OSソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > なんでも掲示板

OSソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:7件

6月1日以降にvistaを購入するとwindows7への無償アップグレードライセンスをもらえると聞いたのですが、これは本当なのでしょうか? また、もし本当であれば、2009年の6月1日なのでしょうか?それとも2010年なのでしょうか? 

いくら調べても確かな情報なのかどうかわかりません。 ご存知の方いましたら教えてください。お願いします。

書込番号:9548902

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/15 23:24(1年以上前)

MSからプレスリリース出てない以上、中の人以外正確な情報なのかどうか判断出来ないと思うんだけど。

書込番号:9549029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/15 23:27(1年以上前)

今は、待つしかないですね。
メーカーが正式に対応を開始しない限りは・・・

書込番号:9549055

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/16 00:00(1年以上前)

まだ日本版のWin7の正式発売日も決まっていないのですから、そんな話が正式に出るはずがありません。
まあ冬になる前には出そうですから、夏頃にはアップグレードキャンペーンも始まるでしょう。過去の例からいえば3000円程度の実費が掛かります。

書込番号:9549277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/05/16 01:41(1年以上前)

こう言う物なら始まっています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090219/325047/
一般ユーザー向けのキャンペーンに関しては、現時点では具体的なアナウンスはありません。

書込番号:9549814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 12:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

そうですよね、具体的な発売日が決まってもないのに、そんなこと話が正式にでるわけないですよね。
3000程度(あくまでも予想ですが)でしたら、今vistaを購入してもあまり損はしなそうですね。

書込番号:9551325

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/05/16 16:03(1年以上前)

後は、こう言ったキャンペーン。
RC版無償提供。(か、抽選でプレゼント)
http://www.vista-mania.com/win7ec/

RC版はダウンロードで入手可能。
このキャンペーンを知って「Vista買おう」と思う人がどれだけいるのだろうか?

書込番号:9552157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7 ネットワーク セキュリティーソフト

2009/05/15 20:59(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:184件

Win7 RCを使っています。
 皆さん、ウイルスソフトは
 何を、使用していますか。
 推進ソフトがありますが
 実際の、使用例を聞きたいです。
 自分は、ウイルス チェイサー を
 XPで、使っていたので 試してみました。
 インストールは、出来ましたが
 メモリー ブートチェックで ブルースクリーン 再起動。
 以後、再起動不能。
 セーフモードから、修復プログラムにて修復。
 再起動後に、再度修復プログラム。
 20分後、ようやく直りました。
 翌日、再度インストールしようとすると
 このプログラムは、互換性がありません。
 との、忠告が出ました。

書込番号:9548132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/15 21:02(1年以上前)

avastとSpybotを使用してます。

書込番号:9548154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/15 21:48(1年以上前)

WINデイフェンダーと後から入れたのはAVG。
MSの対応サイトに乗ってました。

書込番号:9548379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2009/05/15 21:54(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。
 avastの 60日無料試して見ます。
 ソースネクストも、対応しているようです。 
 でも、体験版では、win7は 未対応のことです。

書込番号:9548413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/05/16 09:42(1年以上前)

Anti-Virus for Windowsを使用しています。

http://data.kaspersky.co.jp/7/kavwks.jp.msi

Beta版で30日体験版ですが良いですよ。
製品版に期待ですね。

書込番号:9550781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/16 21:52(1年以上前)

 のんべーおやじさん、こんにちは。

 グッゲンハイム+さんと同じ組み合わせで使っています>RC版とβ版
 製品版でもたぶんこのままでいきそうです(^^;

書込番号:9553865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/16 22:50(1年以上前)

 皆さん、色々情報ありがとうございます。
 ただいま、USBドライバーがいなくなってしまいました。
 修復してもだめですね。
 再インストールします。
 HDD Dドライブをフォーマット中
 何かあったみたいです。
 色々あるもんですね。

書込番号:9554270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/16 22:55(1年以上前)

Windows Vistaへのアップグレードについて
お使いのコンピュータのOSをWindows Vista非対応のウイルスチェイサーをインストールしたまま、Windows Vistaにアップグレードされた場合、ウイルスチェイサーが正常に動作しない可能性があります。
Windows Vistaのコントロールパネル内[プログラムと機能]を使ってウイルスチェイサーをアンインストール後、Windows Vista対応のウイルスチェイサーをインストールしてください。
ウイルスチェイサーのセットアップファイルは、下記URLよりダウンロード可能です。
http://www.virus-chaser.iwi.co.jp/doc/license.htm


少し長いですが7でもこうかもしれませんね。

書込番号:9554301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/16 22:56(1年以上前)

すいません。

上のはウイルステェイサーの記述です。

書込番号:9554309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/05/21 19:58(1年以上前)

http://www.microsoft.com/windows/antivirus-partners/windows-7.aspx
↑Windows 7 security software providers

上記の中から選べば間違いないかと。

最初、AVGを入れてみたのですがこれが意外と重い、Windows 7との相性があまり良くないかも?
次に、Kaspersky(英語版)を入れてみました。こっちのが相性が良いのかサクサク動きます。
中学程度の英語力があれば、全く問題なし。

基本的に90日間は無料で使える模様。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-346c.html

書込番号:9581232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/21 21:09(1年以上前)

 Radeonが好き!  さん ありがとうございます。
 AVG重いです。
 推進ソフトも見ましたが
 avast の、製品版 60日間無料ソフトを
 使用しています。
 ストレスなく、使用できます。
 昨日まで、メモリー 1G シングルで使用していましたが
 エラーの嵐でした。
 core temp cpu-z 等 読み込みできず。
 最低でも 2Gは必修ですね。

書込番号:9581647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows7のRC版で

2009/05/08 23:17(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:4件

昨日、windows7をインストールして使っているのですが、
IEでお気に入りに追加をしようとしても、
全く追加されず、ユーザーのフォルダにある、
Favoritesを見ようとしても
「Favoritesにアクセスできません
アクセスが拒否されました」と出ます。

しかも、ファイルの場所を移動させようとすると、
「この操作を実行するアクセス許可が必要です
このフォルダーを変更するにはコンピューターの管理者からアクセス許可を得る必要があります」と出ました。

一応Administartorsで行っているのですが、
何か対処方法はありませんでしょうか?

書込番号:9514196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/08 23:42(1年以上前)

 おっか@-RCさん、こんにちは。

「アクセスが拒否されました」で検索してみたところ、下記のようなHPがありました。

「WindowsVistaトラブルエラー技術情報FAQ」
 http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_21.html

 他にも多数がヒットしましたので、上記でも解決されなかった場合はそちらも試されてはと思います。

書込番号:9514370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 13:21(1年以上前)

>カーディナルさん
ありがとうございました。
ばっちりいけました
本当にありがとうございます!!

書込番号:9516890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7(RC)とXPのマルチブート

2009/05/06 14:07(1年以上前)


OSソフト

スレ主 giga-1さん
クチコミ投稿数:14件

Windows 7(RC)をダウンロードしました。
現在XPを使用していますが、マルチブートは可能でしょうか?
教えてください。

書込番号:9501032

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/06 14:19(1年以上前)

書込番号:9501096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/06 14:22(1年以上前)

ご利用の環境がわかりませんが、私はXP SP3をインストールしている状況で、HDDを追加し、それにWindows7をインストールしてますが、起動時にどちらを起動するか選択可能ですよ

書込番号:9501112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 giga-1さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/06 14:54(1年以上前)

明快な回答ありがとうございます。
早速、余っているHDに増設しインストールしてみます。

書込番号:9501266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 RC の使用感を教えてくさい(感想)

2009/05/06 08:56(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:88件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

皆様。
おはようございます。

たくさんの方がDLしてインストールしたと思いますが、
Windows 7 RCの使用感というか感想が聞きたいです。

私はVISTAと7をW OSにしました。(互換性の点で不安があったので)
ですがVISTAと7は似た感じですね。

まあまあ気に入ってます。

皆様はどうですか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9499721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/06 10:18(1年以上前)

追加

RC版はWindows XPモードがあると思ったのですがないですよね?

書込番号:9500015

ナイスクチコミ!0


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 11:24(1年以上前)

新型PCパーツ好き!さん、こんにちは。
RC_6.1.7100でアナウンスされたXPmodeは下記URLから入手可能なようです。
Windows Virtual PC Beta版
http://www.microsoft.com/windows/virtual-pc/

必要なシステムの条件
1.Hardware Virtualization Technologyに対応したCPU(intel VTなど)
2.host OS:Windows 7 Professional 以上のエディション
3.guest OS:Windows XP SP3 Professional
 ゲストOSのライセンスについては、よくわかりませんw

書込番号:9500333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/06 12:08(1年以上前)

>ですがVISTAと7は似た感じですね。
土台が同じですからね。Vistaの改良版が、Win7ですy

書込番号:9500511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/06 13:05(1年以上前)

psyduckさん
こんにちは。
ありがとうございます。

XPモードできました。
安心しました。

ありがとうございます。


パーシモン1wさん
こんにちは。
>土台が同じですからね。Vistaの改良版が、Win7ですy
言われればその通りですね笑
ありがとうございます。


書込番号:9500767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードインストールについて

2009/05/04 21:55(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:4件

XPのOSの製品版は持っているんですが、
今使用しているパソコン(XP)を
Vistaのアップグレード版のOSでアップグレードしてから
新しく自作するパソコンにXPをインストールしても大丈夫なんでしょうか。

書込番号:9491768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/04 21:57(1年以上前)

こんばんは、なまやけ29さん 

不可能ではありませんが、ライセンスの問題があるでしょう。

書込番号:9491786

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/05/04 21:59(1年以上前)

駄目。
Windowsのアップグレード版は、アップグレード対象となる旧バージョンと合わせて1ライセンス扱い。
他への流用はライセンス違反になる。

書込番号:9491794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/04 22:05(1年以上前)

ライセンスでダメです。

フルインストール版のビスタをお求めください。

書込番号:9491823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/04 22:08(1年以上前)

アップグレード版は、利用者優待販売ではない。
既存利用権の消滅を担保とした特売です。

書込番号:9491840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よくわかりましたので、フルインストール版を購入するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:9491889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/04 22:19(1年以上前)

こんばんは、なまやけ29さん

DSP版ならパーツとセットで安く買えますよ。
同時購入したパーツを移植すれば、移植先のPCでOSを使用することができます。

書込番号:9491915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
OSソフトなんでも掲示板を新規書き込みOSソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング