
このページのスレッド一覧(全1562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月11日 20:02 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年12月6日 19:21 |
![]() |
6 | 7 | 2014年12月7日 22:40 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年12月5日 21:04 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2014年12月5日 19:02 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年12月3日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 ダウンロード版
今、macmini2014を持っています。
それにwindowsを入れようと思います。
ダウンロード版を買ったのですが、macからisoファイルが入手できません。どうしたらいいか教えてください。
書込番号:18259278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロード版で、メディアを作成するには、Windows 8.1、Windows 8、または Windows 7 が実行されている PC を使う必要があります。
>Windows 8.1 用のインストール メディアを作成する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-reset-refresh-media
なお、マイクロソフトの販売サイトで下記のように書かれています。
>Mac PC をお使いのお客様へ
>Mac PC で Windows 8.1 を使用する際には、
>パッケージ版もしくはバックアップメディアをお求めていただくことを薦めております。
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/Windows-8.1/productID.288582500?tduid=5cdc53aea065118fc041daedae7948c9
ダウンロード版を買ったということですが、Macの環境でダウンロードメデイア、ISO ファイルの作成は出来ませんので、追加でWindows 8.1 バックアップメディア(\1,322)を購入して下さい。
なお、OSソフト板で同じ質問をされているようなので、削除依頼して下さい。
http://kakaku.com/item/K0000598991/
書込番号:18259997
1点

失礼しました
(誤)
>なお、OSソフト板で同じ質問をされているようなので、削除依頼して下さい。
>http://kakaku.com/item/K0000598991/
(正)
なお、Mac板で同じ質問をされているようなので、削除依頼して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705569/SortID=18259280/
書込番号:18260035
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 Pro
MacばかりでWindowsは、初めてみたいものです。パラレルデスクトップ10Macで仮想環境で使いたいと思います。
約2500円の差なら通常版買った方がよいですよね?
よろしくお願いします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000582854_K0000582146
0点

通常版は64bit、32bitの二つのDVDがありますので、どちらかのbitのOSをインストール出来ます。
Windows 8.1 Pro 64bit DSP版はその名のとおり、64bitのOSだけのインストールになります。
書込番号:18243778
1点

DSP版との比較だと思いますが、通常版は32ビットか64ビットか選んでインストールできますが、32ビット必要ありますか?
私ならDSP版の64ビットを買います。
更にいうのならProバージョンも必要ですか。Windows 8.1 64bit DSP版 \10,979 というのもありますよ。
これで十分なのではないかと思いますが。
書込番号:18243812
1点

KAZU0002さん お返事ありがとうございます。
通常版とDSP版です リンクに張った通りです。
キハ65さん 度々回答ありがとうございます。
あまりの安さに海賊版ってことないですよね?
書込番号:18243815
0点

>あまりの安さに海賊版ってことないですよね?
海賊版ではありません。MacのBootCamp又は仮想環境ソフトでWindows化をする場合、普通64bitのDSP版のOSを購入します。
書込番号:18243836
1点

PS0 さん お返事ありがとうございます。
Windows 8.1 64bit DSP版 \10,979 ですか わからないものですから ということはWindows8.1 64ビットDSP版でもいいということです。
書込番号:18243848
0点

キハ65さん 度々ありがとうございます。
>普通64bitのDSP版のOSを購入します。
そうなんですか。わかりました。64ビットDSP版にします。
ありがとうございました。
書込番号:18243876
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版
現在使っている機械に8.1を入れようと思っていますが、近々PCを変える予定もあります。
もしPCを変えた場合、現在使っているPCのOSを削除して、新しいPCにインストールする事は可能でしょうか?
それとも、最初の機械に1度だけのインストールの権利なのでしょうか?
0点

古いPCを使わないなら、基本的に新しいPCで利用は出来ると思います。
ただライセンス認証が通るかどうかは、やってみないと分りません。
通らない場合は、MSへの電話認証(自動応答)が必要になると思います。
書込番号:18243461
1点

”PC1台にインストールできる権利”だから元PCから削除しておけば問題はない。
ライセンスの再認証はオンラインか電話認証のどちらかで可能。
書込番号:18243464
1点

>もしPCを変えた場合、現在使っているPCのOSを削除して、新しいPCにインストールする事は可能でしょうか?
新しいPCにインストール出来ます。再認証を求められると思います。
書込番号:18243475
1点

認証をする時にパソコンの番号みたいなものを控えるようです。別のパソコンにインストールして使っていたら認証の時に別のキーナンバーを求められたので、パソコンの番号を控えてあると思いました。オクでよくあるキーだけ出ているものは、これに使うのかと思いましたが、新しいosソフトにしました。未登録なら使っても支障ないんじゃないかと思います。
書込番号:18243561
0点

みなさんありがとうございます。
次のパソコンでも使えるとわかり、ほっとしました。
ちなみに、昔のパソコンに付属していたオフィスXPのCDがあります。
プレインストールされていたので、添付のCDを使用することはなく、ライセンス登録もしていないと思います。
こちらのパソコンはもう廃棄しているのですが、今のパソコンにインストールは可能でしょうか?
商品に添付されていたものは、その機械でしか使用出来ないものでしょうか?
書込番号:18243870
0点

パソコン付属のOfficeは、ライセンス的に、他のPCで使用出来ません。
どちらにしても、Office XP自体、8.1では使えない気がしますが。
書込番号:18243984
3点

>>どちらにしても、Office XP自体、8.1では使えない気がしますが。
そうでしたか。
8.1で使えないのであれば、論外ですね。
ありがとヴざいました。
書込番号:18247922
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 Pro Pack
Windows8.1 ProとWindows8.1 Pro Packの違いってなんでしょうか?
通常版でおススメのWindows8.1ありましたら 教えてください。
Macばかり使っていましたのでWindowsの方は、素人です。
DSP版ってそのモデルにしかインストールできないで間違ってませんよね?価格コムの人気上位はDSP版なのは安いからなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

第一番目は重複するようですが、
>>Windows8.1 ProとWindows8.1 Pro Packの違いってなんでしょうか?
マイクロソフトサイトのFAQをご覧下さい。
>Windows 8.1 Pro と Windows 8.1 Pro Pack の違いは? Windows Media Center って何?
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8/guide/default.aspx
>>DSP版ってそのモデルにしかインストールできないで間違ってませんよね?
Macの環境でもDSP版は使えます。
>DSP 版は、新規インストール用のライセンスで、アップグレード対象の Windows が入っていない PC 環境にてお使いになれます。アップグレード対象の Windows が入っていない PC 環境というのは、「デュアルブート環境」や「仮想化環境」も含まれます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/017/default.aspx
書込番号:18240707
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
正しいアップグレイドの仕方を 教えてください。
質問#1 1、元XPパソコンに WindwosXPを入れる。 SP3までアップデイトをする。
2、2台目のHDDをつなぎ、Windows8proを入れる。 (これでよいですか?)
質問#2 1、もっと簡単な方法があったら、おしえてください。 (Windows8.1updateが故障気味です。)
0点

>Windows8.1updateが故障気味です。
これを先に何とかすべきかと思いますが。
このOSを入れたいPCに、すでに8.1なりXPが入っているのなら、アップグレード版Windows8のDVD-ROMから起動するだけで、上書きインストールが出来ます。
書込番号:18235952
2点

Windows8proDVDROMは持っています。(3300円ダウンロード自作版)
修復のため、このDVDを入れると、このDVDは 使えませんと はじかれてしまいます。
Windows8.1update版に対して、Windows8用DVDは 使えないのかなと 思っています。
書込番号:18236004
0点

cpuがcore2duo第二世代以降でないのなら32bit版で無いと、無理だと思います。
xpではwin8に出来るかどうかMSが提供している判断ツールが使えませんのでわかりません。win 7にしないと使えないです。
cpuのプログラム書き換え防止の保護機能が使えないので64bitは使えないんだそうです。32Bitは、それが無くても使えるようになっているんだそうです。ググレば出てくると思います。
真意のほどは、測りかねます。自己責任で行うしかないと思います。
書込番号:18236007
0点

「アップグレード版Windows8のDVD-ROMから起動する」この部分の意味、きちんと分かっていますか?
HDDからOSを立ち上げるのではなく。BIOSで起動優先順位をHDD、光学ドライブとして、DVD-ROMで立ち上げて下さい。
DVD-ROMから起動できないのであれば、ディスクの作り方を間違えているのでしょう(イメージでは無くデータとして焼いたとか)。
書込番号:18236017
1点

>KAZU0002さま 返信 ありがとうございます。
First bootは DVDdrive です。 また、3300円版ダウンロード時、マイクロソフトが用意した焼きソフトで、DVDをイメージで焼いた記憶があります。 DVDROMは 正常だと思われます。
質問の趣旨は 楽な再インストールと アップグレイドの方法はないかな? とゆうことです。 (XP再インストール SP3アップデートは めんどくさいなあ。)
書込番号:18236080
0点


>クールシルバーメタリックさん
有益な返信 ありがとうございます。
Windows8.1proDVDを作って まず、KAZU0002さんの言うとうり、修復をしてみたいと思います。
だめなら、一気に、Windows8.1をインストールして見たいと思います。 ありがとう。
書込番号:18236198
0点

修復では無く、クリーンインストールしたいのでは?
アップグレード版のDVD-ROMから起動すると、インストールが開始され、そこで既に同じOSが入っているか、またはアップグレード対象のOSが入っているかが確認され。条件が満たされれば、通常のOSインストールが行われます。
Windowsを立ち上げて、エクスプローラーからDVD-ROMの中のSetup.exeをクリックする…では無いですよ。
書込番号:18236541
2点

問題解決しました。
2台のWindows8.1updateパソコンが故障してました。
クールシルバーメタリックさんの返信で、Windows8.1pro版のDVDを作り、1台は修正で直り、もう1台は新規インストールが、簡単にできました。
WindowsXPのインストール、sp4へのupdateなどをやっていたら、1日がかりだったでしょう。
価格コムに質問して、大正解でした。 ありがとうございました。
書込番号:18240434
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 Pro Pack
宜しくお願いします。
「ASUS VivoTab 8 M81C」を購入しようとしています。
1つ気になる事がありまして質問いたします。
「Windows 8.1 with Bing 32bit」から「Windows 8.1 Pro Pack」へアップグレードは出来るのでしょうか?
実機「ASUS VivoTab 8 M81C」でアップグレードを行った方、
もしくは、違う機種で「Windows 8.1」ではなく「Windows 8.1 with Bing 32bit」からアップグレードを行った方
いましたら、教えて下さい。
0点

下記サイトを見ると、「システムのプロパティ」で「Windows の新しいエディションで機能を増やす」が表示されることから、アップグレードは可能だと思います。
>ローコストデバイス向け新エディション「Windows 8.1 with Bing」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1408/07/news116_2.html
書込番号:18229841
0点

Windows 8.1 with Bingも普通のWindows8.1ですのでProにアップグレード可能です。
32bitから64bitにはアッグレード出来ませんのでご注意を。
書込番号:18230003
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




