このページのスレッド一覧(全6557スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年11月16日 00:27 | |
| 0 | 2 | 2001年11月16日 20:10 | |
| 0 | 3 | 2001年11月16日 00:24 | |
| 0 | 3 | 2001年11月17日 00:33 | |
| 0 | 7 | 2001年11月16日 01:11 | |
| 0 | 2 | 2001年11月14日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
2001/11/15 20:15(1年以上前)
使えます、正しハードディスクの容量があればの話!
書込番号:376807
0点
2001/11/15 20:21(1年以上前)
ありがとうございます
マイクロソフトホームページには、officeXPしか確認済みになっていないので。助かりました。
書込番号:376817
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
2001/11/16 19:34(1年以上前)
OEM版だけかあるいはその他のXPも含むかは不明ですが
少なくとも私のWin XP ProのOEM版はBuilt2600と
表示が出ることがあります・・・
書込番号:378079
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
以前この掲示板で教えていただき、アップグレードではなくクリーンインストールしようと決めたのですが、やはりクリーンインストールするにはHDDをフォーマットするんでしょうか?そのまま、BIOSでCD-ROMからブートというのは不可能なんでしょうか?
0点
2001/11/15 15:30(1年以上前)
クリーンインストールと言うからには、やはりフォーマットは必要かと。
あと、それとは別にCDブートは可能でしょう。たぶん。
書込番号:376487
0点
2001/11/15 16:31(1年以上前)
フォーマットするからクリーンインストールと呼ぶのではないでしょうか?
書込番号:376554
0点
2001/11/16 00:24(1年以上前)
「フォーマットするからクリーンインストール」すいません。言われてみればそうですね(^^;)
サムソンさん、digi-digiさん、ありがとうございました。
書込番号:377101
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
前回、お世話になりました、気になる子です。
OEM版は一緒に買ったハードにバンドルされたものとすると、
BBSなどで理解できたのですが、実際にインストール後の認証の際に
どのような方法でそのハード(パーツ)をバンドルしたものとして
認証されるのでしょか?(買った際にお店でチェックするとか)
もしくは、こちらから指定するのでしょうか?これには興味があります。
お願いします。
0点
2001/11/15 00:44(1年以上前)
チェックなんてないです。 ライセンス的にそのパーツと一緒に使えってことで。
書込番号:375805
0点
友人はFDDセットを買いましたが
電話だと2回目以降何にハンドルされていたのかと聞かれることがあるだけです
書込番号:375871
0点
2001/11/17 00:33(1年以上前)
teramotoさん、NなAおOさん、レスありがとうございます.
たまたま、今日書店で立ち読みしていると、認証の実験をした
記事を読みました.やはり、OEM版はユーザーのモラル次第だそうで.
ライセンス違反であるが、嘘を言えば何度でも(別のパーツ名を言うこと)
認証できそうだそうでした。但し、ある日突然にMSから訴えられるよ
と、いった内容でした。皆が知っている事ですね。
書込番号:378568
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
すいません。ちょっと教えてください。クリーンインストールすると、PC購入時に初めから入っていたソフトは使えなくなるのでしょうか?。当方VAIOのRX61Kを使っていますがどうなのでしょうか?。特にXPは必要ではないんじゃが、チョット好奇心で・・。
0点
2001/11/14 16:49(1年以上前)
クリーンインストールするということは、プリインストールソフトを導入しな
いのと同義になってしまうと思います。
「必要ではない」とのことですが、もし必要となった場合には、初期状態にリ
カバリした上で、アップグレードして
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_rx61k.html
で公開されるであろうモジュールを利用するのがクリーンインストールに近い
状態になるのではないでしょうか?
書込番号:375043
0点
2001/11/14 17:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。つまりクリーンインストールすると、他のソフトはなくなり、OSのみの状態になるってことですよね。 クリーンインストールではなく、アップグレードした場合は、既存のソフトは使えると考えてよろしいのでしょうか?。 う〜ん、自分でも何を書いているのか・・。 ちなみにXPの新規版(UPG版ではない)からでも、既存のソフトを生かしてアップグレードできるのでしょうか?。
書込番号:375055
0点
ギガポケットや、DVGATEがうごかないかのうせいはたかいですね
活かしておいてデュアルブートさせてXPを楽しむという方法もあります
XP側で使いたいソフトだけをソニーから購入するとか
書込番号:375934
0点
GigaPocketやDVgateは、アップデートモジュールで対応できないのかな。
書込番号:375958
0点
2001/11/15 08:26(1年以上前)
> アップグレードした場合は、既存のソフトは使えると考えてよろしいのでしょうか?
上のリンクで既存のソフトウェアを使うためのパッチが公開されるのではない
かと思います(ただし、すべてのソフトウェアがWindows XPで動作するとは限
りませんし、ご自分で導入したソフトウェアは必要に応じてご自分でそのソフ
トウェアのメーカーのサイトからパッチを導入する必要があるかもしれません)。
通常版でのアップグレードは、よく知りませんが↓下のスレッドではできるよ
うなことも書かれていますね。どうなのでしょう?
書込番号:376100
0点
2001/11/15 11:20(1年以上前)
イロイロと御意見ありがとうございます。何しろ高度な知識とパイオニア精神が必要だと感じました。もうチョット考えてみます。
書込番号:376229
0点
2001/11/16 01:11(1年以上前)
リカバリインストール状態で、プログラムファイルのフォルダの幾つかと、レジストリの一部分を書き出してください。
あとsystem32のoemifo.iniとoeminfo.bmpやバイオの壁紙もコピーするとベター。
そしてクリーンインストールした後、書き出したファイルを元に戻します。そうするとソニーオリジナルのアプリが個別インストールできます(他社のアプリは無理です)。
ただアプリケーションがXPで使えるかどうかはわかりません。
ソニーなら
http://www.cybalion.com/
この辺が参考になります。
書込番号:377171
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版
皆さんお早う御座います。
WIN XPで質問です。
現在、WIN2000を使っていますが、WIN XPの通常版でアップグレ−ド
可能でしょうか?
それともUP版のみでしょうか?
教えて下さい。
0点
2001/11/14 10:16(1年以上前)
OEM版を私は使っていますが、WIN2000からXPにアップグレード
できました。
通常版でもアップグレードは出来ます。
問題ありませんよ。(^^)
書込番号:374610
0点
2001/11/14 15:26(1年以上前)
なっつさん。こんにちは。
通常版からアップ可能ですね。有り難うございます。
どちらを買おうか思案してましたが、決心がつきました。
余計なお金をかけずすみました。
又なにか解らない事がありましたらご指導下さい。
書込番号:374951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

