このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2020年7月13日 13:55 | |
| 6 | 1 | 2020年7月12日 20:23 | |
| 0 | 3 | 2020年7月8日 21:43 | |
| 4 | 6 | 2020年7月8日 10:07 | |
| 3 | 4 | 2020年7月5日 10:12 | |
| 0 | 3 | 2020年6月16日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
中古PCに関して、売主にOffice2019ProPlusの問い合わせをしています。
Q:初期化してこちらとしてはすぐに使える状態にしてくれますか。
プロダクトキーはありますか。譲渡の時に売主が買主に渡すらしいですが?
A:すぐに使える状態にしてあります。ダウンロード版なのでメディアはないですが
プロダクトキーを印刷して同封します
質問
1 Office2019ProPlusは個人でも使えるか
2 プロダクトキーを印刷して同封←カードが売主の手元に残るので、売主は引き続きOfficeを使うことができ、
買主とトラブル発生の元にはならないか
0点
>1 Office2019ProPlusは個人でも使えるか
使えません。
Office2019 ProPlus(以後、ProPlus)はボリュームライセンスなので、自社以外の人に所有権は移せません。
ProPlusはマイクロソフトとエンタープライズ契約している企業だけが購入可能です。500台(または人)以上でないと
エンタープライズ契約を結べません。
>2 プロダクトキーを印刷して同封←カードが売主の手元に残るので、売主は引き続きOfficeを使うことができ、
> 買主とトラブル発生の元にはならないか
少しでも気になるなら手を出さないほうが吉です。
書込番号:23531235
2点
オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
過去にMidrosoft365のサブスクを購入したのですが、その後解約しようとしたところ
アカウントPWを忘れてしまいログインができなくなってしまいました。
さらに2段階認証のアプリも機種変更でリセットされてしまっており、
再発行もできない状況です。。。
問い合わせページにアクセスすると、質問の最後でログインを求められ
メールすら送れない状況です。
(電話の問い合わせは見当たらずでした。)
現時点でわかる情報がメールアドレスのみですので、
正直どのように自身のものだと証明すればよいのか…というところですが
毎年年額がカード会社から落ちている状況ですのでここだけでもどうにかしたいです。
、
どのような手段があるかご存じの方、教えて頂けませんでしょうか;;
5点
>Windows10 - Microsoftアカウント - パスワードを忘れた場合(リセット)
https://pc-karuma.net/windows-10-microsoft-accout-password-reset/#:~:text=Microsoft%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%20%2D%20%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&text=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89,%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%87%E5%AD%97,%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
>Microsoft アカウントのパスワードをリセットする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026971/microsoft-account-how-to-reset-your-password
書込番号:23529857
![]()
1点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックです。いままで二台で使用してます。このうちの一台のmacで初期化せざるを得ない事情となりました。上記officeを再インストールしたいのですが、3台目の使用となってしまわないか心配です。どなたか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:23520265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>上記officeを再インストールしたいのですが、3台目の使用となってしまわないか心配です。
Amazonの販売では、
>【旧商品】Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [パッケージ] (PC3台/1ライセンス)
が有りました。
これは、1ライセンスMac3台までインストール可能です。
また、ライセンス認証回数が上限に達して認証出来ないときは、電話認証と言う方法が有ります。
>「Office for Mac 2011」のライセンス認証回数が上限に達してしまった時の対処法
http://itea40.jp/technic/mac-troubles/can-not-install-office-for-mac-2011/
書込番号:23520310
0点
電話で認証できました。ありがとうございました。
書込番号:23520751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
業者からMicrosoftOffice搭載のPCに対しての注意書きからです。
引用
出荷時オフィスソフト選択プルダウンメニューで【Microsoft Office 2019】をご選択された場合、当ショッピング内にて販売されているものを無償提供しインストール後、認証して出荷致しますが、ディスクやプロダクトキーは付属しておりませんので、システムイメージを作成して頂ければOSやインストールされているOfficeソフトや設定等全てバックアップされますので下記URLを参考にシステムイメージを作成して頂く事をお勧め致します。
http://tanweb.net/2015/11/26/5399/
回復ドライブはOSのみになりますのでインストールされているOfficeソフトや設定等はバックアップされませんのでご注意頂けますようお願い致します。
なお、オフィスソフトが不要の場合、プルダウンメニューで【搭載不要】を選択して頂けますようお願い致します。
無償提供Microsoft Officeについて、ヤフーショッピング内にて販売されているものとなります。
ご利用にあたって、又はご利用できなかったことによって発生した一切の損害について、いかなる責任も負いません
引用
なんかきな臭い感じがするのですが。
0点
https://joshinweb.jp/pc/office2019.html
自分は34800円からクーポン3000円引きでこれ普通に買いました
正規ライセンスなのは確実ですし
正規のDL版なので2PCで使えますし
何度でも別PCに移行できますし
中途半端に怪しげな1万円前後のを買う理由はないです
書込番号:23519001
1点
>>プロダクトキーは付属しておりませんので、
プロダクトキーが添付されないのは明らかだから、怪しいの一言。
参考(Microsoft コミュニティから)
>中古PCに付属するofficeのライセンスに問題が無いか確認する方法について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/%E4%B8%AD%E5%8F%A4pc%E3%81%AB%E4%BB%98%E5%B1%9E/1260e9fc-4fb3-4f9b-aa6f-de4d349e532a
書込番号:23519002
1点
>>中途半端に怪しげな1万円前後のを買う理由はないです
Microsoft 365 Personal【ダウンロード版】(旧Office 365 Solo)のことでしょうか。
サブスクリプションで1年単位又は1ヶ月単位の課金になります。
書込番号:23519021
1点
>キハ65さん
そういう正規品の話ではありません
yahooショッピングに売ってるようなofficeプリインPCから抜いたofficeとかの話です
書込番号:23519044
0点
ごめんなさい。
分かっていて、ボケをかましました。
書込番号:23519062
1点
>キハ65さん
>かぐやざかさん
本件はOnlineOfficeかどうかわからないけど、こういう業者は相手にしないことにしました。
ブログから
Office 2016 の名称などが分かれば良いのですが、Professional Plus 2016、Standard 2016 などの場合は法人向けの製品なので、個人使用はできません。
Personal、Home & Business、Professional などは一般ユーザー向けと法人向けがあるのですが、法人向けの場合は個人使用できません。
Sofmapにいった時、MicrosoftOffice搭載のPCが皆無だったということが、理解できました。彼らは法人からPCを購入するので、
個人がそういったPCを使う時はOfficeを使えることができないことが理解できました。
メルカリなどのサイトで個人の売主の方と交渉したほうがいいですね。
書込番号:23519574
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2019
Excel2013→2019にUPしましたが、相変わらず図形の書式設定の不具合が解消されていません。
(Excel2010までは問題ありませんでした)
問題は
@図形を選択し、Excelに貼り付けます
A図形の書式設定を呼び出し、右端に図形のオプションや文字のオプションが表示されます
(塗りつぶしや線の色など自由に変更できます)
B好みの設定が終わり、図形の書式設定を右上×で閉じます
C印刷プレビュー(全画面表示)で印刷イメージを確認します
D印刷プレビューを閉じて、戻ると自動的に図形の書式設定が右端に表示されます
(図形の書式設定をBで閉じたにもかかわらず、Dで勝手に再表示される)
Ctrl+Pの印刷プレビューでは、この問題は発生しません。
Ctrl+Pの印刷プレビューを使用しない理由は、左側に印刷、プリンター、設定など
私には不要な情報が表示され、プレビュースペースが不要な情報で狭くなるためです。
昔のExcelを使ったことがある人であれば、プレビューで印刷イメージを見たいのに、
この不要な情報であえてプレビュースペースを狭くしてしまうのはあり得ないと思います。
そこでクイックアクセスツールバーに昔の印刷プレビュー(全画面表示)を設定しています。
今は、印刷プレビュー(全画面表示)を使うような古い人がいないから修正しないのか、不明ですが
印刷プレビュー(全画面表示)を使えなくする方向なのでしょうかね?
因みに、Word2019では印刷プレビュー(全画面表示)はクイックアクセスツールバーに設定できますが、
使えないようになっているようです。
主にExcelを使うため、Wordの方は個人的にはどうでもいいのですが、
もしこの問題を解消する方法を知っている方がいましたら、教えて下さい。
1点
>kai_tarou3さん
こんばんは。
Excel 2013 で同じことをやってみました。確かに仰るとおりの現象となりました。Excel のバグでしょうね。
>今は、印刷プレビュー(全画面表示)を使うような古い人がいないから修正しないのか、不明ですが
>印刷プレビュー(全画面表示)を使えなくする方向なのでしょうかね?
それは分かりませんが、私は WQHD(2560x1440) 解像度のディスプレイをメインで使っていますので・・・
>左側に印刷、プリンター、設定など
>私には不要な情報が表示され、プレビュースペースが不要な情報で狭くなる
といった事が発生しない(不要な情報が表示されますが狭くならない)のです。
(^_^;
という事で、ディスプレイの解像度にもよるのかもしれませんが、別の違う方法で不具合が発生しない回避方法がありました(しかし、操作ステップが増えますので、結局は五十歩百歩かもしれません。(^_^; )。
手順は以下の通りです。
0)クイックアクセスツールバーに「印刷」ボタンを登録する
1)「印刷」ボタン押下
2)「印刷」と「ページ設定」の2つが表示されるので「印刷」を押下
3)「印刷ダイアログ」が表示されるのでダイアログ左下の「印刷プレビュー」を押下
4)印刷プレビューが表示される(全画面ではない)
5)「印刷プレビューを閉じる」ボタンを押下して元の画面に戻る
6)閉じていた図形の書式設定は表示されない
あとは、当たり前かもしれませんが、ファイルを保存して、一旦 Excel を閉じた後、もう一度同じファイルを開いて、すぐに印刷プレビュー(全画面表示)を押下すれば、この問題は発生しません(一度でも図形の書式設定を表示するとダメなようです)。
これくらいしか思いつきませんでした。
話はそれますが、私にとっては Excel が WYSIWYG になっていないバグのほうが大きいです。
(⌒▽⌒)
書込番号:23506508
![]()
1点
CwGさん
返信ありがとうございます。
>WQHD(2560x1440) 解像度のディスプレイ
凄いですね。
画面サイズは分かりませんがその解像度があれば、左側に何か表示されていても
気にならないのでしょうね?
私は左右に21インチ、23インチの何れも1920×1080の安液晶ですが、
それぞれに複数のPC(物理的にも論理的にも)をRDPで繋げて、場合によっては、
それぞれのディスプレイを約半分にしながら使っているため、
狭い作業場所でもプレビューはなるべく広く見えたいのです。
(プレビューでいくら確認しても、印刷後に誤りがすぐに見つかるくせに(笑))
液晶をフルにExcelだけで使えば広いのですが、そのように使用していないため。
>あとは、当たり前かもしれませんが、ファイルを保存して、一旦 Excel を閉じた後、
>もう一度同じファイルを開いて、すぐに印刷プレビュー(全画面表示)を押下すれば、
>この問題は発生しません(一度でも図形の書式設定を表示するとダメなようです)。
この件は、知っていました。
ところで、提示されました手順でやってみました。
確かにうるさい図形の書式設定は表示されませんね。
3)のダイアログ左下の「印刷プレビュー」のショートカットが作れたら
最高ですが。
2013を入れている他のマシンにも、これをクイックへ設定しようと思います。
大変有難う御座いました。
書込番号:23507504
0点
>kai_tarou3さん
こんばんは。
>画面サイズは分かりませんがその解像度があれば、左側に何か表示されていても
>気にならないのでしょうね?
画面サイズは27インチです。あと46インチの液晶テレビ(フルHD)もサブディスプレイとして使っています。
これだけ大きくて解像度が高ければ、左側の表示は小さくて全く気になりません(添付画像をご参照下さい)。
>ところで、提示されました手順でやってみました。
>確かにうるさい図形の書式設定は表示されませんね。
>3)のダイアログ左下の「印刷プレビュー」のショートカットが作れたら
>最高ですが。
>
>2013を入れている他のマシンにも、これをクイックへ設定しようと思います。
そうですね。3)のダイアログ左下の「印刷プレビュー」のショートカットが作れたら最高なんですけどね。
(^_^;
>大変有難う御座いました。
お役に立てたのでしたら幸いです。
(⌒▽⌒)
書込番号:23510071
0点
CwGさん
>画面サイズは27インチです。あと46インチの液晶テレビ(フルHD)もサブディスプレイとして使っています。
充分すぎますね。
私はド近眼&老眼&毎日ほぼ8時間使用していますので、27インチ×2枚がよさそうです。
有難う御座いました。
書込番号:23513244
1点
皆さんお世話になります。
Microsoft Officehome & business 2016(Outlook,Word,Excel など)ですが、時々起動しないことがあります。
症状としては、
・アプリを起動させようと実行ファイルをクリックしても反応がない
・ファイルから起動させようとクリックしても反応がない
・ファイルから起動させようとクリックすると「見つかりません」
・ファイルから起動させようとクリックすると「壊れています」 など
その都度コントロールパネルからアプリのリセットを繰り返すと起動するようになるのですが…
何度も発生するので正直たまりません。
少しメモを取ってみたのですが、どうやら毎月11日ごろ発生している気がします。
windows10のアップデートと何か関係があるのでしょうか?
また、1台のノーパソを妻と共用し、アカウントを分けていますが、症状の発生はマチマチです
機種は東芝dynabook (AZ65) Windows10プリインストールです
オフィスのバージョン : 18.2004.1162.0
0点
再インストールしてはどうでしょうか。
> Office 2016 プレインストール版 (PIPC) 製品インストール > 再インストール
http://origin2.cms.ms.akadns.net/ja-jp/office/2016/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx
書込番号:23396587
![]()
0点
>キハ65さん
こんばんは!
お返事ありがとうございます。
再インストール試してみます。
また、セキュリティソフトが邪魔をしている可能性も否定できないのでいろいろと検証してみます。
連絡が遅くなり申し訳ありません
書込番号:23408087
0点
続きです。
セキュリティソフトの削除など試してみましたが、不定期に発生することには変わりませんでした。
結局原因はつかめずです。
書込番号:23473170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





