画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

よろしくお願いします
原因がよくわかりませんが、AdobeBridgeが頻繁に固まったり反応無しになります

ファイル数が数万有るというのが原因のような気もしますが、
AdobeBridge起動時に大抵ファイルやサムネイル画像が表示されず、
画像が見られるまで数十秒ほど固まってしまいます

bridgeが画像のキャッシュは作ってHDD上に保存してるようですが、
以前に保存されたキャッシュが速度が速くなる事に貢献してないような気がします

またbridge上での検索時、毎回インディックスを作成するという表示が出ます
過去に同じキーワードで検索した事があっても、毎回インディックスを作成にかかる意味が
ちょっとわかりません

書込番号:22541338

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/18 18:36(1年以上前)

http://suzumode.sblo.jp/article/93764345.html
https://forums.adobe.com/thread/1666397


環境設定・キャッシュをリセットしてみては?

書込番号:22541374

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/03/18 18:43(1年以上前)

>kokonoe_hさん
jサムネイルキャッシュやBridge自体の初期化はわりと何度もやっていますが、根本的な改善は有りませんでした

覚えてないけど確か過去には、画像ファイルの損傷が原因な事も有りましたが、
ファイルが数万単位で有るし、特定方法も分かりません

書込番号:22541390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/03/18 19:08(1年以上前)

PCのスペックとメモリーの不足では...

書込番号:22541443

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/03/18 19:15(1年以上前)

>QueenPotatoさん
4コアi7でメモリ32Gですし、恐らくスペックの問題では無いと思います
なぜかたまにメモリを目一杯使った状態になるのが謎ですが

書込番号:22541460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/03/18 19:24(1年以上前)

>メモリを目一杯使った状態になる

その時、タスクマネージャーで確認されてると思いますが、

メモリーが目一杯になるとは...

書込番号:22541483

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2019/03/19 19:32(1年以上前)

>TOMO00_さん

古いキャッシュが削除されて、再度生成されているように思えますが、
キャッシュのクリアは何日に設定されてますか?
「次の日数より古いキャッシュをクリア」の
チェックを外してみるのはいかがでしょうか?

書込番号:22543665

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/03/19 19:55(1年以上前)

>interlaceさん
そういう設定は付いていません
しいて言えば、キャッシュ数の上限設定が有り、一定数以上になると削除だかメモリ保存しないだとか有るようです

で、他所で別件で聞きましたが
タスクマネージャー上で見た何かのサービスがPC作動の邪魔をしてるようです
怪しいSVC〜というサービスをいくつか止めたらPC自体の速度が劇的に改善されました
Bridgeのほうも応答しない状態は無くなり、キャッシュ読み込む間、数秒で作動が復帰するようになりました

書込番号:22543714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エレメンツ14ぶれ補正

2019/02/28 14:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 & Adobe Premiere Elements 15 日本語版

クチコミ投稿数:20件

PCを新調したら「ぶれ補正」でCPU稼働率100%でフリーズ、
仕様 CPU i7−9700K
    メモリーDDR4−16GB
    C-ドライブ M2 SSD 512GB
    グラボ Intel UHD 630
 写真関係のみ、ゲームはしません、今迄のPCでは普通にぶれ補正が出来ていました、仕様は下記
    CPU i7ー6700K
    メモリーDDR4−16GB
    C-ドライブ SSD 240GB
    グラボ GeForce GTX 960 2GB  以上です、グラボの違いでしょうか、詳しい方、教えて。

書込番号:22499341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2019/03/07 10:38(1年以上前)

待てど暮らせどスレが無いのでこの件は閉めます。他で聞きたいと思います。

書込番号:22514751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iOS11のiPadに使えますか?

2019/02/06 10:36(1年以上前)


画像編集ソフト > セルシス > CLIP STUDIO PAINT PRO パッケージ版 [Windows/Mac OS X]

クチコミ投稿数:4件

iOS11のiPadには使えないのでしょうか?

iPadもCLIP STUDIOも初めて購入を考えているのですが、この組み合わせを、できるだけ価格を抑えたかたちで手に入れたいのです。

初心者すぎる質問でごめんなさい。完全なデジタル音痴です。

書込番号:22446460

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/02/06 10:49(1年以上前)

本アプリは、Windows/Mac版用です。
iPadなら、iOS版の「CLIP STUDIO PAINT 漫画・イラスト制作 」を使って下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/clip-studio-paint-%E6%BC%AB%E7%94%BB-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E5%88%B6%E4%BD%9C/id1262985592?mt=8

書込番号:22446485

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/06 11:53(1年以上前)

>IROHA2HOHE10さん

こんにちは!

iPadの場合、>キハ65さんがご紹介なさっているアプリを使うことになると思います。

ただし、このアプリ、サブスクリプション方式なんですよね。つまり、毎月お金を払い続けなければなりません。

このアプリについては、PC用みたいに買い切りタイプにして欲しいという要望が沢山上がっていると思います。
ヾ(⌒ー⌒)ノ

書込番号:22446597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/06 12:32(1年以上前)

そもそもiPadのアプリは店では買えません。
App Storeでのみ買えます。

MacとiPadは中身が別物なので互換性はありません。

書込番号:22446673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 13:26(1年以上前)

>キハ65さん
>CwGさん
>uPD70116さん

こんにちは。皆様、初心者にもわかるように丁寧に教えていただき、感謝感激です!
こちらでお伺いできて本当に助かりました!

まず、PC用とiPad用では違うということ、勉強になりました。
危ないところでした…(汗)

しかし、やはりそれなりにお金かかるものなのですね…(涙)
毎月支払いが発生するのは痛いです…。

書込番号:22446791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 13:29(1年以上前)

>キハ65さん
>CwGさん
>uPD70116さん

ありがとうございました。

書込番号:22446795

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/06 13:39(1年以上前)

>IROHA2HOHE10さん

>毎月支払いが発生するのは痛いです…。

そうなんですよね〜。

これがなかったら、私も使っているかもしれないんですが。
(^o^;

なんにせよ、楽しく絵を描いて行かれることをお祈りします。
頑張って下さい!
ヾ(⌒ー⌒)ノ

書込番号:22446810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 15:23(1年以上前)

>CwGさん

あたたかいお言葉、ありがとうございます。
初iPadでのお絵描き、自分なりに楽しんでみようと思います♪

書込番号:22446961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソースネクストで格安ダウンロード

2018/12/24 13:56(1年以上前)


画像編集ソフト > COREL > PaintShop Pro 2019 Ultimate

クチコミ投稿数:804件

ソ-スネクストで格安で販売されていますが
お試し版で使用してみるとアドビのフォトショップエレメンツと比べても
安っぽさを感じますね
値段相応、最低限の機能という感じです

書込番号:22346393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

被写界深度合成機能について

2018/12/12 19:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2019 日本語 アップグレード版

スレ主 hiro0956さん
クチコミ投稿数:3件

どなたかPhotoshopElementsの機能についてお教えください。
1 PhotoshopCCは被写界深度合成機能で全体的にピントの合った編集が自動で可能ですが、
PhotoshopElements2019の被写界深度編集とは違った内容でしょうか。
PhotoshopElementsにはCCの被写界深度合成機能は無いのでしょうか。
レイヤーを合成することでパンフォーカス的な合成は不可能なのでしょうか。
2 過去にPhotoshopElements6(IDは持っている)をインストールしWin7で使用していましたが現在Win10(64bit)
と変更し使用していませんがPhotoshopElements2019を導入する場合、バージョンアップ版で可能でしょうか。

長文になりましたがよろしくお願いします。

書込番号:22319772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2018/12/13 00:26(1年以上前)

私は、Creative Cloud で PhotoshopCC なので Photoshop Elements は判りませんが、体験版があるのでそれを使ってみたらいかがでしょうか?30日も使ってみれば大概のことは判ると思いますがいかがでしょうか?
アップグレードは、Photoshop Elements を持っているのなら出来ます。
先ずは、adobe のページに行ってみたらいかがでしょうか?機能についてもいろいろ説明があるようですよ。
https://www.adobe.com/jp/products/elements-family.html?promoid=V2XYKZ3B&mv=other

書込番号:22320471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/13 05:13(1年以上前)

PhotoshopCCの被写界深度合成機能はその名の通り複数枚の画像を合成して…って機能だけど、Elementsの被写界深度編集っていうのは指定した部分にピントを合わせて周囲をぼかすって機能だから被写界深度と言ってもやってることはかなり違うかと…

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/guided-mode-special.html#depth_of_field_effect

アップグレードに関してはElementsはどのバージョンを持ってないとダメみたいなのは無かったと思うしアップグレード版で大丈夫のはずだよ

書込番号:22320675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0956さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/13 10:55(1年以上前)

>夜間飛行さん
>どうなるさん
 早速のアドバイスありがとうございました。
 Adobeのホームページは何となく解りづらいものがあり
 質問した次第です。
 また、現在はrightroom6の買い取り版を使用しており使用頻度を考慮し
 CCでは無くelement2019で可能であればと思った次第です。

 お世話になりました。

書込番号:22321046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 背景と人物の色を別で細かくいじりたい

2018/12/05 19:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 mgmg0204さん
クチコミ投稿数:8件

lightroom初心者です。似たような質問が既にありましたらすみません。
Amazonで購入したLightroom 6ダウンロード版Mac対応を使用しております。


最近撮った紅葉の写真を鮮やかにする為に、モジュールのトーンカーブの下にあるHSL、カラーをいじって全体的に鮮やかにしておりました。


背景だけのとは別にポートレートも何枚か撮ったので同じように編集していたのですが、背景と同じようにモジュールのトーンカーブの下にあるHSL、カラーをいじって紅葉の赤色を強くすると、人の顔も真っ赤になってしまいます…。

背景だけをモジュールのトーンカーブの下にあるHSL、カラーを使って鮮やかにして、人物は別で色をいじったりしたいのですが可能でしょうか?


部分補正だとモジュールのトーンカーブの下にあるHSLやカラー程細かく別に弄れない様に感じるのですが何かやれるやり方はあるのでしょうか?
ないと思っているだけであるのでしょうか…。

初心者のため使い方がわかりません…。
無知ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:22303059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/12/05 19:48(1年以上前)

mgmg0204さん

補正ブラシを使って調整したい部分を選択してみてはどうでしょうか?

書込番号:22303143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング