マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売日

2001/11/16 16:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ひかりとかげさん

発売日を過ぎましたが、ここでもあまり盛り上がりませんね。
 まあ、ハードウエアの推奨構成のスペックは上がるわりにはXPで無いと使えない必須機能があるわけで無し。
 秋葉原のイベントの盛り上がりもよろしくなかった様で。。。
 でも、乙葉ちゃんには会いたかったなあ。(地方人の愚痴)

書込番号:377904

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/16 16:34(1年以上前)

案外予約してる人が多いんじゃないですか?

書込番号:377918

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/16 18:28(1年以上前)

すでにOEM版で手に入れているとか(よく知らないけど)

書込番号:378007

ナイスクチコミ!0


かかかさん

2001/11/16 20:28(1年以上前)

ってか僕の周りはみんな予約してます、しかも秋葉原より近くの店の方がやすいし

書込番号:378145

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/16 20:33(1年以上前)

予約しておまけ貰った方がお得でしょ。
値引きしたら駄目な商品だから。

書込番号:378155

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/11/16 20:37(1年以上前)

私はMSDN経由ですでに手に入れていましたし、この前買ったノートもXPプリンストールモデルでしたので、そう言えば明日WinXPの発売日だったなあ...ぐらいの意識しか無かったですね。
Win2kのときは指折り数えて待ったのですけどね。

書込番号:378161

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/16 21:28(1年以上前)

win2000ユーザーの方は、XPに変えるメリットが少ないんじゃないかな?と思ったりもするんですけど
やはり、OEM版が先行して発売されたのが大きな要因かな?
(;^_^A アセアセ
ちなみに、私は東京在住じゃないし
XPは、金銭的に・・ちょっとだしな・・(自爆)
並んでまで買いたいとも思わないし。

書込番号:378243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

複雑な気分

2001/11/13 23:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

今日、仕事から帰ってみたらWindows XP Home (UPG)が届いてました!
発売日が16日のはずなのに届くってことは変だと思い、
予約した店に問い合わせてみたところ、慌てて運送会社が引取りにきました。
ボクは渋々返品したんですけど、気分は複雑です。
でもソフトはすでに発送されていて、最寄の運送会社に発売日まで
保管されているんですね。

書込番号:374128

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/13 23:51(1年以上前)

まだこちらには届いていませんが、sofmapで予約しましたが
「本日発送しました」というメールがこちらにも届きました。

書込番号:374151

ナイスクチコミ!0


ft100+dtla@2kさん

2001/11/14 09:39(1年以上前)

インストールしてみてその状況を報告していただきたかったですね。
以上人柱へのお誘いでした。(;^_^A

書込番号:374578

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/14 14:54(1年以上前)

受け取り印を返却してもらったのか、ちょっと心配(^^;

書込番号:374901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azu-さん

2001/11/14 16:00(1年以上前)

受け取り印は返してもらえなかったですね〜
代引きだったので返金はしてもらえましたけど。

書込番号:374992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらでは初めまして

2001/11/14 04:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 銀の車輪さん

何か特別版だけ盛り上がってるような・・・
今週末特別アップグレード版買おうと思います
今まで買ったのはMS-DOS、Win3.1、Win95アップグレード、98アップグレード、98SE新規、Me期間限定、2000期間限定です
全部ユーザー登録してあると思います
98SEは98の不安定に嫌気がさして。それにMeのインストール時に
98SEのディスク入れればいいだけですから
今はMeと2000のディアルブートです
機種はTWO-TOPのVIPシリーズの自作です
XPインストールしたら書き込みします

書込番号:374433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リモートアシスタンスについて

2001/11/11 19:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 なおすけさん

新技能のリモートアシスタンスは
ネットに接続されていれば
外部から他の人にアクセスしてもらい
自分のPCを自由に操作してもらうという機能らしい。

人に貸すとエライことに・・・

書込番号:370369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおすけさん

2001/11/11 19:09(1年以上前)

ごめん。
Homeにはないようですね

書込番号:370384

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/11 19:43(1年以上前)

何が偉いんだ?

書込番号:370440

ナイスクチコミ!0


tishiさん

2001/11/11 20:27(1年以上前)

別にえらいことにはなりませんよ。
外部から操作してもらうには、双方の同意が必要です。
Microsoftがそんなしょうもないことはしないでしょ?

書込番号:370502

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/11 22:19(1年以上前)

>外部から操作してもらうには、双方の同意が必要です。
システムのプロパティのリモートタグで
リモートユーザーの選択をするんですよね?
もしも知らないうちに友人(悪人です)に
設定を書き換えられでもしたら、エライことになるのでは?
という意味です。
設定変更の際にパスワードを求めるOSならば
この問題は消滅しますが・・・

書込番号:370692

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/11/11 23:07(1年以上前)

それってむかしからあるんじゃない>リモートなんとか
名前をかえただけでしょ、

書込番号:370811

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/11 23:41(1年以上前)

>昔からあった
???
この機能って、1ライセンス単位同士で使えるものじゃないのかな?
ひょっとしてMicrosoftのサポートだけ?

書込番号:370906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 11:12(1年以上前)

特にネットミーティングでのデスクトップ共有と変わらないきも。。
win98の頃から友人のマシンのネットでの遠隔操作による設定
(常駐は図示や、ドライバのインストやってましたが

書込番号:371531

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおすけさん

2001/11/12 18:30(1年以上前)

NT5・1=XP
なるほど。
扱いやすくなっただけなんですね
それだけに怖い気もしますけど・・・

アクティべーションは
これくらいはしょうがないかなぁ
以上です

書込番号:372059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

あったらいいな

2001/11/05 00:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

見ているかもしれないMSの社員さんへ。”自作ユーザーのためのユーザー1人=5ライセンスパック”という商品5万円前後で販売されません?
後ろめたさを感じている自作ユーザーに売れますよきっと。(^^)

書込番号:359607

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/05 00:40(1年以上前)

開発者向け、MSDNオペレーティング システムなら、現行すべてのWindowsで
XPは10ライセンス使えるのかな(ライセンス数の記憶が曖昧)。94,800円
優待商品を持っていれば74,800円

もっとも開発用途に限られますが。

書込番号:359631

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/05 00:42(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=349339

で、ほぃほぃさんがお書きになっていた。

書込番号:359635

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/05 00:58(1年以上前)

idealさん。確かにこれ(10ライセンス)興味ありますので詳細調査中です。でもPCハードウェアはデフレスパイラルの時代に高いですね。

書込番号:359665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/05 01:11(1年以上前)

http://direct.ips.co.jp/pc/html/msdn/default.htm

これを見てから検討してくださいね(笑。
仕事で経費計上できる方以外はお薦めできないです。

書込番号:359684

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/05 01:31(1年以上前)

完全に趣味でユニバーサルサブスクリプションなひと。> わたし(^^;

書込番号:359727

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/05 01:47(1年以上前)

私も趣味でDeveloperな人ですので…MSDNオペレーティングシステム サブスクリプション65000円に惹かれてしまうのでした。idealさんのおしゃるように現行すべてのWindowsで10ライセンス使えるのかな?ほぃほぃさん教えてください。

書込番号:359762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/05 02:09(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/

平たく言えば駄目です。
ただし、実績とコネで追加ライセンスは。。。
フリーソフトを公開していると無償でライセンスをくれる時もあります>MSKK

書込番号:359794

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/05 02:09(1年以上前)

すみません自己レスです。趣味ってビジネス?ソフトの開発の努力すればOK?こういうのって苦手で…
お客様のソフトウェア製品を設計、開発、テストしデモンストレーションを行うためにのみ、Desktop Test Platformに含まれている本コンポーネントのうちの各ソフトウェア プログラムのコピーを 10 部を限度として作成して使用する属人的かつ非独占的な権利をお客様 1 名のみに許諾します。Applications と特定されている本コンポーネントに関して、マイクロソフトは、かかる Applications をビジネス目的に使用する属人的かつ非独占的な権利をお客様 1 名のみに許諾します。ただしその場合、かかるビジネス目的が、具体的にお客様のソフトウェア製品の設計、開発、テスト、およびデモンストレーションに関係していることをその許諾の条件とします。さらに、本コンポーネントの一つであるMicrosoft Officeコンポーネントに関してのみ、マイクロソフトは、お客様1名のみが使用することを条件とし、一般的なビジネス目的で、Microsoft Office の追加コピー 1 部を作成し、特定の 1 台のコンピュータにインストールし、また使用する属人的かつ非独占的な権利を個人であるお客様 1 名のみに許諾します。

書込番号:359795

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/05 02:16(1年以上前)

平たく言えば駄目です。ただし、実績とコネで追加ライセンスは。。。
フリーソフトを公開していると無償でライセンスをくれる時もあります>ほぃほぃさん有難うございました。やっとすっきりして寝られます。(^^)

書込番号:359804

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/05 03:06(1年以上前)

Windows XP ProfessionalとHome Editionそれぞれには10ライセンスでよい
ですよね?

勘違いしているかなぁ。開発用にそれだけ使うつもりはないけれど。

書込番号:359839

ナイスクチコミ!0


kazumanさん

2001/11/06 21:45(1年以上前)

某ルートからのPCスタッフ情報によると使い放題テクが約3万円で流通しているとか・・・もちろん違法行為ですので良い子は真似しちゃあだめですよ。それにしてももっとライセンス安くならないのか?CPUのID番号認識って実際、ハードのシリアルナンバーにそのまま直結しているのかなあ?
もしそうならばリムーバブルでOSそっくり差し替えたら同じCPUなら何台でも焼けるってこと?それをほかのマシンに移したりして・・・いかんまたも不埒なことを

書込番号:362472

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/06 23:27(1年以上前)

MSDNオペレーティングシステム サブスクリプションの条件につき:1ユーザーであれば現行すべてのWindowsで10台まで認証できるのか、開発は非商業目的のオリジナルアイコン程度でも良いのかetcなどとビルさんにメールで問い合わせています。さて何と答えてくれるのかな?
正直なところ開発ツールなしでのリーズナブルな価格のユーザーライセンス商品あれば1番うれしいですけどね。

書込番号:362711

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/09 01:24(1年以上前)

ビルさんから返事きました。
MSDN で提供されるソフトウェアの使用目的は、特に個々の製品で許可されて
いる場合を除いて「開発のみ」ですが、その開発対象やそれが商業目的かどうかなど、「開発」の内容に関しまして弊社では細かく規定してはおりませんし、(その境界は非常に曖昧にならざる得ませんので)個々の事例について判断を下すことはしておりません。常識的な解釈で、お客様にご判断していただいても問題はないかと存じます。不正使用を防止する機能であるライセンス認証は、製品版同様 Office XP や Visio そして Windows XP に限られ、それ以外の製品は従来どおりです。
とのことで、趣味の開発でもOKのようですね。Windows XPで10台まで個人使用でOKかについては明確に答えてもらえなかったですけど。

書込番号:366036

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4Xさん

2001/11/09 01:42(1年以上前)

すみません以下の記述もありました。趣味で1年ごとに買えないよー
MSDN オペレーティング システム サブスクリプションの Select 販売価格のみ、1 年分になっております。その為、1 年毎にご購入いただく必要がありますのでご注意ください。

書込番号:366057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindoewsXPとYahooBB

2001/11/03 10:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 zzz-zzzさん

こちらへその質問を書き込んだほうが良いのでは。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi

書込番号:356839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング