オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャストホーム2使ってます。

2002/08/14 12:03(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ジャストホーム2

スレ主 mwmw4915さん

去年12月に買って、年賀状・写真取り込み・メールの送受信に使っていますが、説明書も素人にも分かり易く、その後ADSLにしてからも、内容・使用感には至極満足しています。 
特にメールの送受信では、現在ではOEは全く使用せず、専ら同システムの「カラメル」のみを使ってますが、受信は随時(1分刻みで設定可)ペット犬が吠えて知らせてくれるし、送信は300種以上の背景を選択して、動画・音声入りで発信できますので、受信された方々からは、大変好評で喜ばれています。

その後は、同社の「ラベルマイティ2」も、追加購入してCDラベル印刷などもも楽しんでいます。

書込番号:889152

ナイスクチコミ!0


返信する
こんなこと書いていいのかなさん

2002/11/07 21:47(1年以上前)

お詳しそうですね、実は買おうかどうか迷っているのです。名刺を作りたいのですが、印刷用紙は枠の大きさや位置など自分で設定できるのでしょうか?

書込番号:1051786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

裏技?

2002/08/11 14:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 LUCKY STRIKEさん

某PCショップにて、Office XPのOEM版が15,800円で出てました。PCパーツと組み合わせてなら買える、とのこと。俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買えました。ある意味一番安いかも?PCパーツを買う予定のある方はこの手もありかも?

書込番号:883830

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 14:49(1年以上前)

>俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買 えました。
カバーもパーツなんだ?

書込番号:883840

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/11 14:57(1年以上前)

ケースを変えたら、カバーも取り外して付けかえなきゃ
そのOSは違うケースには使えないんだな。

とりあえず、ノートには使えない..っと。

書込番号:883851

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKY STRIKEさん

2002/08/11 15:08(1年以上前)

店員いわく、カバーでも何とか…(^ ^; とのこと
MSの規定ではFDD、メディア、ファン以外ならOKだそうで、何とかセーフかな?
そしてゆうしゅんさんの言うとおり、そのパーツと共に使うのが条件。
一緒に買ったパーツが無くなったらそのソフトも使用禁止。
ノートならPCカードとかメモリとかと一緒に買えばセーフかな?

書込番号:883861

ナイスクチコミ!0


21さん

2002/08/12 11:19(1年以上前)

15800円すごく安いですがどこに行けば購入できますか

書込番号:885257

ナイスクチコミ!0


LUCKY STRIKEさん

2002/08/12 12:16(1年以上前)

私は地元(栃木)の自作PCの店で買いました。windowsのOEM版の置いてある店で聞いてみては?数箇所で見つけましたが、店によってはwindowsプリインストール機を買わなきゃダメ、というところもありましたが…

書込番号:885325

ナイスクチコミ!0


21さん

2002/08/13 22:55(1年以上前)

LUCKY STRIKE さん ありがとうございます、
捜してみます。

書込番号:888171

ナイスクチコミ!0


流星群さん

2002/08/18 18:29(1年以上前)

LUCKY STRIKEさん!そのPCショップは栃木のどちらにありますか?
是非教えて頂きたいです。

書込番号:897150

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/19 06:13(1年以上前)

MSは認めてくれるんでしょか?
FDDより長持ち。

書込番号:898017

ナイスクチコミ!0


LUCKY STRIKEさん

2002/08/19 21:43(1年以上前)

私が買ったのは、竹林にあるwizという店です。
ちなみに大塚商会で聞いてみたら、前述のとおりケースでもOKで、もちろんMS公認だそうです。そこは25000円でしたが…
パソコン工房ではWinプリインストールマシン(完成品)を買わないとつけられないとのこと。でも工房で完成品買う方ってどんだけいるの??
21さん、流星群さん、ぜひ探してみてください。結構あると思いますよ

書込番号:899179

ナイスクチコミ!0


ランエボの狼さん

2002/08/22 00:18(1年以上前)

LUCKY STRIKEさん、買いに行くので一緒にどうですか?

書込番号:902918

ナイスクチコミ!0


カフェクリーミーさん

2002/10/28 14:02(1年以上前)

難波のソフマップで見積してもらった時に、オフィスのOEMも見積してと
お願いしたが、店員さんは「はぁ?」って顔しててありませんと言っていた。ソフマップは扱ってないのか・・・?

書込番号:1030125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜOutlookが・・・

2002/07/29 14:41(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Developer

他のMicrosoft Office ツールはスムーズに起動するのに、Outlookだけが起動が遅いのはなぜ? エラーも結構でるし・・・

書込番号:860259

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/08/04 02:37(1年以上前)

exchange server なんかに繋がってる環境だったりするとサーバーの状態や通信環境に依存しますが・・・

書込番号:870543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

インストールできない・・・

2002/07/28 17:55(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional

スレ主 初左衛門さん

最近買ったノートパソコンについていたofficeXPをデスクトップにインストールしようとしたけどできませんでした。もちろんデスクトップはWindouwsXPです。 パソコンの知しきがある方も回りにいないので教えてください

書込番号:858965

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/07/28 17:59(1年以上前)

インストーラが途中で固まってしまうのですか?
それとも別の箇所でつまづいているのですか?

書込番号:858972

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/28 18:03(1年以上前)

単体で売ってるOffice XPでないと複数のパソコンにインストールしては駄目みたいです。

そして、質問する前にマイクロソフトのOffice XPのトラブルシューティングを見るべきでしょう。

書込番号:858981

ナイスクチコミ!0


pnirさん

2002/07/28 18:11(1年以上前)

そのPCのみだよ。

書込番号:858996

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/07/28 18:16(1年以上前)

> 最近買ったノートパソコンについていたofficeXPをデスクトップにインストールしようとした

失礼しました。ライセンスに問題がありました。

書込番号:859005

ナイスクチコミ!0


スレ主 初左衛門さん

2002/07/28 18:20(1年以上前)

でもそうしたらソニースタイルのWorksモデルにはOfficeXPの有り、無しをえらべるようになっているのはなぜですか?「すでにお持ちの方はおとくです」なんて謳い文句があるけど・・・。

書込番号:859013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/07/28 18:36(1年以上前)

きこりさんの 発言で 答えが出てるんぢゃないの?

要するに 箱で売ってるOFFICEを持ってる人は
OFFICEつきのPCだと ダブっちゃうでしょ
だからぢゃないの?

書込番号:859037

ナイスクチコミ!0


夏パカパカさん

2002/07/28 18:38(1年以上前)

他の事を言いだしたりして、せこいやつ。教えてやんない。ベーダ。

書込番号:859042

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/28 18:45(1年以上前)

ソニースタイルが言った言葉の理由はソニースタイルしか分からないでしょう。

Office XPに添付の紙などに詳細が書いてあるはずで、得であろうと損であろうと、ソニースタイルがなんと言おうとその内容が優先します。

ソニースタイルやらVAIOの詳細は知らないけど、Officeなしモデルがお得だってことでしょう。想像だけど。

書込番号:859050

ナイスクチコミ!0


スレ主 初左衛門さん

2002/07/28 18:51(1年以上前)

なんかここの人たちって感じ悪い・・・。

書込番号:859056

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/07/28 19:15(1年以上前)

一応、話だけでもお聞かせ下さい。

インストールに失敗したときに何かメッセージが出てきますか?
それとも固まってしまうのですか?

書込番号:859095

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/07/28 19:17(1年以上前)

やってはいけないと一般にいわれていることをやりたいとここで公言している
人に対しては、みんなどうしてもそうなりますな。ははは。

もう一度、アプリケーションソフトってものを自分のPCにどういう風に
導入すればよいのか、勉強しましょう。
少なくとも初左衛門様のやろうとしていることは、メーカーに認められていない
事ですので。

っていうか、メーカーに(この場合、Microsoftかご所有のノートパソコンの
メーカーのどちらか)に相談するとまともな答えが返ってきますよ。
『最近買ったノートパソコンについていたOfficeXPをデスクトップでも
使いたいです』ってね。

ダメ、もしくはできませんって言われると思うんですが、何でダメなのかを
ちゃんと聞いて、勉強してください。それで納得できないなら、
納得できない理由をもう一度このスレッド(この掲示板じゃなくて、このスレッド)に
もう一度書き込んでくださいね。それができたら、今度はみんなちゃんと
貴殿の考えに対して論じ合ってくれると思いますよ。

書込番号:859098

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/07/28 19:19(1年以上前)

ああしまった、重要なことを書き忘れてしまった。

感じ悪いと思ったら、もうこなくても結構ですよ。
むしろこの手の質問は、こちら側からお引取り願いたいくらいだ。
t-robot様には、ちょっと申し訳ないですけれどね。

書込番号:859102

ナイスクチコミ!0


良くお勉強しまましょさん

2002/07/31 01:29(1年以上前)

ここで確認してみればどうよ。
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/indepth/oaw/tech_
q.asp

書込番号:863225

ナイスクチコミ!0


不法行為では?さん

2002/09/01 03:24(1年以上前)

初左衛門さんようするにみなさんのいいたいことはあなたは違法行為をしているということです。しかもパソコンユーザとしてはあまりにも初歩的な内容です。ですから正直半分あきれているひとが多いのです。それが横柄で不親切な回答に見えるのだと思います。ですから技術的な問題に解答する以前に法律的な問題として違法行為ですのでその作業自体を中止しなさいといっているのだと思います。そしてその理由は著作権に関心をもって付属の説明書などに目を通してもらえてばわかると思います。

書込番号:919727

ナイスクチコミ!0


勉強不足でごめんなさいさん

2003/01/30 03:00(1年以上前)

ソフトの違法コピーという言葉はよく知っています。しかし,それがなにを意味するのか,著作権とか見てみたけど,いまいちよく分かりません。違法というのは,どんな法律のどんな条文に違反しているのでしょうか?。
確かに,ソフトをコピーして他人に配布するような行為は違法のような気がします。
しかし,例えば3台のパソコンをもっている人が,自分のソフトを自分一人が使うために,その3台にインストールすることが,どうして違法なんでしょうか。自分で使うだけなら音楽CDをカセットテープにいくらコピーしても文句は言われないんでしょう?。それとどう違うのですか?。
自分の3台のパソコンにインストールすることはダメなのは,違法ではなくて,単なるマイクロソフトとのライセンス許諾契約違反に過ぎないのであって,マイクロソフトがダメだと言っているからできないのであって,著作権法違反とかにはならないとおもうのですが,どうでしょうか?。
あまりにも初歩的な質問かもしれませんが分からないので,質問しました。
よくよく考えたら,どうして違法なのか分からないと思っている人は多いと思います。
違法となる法律名と条文を挙げて,わかりやすく説明していただくとありがたいのですが,啓蒙のためにもよろしくお願いします。

書込番号:1260727

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/30 04:10(1年以上前)

著作物は基本的にコピーしてはいけないもの。
これは著作権の基本の基本。
法律でもそうなってるはず。

コピーしてよいのは、権利者の許可または法による特例が必要。
なので、法のどこに駄目と書いてある?というのは認識の間違い。
書いてないものは駄目。

コピーは1個までと権利者が言っているのなら、それは1個までしか駄目。

類似の事象を挙げて似てるから似たように扱って構わないじゃないかというのは筋違い。
コピーは許可されていると立証する義務は複製者にある。

・・・ではないのかな。

書込番号:1260789

ナイスクチコミ!0


青い歯っていいなさん

2003/01/30 09:14(1年以上前)

あくまでも、
>自分で使うだけなら音楽CDをカセットテープにいくらコピーしても
>文句は言われないんでしょう?。
これは特例です。当然の権利のように受け止めちゃいけません。

書込番号:1260980

ナイスクチコミ!0


ぱるぱるTVさん

2003/01/30 18:38(1年以上前)

勉強不足でごめんなさいさん。
著作権違反です。
著作権法
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
では、著作者の権利として「複製」をあげており(21条「専有」という文言に注目)、原則、著作者以外は「承諾」がなければ「複製」できません。(例外として、2章3節5款)

したがって、使用許諾契約書の内容に反する複製は、単に契約違反・不法行為による損害賠償の対象(民事罰)であるだけではなく、著作権法違反(これは刑罰を予定しているので広義の刑法)=「違法行為」にもなり、刑事罰の対象にもなります。

書込番号:1261982

ナイスクチコミ!0


ぱるぱるTVさん

2003/01/30 18:50(1年以上前)

↑矢印
条文補足
契約違反(民法415上以下)
不法行為(同709条)
著作権法の権利(著作権法21条)
著作権法上の権利を侵害した場合の刑罰(同8章)

書込番号:1262002

ナイスクチコミ!0


勉強不足でごめんなさいさん

2003/01/31 02:33(1年以上前)

ばるばるTVさん,その他の皆さんへ。
ありがとうございます。
もともとコピーする権利は著作者にしかないということはとってもよく分かりました。
が,
ばるばるTVさんのリンクで著作権法を見てみました。「例外として、2章3節5款」も見てみました。
そしたら,また分からなくなってきました。
30条に自分で使う分にはコピーしてもよいとかいてあるではないですか。これはどう考えたらいいのでしょうか?
法律では,私的使用の複製はできると書いてあり,使用許諾契約には私的使用でも複製はダメと書いてある。どっちが優先するのでしょうか?。そんな契約は著作権法30条に反していて違法だと,言えないんですかね?。
ただ,仮に契約が違法だと言えるとしても,30条の2.があって(これも難しくてよく分からないのですが),これは,コピー禁止機能がついていた場合に,それを破ってコピーする場合は,私的使用でもダメと言うことだと思うのですが,
そうだとすれば,結局,著作権者は私的使用で複製される場合は,それに文句は言えないけれど(私的使用のためのコピーを禁止する使用許諾契約は30条違反で無効),私的使用目的のコピーさえも禁止したければ(私的使用のためのコピーを禁止する使用許諾契約を30条2.で有効),コピー禁止機能をつけなさい。と言うことなんですかね?。
またまた,よく分からなくなってきました。

あと,30条2があって,これは,私的使用であってもデジタルで全く同じものを作る場合は,お金を払いなさいと言うことでいいですか?
つまり,音楽CDを私的使用のためにカセットに録音するのは,30条で許される。でも,CD−Rにするには,30条2でお金を払いなさいと言うことですか?。
CD−Rに焼くには,本当はお金を払わなくてはならないんですね。





書込番号:1263368

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IMEツールバーの再表示

2002/07/24 22:17(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2002

Word 98を使っているのですが、タスクバーに入れている
IMEパッドが知らぬ間に消えしまいます。
ヘルプで、IMEツールバーの再表示を調べても記述が無く、
どうすればいいのか分かりません。(再起動すれば、表示し
ます。) IMEツールバーの再表示をするには、どうすればよ
いのでしょうか?

IMEツールバーを、タスクバーに入れなければ、消える事は
ないのでしょうか? 教えて頂きたく、お願い致します。

書込番号:851562

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/24 22:27(1年以上前)


スレ主 higanoさん

2002/07/25 10:55(1年以上前)

ゴリゴーリさん、本当にありがとうございました。
これで解決できます。
回答頂いたこと、心よりお礼申し上げます。

書込番号:852532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お返事ありがとうございます。

2002/07/21 03:44(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版

スレ主 tydreamworksさん

おぎさん、MUSOTA SSさん、お返事どうもありがとうございます。今使っているノートパソコンには最初からWindows98とWord98などがソフトとして入っていました。それらのセットアップ用のCD-ROMで新しいパソコンにインストールできるかどうかによるのだと解釈しました。今組み立てパソコンを購入しようと勉強中なのですが、できればOSやOfficeも自分でインストールしたかったのです。もし相対的に安価なアップグレード版が使えないのなら、OSやOfficeをあらかじめインストールしてもらうように注文する必要があったからでした。すぐに返事がありとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。

書込番号:844288

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/21 07:47(1年以上前)

tydreamworksさん、質問を取り違え悪かったです。Word98の再セットアップ用CD-ROMお持ちのようですね?この場合Office XP Personal (UPG)で新しいパソコンにも簡単にインストール出来ます。【クリーンインストールを行う場合、前バージョンが何れのドライブにあるのか、又はCD-ROMがあるのか、問い合わせが表示される為】
自作PCがんばって下さい。

書込番号:844415

ナイスクチコミ!0


スレ主 tydreamworksさん

2002/07/22 04:55(1年以上前)

MUSOTA SSさん、丁寧なお返事を下さった上に励ましていただき、本当にありがとうございました。また疑問が生じた際にはどうぞよろしくお願いします。

書込番号:846325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング