
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月11日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月11日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月11日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月8日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月29日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月10日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/05/11 21:22(1年以上前)
出来ません
書込番号:2797624
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版


2年位前までWinでDTPらしき事をしていました。(約3年間・イラストレーター8.0使用)転職して、また、Winにて使用する事になりましたが、社内には知識のある人はおらず、一応の経験者である私がソフト購入から始める事に…。(DMなど)
質問@今ある、イラストレーターCSって?どのバージョンが良いのでしょうか?
質問AWin作成のファイルをMacへ変換できるのですよね…?特別なソフトなどが必要なのでしょうか?どうやって変換できるのですか?変換する時の注意点は?
どなたか教えて下さい。お願いします(;;)
0点


2004/05/11 21:30(1年以上前)
1一人で全て完結するのであればCSでも良いですが、今のところDTPの現場は8.0が無難です。
2.文字を全てアウトラインにすればWinのままMacに渡しても殆ど大丈夫。
書込番号:2797655
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版


この製品を使用していますが、箱のデザインは可能でしょうか?
箱のデザインとは、段ボール箱なのですが、すべての面にデザインを施したく思っていますので、ダンボールを展開したような感じで表示したいのです。
その仕方が分からず・・・・
すいませんが、ご教授お願い申し上げます。
0点

簡単な分解図を、紙に書いて、
その図を元に、ソフト上でやる方が、
簡単でわかりやすいでしょうね。
書込番号:2791729
0点


2004/05/11 21:33(1年以上前)
イラレで展開図を作って、それに絵柄をはめ込んだものをプリントアウトしてから組み立てるとか。
書込番号:2797661
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0


Photoshop Album 2.0 miniをDLしてインストール後、
登録をしない間はちゃんと使えていたのですが、
登録して アドビから送られてきた登録番号みたいなものを
入力したら、その後 起動時に「モデルの初期化中」で
止まってしまい そのままソフトがフリーズです。
何度もアンインストールを繰り返しているのですが、
改善されません。どなたかお分かりでしたら
お教え願えませんでしょうか?
0点



2004/05/08 17:25(1年以上前)
解決しました。
アンインストールした後 残っていたファイルを全て削除し
再度インストールしたら平気でした。
お騒がせしました。
書込番号:2784745
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

一番大きな違いは、RAWデータの現像と16bitモードでレイヤーが使えるようになったこと。
この2点に魅力を感じないならば、バージョンアップは必要ないでしょう。
書込番号:2790523
0点


2004/05/11 21:37(1年以上前)
買う価値はあるか無いかは人それぞれです。
新たな機能に魅力を感じなければ無理にバージョンアップする必要性は全くありません。
私的にはジョン7よりかなり良いと感じます。
書込番号:2797685
0点


2004/06/09 06:43(1年以上前)
すごく使いやすいです。家のパソコンで7、学校のパソコンでCsつかってますけどフィルターが一覧で見れるのはすごくありがたいです。
書込番号:2900308
0点

ありがとうございます。
今日ヨドバシのポイントで買ってこようと思います。
当然アップグレード版。
書込番号:2974186
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0


Photoshop Album 2.0の購入を検討しているのですが、
写真を撮った時のシャッタースピードや絞り等の
撮影状況を表示することは出来るでしょうか?
体験版を使ってみたのですが、表示出来ないようなのですが。
製品版ではどうなっていますでしょうか?教えてください。
0点



2004/05/10 20:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。
別なサイトを調べたら、
>画像を右クリック→プロパティ→メタデータ→詳細で、EXIF情報を見ることができますよ。
という書き込みを見つけたのですが、cloneさんのおっしゃる
>簡単な撮影状況なら
ということはEXIF情報は簡略化されて表示されるということですか?
例えばどんな撮影状況が表示されるのか、教えていただけませんか?
書込番号:2793759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
