画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

御指南 御教授下さい。

2003/05/18 17:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 SEABURUBONさん

フォトショップエレメンツ2.0アップグレード版は
フォトショップエレメンツがインストールされていなくても
システム構成推奨条件さえ満たしていればインストールすることは
可能なのでしょうか?。
どなたか御教授下されば助かります。
宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:1588208

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/18 17:27(1年以上前)

無理です。アップグレードと書いてあるくらいですから、アップグレードの対象品を持ってないと、インストールできません。

書込番号:1588230

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEABURUBONさん

2003/05/18 17:45(1年以上前)

有り難うございました。m(_ _)m
そうですよね〜。
ただ、某Nojimaの店員が裏技があるような事を
言っていたモノですから・・・。

書込番号:1588277

ナイスクチコミ!0


━(゚∀゚)━さん

2003/05/18 18:13(1年以上前)

つーか
普通にインストールして使えるよ。

ノーマル版との外観の違いは箱に「アップグレード」のシールが貼ってあるかどうかだけ。

中身の違いは、CD-ROMそのものに「アップグレード」という小さな印刷があるかないかだけ。


アップグレード版をいきなり使い出すのは正式な使用許諾にはならないが、
メーカーとしては違法コピーして使われるよりは、
5000円安いアップグレード版だけでも使ってもらったほうがいいと考えているから、
あえて、通常版と同じものをちょっとだけ変えて売っているとしか思えないよ。

書込番号:1588349

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEABURUBONさん

2003/05/18 18:57(1年以上前)

有り難う御座いました。
やってみます。

書込番号:1588474

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/18 19:29(1年以上前)

>あえて、通常版と同じものをちょっとだけ変えて売っているとしか思えないよ。
思えようがなかろうが、アップグレードと明記してある以上ライセンスがないのでライセンス違反に当たるのでは?

書込番号:1588574

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/18 19:59(1年以上前)

基本的にはライセンス違反なんだから、そんな助長するようなことを…
要するに、この値段の差は「正式なサポートをうけられるかどうか」の値段差なんですから…

少なくとも、正規のユーザー登録はできません。正規ユーザー登録しないと、不具合あっても対処してもらえませんし、特別なアップデートがあった場合、不利をこうむることになります。たいした値段差ではなく、正式なユーザーになれるんですから、そんなことでケチることでもないと思いますけどね。

書込番号:1588663

ナイスクチコミ!0


ogrhrkさん

2003/06/05 19:38(1年以上前)

「乗り換え版」なるものがあって、私の場合『GCrew』というソフトを
持っているのでこれに該当するらしいのですが
価格.comでは見当たらないんです。
どこかショップで探せば「乗換え版」は置いてあるのでしょうか?

書込番号:1643121

ナイスクチコミ!0


ogrhrkさん

2003/06/05 19:47(1年以上前)

すみません。amazon.comにありました。

書込番号:1643154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エキストラの表示

2003/05/18 16:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 マタちゃんさん

いつの間にか画像を開くと、左上にエキストラの01が表示されるようになりました。ビューからエキストラのチェックを外して消す事はできますが、毎回消すのは面倒です。印刷には反映されませんが気になります。今まではこんな事なかったんですが。

書込番号:1588155

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/18 17:02(1年以上前)

エクストラが表示されてしまっている状態で

「ビュー」>「表示」>「なし」にしてください。多分、そこのスライス、という部分にチェックが入ってしまっているんだと思います。
その後に、その画像を閉じてしまえば、その後出ることはありません。

作業中に思わずCTRL+Hを触ってしまうと、出てしまうんで普段使わない人はウザったいデスね。

書込番号:1588174

ナイスクチコミ!0


スレ主 マタちゃんさん

2003/05/18 18:27(1年以上前)

なるほどー、消えてくれました。マニュアルを見ても解らななかったので気になってました。早速教えてもらって有り難う。ついでにエキスパートの人は自動レベル補正や、自動カラー補正などは使わないのでしょうか?

書込番号:1588387

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/18 18:40(1年以上前)

まあ、適当にやるときは自動レベル補正&カラー補正でもいいですけどね。でもあれは白を基準に補正かかるだけですから、意図どおりにしたいなら自分でいじったほうがいいですけどね。
とはいえ、手軽にちょいちょいと補正するならPhotoshopelementのほうが便利です。

書込番号:1588427

ナイスクチコミ!0


マタくんさん

2003/05/19 18:54(1年以上前)

マタちゃんです。パスワードが間違ってたのか返信できなかったので
名前を変えてます。
色々ありがとうございました。マタ宜しくお願いします。

書込番号:1591286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフト交わされました

2003/05/17 20:07(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 うめ子さん

あたしソフト交わされました。
ねだんは4000えんです。
フォトショップとイラストレーターが入ってました。
でも
私うめ子なんですけど、友達です。

これを使ったら不正な処理になりますか
友達は自分のパソコン1台だけに入れれば問題はないよと
うめ子なんですけど言いました。

返した方がいいでしょうか
私うめ子なんですがとても
うめ子なんです。が困ってます。

試しにインストールしたらちゃんといkごきました。
わけわかりません
わら
私うめ子なんですけど。

このままで大丈夫でしょうか
おしえてください。

不正な処理とはでません。普通です。
うめ子なんですけど今のところは問題ないです。
友達が行ってたことは本当のようです。

だいじょうぶでしょうか
私うめ子なんですけど、うめこなんです。
う 

おしえてください

書込番号:1585441

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/05/17 20:13(1年以上前)

通報しますた。

書込番号:1585458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/17 20:21(1年以上前)

フォトショップと、イラストレーターの製品版が
紙袋に一緒に入っていたんならいいでしょうに。
4000円なわけないけど(笑)

書込番号:1585480

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/17 20:24(1年以上前)

4000円で買えるとは?
正規品なら問題ないと思うが不正にコピーしたものならNGだよ。

書込番号:1585487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/17 20:27(1年以上前)

まさか謎の外国人のふりをした日本人では?。
うめ子さんってめのじを替えたら大変ですね、いま気がついたです。
 食事しながら見てる人御免なさい。うめ子さんにも。

書込番号:1585494

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ子さん

2003/05/17 20:44(1年以上前)

すみません
不正にコピーしたのか正規にコピーしたのか
うめ子なんですが
判断がつきません。

問題なく動作すると言うことは
不正な処理じゃないと思っていいんでしょうか
ともtだちもそういってました。

友達は
私うめ子なんですけどそういってましたので

アドヴァイス下さい

書込番号:1585536

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ子さん

2003/05/17 20:45(1年以上前)

すみません
なんか
うめ子なんですけど
私うめ子なんです。
けど、なんかへんなのでさくじょしてください。

書込番号:1585542

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ子さん

2003/05/17 20:55(1年以上前)

しみません
やっぱり削除しないで下さい。
わがままみってすみません
うめ子なんです。

書込番号:1585562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/17 21:52(1年以上前)

正規のコピーというものはありません。

書込番号:1585763

ナイスクチコミ!0


えへっ!さん

2003/05/17 22:02(1年以上前)

はぁ〜イタズララは見てうざいよ!管理人さんも明日には削除してくれるでしょ。皆もこれ以上レスしないでね。

書込番号:1585808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/17 23:18(1年以上前)

自分で買ったものはバックアップはできるけどね・・・ その場合はマニュアルや大きな箱に入ってるけどね。
それ以外の安価な値段は不正コピーだけどね。
正規だと思うなら、ユーザ登録とかちゃんとできるけどね。

書込番号:1586110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/05/18 04:24(1年以上前)

ガンツ?

書込番号:1586922

ナイスクチコミ!0


裏世界をのぞいて?さん

2003/08/02 03:22(1年以上前)

正規品はもちろんユーザー登録できます。

書込番号:1819050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

homepage作成

2003/05/17 00:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > GoLive/LiveMotion PACK 日本語 アカデミック版

スレ主 ricky2000さん

今回、ホームページを作ろうと思って、このパックを買おうと思っているのですが、その際、flashも使ってデザインしようと思ってます。
このパックがあればホームページ作成できるのでしょうか。あと初心者に問って使い心地はどうですか。

書込番号:1583276

ナイスクチコミ!0


返信する
ポryゴンさん

2003/08/05 20:52(1年以上前)

はじめまして。
「GoLive/LiveMotion Pack」を買うなら、LiveMotionとFlashが重複するような気がします…。
LiveMotionはSWFファイルの作成....などなどに使うソフトですが、個人的には、Flashの方がいろいろできると思います(ただ、高価です)。
「ShockWave」という技術自体、Macromediaが作ったものなので(多分)、本家のソフトのほうがいいかなぁ…、と思います。
(一から絵をかいてアクションをつけていくFlashに対して、
LiveMotionはIllustratorなどのソフトで絵を描いて、アクションだけをこのソフトで作成するというスタイルです)よって他のぐ
グラフィックソフトが不可欠かと思われます。

あと、「ホームぺージ作成できるのでしょうか」に対してですが、
やはり、グラフィックのソフトがほしいです。
GoLiveならやはり、AdobeのPhotoshop、Luustratorでいきたいところですが、
高価な上に(あわせて17万くらいです)操作方法が初めての人にはやや、難しいかと思われます。
まぁ、初めての方に無難なのは「ホームページビルダー & PaintShopPro(or Photoshop Elements)」あたりでしょうか…。
Shockwave(≒Flash)の技術がなくてもそれなりにいサイトはできると思います。

書込番号:1829590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックアップの作成

2003/05/15 23:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album

スレ主 はなみずきEさん

「ファイル」→「バックアップの作成(B)」からDVDにバックアップをしたのですが、進行状況を現すグラフが、100%になっても終了しません。
「キャンセル」もできません。終了させるとDVDのトレイも開きません。
挙句の果てに、フリーズして、強制終了しかありませんでした。
ただし、DVDには正常に書き込みされています。
皆さんはこんなことなかったですか?
OSはXP,DVDは-RWを使用しました。
よろしくお願いします。

書込番号:1580300

ナイスクチコミ!0


返信する
yosuke@yc4さん

2003/06/26 18:32(1年以上前)

ちょっと状況違いますが、参考までに。

ビデオCDをつくるためにCD-Rに書き込みをしたところグラフが100%になっても終了しませんでした・・・が、CD-Rドライブのアクセスランプが点滅していたので10分ほど待ってると正常終了しました。
確か、進行状況グラフの進み方が変だったような。(10%ぐらいからいきなり100%に飛んじゃった)
グラフが変なのですかねぇ

書込番号:1704624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2003/05/11 06:37(1年以上前)


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 7J 10周年記念パック

デジカメ画像のレタッチに使いたいと思うのですが
Photoshop7.0に比べて機能等は同等なのでしょうか?
ずいぶんと値段が安いのでその点で魅力なのですが・・・・・
本屋さんへ行っても関連したマニュアルがないのでちょっと心配です。
使っておられる方、使用感を教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:1566966

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/11 07:18(1年以上前)

Photoshop7.0と比べるなら、もう直ぐ発売になるPaint Shop Pro 8 と比べたら
http://paintshoppro.jp/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/panda.htm

(reo-310でした)

書込番号:1567001

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 09:41(1年以上前)

フォトショップとは比べられません。

フォトショップ7.0=プロスペック
ペイントショップ7=コンシューマー向け(8になっても同様)

日常の使い勝手で考えれば後者がいいでしょう。
もしくはフォトショップエレメンツですね。
フォトショップ7.0はハイアマチュア&プロ向けですので、購入しても使いこなすのが大変です。

ペイントショップが安いのではなくフォトショップがプロ向けのスペックになっているので、高価なのです。
(一般人には必要のない機能もあるし<これがプロには大事なのです)

7.0ではなくフォトショップエレメンツならペイントショップと変わらない価格帯ですよ。
初心者なら、このどちらかの購入をお勧めします。

書込番号:1567194

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnnさん

2003/05/11 13:42(1年以上前)

reo-310 さん ジェド さん 有難うございます。
Photoshop7.0がプロ向けではとても私には使いこなせません。
エレメンツとどちらにするか検討してみます。」

書込番号:1567720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング