
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年11月13日 07:50 |
![]() |
9 | 0 | 2023年10月7日 13:05 |
![]() |
10 | 4 | 2023年11月15日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2023年7月14日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2023年7月22日 14:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年6月6日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホのLightroomでRAW現像した後写真を見ると画質がそこまで落ちてないのですが、pcのLightroom classic使った後だと画質が落ちてる気がするのですが何故でしょうか?
書込番号:25503125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気がする
気のせいかどうか分かりません。比較した画像をUPしてみてください。
書込番号:25503164
0点

画像サイズは、どのくらい違いますか?
書込番号:25503183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>KAZU0002さん
1枚目がLightroomで2枚目がLightroomccです、色味は少し違いますが他の設定は同じです
拡大した時が全く違うのと画像サイズもスマホのLightroomの方が大きいです
書込番号:25503408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comにUPすると、幅1000ほどに縮小されてしますので。わかりやすい部分を幅1000程度で切り出して掲載してください。
まぁ分かる範囲では、色味が違うと言えば違いますが。左が自然で、右が補正がかかっている…感じがしますね。とくに設定をいじっていないのなら、カラープロファイルが違う物が適用されているのでは無いかと。
書込番号:25503423
0点



画像編集ソフト > メガソフト > 3Dマイホームデザイナー14 オフィシャルガイドブック付
3D住宅ソフトのロングセラー・家庭用「マイホームデザイナー」の
Ver.14新発売との事ですが、使い易いでしょうか? / Ver.13 (従来品)
との違いは … 少しきになりました。
マイホームデザイナー従来品と比較してコスパ高目になつたのか ?
一見するとそんな印象を持ちましたが、ハテ?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001550758_K0001274883_K0001161436&pd_ctg=0330
9点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom 5.7.1をWindows10で使っています。
Windows11へのアップデートをしたいと思っていますが、11環境で使えている方がいらしたら教えてください。
2点

・ライトルームとウィンドウズ11の互換性
https://www.lightroomqueen.com/lightroom-and-windows-11-compatibility/
>サポートされているバージョン
>・Lightroom バージョン 4.x 以降。
>・Lightroom Classic バージョン 10.x 以降。
>・Photoshop バージョン 22.x 以降。
と、書かれています。
PCがWindows 11に対応しているなら、フルバックアップ
したうえで、アップグレードされると良いでしょう。
失敗したり、不具合が発生した場合に元に戻せるので。
書込番号:25443052
2点

4.3だけど、普通に起動して、ARWの取り込み、現像と各モジュールの起動までやりましたけど異常なし。
ただ、保証はないし、Win11にするメリットも考えにくいのでそのままの方がいいのでは? とアドバイスしますけど。
例えCore i 13th使ってたとしても、13500か13600じゃない限り、盲腸みたいなEコア切ればいいだけですしね。
書込番号:25443219
2点

>ムアディブさん
>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。
Windows11にアップデートしましたが特に問題無く使えました。
書込番号:25444469
1点

亀レス・駄レス失礼致しますm(_ _)m
リンク先 『Officially,』(アンカーテキスト)以下の 情報を含め
Lr5 動作のお話、とても参考になりました … 多謝多謝。
書込番号:25506522
3点



画像編集ソフト > ACD Systems > ACDSee Photo Studio Ultimate 2018
ACDSeePhotoStudioUltimate 2022を使っていますが、急にここ2年ほどのフォルダーが出なくなりました。カレンダーモードにすると見られますが、やりにくいしフォルダーが出ないのはへんです。エクスプローラではちゃんと見られます。
メーカーに問い合わせていますが、時間がかかる。アドバイスがありましたらお願いします。
0点

最近カメラを更新したり、設定変更して高性能、高圧縮なモードで撮影していませんか?
ソフトで扱えないファイル形式で保存していますよね?
そういうのはコーデックが元々有料だったりしてて、見えなくなると思います。互換性重視するならちょっと古めの形式を指定しては?
書込番号:25343500
0点



解説書を読んでいたら
CameraRawが有ると書かれていました
そこで知りたいのは
Phtoshopって上記以外では
RAWデータを使えないんでしょうか
解説本は入力ファイルや
出力ファイルの種類などを
書いていないので
分からないところです
0点

技術評論社のフォトショップ解説書を見て
なんとなくですが理解しました
残念ながらフォトショップを使用しないことにしました
写真がフォトショップに縛られるのを嫌ったからですね
なんでも出来そうですが
プロではないので
ライトルームクラッシックの範囲で良さそうです
余談ですが
ライカのホームページに載っている写真を
クリックしたところフォトショップライトルームが
起動されました
見本写真をフォトショップで
見せようとするものでしょうか
書込番号:25354697
0点



新しいパソコンにPhoshop Elementsを移転したのですが、古いので最新版に変えようとしたところ、
「いちどアンインストールしてから再インストールしてください」という表示です。
なんで?と思ったが、古い方を削除しようとすると、今度は
C¥Program Files(x86)¥Common Files¥Adobe¥OOBE¥PDApp¥core¥PDApp.exeが見つかりません。
というアナウンスが出てアンインストールできません。
何がなんだか見当がつきません。アドビのサポートや強力な削除ソフトなど試してみましたが全く効果なしでした。
なにか余計にこじらせてしまったのかも知れませんが、どなたか方法がわかる方、いらっしゃったらどうぞ教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
