
このページのスレッド一覧(全6552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月27日 18:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月27日 06:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月28日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月10日 12:49 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月30日 08:44 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月27日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


2001/10/27 18:44(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。
もう一つ質問。
WinXPのHomeからProへのアップグレードのときは、
WinXP Pro のアップグレードパッケージを使えばいいのでしょうか。
書込番号:346888
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


現在WINMeを使っていてXPに移行を考えています。
で、移るのにアップグレードと普通の製品版があるが
みなさんはやっぱアップグレード?
自分は不具合とか怖いので1万円くらい高いが製品版を検討中。
こんな考えの人他にいますか?
何かアドバイスがあればお願いします。
ではでは。
0点


2001/10/27 05:48(1年以上前)
アップグレード版でも、問題なくクリーンインストールできますよ。
ただ、インストール中に、WinMeのCDを要求されるだけです。
それ以外は、中身は同じです。
書込番号:346210
0点



2001/10/27 06:06(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
何か自分勘違いしたみたい。(^_^;)
アップグレード版でもクリーンインストールできるんですね。
それならアップグレード版の方を購入しますね、安いし。
以前アップグレードした時痛い目にあったもんで心配だったんですよー。
ではでは。
書込番号:346214
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


ホームエディションにはドメインへの参加機能がないとききました。
WinXP搭載PCが出始めましたが、ノートはほとんどホームエディションですよね。バイオとか。となるとバイオは会社のLANに接続できないってことなのでしょうか?
0点


2001/10/27 05:35(1年以上前)
以下のページの疑問7のところが参考になるのではないでしょうか。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011023/mobile122.htm
書込番号:346205
0点



2001/10/28 06:48(1年以上前)
どうもありがとうございました。利用できそうですね。安心しました。
書込番号:347741
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


すみません、気になって眠れないのでどなたかご存知でしたら
教えてください。
ネットにつなげてない(ADSL工事待ちのため)Me機をXPへ
アップグレードを考えているのですが、
認証しなかった場合(知らない人に電話するのは苦手なので)結局30日後
PCに何が起きるのでしょうか?
MSのHPやこの板は見たのですがよくわかりません。
よろしくお願いします
0点


2001/10/27 02:20(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
一部機能がしなくなったりじゃなかった?
ここら辺は過去の認証についての記事であったはず。
>知らない人に電話するのは苦手なので
分からない事も無いけど怖いことはないよ?
別に悪さしているわけではないんだし。
それから認証はメールでも出来なかったっけ?
書込番号:346081
0点


2001/10/27 03:17(1年以上前)
ログインできなくなります
書込番号:346133
0点


2001/10/27 17:19(1年以上前)
とりあえずインストールしてみて、30日近くになってもネットに繋がらない様なら、またクリーンインストールすれば30日のカウントが始まります。
30日たつとログオンできなくなりますが、電話で認証すれば使える様になります。
書込番号:346767
0点



2001/10/27 21:34(1年以上前)
みなさん回答ありがとうございます。
某BBというADSLに申し込んだのですが何時になるか分からないので、
工事完了までMeで使いつづることにします。
書込番号:347081
0点


2001/11/10 12:49(1年以上前)
テスト
書込番号:368159
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


昨日、会社の帰りに3ModeFDDとセットでXP ProのOEM版を購入しました。
早速インストールしました。
一応稼動します。
とりあえず試したソフトは“Star Trek ARMADA“でした。
Windows95・98対応のNT・2000不可です。
一応動きました。
但し、音とか画像なんかはドライバをインストールしてないので、デフォルトのまま使ってる理由からか、不満いっぱいです。
特に音は途切れ途切れです。
さて、質問です。
手元にあるドライバは98(Me)用、2K用しか有りませんが、どちらを当てればよろしいのでしょうか?また、どれも駄目でしょうか?
皆様の情報の程お待ちしております。
とりあえず、本日の夜から私もいろいろと試して見ます。
私は先ずはカノープスのSP5400のWin2K用から試そうと思ってます。
0点


2001/10/26 20:33(1年以上前)
Windows2000版のドライバーを当ててみてください。
書込番号:345587
0点


2001/10/26 20:34(1年以上前)
ちなみに自己責任でということで。ソフトによっては互換モードを使用しても動かないものもありますからね。
書込番号:345589
0点



2001/10/26 23:26(1年以上前)
私は、カノープスのspetra F11ですがWin2k用ドライバー使っています。
ただドライバー付属のユーティリティは不具合が出るので使っていません。
書込番号:345825
0点


2001/10/27 02:45(1年以上前)
Windows Updateで最新ドライバを落とせませんか?
でなかったらメーカーサイトetc.
書込番号:346109
0点

どのハードウェアに関する質問なのか書かれてないけど、内容からしてビデオ、GeForceシリーズっぽい気がする。
Windows UpdateでnVIDIAのリファレンスドライバが登録されてますよ。
書込番号:346126
0点



2001/10/30 08:44(1年以上前)
今回カノープスSP5400のWin2Kドライバの最新を充ててみようとしましたが、駄目でした。
SB Live! P Plusはインストールプログラムでやりました。
途中で妙なエラーが出ましたが、とりあえずインストールプログラムは最後まで実行されました。しかしながらツールバーに出るアイコン等はWinMeの時と比較しても、“こんなんでいいのかな?”なんて思える状況です。
また報告します。
書込番号:350852
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


昨日、XP ProのOEM版を購入。
インストールしようとしたら以下のメッセージが表示されインストール出来ません。
Boot from ATAPI CD-ROM:
No Emulation
Press any key to boot from CD.....
Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key
DISK BOOT FAILRE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
BIOSの設定はCD-ROMのBOOTにしてあります。
使用環境
M/B CUSL2-C 音源なし
CPU Pen3 1BG
メモリ Micron 256M×1
CD-ROM PLEXTOR8432it
VGA 7400DDR
HDD MAXTOR ATA66 30G
どなたか解る方返答お願いします。
0点


2001/10/26 19:25(1年以上前)
知っていたらごめんなさい.
Press any key to boot from CD.....
の所で何かキーを押しましたか?
通常、CD-ROMブート指示がしてあっても何かキーを押さないと
次のブート対象(FDやHDD)のアクセスに行ってしまうと思います。
書込番号:345531
0点

CUSL2は確かPhoenix BIOS 6.0でしたね。
このBIOSはCDブートをする場合は画面に表示されるメッセージの通りにしないとCDのブートシーケンスがキャンセルされます。
書込番号:345536
0点



2001/10/26 19:49(1年以上前)
こやまさん、きこりさん。
すばやい返答有難う御座います。
インストールしようとしたときは
Press any key to boot from CD.....
Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key
のメッツセージが出てからEnterを押してましたが・・・
それでは遅いという事でしょうか?
書込番号:345551
0点


2001/10/26 20:14(1年以上前)
> Invalid system disk
> Replace the disk,and then press any key
> のメッツセージが出てからEnterを押してましたが・・・
> それでは遅いという事でしょうか?
はい。
その時点では、既にHDDなどのブートに入っていると思います。
Press any key to boot from CDの「...」が増えている間に
何かキーを入れてみてください。
書込番号:345573
0点


2001/10/26 20:20(1年以上前)
私などは、Enterkey連打しますね。
書込番号:345576
0点



2001/10/26 20:39(1年以上前)
こやまさま、吉澤さま。
返答ありがとう御座います。
今日、帰宅後に再トライしたいと思います。
書込番号:345596
0点

...は増えてるのは1秒ぐらいしかないかられんだしてもよろし
書込番号:346078
0点



2001/10/27 19:44(1年以上前)
NなAおOさん、返答ありがとう御座います。
昨夜、帰宅後に再トライして無事にインストールできました。
返答をくださった皆様、本当にありがとう御座いました。
書込番号:346944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




