画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

透過ファイルについて

2003/10/07 10:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 MiMiねこさん

Homepageに掲載する画像(jpg)の上に透明の画像をスタイルシートを使って重ねたいのですが、フォトショップ上では透明画像ファイル(白とグレーの一抹模様)がHomepageBuilderで編修時グレーで表示されます。(アップした画像も透明にはなっていません)
透過原稿の保存はgifとpingにしたのですが、どちらも、ブラウザ(IE6)で再生すると下の画像(jpg)は見えません。
どなたかご存知の方お知らせください。m(__)m

書込番号:2007907

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/07 19:23(1年以上前)

自分ではあまり何かしているわけではないですが、HomepageBuilderでしたら「ホームページビルダー作成報告」。Photoshopでしたら「G-Trip」というサイトがわかりやすく解説とかしていると思います。一度みてみたらどうですか。検索するとすぐわかると思います。

書込番号:2008787

ナイスクチコミ!0


abyss knightさん

2003/10/16 14:43(1年以上前)

Photoshop5.0の場合で説明します。
GIFならメニューから
イメージ>モード>インデックスカラーにして256色以下に減色し、
ファイル>データ書き出し>GIF89a 書き出しを指定し
透明色を出てきたウィンドウで指定します。
これでGIF画像は透過色を持つ事が出来ます。

解決済みでしたらすみません。

書込番号:2034270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイコンの変更

2003/10/03 18:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 五十の手習いさん

くだらない質問で申し訳ありませんが、アドビのソフトのアイコンは、
「目」だけだと思ったのですが、「ひまわり」のアイコンでがっかりしました。変更することはできるのでしょうか?変なこだわりをもってるもので・・・

書込番号:1997367

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/03 19:03(1年以上前)

フォルダオプションのファイルの種類の詳細設定で変更です。

書込番号:1997413

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十の手習いさん

2003/10/03 20:19(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます。
やってみたのですが、ショーカットのアイコンは変更できたのですが
「目」だけのがないので、似たようなのにしましたがデータファイルのアイコンが、変わらないのは何故でしょう?どこが、まちがったのでしょうか?ふがいなくてすみません。

書込番号:1997555

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/03 21:04(1年以上前)

拡張子ごとに変更だと思いますが、何か良い方法があるかもしれませんね。私は知識がありませんので、良いレスが付くことを期待してみてください。

書込番号:1997686

ナイスクチコミ!0


D.1が最高!さん

2003/10/05 20:40(1年以上前)

拡張子は変更してはいけません。

書込番号:2003657

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十の手習いさん

2003/10/08 18:33(1年以上前)

色々と、ありがとうございます。
ショートカットが変更できただけ良しとします。

書込番号:2011400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver.4からのアップグレード

2003/10/03 11:07(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版

Ver.4を持っているのですけど、こんど10にしたいなぁと考えています。
4からのアップグレードの場合、店頭に売っているアップグレード版を使えるのでしょうか?
Adobeのサイトを見たのですがよく分かりませんでした。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2404+001
を見ると手持ちVer.に関係なく、サポセンに連絡して「ロック解除コード」を入手すればインストール出来そうな気がするのですが、
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/89e874c9fe5c01be492569fa002c1c7e/b3b424c0ec6d8fcd49256c5d0016bef7?OpenDocument
を見ると店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。
手持ちのバージョンによってものが違うのか、単に「ロック解除コード」はサポセンでないと手に入らないよ、といっているのか?
どなたかご存じの方は教えてくださいませ。

書込番号:1996613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/03 12:10(1年以上前)

>店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。

私もそう読める。

バージョンアップには前のバージョンをチェックするソフトが入っていて、それが、売ってるところが異なると言うことではないでしょうか?
また、ロック解除はサポセンでしか出来ないと言うのと・・・

http://www.adobe.com/products/illustrator/main.html
こんなやつそろそろ出てきそうだけどね・・・

書込番号:1996698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohsuiさん

2003/10/04 23:38(1年以上前)

う〜ん、やはりそうですかねぇ。
店頭で購入できると\4000-くらい安く上がるのですが‥r(^^;)

それから、次期バージョンのIllustratorCSですね。て2くんさん情報有り難うございます。
日本版はいつ頃でしょうね。パッケージから遂にビーナスがいなくなりましたが中身も大幅に変わっているのでしょうか?

でもこれ、ライセンス認証システム採用しているのでしょうか?次期Photoshopは採用する旨発表がありましたけど‥同時にでてますよね。
それにうちの古いマシンのWin98SEでは動かないみたいだし‥
今のうちに10にアップグレードしちゃった方が良いかな、とも考えております。どれほど違っているのか知りたいですね。

しかし、米国での$499-って安くないですか?

書込番号:2001100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズについて

2003/09/27 19:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 ミントンさん

pohotoshopでデジカメの画像を開いたら、左下に表示されているファイルサイズがやたらと大きく表示されてしまいます。
2Mほどのサイズのjpeg画像がphotoshopでは18Mとかいうとてつもない大きさになってしまいます。
どうしてでしょうか?他の画像編集ソフトではそのままの大きさなのに。

書込番号:1981497

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/09/27 19:48(1年以上前)

600万画素のデジカメでしたら、展開したらそれくらい(18MB)ですけど。
通常、保存するときにJPEGで圧縮かけてますから。

>他の画像編集ソフトではそのままの大きさなのに。
そんなことがあり得ないと思うのですが、どんなアプリをお使いで?

書込番号:1981579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミントンさん

2003/09/28 14:34(1年以上前)

例えば、http://www.rysys.co.jp/dpex/
なんかです。ファイル情報だと2Mとか3Mほどです。エクスプローラーと同じです。どうしてphotoshopだと大きくなるのでしょうかねえ?jpegって可逆圧縮なんですか?

書込番号:1983734

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/09/28 17:46(1年以上前)

そりゃ、ファイル情報では保存後のファイル容量が出るでしょうからでしょう。
Explorerも同じ。
繰り返しになりますが、18MBの画像データをJPEG形式で2MB程度に圧縮しているわけです。
開いたときのデータ量は変わりません。

JPEGは非可逆圧縮です。
圧縮率を上げると、画質に影響します。

書込番号:1984157

ナイスクチコミ!0


みりんみりんさん

2003/09/28 20:45(1年以上前)

すると、18Mのファイルを非可逆圧縮であるjpegで圧縮したならば、もう18Mの元のファイルに戻すことはできないですよね?

書込番号:1984591

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/09/28 22:48(1年以上前)

開いたときの大きさは18MBで変わりませんよ。
圧縮による劣化がありますので、完全に元通りにはなりませんが。

書込番号:1985050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミントンさん

2003/09/30 00:49(1年以上前)

なるほど。それでは、18Mのファイルを圧縮して1Mにしますよね。
それをまたphotoshopで開いて今度は圧縮率を下げて2Mにしたとしたら、1Mと2Mの画像はどちらが画質がいいのでしょうか?

書込番号:1988083

ナイスクチコミ!0


DPE店主ですさん

2003/09/30 09:49(1年以上前)

JPGは圧縮保存する事に劣化していきますから
全く同じデータを圧縮するとなると
18M→2M
18M→1M
だったらもちろん2Mの方が良いのですが
18M→1M→18M→2M
だったら左から順に悪くなっていきます
いくら2Mにしても先にある画像より良くなる事はありません
これが非可逆圧縮です

書込番号:1988728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミントンさん

2003/10/04 20:27(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
非可逆圧縮というものを誤解していました。
一度圧縮したら元のサイズには戻せないものだと思っていました。
画質は低下するが、元のサイズには戻せるんですね。

書込番号:2000463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてほしいのですが・・・

2003/09/24 22:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 たこ800さん

Illustrator.10(Win)を使用ですが壁にぶち当たりました。
文字を立体に見せたいのですがまったく方法がわかりません。
どなた様か文字を立体に
(「激安特価」などをわかりやすく効果的に見せたい)
方法もしくは、安値でおすすめのプラグインソフトをご存知の方教えていただけないでしょうか?

書込番号:1973494

ナイスクチコミ!0


返信する
菱沼さん

2003/09/24 23:10(1年以上前)

直接の回答じゃないですが、
ワードとかパワーポイントがあれば、簡単に立体文字が作れますよ。

書込番号:1973731

ナイスクチコミ!0


D.1が最高!さん

2003/09/25 00:53(1年以上前)

私はAdobe Illustrator 10用プラグインソフトVector Effectsを愛用しています。
立体文字にするときは3D Transformを使います。
マック版の方はバラで買うことも出来るのですがWin版はフルセットで買うしかありませんね。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/vectoreffect/

書込番号:1974125

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/09/25 01:00(1年以上前)

私も直接の答えじゃありませんがロゴつくりが楽しくなる本
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5702021/3447324.html

こちらがイラストレーター用?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5702021/3447324.html

ここの会社のが好きなのですがより詳しく知りたければこちらから
http://www.mdn.co.jp/Books/index_AI.htm

単に文字を立体化というなら、菱沼 さん のおっしゃる通りですし、フリーのソフトもあるでしょう。
上記に紹介したものは書籍タイプのものなので、比較的安価ですし、そこそこの本屋、家電店でしたら立ち読みしてから購入できます。

各社からも様々な書籍が出ていますので一度本屋に行かれてはいかがですか?

書込番号:1974142

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/09/25 01:10(1年以上前)

ごめんなさい訂正です
こちらがIllustrator用?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5702021/7733890.html#SPEC
(Illustratorのバージョンによりプラグインが使えないってことはあるのでしょうか?わかりませんが、確認してお買い求めください。最新のllustrator
なら大丈夫だと思うのですが)

書込番号:1974172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワードエクセルについて

2003/09/24 17:38(1年以上前)


画像編集ソフト

わたしの買ったパソコンはワードエクセルがついていないモデルでしたがやはりワードエクセルが必要になりましたので、格安(なるべくタダで)手に入れたいのですがどうすればよいですか?

書込番号:1972739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/24 17:40(1年以上前)

openofficeがフリーソフトとしてある。

書込番号:1972743

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/24 17:42(1年以上前)

かなりの互換性を持ったフリーソフトがあります。それを使いましょう。

OpenOffice
http://www.forest.impress.co.jp/library/openoffice.html

書込番号:1972747

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/09/24 18:23(1年以上前)

oem版のofficeXP Personalならメモリなどと抱き合わせで、2万数千円でかえる
でも、OpenOfficeなら、解説書の付録でついてくるから、数千円で買える

書込番号:1972845

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/24 22:55(1年以上前)

ワード・エクセルそのものをタダでってのは違法なんじゃ・・・?

書込番号:1973671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/24 23:02(1年以上前)

ただ同然価格で古いのなら売っていますね。しかもぼろ・・・

書込番号:1973695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング