
このページのスレッド一覧(全2007スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年2月23日 11:22 |
![]() |
10 | 8 | 2023年2月22日 20:52 |
![]() |
2 | 5 | 2023年2月18日 21:28 |
![]() |
0 | 5 | 2023年2月18日 04:21 |
![]() |
0 | 4 | 2023年2月17日 15:55 |
![]() |
0 | 5 | 2023年2月10日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows11へのアップグレードインストールが無事終了したんですが、エクスプローラでやっても消せません。
SSDの容量が少ないので消したいのですが、なにか特別なやり方があるのでしょうか。
0点

Windows10/11でディスクのクリーンアップを実行してみて下さい。詳細は下記にあります。
https://pc.jpita.jp/index.php?20220420
書込番号:25155074
1点

Windows.oldはアップグレード10日経過後自動的に削除されます。
無理やり削除したい場合は、>かおり16さんのURLを参考にしてください。
>「Windows.old」フォルダーは、Windows 10からWindows 11にアップグレードした場合に作成されるフォルダーです。
>「Windows.old」フォルダーはアップグレードしてから10日が経過すると自動的に削除されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9011-3247&rid=282#:~:text=%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%80%8CWindows.,%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25155104
1点

返信ありがとうございます。
削除できました。
ちなみにWindows10には戻さないと思います。たぶん。
書込番号:25155119
0点



ウィッチャー3のアップデートで、12か11を選んでゲームを始めるように変わったのですが、11だと普通にできるのに、12だとゲームの読み込み中に固まってしまいます。ついでにトゥームレーダーも同じです。
CPU Ryzen3 3100 GPU RX6600 メモリ DDR4−3200です。
0点

ドライバー更新してダメだったら、話半分で寝て待つしかないんじゃないかと。
動いてるっていう情報があれば何かしたら動くのかもですけど、AMDだしね。
書込番号:25154160
0点

そのソフトが、DirectX12で動作してる方のレビューを探してみるのが良いと思います。
対応はしたけど、まだ不完全かもしれません。
DirectX11は、Win7以降の対応。2009年
DirectX12は、Win10以降で対応。2015年
OSがWin10やWin11を使っていれば、DirectX12で使用できるはずです。条件としては。
書込番号:25154178
3点

>安かろう良いかろうさん
DirectX12対応ゲームって意外とトラブル多いです。
変に処理落ちしたり・・・
VRAM容量に相応しくない設定にすると落ちたり…
もちろん販売や対応されてから期間が経てば解消されているタイトルが多いですけど…
グラボのドライバーなどしっかりアップデートしてもダメなら
アップデート(ゲームソフト、ドライバー)で直るまで待つのが現実的かと思います。
対応されたばかりならなおさら仕方がないかも。
書込番号:25154224
1点

ドライバーをDDUで消して再セットアップしてみるとか?
確かにDirectX12だとこけるとかあるものはあるのだけど、最近は自分はあまり見ないから、そうなの?って思う。
ただ、ドライバーをインストールする時にたまに消してあげないと不安定になったりする。
書込番号:25154243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに新しいドライバー(23.2.1だっけな?)自分のとこイマイチです。
なので22.11.?(忘れた) 使ってます。
あとDirectX12だとオンスクリーンソフト相性悪い物あったりする気がします。
書込番号:25154278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RX6800XTを使ってた時は、結構安定してました。
多分2022.11.2くらいだったかな?
それからRX7900XTに変えて2023.2.1はRX7900XTでは安定してるので、そっちに振ってる可能性はありますね。
オンスクリーンは割と使う方ですが、トラブルはそこまでは多くないです。
書込番号:25154290
1点

返信ありがとうございました。
自分のドライバーは 2022-10-20 31.0.12027.7000でした。
新しいのを入れてプレイしてみます。
書込番号:25154390
0点

>新世代機版『ウィッチャー3』CPUコアの使用率とDirectX 12パフォーマンス改善検討中―今後のパッチで対応予定
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/14/127045.html
だそうです。
書込番号:25154392
1点




>Windows でのキャプチャに関するハードウェア要件
>使用しているビデオ カードにかかわらず、Windows 10 および Windows 11 を実行するすべての PC でゲームのスクリーンショットをキャプチャすることができます。
>しかし、ゲーム クリップをキャプチャするには、PC のビデオ カードが以下のエンコーダーのいずれかに対応している必要があります。
>Intel Quick Sync H.264 以降
>NVIDIA NVENC
>AMD VCE
https://support.xbox.com/ja-JP/help/friends-social-activity/share-socialize/pc-hardware-requirements-for-capturing
PCのビデオカードが上記の条件を満たしていないときに出ます。
私のM1 Pro MacBook Pro 14インチのParallels DesktopのWindows 11でも出ます。
当然上記の3つのビデオカードには当てはまりません。
ところで、スレ主さんおPCや構成は?
>>無視でも大丈夫でしょうか?
無視して大丈夫です。
書込番号:25148006
1点

>キハ65さん
詳しい回答ありがとうございます。
CPU:AMD Ryzen3 3300X
グラフィックボード:AMD Radeon RX6400 GDDR6 4GB(玄人志向)
AMDに合わせました。これで理由がわかりますか?
ゲームはしますが、キャプチャはしないんでいいんですけど、エンコードってCPUがやるんですよね?
追加質問ですみません。
書込番号:25148081
0点

RX6400の仕様
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-6400
再生時に使うデコーダはあるけど録画時に使うエンコーダはないので「キャプチャのハードウェア要件」は満たしていないという結果になる、がXbox Game Barでキャプチャしないなら問題ないので無視しても大丈夫です。
書込番号:25148143
1点

>>ゲームはしますが、キャプチャはしないんでいいんですけど、エンコードってCPUがやるんですよね?
>Encode and Decode Capabilities for 7th Generation Intel Core Processors and Newer
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/articles/technical/encode-and-decode-capabilities-for-7th-generation-intel-core-processors-and-newer.html
>Video Encode and Decode GPU Support Matrix
https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new
>AMD Radeon RX 6400 デスクトップ・グラフィックス
(URL省略)
Windows でのキャプチャのビデオチップでエンコードします。
AMD RX 400のエンコード機能は、Intel内蔵グラフィックに比べると見劣りします。
書込番号:25148740
0点




お詫び
6622.1325と思っていたところ、アップデートすると22623.1235になっており、相変わらずタスクバーの透明化が無効になってしまいます。今やり直しています。
書込番号:25146839
0点


>22622をアップデートすると、強制的に22623にアップさせられてしまいますね。
Windows 11 Insider Preview Beta Channel が 22622.601 から 22623.730 (ni_release)にアップデートの際の、
Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22621.730 and 22623.730
https://blogs.windows.com/windows-insider/2022/09/29/announcing-windows-11-insider-preview-build-22621-730-and-22623-730/
に、
「以前にビルド 22622 を使用していたインサイダーは、イネーブルメント パッケージを介してビルド 22623 に自動的に移動されます。」
こんな記述が・・・・多分、22622.601 が最終ビルド かと ??
「タスクバーの透明化・・・」は、「フィードバック Hub」に、強く投稿! でしょうか ?
書込番号:25147078
0点

失礼致しました !
爺の情報とUUP dump のそれとが偶々一致していたので、てっきり22622.601が最終と思っておりました・・・
何方にしても、その辺りから更新は止んでいるのでしょう。
書込番号:25147426
0点




Version 22H2 (OS Build 22623.1325)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表れない
書込番号:25146691
0点

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22621.1325 and 22623.1325]
https://www.msn.com/en-us/news/technology/announcing-windows-11-insider-preview-build-22621-1325-and-22623-1325/ar-AA17Ahyw
(Microsoft Edge 訳)
こんにちはWindowsインサイダー、本日、Windows 11インサイダープレビュービルド22621.1325およびビルド22623.1325(KB5022914)をベータチャネルにリリースします。
・ビルド 22623.1325 = 新機能のロールアウト。
・ビルド 22621.1325 = 新機能は既定でオフになっています。
注意:以前にビルド22622を使用していたインサイダーは、イネーブルメントパッケージを介してビルド22623に自動的に移動されます。
有効化パッケージは、新機能がロールアウトされてオンになっている更新プログラムのビルド番号を人為的にインクリメントし、既定で機能がオフになっている更新プログラムのデバイスと区別しやすくします。
このアプローチはベータチャネルにのみ使用されており、最終的な機能のロールアウトの変更や計画を示すものではありません。
新機能が既定でオフになっているグループに到達したインサイダー (ビルド 22621.xxxx) は、更新プログラムを確認し、機能がロールアウトされる更新プログラム (ビルド 22623.xxx) をインストールすることを選択できます。
○新機能
・新しいウィジェット:メッセンジャー、Spotify、電話リンク、ゲームパス
Messenger、Spotify、Phone Link、Xbox (Game Pass) 用の新しいプレビュー ウィジェットのサポートを、ベータ チャネルの Windows Insider に展開し始めています。
試してみるには、Microsoft Storeのウィジェットコレクションにアクセスして、最新バージョンのアプリに更新してください。
次に、ウィジェットボードを開き、ボードの右上にある「+」ボタンをクリックしてウィジェットピッカーに移動し、ウィジェットを固定します。
[キャプションID = "attachment_176075" 整列= "整列なし" 幅= "646"]
ウィジェットボード上のSpotify、メッセンジャー、ゲームパス、電話リンク、天気ウィジェット。
[/キャプション]これらのウィジェットやその他の新しいウィジェットを試してみるときは、ウィジェットピッカーのウィジェットフィードバックリンクからご意見をお聞かせください。
より多くの開発者がアプリのウィジェットを作成およびリリースするにつれて、追加の新しいウィジェットが表示されることを期待する必要があります。
Windows App SDK 1.2 のリリースにより、開発者はアプリのウィジェットを作成できるようになりました。
ユーザーは、現在の開発チャネル Insider プレビュー ビルドの Windows 11 ウィジェット ボードでこれらのエクスペリエンスにアクセスできます。
ウィジェットの開発に興味がある場合は、最新のチュートリアルビデオをご覧ください。
https://youtu.be/PUhYfRepxvc
・新しい商用ポリシー: 既定でオフになっているサービスによって導入された機能を有効にする
この新しいポリシーを使用すると、商用のお客様は、Windows 更新プログラムが管理されているデバイスで既定でオフになっているサービス (年次機能更新プログラム以外) によって導入された機能を有効にすることができます。
Windows 更新プログラムのマネージド デバイスは、ポリシーを使用して Windows 更新プログラムが管理されているデバイスです。
ビジネス向け Windows Update を使用したクラウド経由か、Windows Server Update Services (WSUS) を使用したオンプレミス経由か。
この新しいポリシーの詳細については、こちらをご覧ください。
○22623.1325 の変更点と改善点
[スタートメニュー]
・Azure Active Directory (AAD) に参加しているデバイスの場合、AI を利用した推奨コンテンツを [スタート] メニュー内に配信することで、エクスペリエンスをパーソナライズしています。
[スタート] メニューを開くと、今後の会議の準備、共同作業中のファイルにすばやくアクセスするのに役立つ関連コンテンツが表示されます。
[キャプションID = "attachment_176076" 整列 = "整列なし" 幅 = "569"]
AAD 参加デバイス用の [スタート] メニュー内の AI を利用した推奨コンテンツ。[/キャプション]
(続く)
書込番号:25146793
0点

(続き)
○ビルド22623.1325の修正
[タスクバーとシステムトレイ]
・解像度の変更後にタスクバーが途切れる原因となっていた問題を修正しました。
・ビルド22621.1325とビルド22623.1325の両方の修正
・一部のプリンターに影響する互換性の問題を修正しました。
これらのプリンターは、Windows グラフィカル デバイス インターフェイス (GDI) プリンター ドライバーを使用していました。
これらのドライバーは、GDI 仕様に完全には準拠していませんでした。
・タスク ビューの使用時に発生する信頼性の問題を修正しました。
・ネットワークからローカル ドライブへのコピーに影響する問題を修正しました。
一部のユーザーのコピーが予想よりも遅くなりました。
・2023年のメキシコ合衆国の夏時間変更命令のサポートを提供しました。
・日付情報の問題を修正しました。
これは、Windowsとヘイムダルケルベロスライブラリの一部のバージョンの間で送信される日付の形式に影響を与えました。
・プロビジョニング パッケージに影響する問題を修正しました。
昇格が必要な特定の状況では適用できませんでした。
・[フォルダーの参照] ピッカーに表示されるフォルダーに影響する問題を修正しました。
・エクスプローラーに影響する問題を修正しました。
Shift + Tab キーまたは Shift + F6 キーを使用した場合、入力フォーカスは移動しませんでした。
・ユーザー インターフェイス (UI) に影響する問題を修正しました。
Bluetoothキーボードからの音量大コマンドと音量小コマンドが表示されない。
・更新プログラムをインストールした後の Windows の信頼性が向上しました。
・lsass.exe に影響する可能性がある問題を修正しました。
非常に大きな LDAP フィルターを持つドメイン コントローラーにライトウェイト ディレクトリ アクセス プロトコル (LDAP) クエリを送信したときに、応答を停止した可能性があります。
・Azure Active Directory (Azure AD) に影響する問題を修正しました。
一括プロビジョニングにプロビジョニング パッケージを使用できませんでした。
・ソフトウェアのキーボードに影響する問題を修正しました。
プッシュボタンリセット(工場出荷時のリセット)後にアウトオブボックスエクスペリエンス(OOBE)に表示されませんでした。
このタイプのリセットでは、資格情報を提供するために外部キーボードを接続する必要がありました。
・AppV に影響する問題を修正しました。ファイル名の大文字と小文字が正しく (大文字または小文字) でなくなるのを止めました。
・ユニバーサル印刷の構成サービス プロバイダー (CSP) に影響する問題を修正しました。
プリンタをインストールすると、コマンドプロンプトウィンドウが表示されます。
・タッチ キーボードと PIN 入力キーボードに影響する可能性がある問題を修正しました。
デバイスにサインインしたときに、それらを使用してテキストを入力できなかった可能性があります。
・ビデオの再生中にブルー スクリーンが表示される問題を修正しました。
この問題は、ディスプレイにハイ ダイナミック レンジ (HDR) を設定した後に発生しました。
・パリティ仮想ディスクに影響する問題を修正しました。
サーバー マネージャーを使用した作成に失敗しました
・IE モードに影響する問題を修正しました。
ステータス バーのテキストが常に表示されるとは限りませんでした。
・[カラー フィルター] 設定に影響する問題を修正しました。
[反転] を選択すると、システムは代わりにグレースケールに設定しました。
・マイクロソフトエッジに影響を与える問題を修正しました。
この問題により、Microsoft Edge の競合するポリシーが削除されました。
これは、Microsoft Intune テナントで MDMWinsOverGPFlag を設定し、Intune でポリシーの競合を検出したときに発生しました。
・Appx 状態リポジトリに影響する問題を修正しました。
ユーザー プロファイルを削除したとき、クリーンアップは不完全でした。
そのため、そのデータベースは時間の経過とともに大きくなりました。
この増加により、ユーザーが FSLogix などのマルチユーザー環境にサインインするときに遅延が発生した可能性があります。
○ベータチャンネルについて
ベータチャンネルは、一般のお客様に出荷するものに近い体験をプレビューする場所です。
開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並行開発パスを表すため、機能やエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
ただし、これはベータチャンネルで試したすべての機能が出荷されることを意味するものではありません。
インサイダーの皆さんには、開発チャンネルとベータチャンネルの両方でインサイダーと試してみる方法を概説したこのブログ投稿を読むことをお勧めします。
○重要なインサイダーリンク
・Windows 11をどのように作成したか知りたいですか?Inside Windows 11 の Web サイトをチェックして、エンジニアリング、設計、研究のメーカーの話を聞いて会い、この旅を通して彼らの洞察と独自の視点を共有してください。
・Windows インサイダー プログラムのドキュメントについては、こちらを参照してください。
・フライトハブをチェックして、どのインサイダーチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。
書込番号:25146795
0点



このままベータチャンネルにしておくと22623にアップしてしまいますので、リリースプレビューに戻しました。
書込番号:25136574
0点

> >沼さんさん 今回は見落としですか?
従来から、Beta Channel は、22623.xxxx のみですが・・・
参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0310/MakerCD=121/#25135682
書込番号:25136602
0点

失礼しました。
実は私も一時期22622だけにしていたのですが、たまたま22621を発見したものですから、復活させました。
いつも>沼さんさんの情報を当てにしています。
22623や25xxxもアップデートしてるんですが、タスクバーの透明化が無効になってしまうので、いつも没にしています。(~_~;)
書込番号:25136625
0点

追!
爺の,Windows 11 Insider Preview 22621.xxxx (Release Preview Channel)は 22621.1194 のままです・・・
22621.1255 は 降りてきませんね〜
書込番号:25136633
0点

私もリリースプレビューにしていましたが、YouTube「モーチャンネル」で見て、ベータチャンネルに切り替えたら降りてきました。
今はリリースプレビューに戻していますが。
書込番号:25136672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




