MAYAというやつです。

書込番号:388215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/23 09:39(1年以上前)

XPから新しいクリック音になってますよ
XPstartっていう音です

書込番号:388644

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 11:06(1年以上前)

他の作業をしながらでもチャットがリロードされたのが分かるんで、悪くないです。
以前は、インストール時に効果音を選択出来たんですけど、今は音が鳴るのが通常になっていますね。

うちはパルスダイアルの電話なんで、モデムがダイアルしているのは音で分かったんで気にしませんでした。
今は常設だから、出先では無用な音は出したくないから、鳴らなくても満足しています。

書込番号:388724

ナイスクチコミ!0


チャリ?さん

2001/11/23 12:23(1年以上前)

すみません。今読み返してわかりました。
ハゲ頭さんのは、通常のクリック音なのですね。
失礼。

書込番号:388806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPにUPG→重い→なぜ???

2001/11/21 09:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ごまダレさん

win98SEからXPにアップグレードしたのですが、起動後、非常に動作が遅くどうしたものか(泣)と悩んでます。この状況を改善させるよい方法があれば教えて頂けないでしょうか?ちなみにスペックはペンティアム3_667でメモリが256MBでHDDが20GBです。お願いします。

書込番号:385504

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/21 10:59(1年以上前)

一度クリーンインストールしてみてはどうですか?

書込番号:385593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HELP ME!!!!

2001/11/21 07:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ジャンボ鶴田命さん

パソコン初心者なのですが教えてください。現在OSはMEのOEM版を使っていますが、このOSからアップグレードソフトを購入してXPにアップグレードできるのですか?OEM版という言葉が気になっています。教えてください。

書込番号:385428

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/11/21 08:26(1年以上前)

メーカー製パソコンにインストールされているWindowsもOEM版です。できます。

>ご購入いただいた PC にプレインストールされた OS ( Windows 98/ 98SE
>/ Me / NT4.0 /Windows 2000 Professional) をご利用のお客様は、
>Windows XP のアップグレード版を利用して、OS の上書きアップグレードを
>行うことが可能です。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp

書込番号:385451

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/21 08:34(1年以上前)

念のため、ご使用のパソコンがWindowsXPに対応できるかどうか、事前にメーカーのHPやサポートで確認した方がいいと思います。

書込番号:385459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング