画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPでは3は使えないのでしょうか?

2002/01/26 22:20(1年以上前)


画像編集ソフト > MACROMEDIA > FIREWORKS 4

どなたかWindowsXPでFireworks3をお使いの方、おられませんか?
XPにしてから3をインストールしたら起動できなくなってしまいました。F&Qでは、コンピュータの管理者でないと起動できないとのことでしたが、(Win2000の場合)パソコンは私一人で使ってるので管理者なんですが・・・どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:494992

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/01/27 00:30(1年以上前)

Win2000互換モードでもダメですか?

書込番号:495383

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyanさん

2002/01/27 10:58(1年以上前)

互換モードは全て試しましたがだめです・・・

書込番号:496037

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/01/27 11:10(1年以上前)

基本的に Macromedia 製品の動作保証 OS は
製品開発時にテストされていた OS とします。
そのため、製品より後発(製品発売と同時期のものも含む)
で発売されたOS上での動作は基本的に動作保証の範囲外となります。

ってメーカーのHPに書いてあるので、
メーカー側がこの先パッチなど出すのは期待薄ですな。

たとえ動いたとしても
どんな不具合が出るかわからない以上、
あきらめた方が良さそうな気配。

書込番号:496057

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyanさん

2002/01/27 21:33(1年以上前)

MIFさん、いろいろありがとうございました。トホホですが、あきらめます。4へのアップグレード版探します。

書込番号:497135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSE2

2002/01/20 08:34(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 縁側さん

こんにちは。皆さんに質問ですが、ZDNETの記事で
「パッチを当てればペンティアム4のSSE2拡張命令に対応できる」
と、書いてあるのですが、HPをみても6.0用のはあるのですが、
エレメンツ用のがありません。エレメンツは6.0のエンジンを積んでいるとの事ですが、6.0用のでいいのでしょうか?
対応しているのであれば購入しようと思うのですが・・・。
ご存知の方、実際使われている方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:481682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の荒さを軽減する方法

2002/01/16 05:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

高感度フィルムで撮影したネガや、それをプリントした写真は荒いので、Photoshop Elementsを使い、荒さを軽減したいと思っています。
現在、フィルターの「ぼかし(ガウス)」と「シャープ(輪郭のみ)」を使用していますが、他に、良い方法はありますでしょうか?
市販の本を読んだりしていますが、良い方法が見つかりません。
フィルムスキャナーで、粒子の粗さを軽減できる機能を搭載したのがあるのは知っていますが、ソフトウェア上で減少できればと思っています。

書込番号:474377

ナイスクチコミ!0


返信する
クリエさん

2002/01/16 15:53(1年以上前)

エレメンツは所有してないので通用するか疑問ですが、フォトショップ5.0LEでの修正法を書きます。
フィルタ>ノイズ>明るさの中間値 と選択。半径を3pixel程度にしてOKをクリックして効果を適用すると、画素の荒れが低減できますよ。

書込番号:474960

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2002/01/20 03:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
教えていただいたように行ったところ、荒さを目立たなくすることができました。
フィルターの「ノイズ」で「輪郭以外をぼかす」というのもあるので、どちらが良いか、色々と試してみようと思います。

書込番号:481508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/01/13 10:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 カツラさん

最近デジカメを手にしてそろそろ画像の加工がしたいと考えていましてこちらのソフトを検討していますが、皆さんは画像をパソコンへ取り込む場合はどうやって取り込んでいますか?(今はパソコンへの画像取り込みはUSBでデジカメに付属してきたソフトで取り込んでいましたが、その他に方法はない物でしょうか?)こんな質問ですいません。

書込番号:469913

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/13 10:40(1年以上前)

カードリーダーで取り込む

書込番号:469940

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/01/13 10:42(1年以上前)

どーも kuraba です

ここの【デジカメ】掲示板から検索すると詳細が分かりますヨ。
【パソコン全般】からでもいいですが件数が多くて埋もれているので
そちらをお勧めします (^_^)
なにせ カツラ さん のPC・デジカメの使用環境が全く分かりま
せんので全部書き込んでいると日が暮れそうなので‥‥ (^_^;)

参考までに当方はこれの↓スマートメディア用を使っています
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/index.html

USB接続ですとソフト自体を使わなくてもリムーバルメディアで認識する
のが一般的かとは思うので、必ず上記リーダ/ライタが必要とは申し
ませんけどね。    ではさわりまで。

書込番号:469944

ナイスクチコミ!0


日傘1さん

2002/01/13 16:35(1年以上前)

急がない・写真が少ない時はUSBケーブルで、
写真が多い時はスマートメディアを取り出してPCカードで、
どちらの場合でもエクスプローラで、リムーバルデスク...から適当なフォルダにコピーします。

書込番号:470394

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツラさん

2002/01/13 20:13(1年以上前)

皆さんへ
大変貴重なレス有り難う御座いました。
とても参考になりました。
有り難う御座いました。

書込番号:470704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストックアート

2002/01/09 23:30(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 かにかま2さん

今まで、友人のPhotoshop5.0を使わせてもらっていましたが、
自分でPhotoshopElementsのアカデミック版を買おうか迷っています。

通常とアカデミックの違いとして、「ストックアート」が入っていないとのことなんですが、
自分で買うのは初めてなので、これが何なのかよくわかりません。
あったほうがいいですか?

Photoshopの使用目的は、今のところ画像をいじるのが中心になると思いますが、
現在デザインを勉強中なので、のちのちいろいろ使えたらいいなと思っています。

よろしくお願いします!

書込番号:464035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/10 00:50(1年以上前)

8700円も出すのはもったいないのでこのソフトの付いているスキャナーを買うのはいかがでしょう?私はそうしましたが(CANONFB1250U)が12000円ですし、手書きデザインがフォトショップに取り込めて便利ですよい

書込番号:464202

ナイスクチコミ!0


スレ主 かにかま2さん

2002/01/10 01:49(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。

スキャナにバンドルされているとは知りませんでした。
でもスキャナはすでに持っているので・・・。
バンドル版と通常版に違いはないのでしょうか?

違いがないなら、確かに買うのはもったいない気がします。
・・・どうしよう。
実は、アカデミックだと、PhotoShop5.0でも4万円位で買えるみたいなんですよね。
ちなみにPhotoShopElementsだと6千円位です。

書込番号:464296

ナイスクチコミ!0


修羅さん

2002/01/10 04:05(1年以上前)

>今まで、友人のPhotoshop5.0を使わせてもらっていましたが、
>自分でPhotoshopElementsのアカデミック版を買おうか迷っています

買いましょう、とりあえず。
今のままでは・・・

書込番号:464395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2002/01/09 14:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 9.0J

イラレ9をアドビより昨年12月に購入しましたが、商品が到着したときにHPにイラレ10の発表がありました。アドビでは無償アップグレードはできないとのこと。なんとかならいでしょうか?

書込番号:463249

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/09 16:30(1年以上前)

なりません。
情報収集を怠ったことを悔やみましょう。

まぁ、返品して再度10を購入っててがあるか

書込番号:463329

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/09 22:25(1年以上前)

どうにかって、どうしたいんだ?現状どおりになるでしょ。

書込番号:463887

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/09 22:26(1年以上前)

どうにかって、どうしたいんだ?現状どおりになるでしょ。

書込番号:463889

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/01/10 01:11(1年以上前)

商品が到着したときに最新版が出るなんてあんまりじゃないかぁぁぁぁぁ!!
とアドビ相手にごねまくるしかないでしょうね(^^;
でも結構この手は使えたりしますよ。
相手も人間ですからね非情になりきれないときもあるっしょ。

書込番号:464242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング