画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アカデミック版の場合は・・・。

2004/03/22 14:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

クチコミ投稿数:92件

アカデミック版のパブリッシング・コレクションを使っていて、
それのPS7.0からCSにアップグレードして使っています。
この場合には何か機能制限等はあるのでしょうか?

2つ下のと多少かぶるのですが、
EOS-10DのRAWデーターがファイルブラウザに表示されず、
また、ファイルメニューから指定して開こうにも
CameraRawが表示されず選択も出来ません。

気になってPhotoshopCS→プラグイン→PhotoshopCS Only→
ファイル形式と見てみたらそこにあるはずのCameraRawファイルが
ありませんでした。

Winの場合はCameraRawファイルがあるので
Macの場合でも同じはずだと思います。

CameraRawのプラグインは
別にインストールする必要があるのでしょうか?
とはいってもそんな選択肢はなかったように思います。

どなたかお解かりになる方がいましたら
ぜひ教えてください。
EOS-10DのRAWデーターを現像するために
24800円も出して買ったのに・・・。
ちなみにパブリッシング・コレクションも
ちゃんと正規に購入したものです。

書込番号:2614775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2004/03/22 15:07(1年以上前)

使用環境を書き忘れたので追記します。
使っているのは8840のG4Dual1.25GhzでOSは10.3です。
Macの所に書こうと思ったのですが、
誰も書いていないのでこちらにお邪魔しました。

パッケージにはOS10.2.7までしか書いてないなあ。
10.3がダメって事はないと思うですが。

書込番号:2614868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/03/22 19:44(1年以上前)

これは?http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2434.html

書込番号:2615770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/03/23 23:31(1年以上前)

解決しました。
ファイルブラウザの表示のカスタマイズで
開くファイルサイズの最大値がデフォルトが200MBになってて
それを1024MB(1GB)にしたら読み込み表示される様になりました。
ファイル自体はどんなに大きくても7MB程度だから
200MBで十分かと思っていたのですが、
どうやらフォルダサイズの事の様ですね。

書込番号:2620880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大量の写真に一度に写植をいれたい

2004/03/20 02:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 このみ31さん

エレメンツ初心者です。
新たに仕事を始めることになり、大量に撮った写真(1週間に3000枚)に同じ内容の写植を入れたいのです。
一括して作業する方法って、ありますか?
もしくは、効率よく作業するために写植の部分をコピーしておく方法など、ありましたら教えてください。
エレメンツだと出来ないけれど、フォトショップならできるというのであれば、購入しようかと思っていますが、どうなのでしょうか?
ニコンのデジカメを使用予定で、ニコンキャプチャーだとバッチ処理(一括処理)というものができるようなのですが、写植を入れることはできないみたいなんです(取り扱い説明書を一読したところ)。

どなたか、よい方法をご存知の方がいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2605080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 このみ31さん

2004/03/20 02:13(1年以上前)

自己レスです。
上記の件ですが、
もしくは、他に大量に写植を入れる場合に、使いやすいおすすめのソフトが別にあれば教えてください。
写植を入れる以外は、フレーミングに多少の失敗があった場合にトリミングができたらいいなと思っています。
あとニコンのデジカメの写真の仕上がりは暗めだそうですので、明るく出来るソフトがあればいいかな、と思います。
使用するのは、その程度だと思うので、できればあまりパソコンのメモリをくわないもののほうがいいのですが・・・
でも既にフォトショップエレメンツ2.0とニコンキャプチャーは持っています。
・・・どれも使い方は、まだイマイチ分かっていません。
写真を明るくするのだけ、ニコンキャプチャーで一括処理して、それ以外は、他のソフトを使うっていうことは可能なのでしょうか?
それとも、他のソフトでも、一括処理ってできるものなのでしょうか?

書込番号:2605106

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/20 19:30(1年以上前)

言っている事がいまいち理解できませんが、フォトショップならそのような事はある程度できます。

書込番号:2607542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

できません。

2004/03/15 17:28(1年以上前)


画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic

昨日Paintgraphicを購入して、さっそくダウンロードをしたのですが全く出来ません。
自動インストールが始まり、インストールシールドの説明の画面が100%が出てきてから、何にも書かれていないOKのマークが出てきてそこをクリックしないとそのまま消えていきます。
ソースネクストの法にも聞きましたが全くらちがあきませんでした。
何が原因なんでしょうか?
ちなみに内のスペックはWIN98でHDDが沢山余っておりメモリは64MB(最大512)です

書込番号:2588329

ナイスクチコミ!0


返信する
次郎001(初心者)さん

2004/03/19 05:34(1年以上前)

手動でインストール、できませんか?それでも出来なければ返品。
ちなみに私の環境ですが、XPでメモリ1ギガ積んでいますが、問題なくしようできていますよ。

書込番号:2601764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ショートカットキーが使用できない

2004/03/15 15:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 はやちゃん123さん

Windows2000 SP4
CPU AthronXP 1800+
PC2100--1024M
IDE 120G

あの、、、Photoshop 7 ではショートカットキーが使用できていたのに、CSでは、スペースキーがハンドツールになるだけです!
 どなたか解決方法をご存じの方!どうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2588087

ナイスクチコミ!0


返信する
こんとろーるしふとSさん

2004/03/15 21:51(1年以上前)

コピー品はショートカットキーが使用できないというウワサを聞きましたが、真偽のほどは不明です。

書込番号:2589291

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/16 00:32(1年以上前)

アドビに問い合わせては

書込番号:2590152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/03/22 14:39(1年以上前)

ショートカットキーはカスタマイズできるので
そこで設定してあげれば良いのでは?
どこから設定するのかは覚えてないんですいません。

書込番号:2614781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/31 01:34(1年以上前)

はやちゃん123さん初めまして。
当方のPCも同様の症状が出て悩んでいます。
PC(自作機)スペックは
CPU AMD Athron64 3200+(2.2GHz)
HDD 160G
メモリ1G
OS WinXP PRO SP2

大きな声では言えませんがコピー品でもショートカットキーが使用可能な場合と使用不可の場合があります。なんとかショートカットが使用できるように、いろいろ試している途中です。
何も役に立ちませんがこれまでの途中経過を報告します。

1:OS&SP1再インストール後にインストールするとショートカット使用可能。この状態でマザーボードのBIOSをUPグレードすると使用不可に…。
2:BIOSを工場出荷状態に戻してOSから再インストールしましたがショートカット使用不可…。
3:試しに7.0をインスト−ルするとショートカットキー使用可能。
4:7.0をアンインストール後、CSをインストールしましたがやはりダメ。
現在は上記のようなな状態です。

因みに同じコピー品を友人のDELLディメンジョン8400(ペン4機)にインストールすると普通にショートカット使用可能でした。
この場合、ショートカットキーのカスタマイズなどの操作はせずデフォルトでソフトを立ち上げただけです。どうやらPCとの相性やBIOS設定・レジストリの関係などがありそうです。この場合、正規品でも同様の症状が出るのではないでしょうか?

書込番号:4130539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安

2004/03/14 22:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0

スレ主 mini使用者さん

最近miniを使い始めた者です。
扱う画像数が多いのでもう買ってしまおうかとも思ってるんですが、ひとつだけ気になることがありますのでお聞きしようと思います。
僕はほとんどの画像をpsdファイルで扱ってるんですが、miniだとなぜか
「サポートしていない形式です」と出てしまい、読み込むことができません。
公式ページで見てみるとサポートしてるはずなんですがminiだと取り込めないんでしょうか。それとも僕のパソコンの設定に何か問題があるのでしょうか。微妙に場所が違うかもしれませんが前にmini使われていた方いらっしゃったらpsdファイルも使えたかどうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします

書込番号:2585737

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini使用者さん

2004/03/14 22:32(1年以上前)

すいません自己レスです。
どうやらminiはpsdファイルを扱ってないみたいです。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:2585892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5.0 LE について

2004/03/14 14:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 foo001さん
クチコミ投稿数:263件

まったくの初歩的な質問です。
今までWINDOWS 98 では、photoshop 5.0 LE を使っていました。今度、パソコンを XP にしたのですが、photoshop 5.0 LE はWINDOWS XP でも使えるのでしょうか?

書込番号:2584150

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/14 15:10(1年以上前)

foo001 さんこんにちわ

こちらなど参考になりませんでしょうか?

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001

互換は保証していませんけどXPの互換モードで読めると思いますけど。

書込番号:2584199

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2004/03/14 22:36(1年以上前)

「あも」さん、アドバイスありがとうございます。早速、拝見しました。やっぱり、動作保証はなかったですね。

書込番号:2585905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/15 21:00(1年以上前)

アップグレードの際、旧バージョンを入れてますが、
少し使う分には、正常に動いているように思います。

しかし、動作保障はできないので、
早めにエレメンツに、移行した方が良いでしょう。

書込番号:2589006

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2004/03/16 22:05(1年以上前)

「いであ〜」さん、レスありがとうございます。
エレメンツにトーンカーブがあれば何の躊躇もないんですが・・・。
でも、慣れで何とかなるかなと思い、エレメンツを購入しようと思います。
予断ですが「いであ〜」さんて面白いハンドルネームですね。意味が気になってます。

書込番号:2592973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/18 01:12(1年以上前)

お返事、ど〜もです。
いであ は IDEA(アイデア)から来ています。
哲学用語で、「本質、理想」という意味だそうです〜。

心理学用語では、「観念」の意味で使われ、
心を一定の対象において散乱させない状態…らしいです。

いであ〜 と伸ばしているは、そのままだと
「ヒネリ」がないかな〜と思ったのと、伸ばすのが癖なので〜。

書込番号:2597754

ナイスクチコミ!0


尖閣諸島さん

2004/04/06 18:09(1年以上前)

私は、Photoshop5.0LEをXPで使っていますが、特に問題はありませんよ。

書込番号:2673078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング