マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(69998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語変換ソフトWXGはXPだめなの?

2001/11/14 00:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 慟哭日本さん

WXGはもう、XPには対応しないのですね。これきりなのかなぁ?
WXGの命も・・・。どうよこれって?!皆さん。

書込番号:374179

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/11/14 02:01(1年以上前)

WXG Ver.4 for Windowsは「スタートメニューの共有/個人別を選択できず共有のほうにインストールされる」という問題店があることを除けばWin2000で動作するらしきことがエーアイソフトのHPに書いてありますが、WinXPはWin2000をベースにして開発されたOSなので動く可能性は十分にあると思いますが。もっとも、正式な動作保証がないというのは痛いですが。。

書込番号:374369

ナイスクチコミ!0


スレ主 慟哭日本さん

2001/11/14 03:08(1年以上前)

TO:グラスさん
XPにインストールすることが不具合があり出来ないと理解していますよ。

書込番号:374414

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/11/15 00:34(1年以上前)

そうですか。それは残念ですね。

書込番号:375788

ナイスクチコミ!0


てんこさん

2001/11/16 05:57(1年以上前)

自分もWXG ver4使ってるんですが、2000もXPにも対応させないとはねぇ。
AI終わったのか。。。
WXの辞書をXPのIMEにコンバート出来ましたか?

書込番号:377354

ナイスクチコミ!0


ラウンドロビンさん

2001/11/16 23:25(1年以上前)

メーカーのサイトにはXPで動作しないと書いてありますが、
普通に動作しますよ。ただ、windowsXPの新機能である言語バーはうまく動作しないです。だから、最初から消しておけばいいです。
これで参考になりましたか?ただ、未保証の使い方なので、責任は負いかねます。(保証内でも責任取れないけど(笑))ま、被害受けたとしても再インストールぐらいでしょ。

書込番号:378430

ナイスクチコミ!0


てんこさん

2001/11/18 02:34(1年以上前)

XP買って来て上書きインストールしてみました。
互換チェックでWXGが指摘されたのにちゃんと動きますねぇ??
ならばXP標準搭載のIMEは、と思って切り替えてみても、
何故かWXGが居座ってしまいますね。なんなんだ?
この文もWXGで書いてるけど削除かなぁ。

書込番号:380330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証について

2001/11/17 20:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

一度ライセンス認証を行ったあとXPを
消去して再度セットアップをした時
もう一度ライセンス認証を行うことが
できるのでしょうか。

書込番号:379599

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/17 20:19(1年以上前)

書込番号:379607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZENZENさん

2001/11/17 20:26(1年以上前)

きりこさん、ありがとうございます。
クリ−ンインスト−ルした時も可能ですか。

書込番号:379617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZENZENさん

2001/11/17 20:40(1年以上前)

名前を間違えてしまいました。
きこりさん、すいませんでした。

書込番号:379638

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/18 02:24(1年以上前)

いまさら戻ってきたら、決着がついてるけど、参考まで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#796

書込番号:380316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/11/18 02:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 usiroda2000さん

教えてくだされ。クリ-ンインスト-ルてなんですかの?

書込番号:380295

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/18 02:17(1年以上前)

usiroda2000 さんこんばんわ

クリーンインストールとは、今までお使いのOSを全て消去して、また新しくOSをインストールしなおす事です。
当然、データーは全て消えてしまいますので、クリーンインストールのまえに、どこかにデーターを保存する必要があります。

HDDディスクの領域を半分ずつ区切って、片方をOSインストールに使い、もう片方をデーター用にしておけばデーターは残っています。

書込番号:380306

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/18 02:20(1年以上前)

こちらにもありました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=379674

書込番号:380311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーンインストールってなんですか

2001/11/17 20:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 koshianさん

クリーンインストールってなんですか

書込番号:379674

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/11/17 21:14(1年以上前)

HDDをFORMATしてOSをインストールすること。

書込番号:379699

ナイスクチコミ!0


Teru-chanさん

2001/11/17 21:34(1年以上前)

windowsの入っていないパーティションにwindowsをインストールすることを言います。
windows9x系のO.S.ではCドライブにしか入りませんから、CドライブをFORMATして入れるか、C:\windowsフォルダーをDELTREEで削除してから入れるかしかできませんが、windowsXP等のNT系O.S.ではC以外のドライブに入れられますからそのドライブに他のO.S.が入っていなければクリーンインストールできます。

書込番号:379735

ナイスクチコミ!0


ぽっちさん

2001/11/18 01:23(1年以上前)

スレ違いの質問ですがWIN2kは9x系のOSがインストール
されているパソコンの別ドライブ(D,E)等にインストールして
1つのマシンに2つのOSを使ぃ分けることは可能でしょうか?

書込番号:380200

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 01:33(1年以上前)

書込番号:380219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが。

2001/11/17 22:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 文月蒼天さん

初めまして。
アカデミックパックのほうの掲示板には誰も書きこんでいないようなのでこちらにさせていただきます。
私は今、XP proか2000 proのアカデミックパックを買おうと思っているのですが、約5000円の差額を出してXPを買うメリットがあるかどうか教えてください。
XPでは2000よりもWin98のソフトに対応していると聞きました。
その他に何か良い点はありますか?
出たてではバグとかも多そうだし…。
ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:379835

ナイスクチコミ!0


返信する
Teru-Chanさん

2001/11/17 23:07(1年以上前)

そのO.S.で1年以上使うのだったらXP proを
1年後に次期バージョンにアップするつもりなら2000 pro + sp2をすすめます。

書込番号:379900

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/11/17 23:36(1年以上前)

メリットを決めるのは貴方です。人それぞれ用途が違います。バクがいやならWin2Kにすれば良いのでは。それでもバグはありますよ。
 私はOEM版XP初期のやつで何回もリセットかかっています。オンラインクラッシュダンプで、マイクロソフトからの回答待ちです。
 これもまた楽しい、・・と考えています。

書込番号:379975

ナイスクチコミ!0


Teru-Chanさん

2001/11/17 23:49(1年以上前)

maron-kさんお気の毒様です。
それってハードに問題があるのでは?????
家では、XP RC1 とXP proで合計4台に入れてますけどまったく問題なく動いています。XP RC1 の方はそろそろ2ヶ月が過ぎようとしています。
まあ、最初はドライバーが対応してなくて、内2台が音が出ませんでしたが。

書込番号:380001

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 00:16(1年以上前)

5000円の差を気にするなら、最初から新しい方を選んでおくべきでしょう。

既に現在のWindows XPでも特に問題なんてありませんから。
Windows XPに問題があるとするなら、Windows 2000 Service Pack 2でも問題があると認識すべきでしょう。
現に、Internet Explorerのセキュリティの問題が最近浮上してきましたが、これは全てのWindowsで起きている問題です。

書込番号:380043

ナイスクチコミ!0


スレ主 文月蒼天さん

2001/11/18 00:40(1年以上前)

Teru-Chanさん、maron-kさん、きこりさん、お返事ありがとうございます。
XPでいってみようかと思います。
またお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:380097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/17 22:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

教えてください。ホームエディションをアップグレードしたところ
内蔵SCSIのMOのアクセスランプが点滅するようになってしまいました。
その点滅と一緒にHDのアクセスランプも同調して、かすかに点滅しています。なにかのプログラムを終了しようとするとそれが邪魔してかわかりませんが、すぐ終わりません。数秒後にそのプログラムが終了するといったぐあいです。
構成はマザーボード:K7VZA 3.0
BIOS:3.3b
CPU:AMD Athlon 1.0GMHz(266)
HDD:Fujitu MPG-3409AE(ATA100 5400 40G)+IBMパソコンから流用した6G(ATA 66)
メモリ:SDRAM 256MB PC100 CL2
ビデオカード:TORNADO GeForce 2 MX 400 (AGP 32MB 4×)
OS:Windows Me
MO:コニカOMD-9063
SCSI:ロジテックLHA-600U/A

原因がわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:379783

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/17 22:10(1年以上前)

MOを読みにいっているということですが、MOは使えるのですか?
SCSIドライバかMOのドライバがXPに対応していないのでは?

書込番号:379792

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmyaさん

2001/11/17 23:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ドライバーですがSCSI用は入れていました。MO用は「XPのインストール時に一度削除して、XPがインストール成功したらまた同じものを入れてください」と最初の診断でかいてあったのをやっておらず、やろうと思ったのですがドライバーが入っているCD-RのアプリックスのPACKET MANがXPでは使用不可になっていました。(おまけにパケット式の記録をしており、まだ終了作業をやっていないCD-Rのだった為中にはいっているドライバーを見れずに・・)それで急いでHPよりXP用のPACKET MANをDLしインストールしたのですが、これがまた動きません。したがってMOのドライバーも入れられません。自分の不注意とはいえ・・・皆さんWinCDRのパケットマンは正常に動作しますか?自分のはXP用パケットマンを入れてからXPの動作が激遅にまでなってしまいました。MOどころの騒ぎではなくなってしまいました。とほほ・・どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:379960

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmyaさん

2001/11/17 23:50(1年以上前)

追記MOのドライバーDLして入れましたがだめでした。デバイスマネージャーでMOを使用不可にすると点滅は消えます。当然MOは使えません、がスピードは若干速くなりました。XPのUP版買った人みんなうまくいってるのですか?

書込番号:380007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング