マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Win10定例更新19045.4651

2024/07/10 04:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 10 22H2 19045.4651 が,降りてきた !

月例の Bリリースである・・・

書込番号:25804722

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/10 05:00(1年以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:25804732

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/10 05:10(1年以上前)

月例(Patch Tuesday)のアップデートである。

Windows 10 Version 22H2 (OS Build 19045.4651)となる

書込番号:25804734

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/10 21:16(1年以上前)

[2024 年 7 月 9 日 − KB5040427 (OS ビルド 19044.4651 および 19045.4651)]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2024-%E5%B9%B4-7-%E6%9C%88-9-%E6%97%A5-kb5040427-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-19044-4651-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-19045-4651-78458e76-9404-41b4-91b2-6d3cdcf4a530

リリース日:

2024/07/09

バージョン:OS ビルド 19044.4651 および 19045.4651

2020/11/17

Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。
Windows 10 バージョン 22H2 の概要については、その更新履歴ページを参照してください。

注新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに公開される時期を確認するには、@WindowsUpdate をフォローしてください。

○ハイライト
・この更新プログラムは、Windows オペレーティング システムのセキュリティの問題に対処します。

○機能追加
注対応済みの課題の一覧を表示するには、OS 名をクリックまたはタップして折りたたみ可能なセクションを展開します。

□Windows 10 バージョン 22H2
重要: EKB KB5015684 を使用して、Windows 10 バージョン 22H2 に更新します。

このセキュリティ更新プログラムでは、品質が強化されました。
主な変更は、次のとおりです。

・このビルドには、サポートされている Windows 10 バージョン 21H2 エディションのすべての機能強化が含まれています。

・このリリースでは、追加の問題は文書化されていません。

□Windows 10 バージョン 21H2 エディション: Windows 10 Enterprise LTSC 2021 および Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021
○Windows 10 サービス スタック更新プログラム (KB5039336) - 19044.4585 および 19045.4585
この更新プログラムは、Windows の更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質を向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) をインストールすることで、堅牢で信頼性の高いサービス スタックを利用し、デバイスで Microsoft の更新プログラムを受信し、インストールできるようになります。

○この更新プログラムに関する既知の問題
[現象]
KB5034203 (2024 年 1 月 23 日) 以降の更新プログラムをインストールした後、DHCP オプション 235 を使用してネットワーク内の Microsoft 接続キャッシュ (MCC) ノードを検出する Windows デバイスの一部はこれらのノードを使用できなくなります。
代わりに、これらの Windows デバイスはパブリック インターネットから更新プログラムとアプリをダウンロードするようになります。
IT 管理者は、インターネット ルートでのダウンロード トラフィックの増加も確認することになります。

Windows のホーム エディションを使用しているユーザーにこの問題が発生する可能性はありません。
MCC および DHCP オプション 235 は、通常エンタープライズ環境で使用されます。

[回避策]
オプション 1:「Cache hostname (ホスト名のキャッシュ)」に示されているように、 Microsoft 接続キャッシュ エンドポイントは DOCacheHost ポリシーで構成します。
また、DOCacheHostSource は、「Cache hostname source (ホスト名のソースのキャッシュ)」に示されているように 1 に設定するか、または削除する必要があります。
既定では、DOCacheHost ポリシーおよび DOCacheHostSource ポリシーには値が設定されていません。

オプション 2: この問題は、サポート チャネルを介して利用可能なグループ ポリシーを使用して軽減できます。
組織は、「ビジネス向けサポート」でヘルプをリクエストすることができます。

現在、解決に向けて取り組んでおります。今後のリリースで更新プログラムを提供いたします。

[現象]
この更新プログラムをインストールした後、ユーザー アカウントのプロフィール写真を変更できなくなる可能性があります。

[スタート] > [設定] > [アカウント] > [情報] ボタンを選択し、[写真の作成] で [参照] をクリックしてプロフィール写真を変更しようとすると、エラー コード 0x80070520 のエラー メッセージが表示される場合があります。

[回避策]
現在、解決に向けて取り組んでおります。
今後のリリースで更新プログラムを提供いたします。

この更新プログラムの入手方法(省略)

書込番号:25805719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Win 11 OneDrive バックアップを有効化 1

2024/07/01 09:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 11、ユーザー許可なしにOneDriveバックアップを有効化
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240627-2973737/

残念 ! と言うより ・・・怒り !

書込番号:25793671

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/07/01 10:03(1年以上前)

私は数億円の価値がある情報をパソコンに保管しているので、
情報が洩れないか非常に恐れている。
違法だと思うのですが、日本政府や外国の政府機関は動かないのかな?

書込番号:25793688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/01 10:05(1年以上前)

そもそも今のOneDriveが嫌いなので、目障りではありますが機能停止にしております。

personal vaultになった頃から使い勝手悪くて嫌いになった。

書込番号:25793689

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/07/01 17:17(1年以上前)

Windowsの設定やらアプリ情報をOneDriveにバックアップしておくと、次回Windowsをインストールした際、設定やらアプリが復元されると聞いて試してみましたが、ちっとも便利じゃなかったので使うのをやめたのを思い出しました。
 Microsoftさん、小さな親切、大きなお世話。

書込番号:25794202

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/02 16:43(1年以上前)

へー そうなんですか。
(他人事モード)

皆さんはWindows初期設定で、
Gpeditを使い ストア無効・OneDrive無効は
やらないんですか?

OneDriveはサービス開始時から、ブラウザベースで
鬼のように使ってます。

書込番号:25795451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/03 08:51(1年以上前)

CCleaner_ツールでアンインストール

CCleaner_ツールを使って
不要なアプリはアンインストールしています。

書込番号:25796223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/07/03 10:28(1年以上前)

削除方法が厄介なんだよね。
知らない人はてこずるでしょう。そういう私もてこずった1人
で24H2になったらまた復活するのではないか?
復活時に即情報を抜かれたりして、、、
でまたまたやっかいな削除をしなければならない。
そもそも自動でオンになっているのがおかしいと思いますよ?
かれらは世界中から有益な情報をぬすんでいる可能性が大

書込番号:25796310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/12 19:31(10ヶ月以上前)

PCのストレージ容量が少なくなってきたので、外部ストレージのつもりで100GBを購入しました。
PCから使用頻度の少ないフォルダー(20GB程度)をアップロードしようとしましたが、10時間以上かかって結局できませんでした。
ネットで調べると、ローカルのOneDriveのフォルダーに入れて同期をとることでアップロードできると書いてあったのでやってみたところ、同じくアップロードが終わらないどころか、多くのファイルがどこかへ消えてしまいました。
それどころか、他の(OneDriveに入れていない)Outlookのデータフォルダーを勝手に移動したらしく、起動しなくなり焦りました。
同期を再度中止して、元通りに動くようになるまで丸一日かかりました。
(消えたファイルはUSBメモリーに取っておいたバックアップから復元)
1年分の料金を支払いましたが、1)個別にファイルをアップロードできない、2)同期をとるとPCが壊れる、ということで全く何にも使えないものを買ってしまいました。
恐ろしいアプリです。

書込番号:25958840

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/14 02:53(10ヶ月以上前)

>恐ろしいアプリです。

同感です、作動が全く読めないです。

Onedriveアプリは削除して、念の為
Gpeditを使い ストア無効・OneDrive無効
をやっておきましょう。
(WindowsはHomeでも可能です。小技が必要ですが)

基本ブラウザ経由の操作と、各アプリ(Office等)から
直接Onedriveにアクセスする方法が確実です。

書込番号:25960381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信28

お気に入りに追加

標準

Win 11 24H2 26100.1000

2024/06/29 04:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 11 Insider Preview 26100.1000 (Ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:25790676

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 04:42(1年以上前)

Version 24H2 (OS Build 26100.1000)(ge_release)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !

書込番号:25790680

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/06/29 05:44(1年以上前)

これには手を出しません。

書込番号:25790706

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:21(1年以上前)

左様ですか・・・

書込番号:25790724

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 09:02(1年以上前)

[Build 26100.1000, KB5039304 out to R.P. channel.]
https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/all/build-261001000-kb5039304-out-to-rp-channel/13d2c70f-b124-4c36-aa57-f3765bec5383

※ 注目すべきは、

[クリーンインストールされた非インサイダーバージョンでも利用可能です。]


で、ある !(爺、未検証 ・・・)

書込番号:25790851

ナイスクチコミ!0


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/29 11:01(1年以上前)

o 最初に情報
Arm版の24H2は量販店で確認したら
26100.863
でした

o win10から26100へアップグレードする方法(TPMなしでも)
用意するもの
1.26100.863のISOファイル
2.Win11 23H2のISOファイル
3.Rufus

1. 20100.863 ISO からrufusで起動USBを作成する
2. 作成したUSBからファイルを全部コピーする
3. Win11 23H2のISOから sources/setpcompat.dllを2のフォルダへsources/setupcompat.dllとしてコピーする

4.2のフォルダでsetup.exe を実行する

P.S. 26100.863のISOで
setup.exe /product server
という裏技も今は使えます


書込番号:25790983

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 13:41(1年以上前)

爺、偶々、足元に転がっていた、名もなき?HDDに  Windows 11 24H2 Insider Preview  26100.994 をクリーンインストールしてあった。
これは、Insider Preview (Release Preview )に参加していたが、一旦、これを解除して、アップデートが下りてくるか試行する。

何と、予想通りに、26100.1000 が来た!

これはもう、Windows 11 24H2 RTM 候補だ !



 

書込番号:25791163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/06/29 20:01(1年以上前)

24H2-26100.1000

>沼さん
ご苦労様です。

アップデート完了しました。
1000とはキリの良いバージョンですね!
普通に使えています。

書込番号:25791599

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 20:31(1年以上前)

どもです !

普通に使える・・・が良いですね

書込番号:25791646

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/30 03:28(1年以上前)

[June 28, 2024—KB5039304 (OS Build 26100.1000) Preview]
https://support.microsoft.com/en-us/topic/b123a499-2880-4ce7-936e-3f0c0713abe5

(Microsoft Edge 訳)
リリース日:6/28/2024

バージョン:OS ビルド 26100.1000

Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。

手記 @WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに発行されるタイミングを確認します。

大事な: Windows 11 バージョン 24H2 は、Copilot+ PC デバイスと、以前に Windows Insider 24H2 ビルドを使用していたデバイスを対象としています。

○ハイライト
・この更新プログラムは、Windows オペレーティング システムのセキュリティ以外の問題に対処します。

○改善
このセキュリティ以外の更新プログラムには、品質の向上が含まれています。
この KB をインストールすると、次のようになります。

・この更新プログラムは、Windows Defender アプリケーション制御 (WDAC) に影響する問題に対処します。一部のアプリのポリシーを検証できません。

・この更新プログラムは、WDAC に影響する問題に対処します。特定のクラスのポリシーを、アクティブでない、または承認されていないと報告します。

・このアップデートでは、DWM.exeが応答しなくなることがある問題が解消されています。

・この更新プログラムにより、特定の携帯電話会社の国および通信事業者設定資産 (COSA) プロファイルが最新の状態になります。

・この更新プログラムは、統合書き込みフィルター (UWF) に影響する問題に対処します。
システムをシャットダウンまたは再起動するための Windows Management Instrumentation (WMI) API 呼び出しは、アクセス拒否例外をスローします。

・入力方式エディター (IME) の候補リストが表示されないか、間違った位置に表示されます。
このアップデートでは、この問題が解消されています。

以前の更新プログラムをインストールした場合は、このパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。

○Windows 11 サービス スタック更新プログラム (KB5039333) - 26100.998
この更新プログラムを適用すると、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。サービス スタック更新プログラム (SSU) を使用すると、デバイスが Microsoft の更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックが確保されます。

○この更新プログラムの既知の問題
マイクロソフトは現在、この更新プログラムに関する問題を認識していません。

○このアップデートの入手方法
この更新プログラムをインストールする前に

Microsoft は、オペレーティング システムの最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) と最新の累積的な更新プログラム (LCU) を組み合わせています。
SSU の一般的な情報については、「サービス スタック更新プログラム」および「サービス スタック更新プログラム (SSU): よく寄せられる質問」を参照してください。

この更新プログラムをインストールする

この更新プログラムをインストールするには、次のいずれかの Windows および Microsoft リリース チャネルを使用します。

Windowsのアップデート事カタログサーバー更新サービス
利用できる

次のステップ

はい

[設定] > [更新とセキュリティ] > [Windows Update] に移動します。
[利用可能なオプションの更新プログラム] 領域に、更新プログラムをダウンロードしてインストールするためのリンクがあります。

LCU を取り外す場合

SSU と LCU パッケージを組み合わせたインストール後に LCU を削除するには、LCU パッケージ名を引数として DISM/Remove-Package コマンド ライン オプションを使用します。
パッケージ名は、DISM /online /get-packages コマンドを使用して確認できます。

結合されたパッケージに SSU が含まれているため、結合されたパッケージで /uninstall スイッチを使用して Windows Update スタンドアロン インストーラー (wusa.exe) を実行すると機能しません。
取り付け後にシステムから SSU を取り外すことはできません。

ファイル情報

この更新プログラムで提供されるファイルの一覧については、累積的な更新プログラム5039304のファイル情報をダウンロードしてください。

サービス スタック更新プログラムで提供されるファイルの一覧については、SSU (KB5039333) - バージョン 26100.998 のファイル情報をダウンロードしてください。

書込番号:25791960

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/06/30 06:43(1年以上前)

私には普通に使えません。

書込番号:25792041

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/30 09:44(1年以上前)

難儀しておりますね・・・・

「Home」なら「Pro」に「Pro」→「Home」・・目先を変えてみたら (効果の程は ???)

書込番号:25792190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/06/30 11:34(1年以上前)

USBセットアップディスク

USBセットアップディスクを作り直しました。

書込番号:25792340

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/30 12:17(1年以上前)

一寸した遊び心で、26100.1000 の クリーンインストールを試行・・・

インストール途中で、「このデバイスを使うのは誰・・・」 → オンライン アカウントの使用を求められる ??

どうやら 「インストール時にアカウントの作成が必須」、スキップすることができるのかは不明(未検証)

書込番号:25792398

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/06/30 19:59(1年以上前)

本日再度26100.1000のISOから仮想マシンにクリーンインストールしてみましたが、やはり結果は同じ、ダメでした。
 仮想マシンではなく実マシンだったら? これはサブ機ですでに実証済み、ダメです。

>沼さんさんや>夏のひかりさんにできてなぜ私にはできないのか? スキルの問題、環境の問題? 
 インストールの最後にバックアップを戻すのが気になります。

 24H2、謎が多い。Win11やWin12への探求の旅はここまでか?23H2までか? ・・・・・

書込番号:25793071

ナイスクチコミ!0


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/30 23:15(1年以上前)

仮想マシンってHyper-Vですか?
Hyper-VでUEFIが有効になっている場合, 毎回新しい仮想マシンを作らないとおかしくなります.

UEFIはFirmware(仮想マシン)とstorage内のソフトウェアを紐づけして有効化しますので

P.S. コピーするだけで, インストールusbファイルを作る方法がわかったみたいです.
ひまになったら情報公開します(といってもrufusがやっていることを見ただけですから)

書込番号:25793373

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/01 02:44(1年以上前)

>インストールの最後にバックアップを戻すのが気になります。

初めて聞く動作ですね。
クリーンインストール が終了引き続き「バックアップを戻す」・・・・・
もう少し具体的な経過を知りたい物ですが。

書込番号:25793492

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/07/01 05:49(1年以上前)

>沼さんさんへ
 クリーンインストールして行って、%が100になり、画面が変わって各種設定(マイクロソフトアカウントとか)する画面の最後に、OneDriveに保存してあった(?)Windows11の設定のバックアップが戻されるのです。バックアップというのはWindows11の「設定」のバックアップのことです。拒否できません。

>夏のひかりさんへ
 Rufusを使って26100.863のISOをサブ機のSSD1個を犠牲にしてインストールもしてみました。
 インターネットは繋がります。しかし、ネットワークはメイン機のWin10とでは一方通行、片側通行で、win10からは見えるのに、Win11からはWin10が見えません(認識しません)。よってWin11上ではネットワークドライブを設定できません。またBuffaloのNasNavigator2をインストールしてもNASに繋がりません。

 ネットワークドライブは、仮想マシンの少ないストレージ容量を補うためメイン機の大容量SSDを読み込めるようにしていますが、例えば各種ユーティリティツールソフトのアップデーター等をDownloadフォルダに入れて使っているのですが、これはなくても構いません。NASに同じDownloadフォルダがあるのでそこから拾ってこれます。しかし、そのNASまでが使うなくなるとまことに不便でしょうがありません。アップデーターやインストーラーをデータ用VHDXファイルに入れD:ドライブにすれば良いのですが、それが面倒くさいのです。

 これらはネットワークのセキュリティを上げているためだそうですが、私にとってはいい迷惑です。
 とにかく24H2、26xxxは使いづらい。22xxxや23xxxのように繋がるようにしてもらいたいものです。(~_~;)

書込番号:25793532

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/01 08:13(1年以上前)

兎に角、「One Drive」 不満ばっかり・・・しかも、小容量
昔?は、インストール時に 「On eDrive には保存しない・・・」が選択できた!

書込番号:25793601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/01 08:29(1年以上前)

>uechan1さん

NASとOneDriveは使っていないのでわかりませんが
スマホとパソコンのファイル共有でGoogleDriveを使っています。

書込番号:25793610

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/07/01 09:33(1年以上前)

これだ !

Windows 11、ユーザー許可なしにOneDriveバックアップを有効化
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240627-2973737/

書込番号:25793670

ナイスクチコミ!0


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/01 21:25(1年以上前)

一応大丈夫そうなので, 投稿です.

install mediaでフォルダEFI/Bootがあるものは, fat32でフォーマットしたUSBファイルに全ファイルを
コピーすれば, インストールメディアが出来上がります.
Windowsの場合, イメージが大きくなりすぎたので, できなくなっていましたが, 24H2になって小さく
なったので. 作成方法を... (rufusの中身を借りてきただけです)

0. ISOファイルの全ファイルをフォルダにコピーする
1. sources/boot.wimを修正する(TPMなしに対応するため)
2. sources/install.wimからsources/install.esdを作成
3. unattend.xml(rufusで作ってくれたもの)をコピー
4. Windows11 23H2 Retail版のsources/setupcompat.dllをコピー
の順です

1. sources/boot.wimを修正する(TPMなしに対応するため)
sourcesに移動して, 以下を実行
(batファイルとして保存, 実行するのが楽)
-->8--->8---
attrib -r boot.wim
mkdir MD
dism /mount-image /imagefile:boot.wim /index:2 /mountdir:MD
reg load HKLM\zSYSTEM "MD\Windows\System32\config\SYSTEM"
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\LabConfig" /v "BypassCPUCheck" /t REG_DWORD /d "1" /f
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\LabConfig" /v "BypassRAMCheck" /t REG_DWORD /d "1" /f
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\LabConfig" /v "BypassSecureBootCheck" /t REG_DWORD /d "1" /f
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\LabConfig" /v "BypassStorageCheck" /t REG_DWORD /d "1" /f
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\LabConfig" /v "BypassTPMCheck" /t REG_DWORD /d "1" /f
Reg add "HKLM\zSYSTEM\Setup\MoSetup" /v "AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU" /t REG_DWORD /d "1" /f
reg unload HKLM\zSYSTEM
dism /unmount-image /mountdir:MD /commit
rd MD
-->8--->8---

2. sources/install.wimからsources/install.esdを作成
sourcesへ移動して, 以下を実行(時間がかかります)
-->8--->8---
dism /Export-Image /SourceImageFile:install.wim /SourceIndex:1 /DestinationImageFile:install.esd /Compress:recovery
dism /Export-Image /SourceImageFile:install.wim /SourceIndex:3 /DestinationImageFile:install.esd /Compress:recovery
-->8--->8---
indexの値は dism /get-imageinfo /imagefile:install.wimで確認してください
出来上がったinstall.esdの大きさが4294967296バイト以下だったら, うまくいっているのでinstall.wimを削除する

3. unattend.xml(rufusで作ってくれたもの)をsources/$OEM$/$$/Panther/unattend.xmlとしてコピー
場所決め打ちです(ファイルはrufusで作ったものを調達してください)

4. Windows11 23H2 Retail版のsources/setupcompat.dllをコピー

フォルダ内容をfat32でフォーマットしたusbへコピーすれば, インストールusbになります
当然ですが, usbメモリ同士でコピーしても大丈夫です.


書込番号:25794513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/06 21:34(1年以上前)

キーボード設定

Win 11 24H2 26100.1000をクリーンインストールしました。

PCAT拡張キーボード(106/109キー)にしないといけないのに
PCAT拡張キーボード(101/102キー)を選択してしまいました。
@マークが打てないのに気が付いたのであとで変更しました。

書込番号:25800867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/06 21:45(1年以上前)

Win11 24H2-26100.1000

・ユーザー名の変更
・組織名の非表示
 ・Winキー+R>Regedit
 ・RegisteredOwner>右クリックして新規>文字列値を作成する>値のデーター>Windows User
 ・RegisteredOrganization>右クリックして新規>文字列値を作成する>値のデーター>空白>組織名が消える
 ・Regeditを終了
 ・winverを表示してライセンスの名前を確認する>Windows Userが表示される。

書込番号:25800890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/06 23:17(1年以上前)

▼メモ帳_設定
 ・設定>フォント>Meiryo UI>サイズ:14P
 ・設定>メモ帳の起動時>新しいウィンドウを開く 

▼メモ帳_バージョンアップ
 ・現在のバージョン:11.2405.12.0
 ・Microsoft Storeを開いてWindows Notepadで検索
 ・Windows Notepadが表示されてインストール済みになっている。
 ・Windows Notepadの上にマウスカーソルをフォーカスすると開くが表示される。
 ・アップデート出来る場合は新しいバージョンが表示され更新が出来る。
  
▼Snipping Tool_設定
  ・右の・・・をクリック>設定
  ・モード>ウィンドウ モード
  ・設定>クリップボードに自動コピー>オフ
  ・設定>切り取り領域の保存>オフ(デフォルト)
  ・設定>複数のウィンドウ>オフ(デフォルト)
  ・設定>各スクリーンショットに境界を表示>オフ(デフォルト)>オン>設定:青、太さ=2
  ・保存形式>PNGからJPGに変更
  ・画面録画の開始時に規定でシステムオーディオを含める>オン

▼Snipping Tool_バージョンアップ
  ・現在のバージョン:11.2405.32.0
  ・Microsoft Storeを開いて切り取り領域とスケッチで検索する
  ・切り取り領域とスケッチが表示されてインストール済みになっている。
  ・切り取り領域とスケッチの上にマウスカーソルをフォーカスして待つと開くが表示される。
  ・アップデート出来る場合は新しいバージョンが表示され更新が出来る。

書込番号:25800988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/06 23:46(1年以上前)

▼肝心な所が抜けていたので修正します。

・ユーザー名の変更
・組織名の非表示
 ・Winキー+R>Regedit
 ・HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Windows NT → CurrentVersion
 ・RegisteredOwner>右クリックして新規>文字列値を作成する>値のデーター>Windows User
 ・RegisteredOrganization>右クリックして新規>文字列値を作成する>値のデーター>空白>組織名が消える
 ・Regeditを終了
 ・winverを表示してライセンスの名前を確認する>Windows User が表示される。

書込番号:25801010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/07 08:49(1年以上前)

●Windows11 設定マニュアル_2024-07-03
クリーンインストールのたびに更新しています。
現在1400行になりました。

一部を紹介
▼CCleaner 6.25
▼ツール>下記アプリをアンインストールする。
 ・Cipchamp - 動画エディター
 ・Cortana
 ・Microsoft Access database engin 2016 (English)>Excelをインストールすると追加される
 ・Microsoft OneDrive
 ・Microsoft Store(保留)
 ・Microsoft Store エクスペリエンス ホスト(保留)
 ・Microsoft Teams
 ・Microsoft To Do
 ・Microsoft Update Health Tools(保留)
 ・Microsoft ニュース
 ・Office
 ・Outlook(new)
 ・People
 ・Power Automate
 ・Solitaire Collection
 ・Windows Coplot MSIX Pack
 ・Windows Web Experrience Pack
 ・Windows セキュリティ(保留)
 ・Xbox
 ・Xbox Game bar
 ・Xbox Game Bar
 ・Xbox Game Speech Window
 ・Xbox Live
 ・アプリ インストーラー>(保留)
 ・クロス デバイス エクスペリエンス ホスト
 ・スマホ同期(保留)
 ・ヒント
 ・フィードバックHub
 ・フォト>
 ・ペイント>
 ・ボイスレコーダー
 ・マップ
 ・問い合わせ
 ・天気
 ・映画&テレビ
 ・電卓

書込番号:25801261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/08 12:17(1年以上前)

ディスクの管理

970PRO実装状態

クリーンインストールのまとめ

▼WIndows11 Pro 24H2-16300.1000
・SYSTEM → Samsung 970PRO 512GB
・DATA → Hanye HE71 2TB
・BACKUP1 → SK Hynix Platinum P41(SHPP41) 2TB (NVMeドライブ)
・BACKUP2 → WD SN850 1TB (USBドライブ)

・起動時間 → 16秒(電源ON〜デスクトップの表示まで)
・シャットダウン → 5秒
・Cドライブ使用領域 → 30.3GB

▼970PROについて
今は販売されていないMLCのSSDです。
キャッシュオーバー時の落ち込みはなく耐久性は安心感があります。
PCIe3.0x4のSSDですがPCIe4.0x4とのOS使用時の速度差は感じません。
512GBなのでデーターディスクとしては容量不足ですが
OSのインストール用途として活躍しています。

書込番号:25802685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2024/07/08 12:25(1年以上前)

CrystalDiskInfo9.3.2

▼ワンポイントアドバイス
・SSDの寿命対策について
同じSSDを使い続けると寿命が減ってしまいますが
適度な時間で別なSSDに交換して使うと実質的に寿命を半減する事ができます。

・YouTubeの視聴が多いので
ブラウザのキャッシュをRAM-Diskに設定しています。
SSDの寿命対策になります。

・使用領域の増加対策について
Windows11を使い続けると使用領域が増えて行きます。
適度な時点でバックアップを復元すると使用領域がリセットできます。
使用領域が40GBをオーバーした時点で復元を実施しています。
Hasleo Backup Suiteを使っています。

・PCIeスロットでのSSD交換について
頻繁にSSDを交換するのでソケットの寿命が気になります。
ソケットの耐久性はM.2スロットよりもPCIeスロットの方が圧倒的に丈夫です。
ヒートシンクも大きいので放熱効果はM.2ヒートシンクよりも優秀です。

書込番号:25802695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11 β 22635.3858 Update

2024/06/29 02:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 11 Insider Preview 22635.3858 (ni_release) が Beta Channel に・・・ !

書込番号:25790659

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 03:29(1年以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:25790666

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 03:58(1年以上前)

Version 23H2 (OS Build 22635.3858)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:25790672

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/06/29 05:43(1年以上前)

これもできました。

書込番号:25790704

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:22(1年以上前)

宜しゅうおま・・・

書込番号:25790725

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:36(1年以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.3858 (Beta Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/06/28/announcing-windows-11-insider-preview-build-22635-3858-beta-channel/

(Microsoft Edge 訳)

Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 22635.3858 (KB5039327) をベータ チャネルにリリースします。

注意: ベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 22635.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 23H2 に基づいて更新されます。機能を段階的にロールアウトする最初の機能を取得したいベータ チャネルのインサイダーの場合は、トグル (下の画像を参照) をオンにして、[設定] > [Windows Update] から入手できる最新の更新プログラムを入手できます。
時間の経過とともに、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やします。
このトグルをオフにしておくと、準備が整い次第、時間の経過とともに新機能が徐々にデバイスにロールアウトされます。

トグルをオンにすると、最新のアップデートが利用可能になり、新機能がロールアウトされます。(画像 省略)

今後は、ベータ チャネル ビルドの変更を 2 つのバケットに文書化します: トグルをオンにしたインサイダー向けに段階的に展開されている新機能、改善、修正プログラムが利用可能になったときに最新の更新プログラムを入手し、ベータ チャネルのすべてのユーザーが利用できる新機能、改善、修正プログラムです。

〇変更と改善は、トグルをオンにしてベータチャネルに段階的にロールアウトされています*
[ファイルエクスプローラー]
・タスクバー、ALT + Tab、およびファイルエクスプローラーウィンドウのタスクビューのプレビューサムネイルタイトルは、そのウィンドウに複数のタブが含まれているかどうかを示すようになりました。
[Windows共有]
・検索ボックスを削除する Windows 共有ウィンドウを簡素化するために、いくつかのマイナーな UI 変更を展開しています。
[開発者向け]
・タスクバーの「タスクの終了」オプションのロジックを更新し、タスクを終了する前に確認するための「応答なし」ダイアログが表示されないようにしました。
[その他]
・[実行] ダイアログを更新して、テキストの拡大縮小 ([設定] > [アクセシビリティ] > [テキスト サイズ]) に従うようになりました。

〇修正は、トグルをオンにしてベータチャネルに段階的にロールアウトされています*
[ファイルエクスプローラー]
・ファイル エクスプローラー、共通ファイル ダイアログ (CFD)、および参照/ショートカット ダイアログが、テキスト サイズ/スケーリング設定に適切に応答しないというアクセシビリティの問題に対処しました。
これには、CFDおよび[参照/ショートカット]ダイアログでファイル名がクリップされる問題を修正しましたが、これらに限定されません。
・スクリーン リーダーのユーザーに影響を与えるファイル エクスプローラーのアクセシビリティの問題 (コンテンツが正しく読み上げられること、およびキーボード フォーカスが正しい場所に移動しないことに関連する) に対処しました。
たとえば、Shift + Tab キーを使用するとキーボード フォーカスが失われることがあり、検索プロセス中にナレーターが途切れることがあります
・一部のユーザーがエクスプローラーでタブとアドレスバーの間に細い線が表示される問題を修正しました。
・少数のユーザーのエクスプローラーの信頼性に影響を与える問題を修正しました。
・アドレスバーのOneDriveアイコンが一部のユーザーでぼやけることがある問題を修正しました。

(続く)

書込番号:25790740

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:39(1年以上前)

(続き)

〇ベータチャンネルの全員のための修正
[音声入力]
・最近のフライトで中国語などの特定の言語で音声入力を使用しようとすると、一部のインサイダーにエラーが表示される根本的な原因と思われる問題を修正しました。
[タスクバー]
・タスクバーで点滅するアプリアイコンを更新して、少し見やすくしました。
[その他]
・OneDrive を Azure Virtual Desktop の RemoteApp として使用できるようになりました。
・この更新プログラムは、Windows ノード内の仮想フィルタリング プラットフォーム (VFP) を改善します。
現在、VFP はパケット ドロップ収集のサポートを強化しています。
これにより、問題のトラブルシューティングが容易になります。
・ネットワークの速度が遅い場合にグループ ポリシーが検出に失敗する問題を修正しました。
代わりに、高速リンクが存在することを前提としていました。
・Azure Virtual Desktop セッションへのサインインが停止する可能性があるデッドロックの原因となる問題を修正しました。
・記憶域スペース ダイレクト (S2D) とリモート ダイレクト メモリ アクセス (RDMA) の使用時に発生する問題を修正しました。ネットワークで SMBdirect と共に使用すると、ネットワークに障害が発生し、クラスターを管理する機能が失われます。
・ファイアウォールプロファイルがドメインからパブリックにドロップされる可能性がある問題を修正しました。
これは、複数のインターフェイスが存在し、インターフェイスを追加または削除した場合に発生します。
・GPU が電力の消費を停止するアイドル状態にならない問題を修正しました。
・一部のPCでSnipping Toolを使用してビデオを録画すると、オーディオに歪みが発生する問題を修正しました。
・この更新プログラムを適用すると、レジストリ キー HKLM\Software\Microsoft\Windows\DWM ForceDisableModeChangeAnimation (REG_DWORD) が追加されます。
値を 1 (または 0 以外の数値) に設定すると、表示モード変更アニメーションがオフになります。
値が 0 の場合、またはキーが存在しない場合、アニメーションはオンに設定されます。
・この更新プログラムにより、特定の携帯電話会社の国および通信事業者設定資産 (COSA) プロファイルが最新の状態になります。
・Windows フィルタリング プラットフォーム (WFP) ドライバーで発生する問題を修正しました。
この問題により、システムのCPU使用率が高くなる可能性があります。
また、高負荷時のスループットも低下しました。この更新プログラムにより、WFP でのネットワーク パケット処理が強化されます。
これにより、パフォーマンスの低下を防ぐことができます。この更新プログラムでは、CPU 負荷を軽減するためのバッチ処理も追加されます。
・入力方式エディター (IME) の候補リストが表示されない、または間違った位置に表示される可能性がある問題を修正しました。

〇既知の問題
[スタートメニュー]
・[すべてのアプリ] の一覧がスクリーン リーダーで読み上げられない問題は調査中です。
特定の表示言語を使用しているときに、一部のアプリが [すべてのアプリ] リストで正しく並べ替えられない問題の修正に取り組んでいます。
[テキスト入力]
・[NEWの]ハードウェアキーボードのテキスト候補が前のフライトで正しく機能しない原因となる問題の修正に取り組んでいます(1つを選択すると予期せず連結されます)。
[ウィジェット]
左揃えのタスク バーのウィジェット エントリ ポイントの新しい位置を持つベータ チャネルの Windows Insider には、次の既知の問題が表示される場合があります。

・ウィジェットのスワイプ呼び出しは、タスクバーが左揃えではなく中央揃えの場合、機能しない場合があります。
・タスクバーからのウィジェットの固定解除は、タスクバーが左揃えではなく中央揃えの場合、機能しない場合があります。
・Copilot がサイドバイサイドモードの場合、ウィジェットボードが正しく配置されません。

(続く)

書込番号:25790743

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:40(1年以上前)

(続き)
〇ベータ チャネルの Windows Insider 向けのリマインダー
・ベータ チャネルにリリースされた更新プログラムは、Windows 11 バージョン 23H2 に基づいています。
・これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまなコンセプトを試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除または置き換えられたりし、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備が整い次第、今後の Windows リリースに表示される可能性があります。
・ベータ チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされ、インサイダーのサブセットから開始し、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にどのように配置されるかを確認しながら、時間の経過とともに強化されます。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズが行われます。
お使いの言語のローカライズで問題が発生した場合は、フィードバック Hub からご報告ください。
・ベータ チャネルの Windows Insider で、機能を段階的にロールアウトする機能をいち早く入手したい場合は*、[設定] > [Windows Update] から利用できる最新の更新プログラムをトグルをオンにして入手できます。
時間の経過とともに、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やします。
このトグルをオフにしておくと、準備が整い次第、時間の経過とともに新機能が徐々にデバイスにロールアウトされます。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並行開発パスを表すため、機能やエクスペリエンスがベータ チャネルに最初に表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。
・Windows** の Copilot は、グローバル市場の Windows Insider に段階的に展開されています。
欧州経済地域のお客様は、Copilot in Windows エクスペリエンスをアプリとして Microsoft Store からダウンロードできます。

書込番号:25790744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)26244.5000 Update

2024/06/29 02:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 11 Insider Preview 26244.5000 (ge_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:25790644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 02:27(1年以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:25790654

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 03:17(1年以上前)

Version 24H2 (OS Build 26244.5000)(ge_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2024/09/16 7:37」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 26244.ge_prerelease.240621-1347

書込番号:25790664

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2024/06/29 05:42(1年以上前)

できました。

書込番号:25790702

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:20(1年以上前)

ど〜もです !

それはそれは・・・・

書込番号:25790722

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:23(1年以上前)

Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26244 (Canary Channel)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/06/28/announcing-windows-11-insider-preview-build-26244-canary-channel/

(Microsofuto Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 26244 を Canary Channel にリリースします。

開発者の皆様は、しばらくの間、Canary Channel に配信するビルドの SDK をリリースしないことに注意してください。

〇変更と改善
[全般]
・このアップデートには、PCでこのビルドを実行しているインサイダーの全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。
[Windowsバックアップ]
・Windowsバックアップの[設定>アカウント]で[個人設定]と[その他のWindows設定]の両方をオンにしている場合>サウンド設定の多く(選択したサウンドスキームを含む)がバックアップされ、Windowsバックアップアプリを介して復元できます。
[設定]
・Microsoft アカウントへのアクセスを失わないように、Microsoft アカウントに予備のメール アドレスをまだ追加していない場合は、予備のメール アドレスを追加するための [アカウントの設定] > [今すぐ追加] ボタンを含む新しいバナーのロールアウトを開始します。
これは、Microsoftアカウントでサインインしている場合にのみ表示されます。
・設定ホームページに新しい Game Pass レコメンデーション カードを導入します。
設定ホームページの Game Pass 推奨カードは、PC でゲームを積極的にプレイしている場合に表示されます。
注意点として、設定ホームページは、Windows 11 の Home エディションと Pro エディション、および Microsoft アカウントで Windows にサインインしている場合にのみ表示されます。

[設定] ホームページの赤いボックスで強調表示されている新しい Game Pass おすすめカード。(画像 省略)

・[フォント] コントロール パネル ページのリンクを [設定] > [個人用設定] > [フォント] の [フォント] 設定ページにリダイレクトする変更のロールアウトを開始しています。
この変更を確認したインサイダーは、エクスプローラーでシステム フォント フォルダーに移動してフォント コントロール パネル UI にアクセスでき、システム フォント フォルダーへのリンクも [フォント設定] ページに提供されます。

〇修正
[その他]
・Windows 11 バージョン 22H2/23H2 から 26xxx ビルドにアップグレードした後、一部の Insider に Pcasvc.dll エラー ダイアログ ポップアップが表示され、「エントリがありません: PcaWallpaperAppDetect」というメッセージが表示される根本的な問題を修正しました。

(続く)

書込番号:25790727

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/29 06:24(1年以上前)

(続き)

〇既知の問題
[全般]
・[重要な注意点]カナリアチャネルと開発チャネルの一部のWindowsInsiderがビルド26040またはビルド23620でスタックしているという報告を調査しています。
調査は進行中ですが、これの影響を受けていて、今すぐ Canary または Dev Channel の最新ビルドに本当にアクセスしたい場合は、最新の ISO をここからダウンロードし、クリーン インストールを実行して、デバイスを Canary または Dev チャネルのフライティングに戻すことができます。
[Windowsアップデート]
・[NEWの]前回のフライトの後、特定の言語を使用している Insider に対して [設定] の [Windows Update] ページが正しく表示されない (テキストが表示されない) という報告を調査しています。
この影響を受ける場合でも、更新は自動的に行われますが、少し待つ必要がある場合があります。
[タスクマネージャ]
・[パフォーマンス] セクションの色がダーク モードで正しく表示されない問題の修正に取り組んでいます。
[音声入力]
・[NEWの]中国語などの特定の言語で音声入力を使用しようとすると、Insider にエラーが表示される問題の修正に取り組んでいます。

〇Canary Channel の Windows Insider 向けのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、Windows の特定のリリースと一致するものと見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除または置き換えられたりし、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備が整い次第、今後の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされ、インサイダーのサブセットから開始し、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前に、フィードバックがどのように着地するかを確認しながら、時間の経過とともに強化されます。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズが行われます。
お使いの言語のローカライズで問題が発生した場合は、フィードバック Hub からご報告ください。
・カナリアチャネルを終了するには、Windows11のクリーンインストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーンインストールを実行せずに、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。
・Windows* の Copilot は、グローバル市場の Windows Insider に段階的に展開されています。
欧州経済地域のお客様は、Copilot in Windows エクスペリエンスをアプリとして Microsoft Store からダウンロードできます。

書込番号:25790728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

Windows 10 22H2 19045.4598 が,Insider Preview の Release Preview Channel に降りてきた


書込番号:25787323

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件

2024/06/26 09:00(1年以上前)

Version 22H2 (Build 19045.4598)
となった。

Insider Preview であることの表示は出ない

書込番号:25787380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング