オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:61件

ご覧頂き有難う御座います。

ご回答頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。

事情が御座いまして、1台のPCで未だに2003のアウトルックを使用しています。

頂いたメールの画面を pdf で保存し送らなければいけないのですが、やり方が分かりません。

お分かりになる方、出来るだけ簡単な方法でご教授頂けないでしょうか?

なにとぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22929633

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/09/17 23:19(1年以上前)

フリーソフト CubePDFを使用して、印刷する形でPDFに変換することが出来ます。
>CubePDFというフリーツールを使用すると、印刷する形でPDFに変換することができます。これはOutlookメールに限らず印刷できるものはすべてPDFに変換することができるので、インストールしておくと便利です。
http://ksk-advice.info/archives/3756

無料 PDF 変換・作成ソフト CubePDF - CubeSoft
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

書込番号:22929661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/17 23:23(1年以上前)

メールを開いてメニューから印刷を選ぶ
 ↓↓
プリンタを選ぶ画面が出てくるのでその中に“○○PDF”、“MicrosoftPDF”などPDFって書かれてる選択肢があればそれを選んで印刷を押す
 ↓↓
PDFのファイルが出来る

Outlook2003ってことはPCも相当古いのかな?
もし標準で選択肢に“PDF”って項目がなければソフトを入れると選択肢に出てくるよ

https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

書込番号:22929669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/09/20 23:38(1年以上前)

どうなるさん キハ65さん

ご返信有難う御座います。

ご教授頂いた方法で出来ました。

すごく助かりました。

本当に有難う御座いました!!

書込番号:22935871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/20 00:05(1年以上前)

>雨羽先生さん
9月投稿なので、見ていただくことができたらですが、一応書かせていただきます。
2003のアウトルックをとのことですが、1台とのことですが、2003の時のソフトは台数制限ありませんでしたよね・・・。
あれから5台とか3台とか減りながら台数制限が少しずつ変わっていったように思うのですが。

本題ですが、12月の今も送受信できていますか?
私もずっと自分のPCで古いアウトルックを使ってきました。
送信ができなくなってからいくらか経ちますが、受信さえできればいいと先送りにしてきましたのでメールソフトを買おうと思ってこちらに来たら、同じような古いものをご使用のスレを見かけまして、12月の今、送信もできているかと教えていただきたくなりました。

書込番号:23117528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/20 16:53(1年以上前)

>同じような古いものをご使用のスレを見かけまして、12月の今、送信もできているかと教えていただきたくなりました。

サポートは終わっても送受信とか使うには問題ないと思うけど…

受信は出来るけど送信が出来ないっていうのはメールソフトのサーバー設定(送信なのでSMTP)のところが間違ってるからだと思うよ

・知らない間に間違って変更してしまったパターン
・メールアカウント側の変更でサーバー設定が変わってしまったパターン(ポート番号や、セキュリティ認証方法など)

↑↑この辺が考えられるけど、昔から使ってるってことなんで後者の方かな?
再度メール設定がどうなってるか見直して修正、変更すればまた使えるようにはなるはずだよ

書込番号:23118614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019

Word「差し込み文書」について、質問させてください。

Word2019の「差し込み文書」でExcel2019のデータから宛名ラベル印刷したいのですが、
1ページしか印刷されません。
データは175件あり、1枚に12ラベルあるシートに印刷しようとしています。
「差し込み印刷ウィザード」では、ちゃんと完了し、2ページ以降のシートも表示されます。
いざ、印刷しようと印刷プレビューを見ると、ページ数が1/1...........
2ページ以降がプレビューにも出ません。
どなたか、ご教授ください。

書込番号:22915911

ナイスクチコミ!0


返信する
kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2019/09/12 07:05(1年以上前)

>パソコン初心者マークさん
もしかして「ファイル」タブ→「印刷」から印刷しようとしてませんか?

差し込み印刷の場合は「差し込み文書」タブ→「完了と差し込み」→「文書の印刷」です。

それとオフィスソフトの操作に関する質問はマイクロソフトコミュニティの方が解決率高いと思いますよ。

書込番号:22916812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2019/09/12 19:50(1年以上前)

出来ました。
ご丁寧な説明を、ありがとうございました。

ダメだった理由は、おっしゃるとおりのことを、
やっておりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:22918086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセル と ワードは、入ってますか?

2019/09/11 04:24(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2019

クチコミ投稿数:275件

エクセル と ワードは、入ってますか?

書込番号:22914587

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/11 04:47(1年以上前)

>テレザートさん
入ってます。ワード、エクセル、アウトルック。
パワーポイントは入りません。

https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?&activetab=tab%3aprimaryr1

書込番号:22914590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2019/09/11 06:00(1年以上前)

ワードとエクセルが入っていないマイクロソフト社のオフィスって?

書込番号:22914619

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/09/11 07:00(1年以上前)

テレザートさん

はじめまして、おはようございます。

ご安心下さい。入ってますよ。
出典より抜粋致します。

・1 回限りの購入
・従来の Word、Excel、Outlook の 2019 版のインストールが可能
・Windows PC 2 台にインストール

[出典] Microsoftのサイトより
Office Personal 2019
Microsoft Corporation
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/office-personal-2019/cfq7ttc0k7cr?activetab=pivot%3aoverviewtab

書込番号:22914654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/09/11 09:00(1年以上前)

アップした画像のとおり。
https://blogs.windows.com/japan/2019/01/15/sales-family-office-2019/#Wb8fs51Ho6Kc52lr.97

書込番号:22914835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

2016との比較について

2019/06/25 18:57(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019

クチコミ投稿数:300件

2016と2019の両方をお持ちの方にお聞きします。

ノートパソコンを購入するにあたり、セットで安く購入できる2016を買おうか、レビューで一人の方が「2016に比べて全てにおいて機能が充実している」と書かれているので、やっぱり2019を買おうか悩んでいます。

2019は、2016に比べて、具体的にど゜のあたりが優れているのでしょうか。

書込番号:22759025

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/25 19:17(1年以上前)

>月曜の午後さん

わたしは、機能的には、大きな違いは無いと思います。
むしろ、Office 2019は、OSがWindows10以降になったため、使えるパソコンが限定されました。

また、サポート期間もOffice2019は、2016と同時に終わるので、サポート期間を延ばすためであれば、2019を買う必要はありません。

上記を考慮し、2016と2019の価格差により、安価な2016の方がお得という状況はあり得ます。

2016 2019 比較
https://wakaruni.com/office2019-price/#toc3

2016 2019 サポート期間
https://fujidenki.org/blog/office-2019-2016-support/

書込番号:22759064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Office Home & Business 2019の満足度5

2019/06/25 19:24(1年以上前)

Office 2019 は、Office 2016に機能が加わったものです。基本は同じです。
現在はOffice 365相当。
インストールOSは、Windows 10のみ。
サポート終了日は、Office 2016と同じく2025年10月14日。

>Microsoft Office 2019 速攻レビュー
https://www.pc-koubou.jp/magazine/15215

書込番号:22759082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 19:31(1年以上前)

>papic0さん

ご回答ありがとうございます。サポートが終了する前にと思い、Windows7から全てのパソコンのOSをWindows10に変更済みなので、2019でも構いません。

ノートパソコンと2016を同時に買うと、+28,000円で買えるので、2016にしようかなと思います。

書込番号:22759103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 19:33(1年以上前)

>キハ65さん

いつもお世話になっております。

しつこいですが、具体的にどんな機能が搭載されているのでしょうか?

書込番号:22759109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 19:36(1年以上前)

>キハ65さん

すみません、追伸です。

例えば、印刷プレビューで余白が調整できますか?

書込番号:22759115

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Office Home & Business 2019の満足度5

2019/06/25 19:48(1年以上前)

>>しつこいですが、具体的にどんな機能が搭載されているのでしょうか?

リボンに追加されたタッチ(アップした画像参照)。
ほかは上記のサイトを見て下さい。

>>例えば、印刷プレビューで余白が調整できますか?

出来ます(アップした画像参照)。

書込番号:22759144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/25 19:51(1年以上前)

>+28,000円

これプリイン版だったら
+6000円出してカード版のほうが使いまわしも2台にインストールもできるしいいんじゃないですかね

書込番号:22759151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 20:16(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。

悩ましいところなんですよね〜。PCはあと3台あって、どれも2013。いつか買い替えなきゃとは思ってるんですが。

ノートと一番新しいデスクトップを2019にしますか。

書込番号:22759219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 20:38(1年以上前)

>こるでりあさん

いまノートパソコンのオプションを見直したのですが、カードが添付されてくるだけのようです。2台使えそうです。

やっぱりセット購入します。

書込番号:22759293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2019/06/25 20:58(1年以上前)

新機能はこちら↓(=゚ω゚)ノ
https://support.office.com/ja-jp/article/office-2019-の新機能-5077cbbe-0d94-44cc-b30e-654e37629b0c

書込番号:22759346

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Office Home & Business 2019の満足度5

2019/06/25 21:00(1年以上前)

左側がプレインストール版 Office

>>いまノートパソコンのオプションを見直したのですが、カードが添付されてくるだけのようです。2台使えそうです。

プレインストール版 Officeは1台のPC用、ダウンロード版又はカード版は2台のWinwdows PC/Mac (2台のWindows PC用も有ります)ので、PCのカスタマイズ項目で注意して下さい。

書込番号:22759356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2019/06/25 21:20(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

説明には、オペレーターがノートPCをリモートコントロールしてインストールするらしいですから、カード版の確率は高いです。
もしそうでなくても諦めます。

ついさっき、ノートパソコンの発注をかけてしまいました。

書込番号:22759411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2019/06/26 13:36(1年以上前)

>Milkyway1211さん

情報ありがとうございます。でもうまく指定サイトに飛べませんでした。

書込番号:22760741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのPCの購入です。

2019/06/24 14:55(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:7件

閲覧ありがとうございます。
社会人3年目になる会社員です。

現在会社ではデスクトップで作業をしているのですが、自宅でも仕事ができるよう個人PCを購入しようと思っています。
PCに関しての知識がほとんどないため、お教えいただきたいです。

【使用用途】
・officeソフト
※自宅のPCで家族は使わないため、ライセンス移動を考えております。
・写真・PDFの編集

上記の2点に使用できれば良いと思ってます。
この場合、PCスペックはどのくらいあれば十分足りるのかを教えていただきたいです。
持ち運びをしたいので、軽量なPCが良いです。
予算は〜8万ほどです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22756591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/06/24 15:47(1年以上前)

>pejakkarollさん
こんにちは。
持ち運ぶんでしたらHDDタイプよりもSSDタイプが、万が一の落下とかの場合の安全性面から良いと思います。



書込番号:22756680

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2019/06/24 15:55(1年以上前)

必要な性能はローエンドでも十分なので、ノートPCも視野に入りますが。会社ではデスクトップということで、モニターサイズが小さくなると使いづらくなることも考えられます。この辺は実際にショップで見た方が良いかも。

例えばですが。この辺の性能なら十二分です。モニター別売りですが、込みで8万にはおさまるかなと。
>TSUKUMO AeroMini MI3J-B180/T2
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeromini/2018/MI3J-B180T2.html
4コアのCPU、メモリ8GB、SSD256GB、この辺を抑えておけば他のPCでもよいでしょう。近くに量販店があるのなら、この辺をメモってその店のお薦めを買った方が、後のサポートも含めて面倒がないかと。

ついでにモニターですが。格安品はTNという見た目の悪い液晶の製品が多いです。この辺は「IPS」をキーワードに選びましょう。
>BenQ GW2480 [23.8インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001017934/
モニターサイズと解像度は、会社の物と同じかそれ以上で。


>自宅でも仕事ができるよう
ちょっと泣ける。

書込番号:22756689

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2019/06/24 15:57(1年以上前)

>pejakkarollさん
>・officeソフト
>※自宅のPCで家族は使わないため、ライセンス移動を考えております。
移動元のライセンスは、どのようにして入手したライセンスで、今、何にインストールされているということなのだろうか。

>・写真・PDFの編集
具体的には、何というソフトを使用して、どのような編集を行うのだろうか。
切り貼りのような編集だろうか。色調補正だろうか。

書込番号:22756692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/24 16:19(1年以上前)

スペックはi3で、良いと思います。

ライセンスの移動は...

書込番号:22756712

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/06/24 19:57(1年以上前)

>自宅でも仕事ができるよう

>>ちょっと泣ける。

そもそも会社で扱ってる資料等、持ち出して家で仕事しても大丈夫?
最悪ウイルス持ち込んで… って事が以前あった。
以降持ち出しも、持ち込みも厳しくなって、基本駄目だけど。

書込番号:22757075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:08(1年以上前)

ありがとうございます。
拝見させていただきます!

書込番号:22757113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
SSDタイプですか。。そのタイプにて検索してみます!

書込番号:22757115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スペックについて、ご指摘いただき大変助かります。
それでネット検索とお店で探してみます。

家から職場が遠いので、出来る限り家やプライベートの移動時間でもできる環境が欲しくて購入を考えている次第です。。

書込番号:22757124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:24(1年以上前)

>>移動元のライセンスは、どのようにして入手したライセンスで、今、何にインストールされているということなのだろうか。

そこまで把握できてないです。
家のPCにインストールされてます。
別売のものじゃないと移すことはできないですか?

>・写真・PDFの編集
具体的には、何というソフトを使用して、どのような編集を行うのだろうか。
切り貼りのような編集だろうか。色調補正だろうか。

切り貼りのような編集です。

書込番号:22757145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

i3で探してみます!ライセンス移動はできない可能性もあるんですね。。

書込番号:22757152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/24 20:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

基本的に会社からはNG出ていますが、そうすると残業・休日出社を余儀なくされてしまうので今までもやってきていますが今のところ大丈夫です。

書込番号:22757155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2019/06/25 20:13(1年以上前)

>基本的に会社からはNG出ていますが、そうすると残業・休日出社を余儀なくされてしまうので今までもやってきていますが今のところ大丈夫です。

いやいや、ソレ、重大なコンプライアンス違反ですよ。
個人事業主や共同経営者等ではなく、一般企業の従業員ですよね?
残業や休日出勤回避のために会社が黙認なら、労基法的にも問題があります。

もちろん、企業規模等により「そんなこと言ってられるかい!」てな現場はいくらでもあるでしょうけど、末端の者に犠牲を強いる会社はヤバいですよ。
自腹でPC買って、残業せずに勝手に「社内規定に違反して」自宅で持ち帰り仕事…なんて、会社の思うつぼです。

何かあったとき、貴方も責任を問われる虞があるので、残業又は休日出勤の必要があるなら、残業又は出勤して正当な賃金を請求しましょう。

書込番号:22759213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問

2019/06/08 23:17(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Standard Edition CD-ROM版

スレ主 Soske_nさん
クチコミ投稿数:4件

CD ROM版で購入した際は、ネットでライセンス契約は出来ないのでしょうか?
現在使用しているPC がCDを読み込む機能が付いていないため
(ダウンロード版を購入すればいいんですがCD ROM 版が少しでもお得なのと今後ROM を読み込めるPC を購入したときを考えてしまって,,,)
とても初歩的なことなんですが、もしご存じのかたは教えてもらえませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:22722457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/08 23:23(1年以上前)

何版であっても、試用版DLして認証キーをシリアル管理から入れるだけです。
問題ないですよ。

書込番号:22722465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/06/08 23:27(1年以上前)

.ダウンロードURLより専用プログラムをダウンロードしてはどうでしょうか。
https://support.kingsoft.jp/wps/ols_install.html

書込番号:22722476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/08 23:35(1年以上前)

まだ購入前のようですから・・
オークションでこういうが売られてます。
別に違法ものじゃなくフロンティアなどのPCに付属してた正規DL版です。
自分も4年半前から計3台分購入して使ってます。
以前のkingsoft officeも今のWPSも同じように使用できます。
価格は確認されたら驚きです^^

書込番号:22722486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/06/08 23:36(1年以上前)

ジョーシンの説明にある通り、問題ないですよ。
https://item.rakuten.co.jp/jism/4571250453534-41-132-n/

書込番号:22722488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/09 02:14(1年以上前)

他の人も書いてるとおりだけど、CDROM版を買ってくる、箱を開けて中に書いてるシリアル番号を取り出しておく、キングソフト(WPS)のページからダウンロードしてインストールする、設定のところでシリアル番号を入れるところがあるのでシリアル番号を入れる

https://www.kingsoft.jp/office/switching/windows.html
↑↑ここ

対応してません的なことを言われたら

https://www.kingsoft.jp/office/wpslp/1705-2_016.html
↑↑体験版をインストールしてシリアルを入れて認証

書込番号:22722694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Soske_nさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/09 07:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
リーズナブルな方を
安心して選ぶことができそうです。
凄い初歩的な質問に応えて頂き
ありがとうございました。

書込番号:22722876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング