画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

人物を抜き出すには

2001/11/25 10:43(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 S_MICさん

はじめまして。
フォトレタッチソフトはほとんど使わないのですが、ときどきポートレート
写真の人物はそのままに、背景だけを入れ替えたいということがあります。
現在他社のフォトレタッチソフト(u-lead社Photo-impact)を使用してい
ますが、背景がやや複雑だったりすると、手前の人物(の輪郭)を抜き取る
作業が非常に困難です。(マジックワンド機能を使っても)
Elementsではどのような作業手順になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:392005

ナイスクチコミ!0


返信する
しんいち001さん

2002/07/31 21:48(1年以上前)

おおまかに抜き取ってから、入れ替えたい背景にペースト。いらない部分は、拡大して消しゴムツールで消す。 あとは影の調整かな・・

書込番号:864572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPSONプリンタとのカラーマッチング

2001/11/24 13:57(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 speakerさん

Photoshop 6.0.1から、デジカメの写真をインクジェットプリンタで印刷しようとしていますが、色が完全にうまく合いません。

モニタはナナオのT962、9300K設定で、アドビガンマユーティリティでカラーキャリブレーション済です。
画像データはsRGBで取り込み、印刷時にはドキュメントスペース:sRGB、プリントスペースはプリンタドライバ側でのカラーマネジメントを指定、プリンタドライバ内ではICMカラー補正を指定しています。

印刷した結果を見ると、微妙に画面上と異なる感じが、、写真の方が妙に鮮やかになってしまう感じがします。

海での夕焼けの写真を印刷しているのですが、画面上では空の色が少し紺色がかっているというか、黒っぽい感じがするのですが、印字の方は青みがかった感じ(妙に澄んだ感じ?)となります。太陽の回りも若干ですが、赤みかかったような、ピンク色がかったような、こちらも妙に鮮やかな感じで印刷されてしまいます。

使用しているプリンタはEPSONのPM-890Cです。(最新ドライバアップ済)

最初はこのあたりがプリンタの限界かなと思っていましたが、プリンタ付属のPhotoQuicker3.1で「きれい」(設定・補正等はおまかせモード)で印刷すると、こちらの方が忠実に色を再現している感じです。
ちなみにデジカメはfuji FINEPIX 6800Zです。(PRINT Image Matchingには対応していないので、PhotoQuickerで特別補正かけている訳ではないとおもうのですが。。)

私としては、妙に鮮やかになるよりは、画面上のとおりに印字出来れば良いと思っている(自分で意識してかけた補正を反映して欲しい)ので、なんとかPhotoQuicker印字のレベルに近づけたいのですが。。

私の設定方法等での勘違いがあるのでしょうか??
このあたり、Photoshopからの印字でEPSONプリンタで忠実に色を印刷出来ている方などおられましたら、是非情報等教えて頂けないでしょうか。ヒントになる事でも結構です。

宜しくお願いします。

書込番号:390477

ナイスクチコミ!0


返信する
まいあさん

2001/12/15 01:08(1年以上前)

こちらのHPが参考になるとおもいますよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~mr2y-knst/

書込番号:424133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

できません

2001/11/24 09:48(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5

スレ主 akira shoumuraさん

フィルムのバックアップをしたいのですが、CDのアイコンをCD-Rライティングソフトしようとすると、CD-Rライティングソフトが閉じてしまいます。CD-Rライティングソフトは、WinCDR6.0SEです、このソフトでは無理なのでしょうか?

書込番号:390226

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/24 09:59(1年以上前)

フィルムのバックアップ?
フィルムはバックアップできません。
フィルムに写っている画像をデジタルデータとして保存することは出来ますが。

CDのアイコンとは?CDのアイコンをバックアップしても意味ないと思います。
『ライティングソフトする』という動詞はどういう事をするのでしょう?

使い方に根本的な問題があるのではないでしょうか。
まずは取説を一読しましょう。

書込番号:390240

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira shoumuraさん

2001/11/24 16:19(1年以上前)

きこりさん、まったくの初心者ですいません、取説に(フィルムのバックアップ)と書いてあったものですから・・・
私がやりたいことは、取説の中の(CDのアイコンをCD-Rライティングソフトにドラッグ&ドロップする)という作業が、できないもので・・・

書込番号:390627

ナイスクチコミ!0


あちょ〜ですさん

2002/08/10 00:14(1年以上前)

program>aisoft>homedpe>filmと進みこのfilmフォルダを、
ドラッグアンドペーストすると,バックアップができますよ。

書込番号:881085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップグレード対象は??

2001/11/22 02:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0 日本語 アップグレード版

スレ主 DraDraさん

アップグレード対象は??

質問です。
photoshop6へのアップグレード版ってありますが
アップグレードするためにはphotoshopのバージョン5
を使っている場合だけ対象になるんでしょうか??

5LE とか Elements は対象外なんですか??

書込番号:386901

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 02:22(1年以上前)

「Adobe Photoshop 5.5J以前の正規登録ユーザ」ですね。
http://www.adobe.co.jp/store/upgradecenter/photoshop.html

LEやElementsの方は、特別提供価格になると思います。LEやElementsの提供
メーカーから連絡がある場合も少なからずあると思います。

VAIOでは購入案内の申込書が同梱されていました。

書込番号:386918

ナイスクチコミ!0


Youちゃんさん

2001/11/22 03:05(1年以上前)

Elementsを使ってます。
先月?家に届いた、特別アップグレードの案内を今見てみました。
idealさんのリンク先の価格の2倍でした。

書込番号:386959

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 03:16(1年以上前)

VAIOのも、その値段でしたのでみな同じかもしれませんね(確信はないですが)。

書込番号:386966

ナイスクチコミ!0


DraDraさん

2001/11/26 14:09(1年以上前)

そうですか・・・・・
そうなるとやはり高いですね・・・・

できるだけ安く買いたいなと思いまして。
ヤフオクで正規のphotoshop5もしくは4を買って
バージョンアップしようかと考えています。
それなら安くすみそうなので・・・

LEはスキャナか何かにハンドルされたのを持ってるんですが、
正規版がほしくて・・・
レスいただいたのに返事が遅くなって申し訳ありません。
参考になりました。

書込番号:393918

ナイスクチコミ!0


クリエさん

2002/03/06 16:34(1年以上前)

5LEからのアップグレードはAdobeストア価格で \50,000-でした。

書込番号:578088

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/07 00:17(1年以上前)

同じですね(^^)

書込番号:579026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変換できません.

2001/11/05 11:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

マックとウインドウズの間で,フォトショップを行き来することはできませんか.マックで作ったファイルがウインドウズでは開きません.

書込番号:360150

ナイスクチコミ!0


返信する
植田さん

2001/11/06 15:27(1年以上前)

そんなことはありませんよ。現に私自身、家ではマック、会社ではウインを使ってますが、全然問題なくできてます。ひょっとして、拡張子を付け忘れでは無いですよね...?

書込番号:361954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

間違い

2001/10/31 21:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 tiro6633さん

すみません。
5.0LEとElementsは別のソフトですか?
もしそうであれは、ごめんなさい。

書込番号:353201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/31 22:03(1年以上前)

どこの返信かな?
6のバージョンのやすいやつがエレメンツ
5のバージョンのが5.0LE

書込番号:353271

ナイスクチコミ!0


whirlwindさん

2001/11/01 00:41(1年以上前)

恐らく、353171への返信だと思われます。

書込番号:353516

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiro6633さん

2001/11/11 20:51(1年以上前)

その通りです、使い方を知らなくてごめんなさい

書込番号:370540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング