このページのスレッド一覧(全6557スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2001年11月12日 10:50 | |
| 0 | 1 | 2001年11月11日 20:49 | |
| 0 | 4 | 2001年11月12日 11:40 | |
| 1 | 7 | 2001年11月13日 17:48 | |
| 0 | 7 | 2001年11月10日 21:47 | |
| 0 | 6 | 2001年11月11日 10:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
現在98SEを使用しております。
XPをクリーンインストールしようと思っておりますが。家電メーカーパソコンな為、リカバリーCDしか付属しておらず98SEのCDがありません。
UP版のMeのCDはありますが、CDを要求された時にMeのCDで対応できるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
0点
2001/11/11 20:49(1年以上前)
それは無理です。素直に正規版のXP買われた方がいいですね。
書込番号:370536
0点
2001/11/11 21:06(1年以上前)
me upのCDでだめなの?
書込番号:370573
0点
2001/11/11 21:26(1年以上前)
マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねられた人の過去ログがありました。アップグレードのMeからは、だめだって言われてましたが。
書込番号:370614
0点
こういうのもありますけど、どちらがほんと?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#795
マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねて、駄目なんだったらそっちが正しいのか?
試してみたら、教えてね。
書込番号:370640
0点
2001/11/11 21:50(1年以上前)
下記を読む限りアップグレードの Me でも出来るでしょう。
そうでなければ、皆暴れてます。
>PC付属のリカバリーCDROMを使用し、Windows XP のアップグレード版を
>利用して新規インストールは行なえませんのでご注意下さい。
・以前のバージョンの Windows からのアップグレード
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp
書込番号:370643
0点
2001/11/11 21:55(1年以上前)
この場合、マイクロソフトのMEのUPGのCDがあれば、クリーンインストールは可能なはずです。xpのUPGで、元のCDのシリアルナンバーまで要求すれば別ですが。富士通の説明の方が事実だと思います。
書込番号:370648
0点
2001/11/11 23:42(1年以上前)
皆様の素早いレスに大変感謝しますm(_ _)m
色々な意見がございましたが、なんかMeのCDでもクリーンインストール出来そうな感じですねっ。
UP版のXPを購入する事にしようかと思っています。
皆様ご親切にありがとうございました。
書込番号:370908
0点
やはりできるのかな、手元に眠っているこのMEも活用しよう。
期間限定のmeだけだめってことじゃないよね?
書込番号:371508
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版
2001/11/12 01:10(1年以上前)
WIN98みたいに「DOSで再起動」っていうのはできませんよ〜
書込番号:371131
0点
DOS上から起動するWindows系と違い、Windows NT系にはDOSは存在しません。
DOSのエミュレータとしてコマンドプロンプトは備えてあります。
書込番号:371144
0点
XPだったらDOS起動FDD制作して再起動でできるんだけれど。
プロンプトではだめなのかな?
書込番号:371569
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
昨年冬に購入した富士通のDESKPOWER C5/86WL(OS:Windows ME プレインストール) を使っています。以前 ME の不安定さに嫌気がさし、「Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージ」を購入しインストールを試みようとしましたが、インストール前の各種設定変更作業に着手する時間がなく、ぼやぼやしている間にWindows XPの発売時期がきてしまいました。そこで「どうせならWindows XPを」と、購入を検討しています。(2000 Pro.は結局インストールせず保管しています。)
私の今の状況で、「Windows XP Professional 特別アップグレード」版でのインストールは可能なのでしょうか?それとも、やはり高い高い「Professional 通常版」でのインストールしかできないのでしょうか?
先日Microsoftにメールで問い合わせたところ、「2000 アップグレード版でのインストールは、アップグレード対象製品(私の場合は ME)のCDが必要だが、そのCDは『セットアップCDで同時にインストールされるME』では不可で、単独での『Windows MEのCD』が必要である。よって私の場合は、今持っている『2000 Pro.』のCDでは2000 Pro.アップグレードインストール時のの認証は不可である。したがってそこからさらに『XP』へ アップグレード版でのインストールは不可である。」というような内容でした。本当なのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
0点
マイクロソフトにそういわれたのでしたら、それが正しいです
WInXPでブートして2000のCDを入れる、クリーンインストールの方法についても聞いてみてください
これならできるとおもうのですが
できないなら2万前後の通常アップグレードですね
書込番号:369756
0点
2001/11/11 11:15(1年以上前)
Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、アップグレード版じゃないですよね?
Microsoftの返答「2000 アップグレード版でのインストールは、・・・」って見当違いのような・・・。
書込番号:369789
0点
2001/11/11 23:11(1年以上前)
インストールは出来るかも知れませんが、正式ユーザーと認められるかというと否でしょうね。
NなAおO さんの言われるとおり「通常アップグレード」でしょう。
【Windows 2000 Professional】
バージョンアップグレード:Windows NT Workstation 4.0/3.51
プロダクトアップグレード:Windows 95/98
【Windows XP Professhinaol】
通常版:新規購入
2000ユーザー限定特別アップグレード:2000
アップグレード版:98、2000、Me、NT4.0
アカデミック版アップグレード:98、2000、Me、NT4.0
【Windows XP Home Edition】
通常版:新規購入
アップグレード版:98、Me
書込番号:370823
0点
2001/11/11 23:40(1年以上前)
>Windows 2000 Professional 期間限定特別パッケージって、
アップグレード版です。
販売期間が限定されているということです。
(平成12年9月22日〜12月31日)
因みに、2000、Me ともまだ販売してますが・・・
書込番号:370898
0点
ちなみにMEは3000円程度で
わざわざアップグレードものといっしょにかうひととかいるのかな・・・・・・・?
書込番号:371213
1点
2001/11/12 10:12(1年以上前)
出来るかも?
・Windows Me から Windows 2000 Professional へアップグレードについて
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/faq/010220D.htm
書込番号:371462
0点
2001/11/13 17:48(1年以上前)
上のページより抜粋。(念の為)
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を利用する場合、Windows Me が実行されている環境から Windows 2000 Professional のセットアップを実行しなければなりません。なお、前述のようにアップグレードインストールは行えませんので、新規インストールを行います。
具体的には、Windows Meが実行されている環境から、Windows 2000 Professional の CD-ROM を挿入した際に、最初に表示される「アップグレードしますか?」のメッセージに[No]を選択してインストール作業を開始するようにします。
書込番号:373638
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
友達と3人でXPを共同購入して順にインストールしようなんて考えていたのですが(予約済み)やはり本にも書いてありましたが、うまく行かないのでしょうか?よく会社とかでOSを再インストールしてるようなんですが・・・
0点
2001/11/10 21:25(1年以上前)
ライセンス違反になりますので、三本購入して下さい!
書込番号:368820
0点
2001/11/10 21:26(1年以上前)
馬鹿3人トリオ発見!
書込番号:368822
0点
2001/11/10 21:26(1年以上前)
それ以前にライセンス違反・・・
書込番号:368823
0点
くわしくはオフィシャルページを
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/techinfo/productactivation.asp
書込番号:368840
0点
2001/11/10 21:46(1年以上前)
どーも、みなさん勉強不足ですいませんでした。予約した分は自分だけで使うことにします。
書込番号:368862
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
「Win98をXPにUGしたら一太郎6が動作しない.
一太郎11なら動作するか」
と質問されたのですが,わかる人いるでしょうか
また,私はWin2000ですが,一太郎11大丈夫かな
XPで使えるアプリケーションの一覧表ってどこかにありますか
0点
2001/11/10 18:13(1年以上前)
どーも kuraba です
http://www.justsystem.co.jp/software/dt/taro11/?stw
↑ここから
http://www.justsystem.co.jp/winxp/index.html
↑これかな?
これぐらいは先に検索して調べましょう "^_^"
書込番号:368555
0点
2001/11/10 18:22(1年以上前)
http://www.justsystem.co.jp/winxp/index.html
↑のページの下の方に
4.上記製品別Windows XP対応表に掲載がない製品は、
動作確認の予定はございません。Windows XP上での動作は保証外、
サポート対象外とさせていただきますので、あしからずご了承ください。
とありますね。
よって一太郎6は動くかもしれないが保障外であると思われます。
XPで使えるアプリケーション一覧はないのではないかと。
面倒でもいちいちひとつひとつ、ソフトのHPを見るしかないかと。
有名なやつならどっかに一覧で載ってるのかな。
書込番号:368565
0点
実際にXP入れるときにアプリケーションの互換確認がありますから、一度それをおこなってみてはいかがでしょうか。
書込番号:368584
0点
2001/11/11 10:36(1年以上前)
みなさんおはようございます
ついつい,手っ取り早くみなさんにお聞きしてしまいすみません
**これぐらいは先に検索して調べましょう "^_^"**
本当にそう思います
ただで情報を得るなんて本当に厚かましいと思いますが
今後ともよろしくお願いいたします
書込番号:369739
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

