画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

筆まめについて

2004/06/22 16:00(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 筆さんさん

教えて下さい。デジカメで撮影した写真データ(420万画素)を以前筆まめで印刷(L版)して文面ファイルとしてMOに保存してあったのですが、元のデータをメモリーカードから誤消去してしまい現在手元には筆まめのデータの入っているMOしかありません。このデータから元の写真データに復元し他の写真印刷ソフト(EPSON Photo Quicker等)で印刷する事は可能でしょうか?画質(420万画素)の劣化は避けたいのですが・・・。PC未熟なのでどうか宜しく御願いします。

書込番号:2949904

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/22 16:14(1年以上前)

今 このMOに保存してあった筆まめの文面ファイルを開いて
写真が表示されてますか?
でしたら筆まめのデータの入っているMOの中に写真データが残っているかもしれませんが・・
保存した時点で圧縮して保存してしまったのなら 画質(420万画素)の劣化は避けられませんね。

書込番号:2949946

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/22 16:15(1年以上前)

筆さん こんにちは。 ふでまめのMOから たとえばパソコンのデスクトップに作った 新しいフォルダー へ 移すことが出来ますか?
出来るなら OKでは?
ファイルの 拡張子が .bmp や .jpeg 等なら OKでしょう。

書込番号:2949948

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/22 16:47(1年以上前)

滅多に使わない ふでまめ を起動、文面にデジカメ画像を貼り付けて保存。保存したファイルをデスクトップに移して開くと ふでまめ が立ち上がってその画像を貼り付けた ”文面”が現れました。 ふでまめ専用で 元の画像を取り出せません。  何か 手があるかも知れませんが、、、、

書込番号:2950041

ナイスクチコミ!0


スレ主 筆さんさん

2004/06/23 08:12(1年以上前)

早速のご回答有難う御座いました。残念ながらファイルの中に写真データは残っていません。早速BRDさんの方法も試してみたいと思います。本当に有難う御座いました。

書込番号:2952617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガイドブック単体販売

2004/06/21 01:22(1年以上前)


画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic

スレ主 毛の生えた初心者さん

最近、このソフトのガイドブック付きが売られているみたいですが、ガイドブックの単体を売っているところはありますか?

もう一本ソフトを買うのも嫌だし・・・・。

ソースネクストのHPでは発見できませんでした。

書込番号:2944534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レイヤーが見つかりません

2004/06/19 14:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe

illustrator9.0を使用しています。

ある日突然「レイヤー」のウインドウがいなくなりました。
同じグループの「アクション」と「リンク」はあります。
「F7」を押してもうんともすんとも出てきません・・・

ウインドウの配置を初期設定に戻せればよいと思い、
色々と検索してみましたが見つかりません、
どなたか解決方法をご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2938080

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/19 21:24(1年以上前)

レイヤータブが別のウインドウのグループに紛れ込んでいませんか?

書込番号:2939305

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2004/06/20 20:46(1年以上前)

初期設定を削除されては。

書込番号:2943242

ナイスクチコミ!0


スレ主 s3xさん

2004/06/20 23:08(1年以上前)

有り難うございます。

散々探しましたがやはり見当たりません、
別のグループにも紛れ込んでいないようです。

初期設定を削除とはどのような方法でしょうか?

書込番号:2943959

ナイスクチコミ!0


スレ主 s3xさん

2004/06/21 22:47(1年以上前)

自己レスです。
Adobe 初期設定 削除 でググッたら分かりました。
問題解決ですありがとうございました!

書込番号:2947570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像閲覧ソフトについて

2004/06/19 10:01(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 探しまわったけど…さん

ぜひ、教えて頂きたいのですが。以下のような事が出来るソフトはあるでしょうか。カメラはCASIO EX-P600です。

写真とExif情報等の撮影時情報が、インデックス印刷(アルバム印刷?)できるもの。さらに、 その撮影時情報には、一般的なシャッタースピード等の他に、ISO感度やその時のレンズのズーム位置やフォーカス距離、ストロボ強度なども表示されるもの。(メーカー固有情報って呼ぶのでしょうか)

「デジカメで同時プリント」やCASIO及びCANONの同梱ソフト更に、様々なソフトの体験版でもやってみたのですが、上記のExif情報の内容に不満があります。(惜しかったのは、キャノテックのミューズビューワーでしたが…。)

また、各方面で評価の高い「DPEx」 は、まさにピッタリの撮影時情報を表示してくれるので感動ものなのですが、印刷には全く対応していないようです。

撮影した写真の、いろいろな情報を見比べながら、写真の勉強をしたいと思っています。

以上、私の願いを叶えてくれるソフトをご存じの方がおられましたら、教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。(EX-P600の掲示板でもお聞きしたのですが、レスがありませんでした。とんちんかんな質問なのかもしれません。)

書込番号:2937271

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/19 10:42(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se284143.html
↑これは、どうかな?

>>> ZARTH <<<

書込番号:2937400

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/19 10:49(1年以上前)

ついでに。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/snacode/

書込番号:2937419

ナイスクチコミ!0


スレ主 探しまわったけど…さん

2004/06/19 11:38(1年以上前)

ザース様 さっそくありがとうございます。

説明がお粗末で済みませんでした。「複数枚の写真と情報」を1ページ内に印刷できるものを探しています。

また、何かありましたら市販ソフトでも結構ですから、お教えください。

書込番号:2937563

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/19 11:44(1年以上前)

失礼しました。APSカメラの「あれ」ですね。
もうちょっと探ってみます。

書込番号:2937576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/06/19 12:40(1年以上前)


スレ主 探しまわったけど…さん

2004/06/19 13:16(1年以上前)

すたぱふ さま ありがとうございます。

一覧表示の分かり易さや、撮影情報の選択の簡便さなど、とてもいいソフトですね。ただ、メーカー固有情報については、やっぱりDPExには、かなわないようです。気長に探してみることにします。

書込番号:2937839

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/19 13:23(1年以上前)

DPExをPrtScrでペイントとかに貼り付けて印刷。
では、ダメなのかな?

書込番号:2937867

ナイスクチコミ!0


スレ主 探しまわったけど…さん

2004/06/19 13:33(1年以上前)

その方法も考えてみたんですが、もし理想的なソフトがあればとお尋ねしました。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:2937891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 2.0 日本語版(AC)

2004/06/19 09:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

クチコミ投稿数:4件

Photoshop Elements 2.0 日本語版(AC)がありますが、ACとは何の事ですか? 初歩的な質問で申し訳有りませんが、ご存知の方すいませんが、教えて下さい。

書込番号:2937151

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/06/19 09:20(1年以上前)


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/19 09:20(1年以上前)

アカデミック版のことです 
学生教職員しか買えません

書込番号:2937167

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/19 09:35(1年以上前)

カーボー さんこんにちわ

Microsoftの場合
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
Adobeの場合
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3434+001

書込番号:2937207

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/19 09:41(1年以上前)

Adobe社の場合こちらの方が良かったかも。。
http://www.adobe.co.jp/education/purchasing/main.html

書込番号:2937215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/06/19 21:25(1年以上前)

みなさん、ご親切に教えて頂き有り難う御座います。
参考になりました。お礼申し上げます。

書込番号:2939313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルバムソフト

2004/06/17 05:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0

スレ主 フユソナさん

サムネイルなどの標示にフリーソフトのVIXなどを使っていますが、そういうたぐいのソフトと全く違う物なのでしょうか? 高価なお金を掛けるのですから、それなりに良いとは思うのですが・・・お判りの方いらっしゃいますか? スキャナーから取り込んだりとか、印刷の仕様指定ができたりとか・・・全然違うのかしら?

書込番号:2930190

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/06/17 07:41(1年以上前)

miniというお試し版が、無償でダウンロード可能なので試してみるとはどうでしょうか。

書込番号:2930313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング