画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAWファイル

2002/12/12 16:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 スカイリンクさん

このソフトは、デジカメで撮ったrawファイル形式(拡張子は*.crw)を
取り込むんで編集することは可能なのでしょうか?

書込番号:1128629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子透かしの件

2002/12/10 14:02(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 しろ猫さん

電子透かしをいれたいのですがデジマーク社の電子透かしを入れるためのID取得方法と金額(登録・維持にかかる費用)をご存知の方お知らせください。

英語が分からないので、デジマーク社の登録方法が日本語に訳してあるWebがあればうれしいです。m(_ _)m

DCCの電子透かしが無料だったのですが、来年の6月で日本でのサービスが終わるようなので‥‥‥

書込番号:1123775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/10 16:26(1年以上前)

ステガノグラフ使うのはいかが?

書込番号:1124056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字ツールで文字が・・・

2002/12/08 06:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

文字ツール(T) を使って文字を入力しました。しかし画面に文字が出てきません?何故出てこないのですか、ファイル形式は「PSD」です。宜しくおねがいします。

書込番号:1118222

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/12/08 10:19(1年以上前)

文字ツールのボタン押したら、画面で
文字入れたい所をクリックして場所決め。
(後から移動できるので、適当な場所に)
そしたら文字編集画面みたいなのが出てきますよん。
↑Photoshop6以前のもの
今のは、エレメンツも直接画面見ながら文字打ち込むみたいですけど

文字の字体(フォント)、大きさ、色を確認してみてください。
レイヤーの表示もチェックね。
他の考えられる原因は〜…
絵の下のレイヤーに文字打ってるとか?レイヤー移動で
1番上にすれば見えるはず。

書込番号:1118514

ナイスクチコミ!0


スレ主 YiYiさん

2002/12/10 03:48(1年以上前)

初めの投書で、題が「文字ツールの文字が」(1118222)の「顔のアイコン」が'女性'の顔でした失礼しました。
1.本題にはいります。文字の字体「フォント」の'色を変える'にはどうしたらよいのですか。
写真の上だと「フォント」が分かりずらいので「ツール」の「ファイル」の「新規作成」して「初期表示内容」を「白」にして「OK」で閉じて白のファイルを作成(初期設定のまま)。しました。文字を入力したのですが白っぽい文字しか出て着ません。
2.最終的には「資料にするための写真」に文字をいれ、文字をいれる部分の下地は「白」の環境枠を作成します。文字の色を「黒」にして関係者に渡すつもりです。Adobe Photoshopではこんな作業が可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1123075

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/10 07:24(1年以上前)

文字ツールの編集画面でカラーとかフォント種類の変更とか
できるはずです。LEは使った事ないのでよくわかりませんが。

(2)も出切るでしょう。白抜き文字のことかな?
…というか、プロがPhotoshop使ってます。その辺の印刷物
にあるような効果はPhotoshopで、できるはず。

ここで聞くより、本屋でPhotoshop関係の本
探した方が早いですよ。

書込番号:1123199

ナイスクチコミ!0


スレ主 YiYiさん

2002/12/11 04:53(1年以上前)

自分なりに、本でも買い勉強していきます。毎日少しづつやれば上達していくと思います。
書き込み有難うございました。

書込番号:1125477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1と2を合体したいです。

2002/12/07 18:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 kawaatiiさん

こんにちは、kawaatiiです。
この間、エレメンツをタブレットのセットで買った時に、
1と2がバンドルされていたのですが
機能が少しづつ違うので、片方づつ使ったりしていますけど
できれば、1と2を合体できないかな〜って思っています。
もし、合体する方法をご存知でしたら
情報をお聞かせいただけませんでしょうか。

ちなみに、バンドル版って、
詳しい説明の本とかは付属していないので
時々、どうすればいいのか不安になるときがあるのですが
(今は、フィルターとかベクターでDLしたものを使う方法がわからなかったり)
【エレメンツ友の会】みたいなのがあればいいなぁ〜って
思ったりしています。

書込番号:1117018

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/07 19:50(1年以上前)

無理。
取説なければリファレンスでも買ってください。

書込番号:1117157

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/12/07 20:06(1年以上前)

マニュアルはPDFファイルで収録されていませんか?
うちのエレメンツはパソコンにプリインストールされてたのですが、『スタート』→『すべてのプログラム』→『Adobe』→『Photoshop Elements』と開くと、クリックリファレンスカード(4ページ)とユーザガイド(約300ページ)がPDFファイルになってますよ。確認してみてください。

わたしは全部印刷をしようとしましたが、途中でやめました。。。

書込番号:1117207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/07 21:04(1年以上前)

両方を使おうとせずに2だけ使えばいいと思いますが。2の方が使いやすいので。

書込番号:1117390

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/12/07 22:12(1年以上前)

>【エレメンツ友の会】みたいなのがあればいいなぁ〜

アドビの『ユーザフォーラム』のエレメンツのところに参加してみては?
ソフトの使い方はこっちに質問したほうがいいかもです。
とりあえず「ゲストとしてログイン」で中が見れますよ。
http://www.adobe.co.jp/support/main.html

書込番号:1117561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawaatiiさん

2002/12/08 08:32(1年以上前)

●梢雪様 う〜ん。ごもっとも。つまんない質問で、すみません。

●冬作様 PDFファイルと言うのがあったんですね。しかも、機動方法まで
いつも、御丁寧にありがとうございます。

>アドビの『ユーザフォーラム』

アドレス付きで、感謝します。早速行ってきます。

●て2くん 様 やはり無理ですか・・・・実は、ソフト購入前に買ったエレメンツの参考書が、2ではなくて、1の方だったので2は、ほとんどまだ
使っていないので、これから2を中心に使ってみます。

皆様、どうも、ありがとうございます。

書込番号:1118330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッチ処理について

2002/12/07 12:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 三助パート2さん

フォトショップにあるフォルダー内の画像を一括処理するバッチ機能はありますか。

書込番号:1116166

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/07 14:19(1年以上前)

ない。
画像管理ソフトじゃないので、必要もないですし。

書込番号:1116368

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/12/07 15:18(1年以上前)

フォトショップにある機能はわかりませんが、形式変換、サイズ変換、
ファイル名称変換なら出来ます。
望まれる機能があるかはわかりません。

私が不便だと思うのは、縦横比を固定したサイズ変換が出来ない、
JPEGの圧縮率が変えられないなど(マニュアル見てないからやろうとすれば、できるかもしれない(爆))。

書込番号:1116502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/07 21:38(1年以上前)

このソフトはそのような機能はないですね。
必要なら形式変更ぐらいとかなら、フリーでありますのでそれを使ったらいかがでしょうか?ただ、PhotoShopで行った物とフリーで行った画像の処理をみると違いが出ますが。

書込番号:1117501

ナイスクチコミ!0


ひなげしUさん

2002/12/08 11:11(1年以上前)

フォトショップのバッチ処理は、一連の画像処理工程(レベル補正とか)を記憶させておいてフォルダー内の画像を同じ処理を自動で一括で処理する機能です。

書込番号:1118631

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/08 16:00(1年以上前)

>フォルダー内の画像を同じ処理を自動で一括で処理する機能です。

会社で数百枚の処理に使うけど、便利なんだよなぁ、、、っていうかこれが無いと仕事にならん!(笑)

エレメンツには、たぶん、無いと思います。

書込番号:1119317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめのプラグインソフト

2002/12/07 02:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 鳥ミングさん

髪の毛や煙などの画像を効率よくトリミング加工するPhotoshop用おすすめプラグインソフトを何方かご存じで在ればお教え下さい。

書込番号:1115412

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鳥ミングさん

2002/12/07 02:16(1年以上前)

自己レスです。
できればその価格や購入先などもお願いします。

書込番号:1115415

ナイスクチコミ!0


しろ猫さん

2002/12/07 02:47(1年以上前)

はじめまして

KnockOut 2 です。
http://www.mvi.co.jp/corel/
標準小売価格(Mac) 49,800 円
標準小売価格(Win) 49,800 円
アカデミック(Mac) 24,900 円
アカデミック(Win) 24,900 円

私は先日購入しました。
が、まだ使用していません。(*^_^*)

書込番号:1115468

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥ミングさん

2002/12/08 03:03(1年以上前)

ありがとうしろ猫さん。
今度その使い心地を是非レス下さい。

書込番号:1118076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング