画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAW現像の速度について

2004/06/06 23:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 STANTONさん

現在、旧バージョンを使用しています。CSになってようやくPhotoshopにRAW現像ソフトが標準で搭載されましたが、この現像ソフトの速度はいかがでしょうか?現在CANON KISS-DIGITALを使用しているのですが、添付されている現像ソフトははっきり言って遅すぎて使い物になりません(使っているPCが遅いというのもありますが、、)。もし添付ソフトよりも速いということならば、どのぐらい速いのかご意見をいただければ幸いです。現在使用しているPC環境は、Macintosh G3 500MHz, 640MBmemory, 40GBHD, OS9.2です(CSにするにはOSXは必須ですね)。PC購入を念頭に入れて検討したいと思います。購入するとしたら、G4 1GHz 640MBmemory OS X程度を考えていますが、この環境で快適に使用できるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:2892524

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/06/07 00:18(1年以上前)

この手の質問はキスデジ板で聞いた方が適切な回答が得られますよ。

書込番号:2892677

ナイスクチコミ!0


スレ主 STANTONさん

2004/06/07 17:47(1年以上前)

万舟様。ご回答ありがとうございます。そうですね。キスデジで再度質問してみます。ありがとうございました。

書込番号:2894490

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/07 21:57(1年以上前)

もう読んでないかもしれませんが、G4/1GHz/640MBなら十分いけると思いますよ。
メモリはより多くあった方がいいですけどね。

書込番号:2895438

ナイスクチコミ!0


スレ主 STANTONさん

2004/06/21 09:53(1年以上前)

ichigiga様、ご返事ありがとうございました。検討します。

書込番号:2945187

ナイスクチコミ!0


aaasssssssさん

2004/09/25 07:03(1年以上前)

NC4からの買い替えですが、CSは早いです

書込番号:3310318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤目補正のやり方

2004/06/01 21:33(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 おにぎりせんべいさん

体験版使用中のレタッチ初心者です。
犬の写真を撮ることが多いのですが、赤目(金色のような赤目)を補正するにはどうしたらよいのでしょうか。赤目補正ではうまくいかず、スポイドでやってもうまくいかず(出来上がりが不自然)、途方にくれています。良い方法がありましたら、教えていただけませんでしょか。よ炉しくお願いします。

書込番号:2874067

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/01 22:59(1年以上前)

http://courier.adobe.co.jp/pse/function/f20019.html
でしょうかね?

書込番号:2874475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/02 04:13(1年以上前)

目のみ、選択しておいて、
「色調補正」で、強引に補正しては?

場合によっては、彩度を下げた方が、よいかもしれない。

書込番号:2875363

ナイスクチコミ!0


スレ主 おにぎりせんべいさん

2004/06/02 06:58(1年以上前)

RHOさん、いであ〜さんありがとうございます。
色調を手動でやってみたら何とうまくいきました。(自分で満足・・・!?)今からいっぱい勉強しなくては・・・またご指南お願いしますね。ありがとうございました。

書込番号:2875471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レタッチするとファイルの大きさが・・

2004/06/01 17:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 レタッチ難しいさん

初歩的ですみません。
PhotoShopで画像編集して「別名で保存」する場合
ファイル形式をPSDで保存すれば画像の劣化を防げるようですが
PSDでは他のアプリケーションで利用できない(たぶん・・)し
かといってJPEGで保存してしまうと画像劣化してしまうし、劣化というかファイルの大きさがたとえば200万画素で撮影した画像約800KB
をJPEGで「別名で保存」(複製を作成)すると400KBくらいになってしまうし・・

要は編集した画像を劣化させず他のアプリケーションで利用できるよう
にJPEGで保存するって事はできないのですか?

BMPをJPEGで保存してファイルが圧縮され小さくなるのなら
わかるのですが同じJPEGをJPEGで「別名で保存」しただけで
なぜファイルが小さくなるのですか?

書込番号:2873315

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/01 18:18(1年以上前)

劣化がイヤなら、BMPとかPNGとかTIFFで保存すればいい。別のアプリでも使えるし。
> 編集した画像JPEGで保存
> 別名で保存
の時点で再圧縮かかるから、劣化するね。小さくなるのは、圧縮率を高く指定しているから。

書込番号:2873421

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/06/01 18:19(1年以上前)

PhotoShopではありませんが、以前使っていたソフトはJPEGとか色々な形式での保存の際に圧縮率?が変更出来ましたけど。
PhotoShopにもその様な設定項目がありませんか。

書込番号:2873430

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/06/01 20:43(1年以上前)

各画像フォーマットの特性を調べてからやった方が、失うものは少ないよ。

エレメンツは別名を付けて保存のときに、圧縮率変更ができたけどな〜

画像の背景切り抜いて、効果レイヤーかけて保存しているんだけど、
500KBの画像がPSDで15MBになった(笑)

書込番号:2873871

ナイスクチコミ!0


青いめがねさん

2004/06/01 21:05(1年以上前)

JPEG保存の時に画質0〜12の13段階で圧縮率を変えられますね。
最高画質と最低画質でファイルサイズは10倍違ってきます。

書込番号:2873948

ナイスクチコミ!0


スレ主 レタッチ難しいさん

2004/06/02 14:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
おおむね理解できました、また何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:2876400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけますか?

2004/05/29 22:39(1年以上前)


画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic

スレ主 空風 翔さん

初めまして、空風と言います。
先日ペイントグラフィックを買ったのですが
不慣れのせいもあり、まだよく使い方がわかりません。
それで、質問なんですが、
イラストなどを描くとき、主線以外を透明化する方法
どなたか教えていただけませんか?
(主線のレイヤー化)
それと、それ以外の使い方とか紹介しているHPが
あったら教えていただけると嬉しいです。
(探したけどなかなか無くて・・・)

身勝手で申し訳ありません。
よろしくお願いします

書込番号:2863252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/05/30 07:01(1年以上前)

とりあえず、「ソフト名」に、
「TIPS」「使い方」「方法」「使用法」などを付けて、
検索してみましょ〜。

書込番号:2864441

ナイスクチコミ!0


XYさん

2004/12/09 21:57(1年以上前)

主線の透明化は、【フィルタ】→【色調補正】→【色相の変換】で
色→透明を選んでもできますし、クイックマスクを使う方法もあります。

クイックマスクを使う方法は下のサイトでも紹介されています。
http://ojakan2.hp.infoseek.co.jp/cgtips_pg4.html

書込番号:3608973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメde

2004/05/28 18:15(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 カープ万歳さん

デジカメde同時プリント7の購入を考えていますが、対抗ソフト?の蔵衛門は新しいバージョンがでましたよね。デジカメde同時プリントの新しいバージョンが出る予定あるんでしょうか?

書込番号:2858846

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/28 22:41(1年以上前)


カープバンザイさん

2004/05/28 23:51(1年以上前)

霧風さんありがとうございます。来月末ですか。無償バージョンアップも書いてありますが、あの表現ではベストアルバムはバージョンアップにならないですよね。まあ急いでいるわけではないので待つほうがよいですかね。あと、これは別に質問したほうがよいかもしれませんが、今日パソコンショップでデジカメ・プロをみて少し心引かれました。使用目的は写真の整理とできればアルバム機能なんですが、どんなもんでしょうか?

書込番号:2859980

ナイスクチコミ!0


霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/29 17:55(1年以上前)

参考までに
http://allabout.co.jp/computer/cg/closeup/CU20040406A/#like

カープ万歳さんも注目ですか。実は私も気になっているんですよ。

書込番号:2862287

ナイスクチコミ!0


カープバンザイさん

2004/05/29 23:51(1年以上前)

そうなんです。非常に気になってます。もともと、FUJIの画像が気に入って今もデジカメはちょっと古いのですが、F601を使っています。掲示板でもあまり書き込みがないようですが、どなたか使っておられるかたおられましたらどんな感じか教えてください。

書込番号:2863614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Photoshop アカデミックのついて

2004/05/28 16:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 HyzarYoshyさん

皆様ジジイ(70歳にもう直ぐの^^;)に教えてください。フォトショップCSには「アカデミック」と「プレミアム」と言うバージョンがあるようですがノーマルなフォトショップと内容的に何が違うのですか?大雑把で結構ですのでお分かりの方お教え下さい。

書込番号:2858620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/05/28 16:37(1年以上前)

アカデミック版は学生&教職員向けのサービス価格の製品です。内容的には変わらないですね。こういうアカデミック版というのは他の製品でも多く見られますよ。

書込番号:2858656

ナイスクチコミ!0


スレ主 HyzarYoshyさん

2004/05/28 16:55(1年以上前)

tabibito4962様、早速の御回答有難う御座います。そうしますと私の場合には子供も社会人なので買うことは出来ませんね^^;年金暮らしにはお得かと思いましたが残念で御座いました。有難う御座いました。

書込番号:2858692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング