
このページのスレッド一覧(全2922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年3月13日 22:52 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月8日 19:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月9日 15:31 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月15日 23:50 |
![]() |
3 | 15 | 2010年1月14日 19:45 |
![]() |
3 | 3 | 2010年1月5日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100310/345623/
いまだにこのOSを使っている方への朗報です。
フォティーンフォティ技術研究所ってところが対応する様です。
2点

既にWindows2000に適用できないセキュリティパッチはMicrosoft自体が配布を
見送ってしまっているので、2010/07の配布終了アナウンスは意味がありません。
ところで「FFR yarai」のヒューリスティック検出機能はどの程度効果があるん
でしょうね?
書込番号:11081117
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
こんばんは!
どうもメディア(CD-ROM)が見つかりません。
子供のおもちゃ箱か〜
シュレッダーか〜
今すぐ必要と言う訳では有りませんが無いのは困る!
何に困るかと言われると困ってしまうが、、、
Keyのステッカーはあるのでメディアだけ売ってくれるところ知りませんか?
そもそもそんな書き込みとかレスとか見たこと無いのでサイト内検索しても
ぶっちゃけよくわからん!
MSのサポートに頼めば良いのかな〜
0点




OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
WIN7は使いやすいOSなので気に入っていますが。
WIN7よりファイアーウオールが強化されました、素人の私には、まったく設定できる品物では、ありません。
相手のパソコンが認識できたにもかかわらず、切れます。
そこでですが、無線ランの簡単接続「wi-fi」のような、ものを有線LANでも考えて。
0点

その後どうなのですか?有線LANで、共有できましたか?
書込番号:11052691
0点

マイクロソフトの人がここを見ているとは思えないけどなぁ。
要望ならマイクロソフトの掲示板とかに書いたほうがいいと思いますよ。
書込番号:11053353
0点

こんにちは、tora32さん ムアディブさん
チャレンジは、昨日までで、今日は映画「ハート・ロッカー」 を見てきました。
ファイル共有は完全にあきらめ状態です。
>マイクロソフトの人がここを見ているとは思えないけどなぁ。
見てるでしょう、だから、MSの掲示板には「ハート・ロッカー」の感想を書こうかと思います。(^-^)
冗談ですから。
書込番号:11054081
0点

アメリカ人って英語しゃべらない人間の言うこと聞かないですよ。
そういえばハートロッカーも揉めてますな。
映画はジャーナリズムじゃないってことですかね。
書込番号:11058711
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional
以前[10815336]で、ツールバーが消えてしまう!どうしたらいいか?
って質問しました。
そのときは☆柴犬☆さんのおかげで解決しました。
しかし、今日PCを立ち上げたらまた消えてましたorz
やぱっり、消えたら作り直すしかないのですかね?
もし、解決方法があれば教えてください。
でも☆柴犬☆さん、以前の3日間に比べたら2週間ぐらい持ちました!
ありがとうございます!
0点

今度は1日でツールバーが消えてしまいました。orz
飽く迄も予想なのですが、Windows Updateが行われると消えてる気がします。
書込番号:10921975
0点

最初の書き込みも見ましたが、
どのような用途でお使いですか?
ただのショートカットでしたら、ランチャーを使うって手もありますけど
1クリック起動、ファイルのドロップにも対応したものもあります。
ランチャーだと、消えたりしません..
あと、Shiftを押しながら右クリックすると通常の?メニューが表示されて
マウスの中クリックをすると、新規ウィンドウが立ち上がりますね。
タスクバーの最右端にデスクトップの表示、アクティブウィンドウをクリックして
左右に素早く動かせばそれ以外のウィンドウを最小化。他にもいろいろあります
今までのWindowsとは使い方が違うと思いますが、慣れないところもあります^^;
個人的に、すっきりしたタスクバーは好きですが 使いやすくはないですね..
書込番号:10923945
1点

manamonさん返信ありがとうございます!
>ただのショートカットでしたら、ランチャーを使うって手もありますけど
そんなのがあるとは知りませんでした!今度調べてみます^^
>あと、Shiftを押しながら右クリックすると通常の?メニューが表示されて
>マウスの中クリックをすると、新規ウィンドウが立ち上がりますね。
>タスクバーの最右端にデスクトップの表示、アクティブウィンドウをクリックして
>左右に素早く動かせばそれ以外のウィンドウを最小化。他にもいろいろあります
>今までのWindowsとは使い方が違うと思いますが、慣れないところもあります
本当に色々変わりましたね。特にウィンドウを掴んで
上左右にくっ付けるとサイズ変更してくれるのはとても便利です!
書込番号:10948032
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate
VistaFaceを使っている人は、
CPUの使用率に対して何個表示してますか?。
私は、CPUにCore i7 860のパソコンに、
ガジェットのVistaFaceをスレッド毎に設定して計8個表示してます。
で、VistaFaceをあと1つCPU全体の使用率で設定して計9個表示できましたが。
顔の表情が無くなる事があります。
何故でしょうね?。
0点

訂正をして措きます。
>CPUの使用率に対して何個表示してますか?。
を、すいませんが、
<CPUのコア数やスレッド数に対して何個の表示してますか?。
に、脳内変換してください。
書込番号:10766478
0点

星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。
こういうガジェットがあるのですね。
無表情さが逆に可愛い感じがします。
書込番号:10766503
0点

カーディナルさん 返信ありがとうございます。
無表情ってよいのかな?、
そうそう、他の顔パターン幾つか存在するので、
MacFace用の顔パターンも利用できるとか、
それに、絵心?が在れば自前の表示も作れるとか。
http://www.misuzilla.org/dist/gadgets/vistaface/
http://www.fprog.org/projects/MacFaceForWin/
書込番号:10767439
0点

>顔の表情が無くなる事があります。
>何故でしょうね?。
表情を見るに、照れているんだと思います。
書込番号:10767556
2点

habuinkadenaさん 返信ありがとうございます。
照れているですか!?。
少女の人格をプログラムが持っていたとは!?。(驚)(笑)
再起動か、設定か、どちらかで目や口が戻ってきますが・・・。
照れているとは・・・、
とすると、何年か付き合ってみるしかないですかね?。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:10767697
0点

簡単にパソコンの仕様を、
CPUはインテルのCore i7 860 BOXで、
マザーボードはASUSのP7P55D-E Deluxeで、
RAMはTeamのTED34096M1333HC9DC (DDR3 PC3-10660 2GB 2枚組)で、4GB、
HDDはSEAGATEのST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を2基、SATA2?。
RAID設定はしてません。
OC設定もしてません、Win7の64bit版です。
CPU使用率関連のガジェットが幾つか使っているからかな?。
それとも、VistaFaceの顔パターンの読み込みが9個もあると、
HDDに負担が、SATAに負担が、集中するのかな?。
DDR2−800MHzのRAMドライブを視野に導入の必要があるのかな?。
書込番号:10768380
0点

あんまり深入りしないで
「表情無しもカワユス」
と思って放置するのが一番幸せだと思います。
書込番号:10768675
0点

habuinkadenaさん どうもです。
「表情無しもカワユス」と想うには、まだ、日が浅いけど(Wi7では)、
がんばってみたいと思います。(笑)
(実は、Vistaパソコンで使った事があるけど・・・。)
しかし、9人のキャラをCore i7 860だとあてられるのだけど・・・ね。
何か、同一作品のキャラで9人とかVistaFaceの顔パターンが無いのかな?。
顔パターンの作り方を見てもよく解らないし、絵心も私には無い。(笑)
書込番号:10768954
0点

そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。
書込番号:10768999
0点

habuinkadenaさん、こんにちは。
>そもそも同一作品のヒロインを九人集めるのは大変じゃないですか?(端からヒロイン限定)
>エロゲでも攻略対象九人いるのは珍しいかも。
比較的新しいのだと、D.C.II P.C.が思いつきます。
ギャルゲーだと、センチメンタルグラフティやシスタープリンセスとか。
好きな人は自分で作ってしまいそうですね。
書込番号:10769282
0点

habuinkadenaさん どうもです。
同一作品のヒロインを九人集めるのは確かに作品が限定されると思う。
なので、ヒロインだけではなく登場人物が9人以上いる作品ならば・・・。
猫や犬や鳥や金魚までもね。(笑)
2作品や3作品の登場キャラで9人にするのが妥当なのかな?。
2コアなら双子のキャラを表示が面白いけどね。
4コア8スレッドだと、関連あるキャラが欲しいところですね。(笑)
しかし、大人の事情が在るだろうから・・・。
あっ、スレッド番号?とコア番号?の関係は、
どれが内部ではセットなのかな?。
CPU0とCPU1がセットかな?、
で、
CPU2とCPU3 CPU4とCPU5 CPU6とCPU7がそれぞれコアセットかな?。
タスクマネージャのパフォーマンスタブのCPU使用率の各スレッドのグラフ、
もCPU番号?スレッド番号の表示がないからね。
書込番号:10769437
0点

core2duo機では二個並べて喜んでますが、八個並べた事は無いですねーw
なんだか壮観です。
書込番号:10769768
0点

今さっき、何の気なしに、
ASUSのTurboV EVDで自動でオーバークロックをしてみた。
すると、VistaFace9個の目や口など表示されている。
もしかして、CPUの性能がデフォルトのマザーボードの設定では出し切れてなかったのかな?。
なので、もう少し様子をみてみる事にします。
まっ、VistaFaceの表情が消えない方法が、
見つかったかも知れないと喜ぶとします。(笑)
カーディナルさん habuinkadenaさん 紅妖抄さん ありがとうございます。
書込番号:10780891
1点

4GHzは、やばいかも知れないが、
VistaFace9個に目や口や眉がちゃんと表示されてる。
もはや、照れは無いようです。
さて、ある一定のCPU駆動周波数?が無いと、
VistaFaceの表情が消えていくのでしょうかね。(笑)
書込番号:10784333
0点



Windows 7 の販売価格が大分下がってきているみたいですが、
そろそろWindows 7 SP1が発売されるのでしょうか?
それとも、ただの お正月商戦でしょうか?
近所の電気屋さんより 通常版が、一万円もお安くなってるんで、
SP1を待てずに、つい(笑)ポチッちゃいました。
0点

どんなに早くても夏じゃないですかね
9月か10月と予想
書込番号:10735797
1点

皆さん、こんにちは。
今のところ大きな不具合も無いのでまだまだ先でもいいかなとは思いますが(^^;
来年には出るのかもしれませんね…>SP1
書込番号:10735870
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




