マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6557スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2つの違い

2020/12/26 18:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

自作をやめてから3年になります。久々にOSを見たら気になることがあったので質問します。

Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版とWindows 10 Pro 日本語版の違いです。

金額もそうですが2つのOSはどちらもほぼ同じだと考えてますが実際にはこの2つの
OSは何が違うのでしょうか?

OSのことは全く気にしてなかったので気になって質問しました。

Windows 10 Homeは一般用、10 Proはビジネス用と考えてます。

メーカーサイトや検索で調べるより聞いた方が早いと思い質問します。

Windows 10の3つのOSは何がどう違うのでしょうか。調べるのがへたくそなので
できるだけわかりやすい回答をお願いします。

書込番号:23870819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/12/26 18:30(1年以上前)

後者のほうはMSのサポートが付きます。

前者は別にバンドルパーツは積んでなくても大丈夫です。
けれどMSのサポートは無しです。

自分もMSからのサポートなんて受けたことないので不要と思ってます。

書込番号:23870858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/26 18:32(1年以上前)

OS自体は違いませんよ。

DSP版とは、米マイクロソフト(Microsoft)社のパソコン向けオペレーティングシステム(OS)製品であるWindowsの販売パッケージの一つで、コンピュータの部品とセットで販売されるもの。

Windows XPから導入されたパッケージで、自作パソコンやショップブランド製品などでよく利用される。

CPUやRAM(メモリモジュール)、内蔵ストレージ(ハードディスクやSSD)、光学ドライブ(DVDドライブなど)とセットで販売され、内容は通常版およびOEM版と変わりなく、同じようにパソコンに導入・使用することができる。ただし、バンドルされたパーツを組み込んだコンピュータで使用しなければならないという制約がある。また、ケースやケーブル、CPUファンなど、BIOSやOSから認識されない部品にバンドルして販売することはできない。

書込番号:23870860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/12/26 18:42(1年以上前)

>>Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版とWindows 10 Pro 日本語版の違いです。

OSとしてWindows 10 Proの機能は全く同一なのですが、販売形態に違いがあります。
無印のWindows 10 Pro 64bitはパッケージ版とも言われ、もっとも一般的な販売形態で有り、一番高い。
DSP版は Delivery Service Partner versionの略で有り、メモリモジュールやしょぼい増設カードなどパーツと抱き合わせて販売されているOSでパッケージ版よりは安価に販売されています。
詳しくは下記サイトを参考にして下さい。
>【Windows 10】パッケージ版 / DSP版 / OEM版の違いまとめ
https://chimolog.co/bto-selfmade-windows-10/

書込番号:23870882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/12/26 18:51(1年以上前)

ちもログの解説はよく注意しないと嘘が多いですからね。

正規DSP版が OEMなOS??  それは怪しい店で買ったものでしょう(笑)
OEM版OSだとハード(CPUやマザー)変わったら認証できなくいなります。

書込番号:23870899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2020/12/26 19:23(1年以上前)

>Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版とWindows 10 Pro 日本語版の違いです。
前者のDSP版は、32bitもしくは64bit、どちらかを選んで購入が必要です。
後者のパッケージ版は、32/64bitどちらでも使用可能です。
(今どき32bitを使うことはありませんが。また、32bitOEM提供も2020/5終了したので、64bit版のみ使用と考えるのが良いです)

細かな違いは、他の方々も書いているので略
注意が必要なのは、DSP版は怪しい販売があるということ。海外販売や海賊版があるため、極端に安い店や怪しげな店での購入は避けたほうが無難です。
海外販売は、正規であっても日本販売仕様では無いとして、規制かかることもあります。海賊版と似たような扱いに。

書込番号:23870971

ナイスクチコミ!1


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

2020/12/26 20:04(1年以上前)

簡単に話せばWindows 10 Pro 64bit DSP版と10 Pro版は価格でも1万も
金額が違いますがCDに入れてるかUSBメモリーで売られてるかの違いだ
と見ていいのですかね?

あとキハ65さん、詳しいサイトの紹介ありがとうございます。

あずたろうさん、こまかな訂正ありがとうございます。

パーシモン1wさん、OS購入する際の注意点を教えていただきありがとうご
ざいます。

一つ書き忘れてましたが実はWindows 10が販売される前にWindows 8.1
Update 日本語版を購入、その半年後に10が出て当時まだ自作していたころ
ふざけるなよと思いかなり怒ったことがあり今はどうなのだろうと思って質問
しました。
その時に無料アップグレード(今もできるけど)が出たから無駄な買い物した
なと後悔しましたね。

Windows 8.1 を購入しようと思ったのはWindows Vista だったかなこのOSを
購入して後悔してたからです。OSのデータ大きかったですし動作も遅いので。

書込番号:23871058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:4件

PCが数秒おきに1秒程度処理落ちしている様な挙動に陥っています。

特に、CPUやメモリ、HDD/SSDの使用率が100%になっている訳ではありません。
前に一度20H2にアップデートしたときにも、同様の事象になったのですが、その時はrazer synapseが悪さをしていたようで、アンインストールしたら起こらなくなりました。

OSのクリーンインストール(と言っても、個人フォルダ等を残した状態ですが)も試しましたが、特に改善されません。

何か、原因の特定方法や、修復方法等ありませんでしょうか?

書込番号:23858241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:7件

自作PCの検討をしています。

OS(Windows10)をマシンにインストールする際、別のPCでWindows10をwebからダウンロードし、それをUSBに入れてから、それを新しい自作PCに差し込んでインストールする形で考えています。

この際、30日以内に有効なプロダクトキーを入力しないと一部機能が制限されるということですが、ここで大学から提供されている、Windows10 Home→Educationへのアップグレード用のプロダクトキーを入力した場合、ライセンス認証は通るでしょうか?

また、このプロダクトキーは先程述べた別のPCで既に使用し、アップグレードを済ませているのですが、それでもこのプロダクトキーが複数台に使用できるのかを知りたいです。

書込番号:23853654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/17 11:19(1年以上前)

使えないと思う。
普通は1キー=1PC

書込番号:23853777

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/12/17 11:21(1年以上前)

>>ここで大学から提供されている、Windows10 Home→Educationへのアップグレード用のプロダクトキーを入力した場合、ライセンス認証は通るでしょうか?

Educationへのアップグレード用のプロダクトキーは大学から提供されていると言うことでしょうが、私的流用は許されるのでしょうか。

書込番号:23853781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2020/12/17 13:11(1年以上前)

アップグレードなんだから、Homeがライセンス認証済みじゃないと駄目でしょ。

ライセンス料金を払いたくないのなら、90日評価版を90日毎に
クリーンインストールすれば、使い続けられるよ。
・Windows 評価版ソフトウェア
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise

書込番号:23854025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065

クチコミ投稿数:60件

【困っているポイント】
DirectX インストールできていませんとエラーが出ます。「dxdiag」を見ても特にエラーはおこっていないとかかれました。
更新プログラムも最新にしているのに...
RivaTunerというアプリを開けようとすると[Required DirectX runtimes are not installed! On-Screen Display may not function property!]と出てきてよくわかりません。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23845431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/12/12 22:23(1年以上前)

Direct xは通常は下位互換になっていて最新のDirect xがインストールされていれば古いソフトも動くのですが、稀に古いバージョンのDirect xでないと動かないソフトが有るようです。
必要なバージョンを調べて、それをインストールしないとダメだと思います。

書込番号:23845451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2020/12/12 22:25(1年以上前)

ダウンロードの仕方お教えてください。
どこでするのでしょうか?>でぶねこ☆さん

書込番号:23845456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/12/12 22:47(1年以上前)

ランタイムですよね、昔のゲームとかベンチマークで必要になることがあるこれでしょうかね。
DirectX End-User Runtimes (June 2010)
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109

書込番号:23845515

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows10 デュアルブート プロダクトキー

2020/11/26 23:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 sky44さん
クチコミ投稿数:3件

PC素人なので教えて下さい。
TV付きPC、Win10がクリーンインストールされている状態を購入しました。
TVチューナーがついているのにクリーンインストでTV視聴できない状態でした。
そこでWin7のリカバリーディスクを使用してWin7&Win10デュアルブートでTV視聴も可能になりました。
そこで疑問?教えて欲しいのはWin7のリカバリーの際にプロダクトキーの入力なしで認証されました。
私の認識では当然デュアルブートですのでプロダクトキーが2つ存在すると思います。
後でわかった事ですがWin7をクリーンインストールではなくWin7からアップグレードすればTV機能を引き継げる事が解りアップグレードしてWin10にしまさた。
現在Win10が2つデュアルブートの状態です。
疑問はプロダクトキーも2つ存在しているのでしょうか?
プロダクトキー解析ソフトもあるようですが素人がインストールすると怪しいソフトも一緒にインストールされてしまい裏で悪さしそうでインストールしていません。
こちらのサイトはレスポンスが良いと聞いていますので教えて下さい。
ソフトインストールすればすぐに解ると思いますが、プロダクトキーが2つある場合は1つを他のPCで認証可能か?も教えて下さい。
ド素人で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。




書込番号:23813395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/11/26 23:58(1年以上前)

同一のプロダクトキーならライセンス違反。
違うプロダクトキーならライセンス違反にはならないし、デュアルブートは可能です。

書込番号:23813422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/27 00:24(1年以上前)

プロダクトキー 読み込み、変なものは入りません。

http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
このサイトをスクロールで結構下げて、図の場所です。

OSはWindows8.1からのアップグレードなので、キーは皆共通のものです。

前にWin7とWin8の頃に、誤ってデュアルブート状態になってた時ありましたが、両方問題なく使えてましたね。

書込番号:23813458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

偽造品をつかまされたのかもしれない

2020/10/31 17:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135

スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

ホログラムがない

電子問屋にて、Windows 10 Pro HAV-00135を18000円で購入したのですが、届いた商品を見てびっくり、上面のシールがホログラムになっていませんでした。びっくりして返金のメールを電子問屋に送りましたが、返信は今のところありません。

さすがに安い買い物ではないので、返金してもらえないと困ります。

この場合、警察にも相談した方がよいのでしょうか?

書込番号:23759166

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135のオーナーWindows 10 Pro 日本語版 HAV-00135の満足度4

2020/10/31 17:18(1年以上前)

この注意書きはびっくりですね。

書込番号:23759196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/31 17:49(1年以上前)

注意書きにそのように書かれているなら、なかなか厳しいんじゃない?
消費者センターに相談したとしても。

書込番号:23759262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/31 18:20(1年以上前)

こんばんは。

私が買ったのは「Windows10 Home」ですが、パッケージはそんな感じです。
Winodws10のパッケージ版では、ホログラムはパッケージではなくUSBメモリーに埋め込まれています。
USBメモリーの青いプラスチックの部分に貼られている、薄くて透明なフィルムをはがすと確認できると思います。
偽物は何もないか、シールが貼られているらしいです。

手持ちので確認してみましたが、ホログラムは確認できるものの、光の加減のせいか紹介されているように綺麗に見えないのが残念。

https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/software-packaged
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/windows-10-home/e5b2b61a-efcf-420c-b29e-574eff69cff3

書込番号:23759325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/10/31 18:45(1年以上前)

今年5月にAmazonから「【旧パッケージ】Microsoft Windows 10 Pro April 2018 Update適用32bit/64bit 日本語版|パッケージ版」を購入しましたが、左面のWindowアイコンの周りの部分が波紋の加工されています。ホログラムの感じではないです。
後、USBメモリの青い部分がホログラム加工されていれば正規品です。

書込番号:23759370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/31 20:16(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

電子問屋から返信がありまして、もし偽造品だとしたら正規品と交換してくれると返信がありました。
土日を挟んでいるので、月曜にまた連絡をもらえるとのことです。

>ベーたんmkUSR以降さん
>キハ65さん
だとすると、正規品かもしれませんね。今持ってるのが。
返品できなくなるので、開封はできませんが。USBを確認できないですが残念です。

また、進捗があったらご報告します。

書込番号:23759544

ナイスクチコミ!2


スレ主 t.nakamuraさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 03:31(1年以上前)

報告遅くなりました。

無事に、ホログラム付きの物に交換してもらえまして。問題なさそうです。(写真は割愛)

問屋さんは、今後このようなことが無いように気をつけるとのことです。
また、丁寧に対応してもらえたので、機会があればまた利用したいと思いました。

みなさま。本当にありがとうございました。

書込番号:23777140

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング