画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

透明化によるコラージュについて

2003/12/26 00:47(1年以上前)


画像編集ソフト > マイクロソフト > Picture It! Digital Image Pro 2003

スレ主 おいしかるかる」さん

Digital Image Pro 2003のHPにある「透明化によるコラージュ」(http://www.microsoft.com/japan/users/dc_stepup/200210/01.asp)がしたくて購入しようと思ったのですが、2003がなかったので、同じような機能ならあるはず…とDigital Image Pro9を購入しました。でもどうしてもできません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ねがいます。

書込番号:2272376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/26 00:36(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 みみ丸さん

どなたか教えて下さい。このソフトの解説書を買いに行ったところwinでの解説書ばかりでした。当方macなのですがmac版の解説書がなかなかありません。そこで教えて頂きたいのですがwinとmacで基本的な操作はかわりますでしょうか?このソフトをmacで使うに際してwin版の解説書は役に立ちますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2272330

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/12/26 03:22(1年以上前)

こんにちはみみ丸さん

例えばこちらは、私も持っていますが、Windows&Macintosh対応になっています。

株式会社ソーテック社
http://www.sotechsha.co.jp

PhotoShopElements2.0
スーパーリファレンス
for Windows&Macintosh
定価:2,380円(税抜き)

エレメンツの多くの本は、基本はWindowsに沿って書かれてあるかもしれません。
使うキー(ALT,CTRL,右クリック)が違う場合や、操作が違う場合は、説明を読み替えるようにという注釈がなされていたり、MAC用の説明も併記されていると思います。

ただ、説明書としてはこちらしか所持していませんので、ほかの本はご本人で実際にご確認ください。パソコン関係の本が少ないお店では、意外と品揃えは悪いかもしれませんね。

書込番号:2272721

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ丸さん

2003/12/28 10:35(1年以上前)

すきーにーさん
どうも有り難う御座います。お教え頂いた本と共に書店にてもう一度
チェックしてみます。有り難う御座いました。

書込番号:2279811

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/31 01:50(1年以上前)

>株式会社ソーテック社

追記、このソーテック社はPCメーカーのソーテックと全く違う会社で、まともな会社です(笑)

書込番号:2290053

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/31 01:53(1年以上前)

追記の追記。

Mac用のエレメンツの本も山ほど出ています。
Macユーザーのフォトレタッチソフトとしてはフォトショップエレメンツは定番(昔はLEと言う名前でした)なので、解説本もたくさんありますよ。
大きめの本屋さんに行って、探してみてください。
Mac用はWin用のコーナーと別になっている場合がありますしね。

書込番号:2290062

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/12/31 05:58(1年以上前)

>まともな会社です(笑)
気にはなっていました。たぶん関係ないんだろうなって(苦笑)

>Mac用のエレメンツの本も山ほど出ています。
気づきませんでした。私が行っているとこも中くらいの規模の本屋かもしれませんね。フォトショップ関連の本は、どのコーナーに置くのかお店によってまちまちかもしれませんね。パソコン、グラフィック、デザイン…
ジェドさんフォローありがとうございました。

書込番号:2290368

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/31 13:09(1年以上前)

↑いえいえ(^^

でもWin用に比べると扱い面積が低いのは確かですので、すきーにーさんがそう思うのも無理もありません。
Mac関連の雑誌(MacFanやMacPeopleなど)から臨時増刊で出ている解説書が安くて使いやすいと個人的には思います。
基本的な使い方より作例に重きを置いていますので、、、、
Winの方にもわかりやすいと思いますよ(^^

書込番号:2291215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

配置した写真(EPSデータ)がうまくプリントされません。モニター上の荒れた画像のままプリントされます。CANON PIXUS860iを買ったばかりなのですが、何か設定し忘れてるのでしょうか。

書込番号:2272022

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/12/27 22:31(1年以上前)

EPSデータで配置するのをやめて、Photoshop形式(PSD)かTIFFで配置しましょう。
PSプリンタで出力するのならEPSで配置するのですが、非PSプリンタでEPSで配置するとプレビューでしかプリントされません。

書込番号:2278448

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2003/12/27 22:58(1年以上前)

仕事でお使いなるようでしたら高価なPSプリンターを買いましょう

書込番号:2278564

ナイスクチコミ!0


shirukuさん

2004/01/09 02:04(1年以上前)

配置したEPSデーターがリンクになっている場合インクジェットプリンターではうまく出力されないので配置のダイアログボックスでリンクのチェックをはずし埋め込みで試されてはどうでしょうか。

書込番号:2322589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Ver.8.0の発売はいつ?

2003/12/15 07:36(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 パソコン職人さん

年末に発売と聞いていますがまだですね。
どなたか情報お持ちの方いませんか?
発売を楽しみに待っています。

書込番号:2233464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/15 07:45(1年以上前)

Adobe ホームページから、

Adobe Photoshop CS 日本語版は、2004年1月中旬出荷開始予定です。

とアナウンスされています。
パソコン職人さん、どこからの情報ですか?
(plane)

書込番号:2233471

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン職人さん

2003/12/17 15:21(1年以上前)

何号か前のASAHIパソコンに載っていました。
今度からセキュリティも厳しく2台のパソコンにしかインストール出来ないとかです。
CSが後継版なんですね。
今後順次セキュリティを厳しくするとの事でした。

書込番号:2240906

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/20 11:13(1年以上前)

>セキュリティも厳しく

それって、セキュリティって言わないと思う(^^;

書込番号:2250960

ナイスクチコミ!0


らいちぃさん

2003/12/20 11:52(1年以上前)

2台"も"インストール可能になったのでは?
今のVerまでは1台1ライセンスだと思いましたが、
CSでは、出先や自宅で使いわけたいユーザーを考慮したみたいですね。

書込番号:2251076

ナイスクチコミ!0


ヒヨッピさん

2004/01/03 02:09(1年以上前)

>今のVerまでは1台1ライセンスだと思いましたが、

ということは、新しくパソコンを買い換えたら、新しいパソコンでは使えないってことですか?それとも古いパソコンでのソフトをアンインストールすれば使えるんですか?

初心者なもので、変な質問ですみません。

書込番号:2299323

ナイスクチコミ!0


395さん

2004/01/05 12:27(1年以上前)

今までは、何台にもインストールできたけど
それは利用規約違反だったということです。
新バージョンでは認証システムが導入されたので
2台までしかインストールできません。
パソコンを買い換えた時は、古いパソコンでアンインストールしてから
新しいパソコンで認証手続きをすれば使えます。

書込番号:2308072

ナイスクチコミ!0


ヒヨッピさん

2004/01/14 03:02(1年以上前)

395さん、レスありがとうございました。

古いパソコンではアンインストールしてから新しいパソコンで使えるとのことで安心しました。

書込番号:2343456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/13 00:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 なおみaさん

スキャナーを買った時にPhotoshop Elementsのソフト
が付いていたのですが、2.0にしたいときはアップグレード版を
買えばいいのでしょうか?種類がありすぎてよく分らないので教えてください

書込番号:2224958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/13 02:17(1年以上前)

そうですね。
Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版へのアップグレードというのですね。
http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?photoshopel

書込番号:2225218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/16 21:18(1年以上前)

もう買ってしまいましたか?
今なら、バンドル版PhotoshpElementsから、PhotoshopCSへ5万円で
アップグレードできますよ。2.0にアップグレード代+4万円ですが・・

書込番号:2352738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Illustrator8.0について

2003/12/10 09:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 toppsさん

llustrator10でなくて申し訳ありませんが、
仕事でどうしてもllustrator8.0が必要になりまいた。
Windows版正規品のllustrator8.0を販売していることご存知の方は
教えてください。もちろん中古でもかまいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2215501

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/10 09:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/10 10:43(1年以上前)

質問欄で名変断ってるし・・・

書込番号:2215652

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/10 11:21(1年以上前)

・・・。

書込番号:2215725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/10 23:49(1年以上前)

>yu-ki2さん
「・・・。」ってことは僕が今気づいたこの点については
既に気づいているのでしょうか?


「しゅっぴんかてごりが『まっきんとっしゅそふと』だって」

書込番号:2217924

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/11 00:05(1年以上前)

いや、しらへんかった・・・。

そして
カテゴリ・・・
だめだ

書込番号:2217999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング