
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲームソフトなんで、スレ違いと思いますが
パソコンの事なら、と見込んで質問させていただきます。
本日発売の「龍が如く0」を、事前予約し、事前ダウンロードしました。
が、本日プレイしようとするとオープニング途中でエラーで、終了します。
その後、セキュリティソフトのマカフィーから、
脅威のプログラミングを、隔離しました
的なメッセージが、出ます。
どうやら、ウィルスが、邪魔してエラーに
なるみたいです。
パソコン、スチームを、再起動してみたり、
ディスクキャッシュをクリアしてみたり、しましたが、無理でした。
返金申請して、時間を、おいて
再度、スチームプリペイドカードで購入してみました、がまた同じエラーで、遊べません。
Corei7
16G
GTX1080ti
Windows10
なので、PCのスペック的には問題無いと思います。
何が問題なんでしょう?
データの保存先も、1回目、2回目も変更してみて、同じでした。
書込番号:22004188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのプログラムが隔離されたのかを調べて、マカフィーにそのプログラムファイルを例外に登録しましょう。
>特定のファイルをスキャン対象から除外する方法
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview;jsessionid=kvf5wVEOdviQC7QWbb8uuCrf7DUEUAKSDj9WGBenso1_trYvroqK!-561832140!-1206583232?locale=ja-JP&articleId=TS102380&_afrLoop=1152784050123026#!%40%40%3F_afrLoop%3D1152784050123026%26articleId%3DTS102380%26centerWidth%3D100%2525%26leftWidth%3D0%2525%26locale%3Dja-JP%26rightWidth%3D0%2525%26showFooter%3Dfalse%26showHeader%3Dfalse%26_adf.ctrl-state%3Dbdcfekc68_4
書込番号:22004216
3点

返信ありがとうございます。
ゲームデータは、100パーセントダウンロードされてると思います。
ウィルスが邪魔してダウンロード出来ないんでしょうか?
他の方は、普通にプレイ出来てるみたいなんですが。
自分だけ、ウィルスに狙われているんですか?
書込番号:22004347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウィルスが邪魔してダウンロード出来ないんでしょうか?
Steamのソフトのダウンロードを邪魔するウィルスなんてものは聞いたことがありませんが。起動時に警告が出るのなら、ダウンロード自体は正常に終了していると思います。
まずは、そのマカフィーがどのプログラムファイルを隔離したのかの確認を(そのファイル名で検索すると、新しい情報が得られるかも)。
>自分だけ、ウィルスに狙われているんですか?
ウィルス作る人も、暇じゃないです。
書込番号:22004356
8点

しかし、
他のゲームは、普通にプレイ出来てる。
龍が如く0のゲームを、しようとするとオープニング途中で停止する。
龍が如く0のデータに、ウィルスデータが引っ付いてくると考えて、宜しいんでしょうか?
書込番号:22005117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
誤検知かどうかわからないですが、
隔離された時点で動かなくて当然、
検知されるならそのまま再度DLしたところで、
同様かと。
KAZU0002さんが指摘の通り、
例外指定しないと無理かと
因みにウィルスに感染して、
DLファイル(実行ファイル)が根こそぎ壊れるってのは大昔経験したことありますが、
あっという間に何百ファイルに感染するので、
一つのゲームだけとかだと、逆に違うような…(笑)
しかも天下のスチームでしょ?(笑)
書込番号:22005690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテゴン乗りさん
スチームのレビューで、僕と同じく
マカフィーに弾かれてエラーになる
とのレビューが二件くらいありました。
>KAZU0002さん
が、仰っている方法?で、プレイ出来たが、自己責任で、とのこと。
今日、アップデートがあったみたいで、
ひょっとしたら、改善されているかも、
です。
返金されたら、再度購入して、みます。
書込番号:22005918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユーロチャンネルのユーロさんは、
ごぞんなんでしょうか?
書込番号:22007069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KAZU0002さん
マカフィーで、対応ソフト除外しようと
しても
「致命的なエラーです」
となり、進めません。
僕の場合は、駄目っぽいです。
アプデ待ちかなぁ。
書込番号:22008311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マカフィーで「例外指定した」だけで、そのまま再度ダウンロード若しくはダウンロードの再開をしてませんか?
前回マカフィーに壊されたファイルがそのままで残りのゲームファイルをダウンロードしただけで破損部分の修復がされていないのでは?
ゲームタイトル右クリックメニューよりインストールファイルの削除を行い、それから再度のダウンロードを行っていますか?
又右クリックメニューにはゲームファイルの破損を調べて壊れた部分だけ再度ダウンロードしてくれるメニューもあります。
返金処置による買い直し行為は多分問題解決にはなりません。
せっかく先達の報告が有るのですから有効活用しましょう。
書込番号:22008373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの除外するファイルで、
「YAKUZA 0」
を、指定しただけで、
「致命的なエラーです」と、メッセージが表示されて、そこから、進めません。クリックも、出来ない。
書込番号:22008382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうそう、問題に悩み「熱く」なってるとついつい忘れがちになる行為に「再起動」があります。
パッチファイル等を当ててゲームを起動するのに何故か更新されてない。
なんでや?!?(怒)と熱くなったものの、実はパッチ当ててそのあと一度再起動しないと効果が出なかった為!なんてことも。
今回の件、再起動が必要な案件では無いとは思いますが、焦りと「せっかち」な行動、要は短気起こしちゃろくな事になりません。
じっくりいきましょ。
ゲームは逃げませんから。
書込番号:22008387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

致命的なエラーですという小窓はスチームの方ですか?マカフィーですか?
二つ目の確認事項でヤクザ0のダウンロードは終わってるのですか?(終わっていると自分のライブラリーでゲームタイトルが白文字になりますし操作が出来るようになりますね。)
今は返金途中なのでグレー反転したままかもしれませんが。
書込番号:22008398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動は、もう何回したことかわからないです。
ゲームデータ自体は、インストールされてます。
マカフィーの方で、ファイルを除外しようとすると、「致命的なエラーです」とメッセージが出て先に進めません。
もう、また返金申請しました。
PS4版持ってるので、我慢します。
書込番号:22008418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらら、投げ出しちゃったですか。
まぁ仕方がないですね。
八方塞がりで気力が尽きたら投げ出すのは。
一応出来る対策だけ書いときます。
セキュリティソフトが邪魔をしてゲームが出来ない場合、スレ主さんの仰る通り「新作ゲームのせい」「ゲームの仕様が故に仕方がない」場合もあり得ます。
が、他に出来る事として。
まずセキュリティソフトを変える。
これだけで解決出来る可能性あります。
次、現在のセキュリティソフトを一時停止するかアンインストールしてゲームをインストールする。
スレ主さんの書き込みからしてゲームオープニングの動画ファイルが引っ掛かってるようですからゲームをインストール出来たとしても例外指定がされてなければ又弾かれるでしょう。
因みにゲーム本体のプログラムとオープニングムービーのファイルは別になってるのが当たり前です。
なので起動プログラムを例外指定してもムービーファイルを例外扱いにしてくれるかどうか?
そこらはセキュリティソフトの出来次第。
ユーザからのトラブル報告を受けてマカフィー側が対策してくれることも可能性ありますね。
でもそれはスレ主さん含めユーザからの働きかけが必要です。
個人的にはESETかカスペルスキーにしとけば?と思いますけどね。
あとはマカフィー若しくはスチーム側で問題を気にして対策を講じてくれるのを待つだけ、ってのもありますね。
スレ主さんは諦めたようですが、同様の悩みで来られた方が居ましたら参考まで。
書込番号:22008491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と書き込んでおいて試さないわけにも行かず。
買ってみました、インストールしてみました、起動してみました。
ほら!ちゃんと「起動するじゃなぁぁあ??」
ハイ!終わったぁ。
これダメダメです、起動しやがりませんね(笑)
ただいま調査中です。
書込番号:22008541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず可能性
私のPC、ユーザー名アルファベットで書いていたつもりでしたが2バイト文字のアルファベット、全角文字だったみたいです。
これが原因でアンチウィルスソフトを切ってもダメでした。
Windowsユーザー名に漢字を使ってたらほぼ確実にアウトです。
書込番号:22008569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のアカウント名、スチーム名全て半角アルファベットを確認。
でも起動しない。
音声を英語に。
他所なブログでの成功例も読み試しましたが私の環境では成功しませんでした。
プレイ時間1分で返金手続きです。
これは、残念ながらメーカーさんの手抜き、怠慢が原因でしょうね。
こういうことを行う会社は得てして対応が遅く傲慢な対応が多いです。
893がテーマのゲームだからと言ってゲームメーカーが某団体さんと同じ対応しなくても良い筈なんですがね。
検証しましたがスレ主さんのが正解でpc版は触らず他人の評価待ち、バグフィックスという名の改善パッチ待ちでしょうね。
海外のアカウントの方には問題少なそうなので、ある意味「おま国」仕様とも言えるかもです。
国内需要とは別格の桁違いのパイですから。
国内の大した金にならないユーザーは放置かもしれませんね。
残念な事です。
書込番号:22008640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yone−g@♪さん
試していただきありがとうございます。
自分も、他の方のレビューや意見を参考に色々試してみましたが、駄目でした。
返金申請も、三回目です。
書込番号:22009048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題なくプレイ出来ているとの報告も2〜3見掛けますから(このクソゲーが!)と貶す訳に行かないですがね。
このタイプのゲームはプレイ中ゲームがキャラを操作するのがメインじゃなくて映画のように動画を楽しむのが本筋と言わんばかりの作り方になっています。
そこでその動画がウィルスまみれと誤検知させられる場合、これはもうゲームになりません。
オープニングムービーだけ例外指定しても毎回検知されてしまいそうですので。
実はオススメしませんし、言いたくない解決策あります。
素のWindows最新版とセキュリティソフトだけインストールしたpc環境でこのゲームソフトだけインストールして遊べば、動く可能性があります。
先にも書いたあまりゲームに干渉してこないアンチウィルスソフトを使った上でですが。
あー、あとこういう癖の強いソフトはOCしたPCでインストールや起動もダメな事多いです。
私は返金手続き中チャット等の返信を無視のまま放置してきましたが返金されると良いなぁ。
書込番号:22009119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
普通にダウンロードして遊べる人もいれば、
なんかして、遊べる人もいるし、何しても
駄目な人もいる。
症状も、人それぞれなんです。
最初、自分のPC、若しくはネット機器に
問題が、あるのかな?と思い、他のゲーム、
たまたま8月7日まで、TEKKEN7が60%オフ
でしたので、購入してみましたが、普通に
遊べます。もちろんインストールしている
他のゲームも、遊べます。
明らかに、YAKUZA0のデータ自体がオカシイです。
書込番号:22009125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)