画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者向けのイラストレーター

2004/04/24 23:56(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 テレビタミンさん

CGに興味があり、イラストレーターを購入しようと思うのですが、初心者向けのソフトを教えて下さい。

書込番号:2733258

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/25 10:06(1年以上前)

>>CGに興味があり、イラストレーターを購入しようと思うのですが、 初心者向けのソフトを教えて下さい。

 「イラストレーター」というのはADOBE ILLUSTRATORのことではなく一般的なドローソフトの意味でしょうか。ドローソフトで描くCGにもジャンルがあると思いますが、私のお勧めは、

1.ポスター、チラシ、グリーティングカードなどデザインやレイアウトに興味がある場合
 インフィニシス windows draw le \4000ぐらい
 http://www.infinisys.co.jp/product/drawle/index.shtml
 操作が簡単で分かりやすいと思います。

2.いわゆるお絵かきに興味がある場合
 P&A expression 3j pure \6000ぐらい
 http://www.panda.co.jp/products/e3pure/index.html
 体験版あり
 解説書が市販されているので情報が得やすいと思います。

とりあえずフリーソフトでドローソフトの操作に慣れたい場合は
http://ja.openoffice.org/
drawだけをインストールしてみてはどうでしょう
慣れると分かるのですが実はかなり高機能です。PDF作成もできる!

ドローソフトは種類も少なく操作もとっつき難いのでいきなり高価なソフトに手を出さないほうがいいと思います。

書込番号:2734362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/25 13:59(1年以上前)

広告のような、カチッとした絵なら「イラストレーター」
写真修正からイラストまで、幅広くやるなら「フォトショップ」
手描きイラストにこだわるなら、「ペインター」 
白黒線画のマンガを書きたいなら、「コミックスタジオ」

わたし的には、「フォトショップ・エレメンツ」を
体験してみる事をお勧めしますね。
それで何作品か作ってみて、長続きしそうなら、
高価なソフトに手を出して良いのではないでしょうか?

書込番号:2735028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動できない

2004/04/20 23:51(1年以上前)


画像編集ソフト > IBM > デジカメの達人POWER+

スレ主 プリント沢山さん

インストールし直しても画像を編集,補正するために開くと「問題が発生したためdpe.exeを終了します。」とエラーが出て使えません。
OSはWinXP Pro.です。
他の書き込みでも同じ症状が出ている人がかなりいるようです。
対策方法を教えてください。

書込番号:2720506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/04/21 13:18(1年以上前)

フォトショップなどでも、そのような事がよく起こり、
結局は、OSのリカバリしかないケースが多いですね。

ユーザー数が少ないだけに、解決策も出てきにくいでしょう。
他のソフトで解決なされては、どうでしょうか?

書込番号:2721818

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリント沢山さん

2004/04/21 21:08(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
他のパソコン(ノート)は2台とも問題ないのに,一番新しい(3月購入)だけだめです。
他はXP Home Editionで,だめなのはProf.です。
まだリカバリーもしたくないのであきらめます。

書込番号:2722951

ナイスクチコミ!0


sfnhさん

2004/05/27 22:50(1年以上前)

プリント沢山さん、私も同じ症状に悩まされています。
我が家もアンインストールしてインストールを再度しても
互換性を変更してもできません。たいがいは、この互換性の変更で
解決しているようです。我が家のほかのPCは、これによって
使えるようになりました。ちなみに4台のPCを所有しています。

1月にデジカメの達人を使ったときは、普通に使えていましたが
久しぶりに画像編集しようとしたら「問題が発生したため・・・」
まったく同じメッセージです。

セーフモードで起動させれば、使えるのですが。
この場合は、常駐ソフトが邪魔している可能性があるとのことです。

私も解決策が何かないか検索していたらこちらにとどりついたので
かきこみさせていただきました。

書込番号:2856585

ナイスクチコミ!0


lucky_rabbit0823さん

2004/10/03 20:12(1年以上前)

先日、WinXP HOME SP1からSP2にしたところ、同様の症状が起きました。
SP1時代は、全うに使えていましたが、・・・

 SP2をアンイストールし、SP1に戻し、また本ソフトもアンインストールし、
再度本ソフトをインストールしましたが、状況は改善されません。

 IBMのホームページでは、SP2未対応(後で分かったのですが)で、
やはりOSのクリーンインストールしかないのでしょうか?

書込番号:3345383

ナイスクチコミ!0


弘ちゃんさん

2004/10/19 11:40(1年以上前)

私も同じ経験をしましたが解決しました。私の場合の原因は恐らくスパイウエアに感染されていた為と思います。ウイルス対策ソフトメーカのホームページからウイルス検索をし、スパイウエアを発見し削除した結果正常に動作するようになりました。
スパイウエアの対策ソフトは無料で入手できます。
名前はADaweaでしたか?スペルがまちがっているかな?入手先は
http://www.lavasoftusa.com/だったかと思います。日本語版もあるそうです。 試してください。

書込番号:3401101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの認識

2004/04/18 20:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 ハードウェアさん

はじめまして。
ハードウェアにはある程度明るいのですが、今回photoshop CSを使うにあたりわからないことが出てきたのでご質問させていただきます。
現在、SUPERMICRO X5DAEにXEON 3.06GHzDual構成、メモリ3GBのPCで稼働中です。
Windows XP ProのBIOS、システム共にメモリを3GB認識しているのですが、
Photoshop CSではメモリ2GBとしてしか認識されておりません。
これはこのソフトの制限なのでしょうか?
それとも、どのようにすれば3GBとして認識することができるようになるのでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:2713090

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハードウェアさん

2004/04/18 22:33(1年以上前)

自己レスです。
アドビのユーザーフォーラムにCSのスペック上、最大2GBまでの制限があることが出ていました。仕様では仕方ありません。
次期バージョンを期待したいと思います。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:2713694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/19 02:12(1年以上前)

1000人のユーザーがいたら、
間違いなく上位5人に入るスペックですね(^ ^;)うーむ、凄い。
私は、メモリ2GBですが、負けました。

メモリ2GBで不満が出るのは、よほどの大作であるか、
コンパクトにまとめる技術が不足しているか…です。

書込番号:2714393

ナイスクチコミ!0


QQ81さん

2004/07/04 21:56(1年以上前)

↑の人。
そんなことないよ。

書込番号:2994214

ナイスクチコミ!0


間人さん

2004/08/17 14:07(1年以上前)

余談ですが、プロでやっている人なら結構多い構成ではないでしょうかね、
私もほぼ同じ構成ですね^^;
3Gは余り聞かないですが…2Gならごろごろ
微妙になぜ?3Gと聞きたいですw

ちなみに余った1Gはメモリディスクとしてキャッシュ用にするのがお勧めです。
まぁその構成されている方でしたら、ご存知かと思いますが…

書込番号:3153670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 カンダ77555さん

はじめましてカンダと申します。

デジカメ画像の編集について質問なのですが、デジカメの画像を
ホームページなどに貼り付けるためにサイズ(たて×よこ)を縮小すると

画質が少し曇った感じで荒れてしまいます。使っているソフトはWINDOWSに標準でついているマイクロソフトPhoto Editor(フォトエディター)です。縮小する前は鮮明で

きいな画像なのにサイズ変更で縮小してしまうと荒れてしまいます。荒れないように縮小(たて×よこ)する方法はないのでしょうか? 

よろしければ、アドバイスをお願い致します。

書込番号:2704369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/16 02:16(1年以上前)

縮小専用と言うフリーソフトで試してみる<フォトエディタよりきれい

フォトしゅっぷならハイキュービック法以外にもいくつか選べるからそれぞれ違った感じになります

書込番号:2704384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/16 17:19(1年以上前)

i_view32使ってます

書込番号:2705639

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンダ77555さん

2004/04/17 14:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。バイキュービック法を使いサイズを変更し
て、jpegで写真を保存するときに画質というのが0〜100までありますが
そこの画質はいくつぐらいがだいたい、原型と変わらない画質なのでしょうか?また、推奨はいくつですか?

書込番号:2708413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/17 14:23(1年以上前)

75ぐらいはほしいかな

書込番号:2708454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/17 14:56(1年以上前)

フィルタ>シャープ を使うと、ボケた画像がはっきりします。
シャープ(輪郭のみ)を使ってみたら良いかも…。

あとは、イメージ>色調補正>コントラスト を使ってみる。
5〜10ほど上げてみると、だいぶ良い感じになるかと…。

それ以前に、画像形式は何でしょう?
JPEGなどだと、圧縮率が高いと、どうしてもボヤけます。

書込番号:2708527

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンダ77555さん

2004/04/18 02:31(1年以上前)

画質はだいたい75でイメージは色調補正を5から10にあげてやってみます。みなさま、いろいろ、アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:2710802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/21 23:55(1年以上前)

NなAおOさん

縮小専用のご紹介ありがとうございます。Photoshop Elements 2.0では
限界を感じておりました。
EOS KISS Dを使用しており、画像サイズを下げようかと一人で悩んでおりました。
正に、目から鱗でした。十分ホームページに使用できる画質で縮小出来ました。

書込番号:2723775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

切り抜き(オートマスク)

2004/04/12 19:29(1年以上前)


画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件

安価で高機能の思い購入(DL版)したのですが、オートマスクで
うまく切り抜きができません。
当然合成もできません。電子マニュアルやヘルプで検索しても全く不能です。
どうか、切り抜き、合成の方法を伝授ください。

書込番号:2693212

ナイスクチコミ!0


返信する
さるまあんさん

2004/05/01 23:20(1年以上前)

なかなかレス付きませんね。
使い勝手はどうですか?

書込番号:2757700

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件

2004/05/03 07:00(1年以上前)

結局ほとんど使ってません。
今迄使っていた、フォトデラックスの方が断然、使い勝手がいいです。
本格的すぎるのですかね?(笑)
電子マニュアルも読みにくくて・・・・・

書込番号:2762246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2004/04/12 03:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語 Mac アップグレード版

スレ主 えねえねさん

超初心者質問ですが、アップグレードの条件はどうなってるんでしょうか。旧バージョンからのみですかね?
エレメンツからはこの値段ではできないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2691806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/04/12 05:29(1年以上前)

http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?photoshop
ここに書いてあるとおり。
(plane)

書込番号:2691859

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/12 05:55(1年以上前)

>エレメンツからはこの値段ではできないのでしょうか。

出来ません。

書込番号:2691871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/12 06:39(1年以上前)

3月まではLEまたはElementsのバンドル版持ってるなら5万円で買うことが出来ました。
ん〜買えば良かったかな〜

書込番号:2691893

ナイスクチコミ!0


スレ主 えねえねさん

2004/04/14 00:54(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2697845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング