画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CameraRAWダイアログボックス

2004/03/13 23:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 恋からさん

NIKON D100で撮ったRAWファイルをCSで開いてみたのですが、CameraRAWダイアログボックスで開けません。ちなみにImageReadyではマニュアルにもあるような
ちゃんとしたダイアログボックスで開きます。
どこで設定するのかお分かりの方お教えいただけますか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2581631

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/03/14 00:10(1年以上前)

ファイルメニューから「指定形式で開く」を選択し、
フォーマットをCamera Rawにしてファイルを開く。

書込番号:2581932

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋からさん

2004/03/14 11:36(1年以上前)

万舟さん ありがとうございました。ついでで恐縮ですがRAWファイルを補正加工して「保存」もしくは「別名で保存」する場合、JPEGで保存できません。(WEB用で保存ではJPEGで保存できるようですが)
直接JPEGで保存する方法はあるのでしょうか。お教えいただきたく。

書込番号:2583382

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/03/14 12:31(1年以上前)

16ビット画像はJPEG保存ができないので、
Photoshopの「イメージ」メニューから「モード」を選択し「8bit」に変換する。
もしくは、Raw現像時にダイアログ左下のビット数を8ビットにする。

書込番号:2583592

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋からさん

2004/03/14 16:38(1年以上前)

万舟さん なるほどよくわかりました。まことにありがとうございました。

書込番号:2584443

ナイスクチコミ!0


OGIやんさん

2004/03/19 13:37(1年以上前)

恋から さん
次のように設定すればRAWファイルをCameraRAWダイアログボックスで開けます。
「C:¥ProgramFiles¥Adobe¥PhotoshopCS¥プラグイン¥AdobePhotoshopOnly¥ファイル形式」内の「Cineon.8bi」「Gif.8bi」「Png.8bi」「WBMP.8bi」以外の8biファイル例えば「NikonNEFplugin.8bi」「NikonYccTIFF.8bi」をファイル形式フォルダーから他へ移動してください(ディスクトップ上)。削除していいかはわかりません。このようにすればCameraRAWダイアログボックスが開けます。

書込番号:2602692

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋からさん

2004/03/26 01:44(1年以上前)

OGIやんさん 遅くなりました。ご教授ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:2629398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

photo shop

2004/03/13 22:57(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe

photo shopなどのadobe製品を安く販売しているお店ってあるんでしょうか?
知っている方教えてください。

書込番号:2581540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 23:26(1年以上前)

元の値段が高いからね。
元が高いから10%でも安ければかなり値段に差が出ますね・・・

書込番号:2581714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/14 11:09(1年以上前)

まずフォトショップエレメンツ付きスキャナを5000円ぐらいで買ってくる

優待アップグレードでフォトショップCSを買う

4万ぐらい浮きます

書込番号:2583281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/14 14:19(1年以上前)

エレメンツからCSへってアップ対象だったかな・・・

書込番号:2583981

ナイスクチコミ!0


国領さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/16 07:48(1年以上前)

放送大学に入学する。学生証を手に入れたら、AC版を購入する。
というのは?

書込番号:2590764

ナイスクチコミ!0


スレ主 reiraさん

2004/03/16 18:42(1年以上前)

ありがとうございました。
ちなみにAC版は学部とか関係なしに購入できるんでしょうか?
高校生とかでもOKなんですかね…?

書込番号:2592250

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/16 20:26(1年以上前)

OKです。

書込番号:2592549

ナイスクチコミ!0


国領さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/17 09:20(1年以上前)

>AC版は学部とか関係なしに購入できるんでしょうか?

文部科学省認定の学校ならOKと伺いました。
教職員もOKなんだから、学校の先生が羨ましいです。

書込番号:2594578

ナイスクチコミ!0


国領さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/17 09:49(1年以上前)

>AC版を購入する。

フォトショップ単品では、AC版より、UPG版の方が安いんですね。
だったらスキャナを購入してUPGの方がイイのかも。

ちなみにCreative Suite Premium AC版と、Creative Suite Standard UPG版では、プレミアムAC版の方が安いです。

書込番号:2594634

ナイスクチコミ!0


スレ主 reiraさん

2004/03/18 01:05(1年以上前)

ありがとうございます!
UPG版は5.0LEは対象外なんでしょうか…?

書込番号:2597720

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/18 02:03(1年以上前)

対象外です

書込番号:2597893

ナイスクチコミ!0


国領さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/18 11:31(1年以上前)

http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?ps_spl
コレになるようです。あまり安くないです。

書込番号:2598682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/23 02:12(1年以上前)

分かりにくいけど、
フォトショップ、学割で 39800円なのかな?

書込番号:2617712

ナイスクチコミ!0


国領さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/23 07:42(1年以上前)

>フォトショップ、学割で 39800円なのかな?

アドビストア価格ではそうなります。
http://www.adobe.co.jp/education/purchasing/storeprice.html
ココの最安値だともう少し安いみたいです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03300510483

アドビストアではなく、店舗で購入すると割引の他にその店のポイントがつくこともあるかでしょうから、僻地でない限り店舗で購入も考えたほうがイイです。

書込番号:2618057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/13 20:51(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 vamos1219さん

写真fileをスライドショーにしてDVDに書き込める安価な『できればフリーソフト』知ってたら教えてください。

書込番号:2581032

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/13 20:58(1年以上前)

vamos1219  さんこんばんわ

フリーの定番アイテムとして、VIXは如何でしょう。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112.html

書込番号:2581052

ナイスクチコミ!0


スレ主 vamos1219さん

2004/03/13 21:44(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。
はい、私もVIXは持ってるのですがソフトとfile
を同時に書き込んじゃうということですかね。

書込番号:2581243

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/13 22:30(1年以上前)

後からVIXで再生すると言うのはだめでしょうか

こちらも参考にどうぞ。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/experiences/default.asp

書込番号:2581467

ナイスクチコミ!0


スレ主 vamos1219さん

2004/03/13 23:01(1年以上前)

要は、ソフトを持ってなくてもCDを再生するだけでどのパソコンでも見れる、というふうにしたいのですがやっぱりそれはCDにVIXが入ってなければだめですよね。ちなみに同時にBGMもつけたいのですが・・・

書込番号:2581577

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/03/14 00:08(1年以上前)

vector内で、「スライドショー」をキーワードにしてgooで検索すると少なくとも一つは出てくると思いますよ。

書込番号:2581920

ナイスクチコミ!0


スレ主 vamos1219さん

2004/03/14 08:35(1年以上前)

TOMOTOMIさん、ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:2582847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回転機能について

2004/03/13 17:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 秋山辰也さん

デジカメで撮影した画像が多少斜めになっている傑作が何点かありますが、Photoshop Elements 2.0 日本語版の回転機能には1度くらいの単位で補正することはできるのでしょうか?
 当然、四隅が多少トリミングされてしまうと思いますが、どなたか教えていたえだけないでしょうか・・・・・・
 一番知りたいツール機能ですが、Photoshopのホームを見ても不明ですし、お試しダウンロードソフトも何故か機能しませんでした。
 

書込番号:2580400

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/13 19:27(1年以上前)

できますよ。
画像もトリミングされません。
背景色の斜めの縁がつく形になります。

書込番号:2580769

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋山辰也さん

2004/03/13 22:14(1年以上前)

ichigigaさん
 早速のお返事有難うございました。
 背景色の斜めの縁を消すには、やはり用紙を多少カットしないと不自然な写真になるのでしょうか?
 例えば、約5度の傾斜を回転機能で修正するには、A4サイズで印刷しても、斜めの縁をカットするとB4並みになりますネ!
 他に、斜めの画像をトリミングして印刷前に修正する事はできると思いますが、例えば600万画素の画像が500万に落ちるのは仕方ないですネ!

書込番号:2581390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベクター・レイヤー使っての作業

2004/03/13 12:25(1年以上前)


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 8

スレ主 PSP7のユーザーさん

このSOFTを使っている方に聞きたいのですが。
ベクター・レイヤー使っての作業がスムーズにこなせますか?
例えば、パスの内側にパターンを使ったイメージ作成時
    グラデーションで丸型を縦100%や1%で使えるか?
PSP7では、まともに機能しなかったので気になる物で書きました。

分かる方いますか??。

書込番号:2579504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iDVDで外付けDVDドライブを使いたいのですが

2004/03/11 21:23(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > iLife '04

スレ主 kouchandesuさん

発言No.2363230初心者ダスさんの質問に一部関連しますが、
iBookを用いて、iDVDでプロジェクトを作成
==>外付けマルチドライブでDVDを焼くことは可能でしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2573512

ナイスクチコミ!0


返信する
noriosaさん

2004/03/26 20:55(1年以上前)

Googleでキーワードを「idvd 外付け」にして
検索すれば色々と出てきます。
どこからかパッチをダウンロードしてくれば
使用は可能になるようです。

書込番号:2631729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング