画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 データの引っ越しについて

2012/05/13 10:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 10 日本語版 [Windows 版/Mac OS 版]

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんにちは!
現在Adobe Photoshop Elements 8 を使っています。
一方のPCの全データを他のPCに移したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
タグのデータもそのまま移したいです!

ファイル→カタログをCD,DVDまたはハードドライブにバックアップ
を選択し、ポータブルのハードディスクにデータを移し、新しいPCにデータを移した後、ファイル→CD,DVDまたはハードドライブからカタログを復元そうとしても、そっくりそのまま移動できていません。
画像一枚一枚のファイル名が違っていたり、タグ分けもされていません。

前のPCと同じ状態で移動させたいときはどの様にすればいいのか御存じの方がいればよろしくお願いします。

書込番号:14556071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

標題の件、ご質問させて頂きます。
(カメラはNikonです。)

LR4にてカメラからの読み込み時、HDD側の保存先に
自動でサブフォルダ(日付名)が作成されてしまいます。

私の使用法ではPCのドライブにphotoと名づけたフォルダに
各カメラ側で名づけたファイル名で保存したいと思います。

このため、カメラからの転送後、サブフォルダから切り取り後
photoフォルダに貼り付け(移動)しています。

現在ViewNX2の転送設定で、photoフォルダに転送後
(同時にカメラ内のファイルも消してくれる)
LR4を立ち上げ、再度読み込み(カタログ化)させています。

すべて、LR4側でやりたいと思うのですが、設定項目を見回しましたが
該当しそうな箇所がわかりませんでした。
(ネットでも調べてみましたが、見当たりませんでした。)

これは仕様で、変更等できないのでしょうか?

恐れ入りますが、ご教示頂ければと思います。

宜しくお願いいたします。


書込番号:14551871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/12 13:07(1年以上前)

LR4で読み込みしていないので詳しくは分かりませんが、
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS5B88934C-DCFE-454c-BFA6-03AE35BA7D48.html
確認しておられると思いますが、ヒントになる項目は無いでしょうか?
関係なければスルーして下さい。m(_ _)m

書込番号:14552469

ナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2012/05/12 14:00(1年以上前)

オジーンさん

ありがとうございます。

残念ですが、関連項目がなさそうですね。
(自動読み込み)も何だか違うような。

今の仕様が万人向けなんでしょうか?
追加で入れても、¥photo\2012\2012-05-12フォルダに入って行くのみです。

”ただこのフォルダに入れてね。”ってだけなのに…。

書込番号:14552653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/12 15:23(1年以上前)

時間が出来たので試してみましたが出来なかったですね。
方法が有るのかは?申し訳ないm(_ _)m

良い返答をお祈りします。

書込番号:14552887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2012/05/12 17:10(1年以上前)

.COM画像編集ソフトの重鎮
オジーンさんからご回答を引き出せないところを見ると
諦めるしかないですね。

わざわざ検証頂きありがとうございました。



書込番号:14553220

ナイスクチコミ!0


ACK280さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 00:07(1年以上前)

取り込み画面の右側にある保存先ペインの中に、「整理」というドロップダウンリストがあると思います。
そこを「日付別」から「1つのフォルダーにまとめる」に変更することで可能だと思います。
この状態だと、保存先で選択しているフォルダに直接保存されますよ。

書込番号:14554828

ナイスクチコミ!3


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2012/05/13 05:39(1年以上前)

ACK280さん

おはようございます。

できました!!
カメラを接続し、取り込み時のみ、この選択肢が出てくる見たいですね。
気がつきませんでした。

お蔭様で、バックアップ時の確認作業も楽になります。

閉めてしまいましたので”Goodアンサー”を差し上げられなく申し訳ございません。

本当にありがとうございました。

書込番号:14555335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語 学生・教職員個人版

スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件


4.0を買ったのですが、私のPCはXPで使えないという事態に陥りました。
そこで、3.0を買い直そうかと思っているのですが、3.0のアカデミック認証のサービスが終っているなんてことはありませんよね?

回答よろしくお願いします。

書込番号:14548917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/11 17:05(1年以上前)

Acrobat7使ってますが、未だに認証が必要です・・・・
よって、Acrobat7より相当新しいので、認証必要だと思います。

書込番号:14548946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/11 18:05(1年以上前)

大丈夫ですy
認証は今でも取れますから。

LR4、サポートOSがVista以降になりましたからね

書込番号:14549109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/11 19:38(1年以上前)

XPで使えないのは酷いよね。

3.0のアカデミック認証は取得できます。大丈夫ですよ。

書込番号:14549392

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2012/05/13 08:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:14555665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

途中で落ちます

2012/05/11 13:09(1年以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio Pro5 Windowsパッケージ版

クチコミ投稿数:675件

64bit対応なのでPCをW7Pro−64に替え、旧PCの登録を解除、新PCにインストール、登録も完了。いざ起動してみると現像途中で「問題が発生したためシルキーピックスを終了します」の表示がでて強制終了となってしまいます。再インストールやアップデートを数回試みましたが変化なしです。他のニコンCNX−2等は問題なく旧XPのPCより快適に動作しています。
サポートにもMLしましたが、解決策の返事はありません。
ご経験のある方で解決策があるならお知らせ戴けますか?

PCの仕様
 OS W7pro64bit SP1
 CPU Corei72600
 メモリー 16G
 SSD インテル320 120G(OS プログラム専用)
 HDD 2テラ  (データ用)
 キャッシュはRAMディスク(1G)使用

書込番号:14548389

ナイスクチコミ!0


返信する
ahya527さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/11 13:50(1年以上前)

もしかして、ウイルスバスターのシリーズをご利用ではないでしょうか?
その他のソフトをご利用の場合でも、一時的にウイルス対策ソフトを停止しての起動を、試してみると良いかもしれません。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp5/bbs/?mode=res&namber=193&page=&no=0

書込番号:14548510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件

2012/05/11 14:55(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
当方、NOD32というアンチウイルスソフトを使用しています。停止してトライしましたが、効果は有りませんでした。

しかし、ご案内のURLからヒントはないかと確認し、ダメもとで設定を「ゆっくり現像処理をする」にチェック、再起動後、20枚ほどテスト現像処理をしたところ落ちなくなりました。これでしばらく様子を見てみます。
参考意見、有難うございました。

それにしてもPCのパフォーマンスを上げたのに「ゆっくり現像・・・」とは難解ですね。

書込番号:14548637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこまでが非破壊なのでしょうか?

2012/05/07 14:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

現在、CSで展示用に写真を連番で並べたシートを作っているのですが・・・
データ容量を食うような方法しか無く、必然的に処理に非常に時間がかかります



ライトルームは持ってませんが、非破壊でデータの改変が可能ということは
つまり、元画像データにかぶせるフィルタのみを保存するという事に近いので
劣化しないという利点の他に、大元の画像を複製に複製を重ねて増やす必要がなく
HDD容量の低減と処理時間の短縮にも一役買うわけですが。



ところで、厳密に言えば、破壊・非破壊という話では無いのかも知れませんが



1. 画像に別のファイル名を付け、元の名前と変えた名前の2つのファイル名を保持
  (CSのブリッジでは、画像自体を複製して、別データにしないと不可能)
  ライトルームでは1画像に2つの名前を保持は可能?

2. サムネイル画像群を紙に出力する
  (フィとショップで同様の事をするには時間をかけてコンタクトシートを作成し、それを保存しとかないと作業が無理
  しかも、それを改変するためには、別のコンタクトシートを1から作り直す必要が・・・)
  ライトルームでは、デスクトップサムネイルを印刷するようなお手軽感覚で可能?


このあたりはどうなのでしょうか?
可能ですか?

書込番号:14533586

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/08 11:15(1年以上前)

>pkpkpkpkさん

ご希望の処理は簡単にできます。

Lightroomでは、元データ(RAW)をモニター表示するたびに「設定した現像パラメータ」を処理して画像化します。蛇足ですが、現像パラメータはxmpファイルに書き出す設定で、内容を見ることができます。

ですから、同じデータ(RAW)に別の現像パラメータを設定したい時には、「仮想コピー」を作成します。
これは元データのこぴーでなく、xmpファイル内に二つ目の現像パラメータが書き込まれるだけです。Lightroomでは、元のファイル名にコピー1と表示されるファイルの画像が、元画像の隣に表示されます。(この仮想コピーは、いくつでも作れます)

プリントも別データとして、コンタクトシートに印刷できます。(添付ファイルを参照ください。下の3枚は同じRAWに別々の処理をした例です)

文字で説明するとややこしそうですが、実際の作業は通常のデータ処理と同じで、特別な操作は不要です。

書込番号:14536885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャンペーンのロイヤルカスタマーカード

2012/05/07 11:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 山頂さん
クチコミ投稿数:21件

LR 4の発売時に先着1000名でプレゼントするとアナウンスされていた「ロイヤルカスタマーカード」なるものを入手された方はいらっしゃいますか?

私は3月6日の発表ど同時にDLで購入したのですが未だ届きません。
500円のQUOカードは良いとして、アドビ製品がキャンペーン購入できるというのに期待しているのですが・・・。

カスタマーサービスに問い合わせたところ、「このカードが発送が開始されているのかどうかすらわからない」というアホな答えなので、ちょっと聞いてみました。

カードの件もそうですが、アドビのCSっていつもこんな対応なんでしょうか??

書込番号:14533045

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/07 13:42(1年以上前)

アドビストアの企画ですから、問い合わせるならアドビストアコールセンターでしょう。
販売部門によるキャンペーンですし、実際の業務は外部に丸投げでしょうから、カスタマサービスでは判らないでしょうね。
ま、そんなことではいけないんですが。

書込番号:14533495

ナイスクチコミ!0


スレ主 山頂さん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/07 17:06(1年以上前)

P577Ph2mさんこんにちわ。コメントありがとうございます。

説明足らずですいませんでした。
まずアドビストアのコールセンターに電話をして、さらにそこから指示された場所に電話しました。
なので、担当部署としては間違いないのだと思います。
電話に出た女性が「ちょっと調べてきます」と言って保留にすること10分が2回。
「500枚発行するのですが、もう発送したのか、誰に発送したのかはわかりません。すいません」
との答えに、呆れてそのまま電話を切りました。

そもそも500枚じゃなくて「先着1000名」のはずだし。
http://www.adobe.com/jp/joc/store/lr4/?promoid=JQSBC
もしかして???ウソのキャンペーンか?と疑いたくなってしまいます。

書込番号:14533956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング