画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XP対応してますか?

2002/06/11 23:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 談合3兄弟さん

今フォトデラックスforビジネスを使っているのですが、OSをXPに変えたら、エラーが多々でて作業が出来なくなりました。
PhotoshopElementsはXPでも問題なく動くんでしょうか?
対応OSの所を見たらwinMe2000までしか書いてないし。
フォトデラックスでなれてるので、あまり操作も違わないほうがいいのですが、PhotoshopElementsの操作ってフォトデラックスと似てるのでしょうか?
誰かわかる人居たら教えてください。

書込番号:766797

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/11 23:37(1年以上前)

問題なく使えます。
数回しか使った事ないけど、似てると言われると似てるような気がする。

書込番号:766822

ナイスクチコミ!0


7.0.1さん

2002/06/11 23:39(1年以上前)

>PhotoshopElementsはXPでも問題なく動くんでしょうか?
http://www.adobe.co.jp/support/winxp.html

書込番号:766825

ナイスクチコミ!0


スレ主 談合3兄弟さん

2002/06/12 09:05(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
よくわかりました。
もうPhotoDeluxeはXPではうまく動かない見たいだし、PhotoshopElementsはとくに問題なくうごくみたいなので、買うことにします。

書込番号:767405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Photoshop 6.0日本語版 (UPG)について

2002/06/09 08:55(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0 日本語 アップグレード版

スレ主 秋沢 延さん

Photoshop 6.0日本語版 (UPG)はPhotoshop 7.0(UPG)日本語版 よりも安く販売されています。わざわざ7,0を買うよりも、6,0UPG版を購入して、無償の7.0版を手に入れた方が良いようなきがします。

書込番号:761790

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2002/06/11 13:13(1年以上前)

無償UPGで提供されるものの箱が簡易な可能性があったりします。すぐに最新版が届く訳じゃないし。

書込番号:765766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.0とLEはXPで使えますか。

2002/06/06 23:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 学生その一さん

場違いかつ初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
OSをWinXPにしたいと思っているのですが、
Photoshop5.0とPhotoshopLEは
対応しているのでしょうか。

書込番号:757539

ナイスクチコミ!0


返信する
みかんミケネコさん

2002/06/07 09:10(1年以上前)

うちは、WinXPでPhotoshopLE(スキャナ付属品)を使っていますが
問題なく使用できています。Photoshop5.0は、体験版で
セットアップ、5.0の起動、ファイルを開く、終了、のテストをしてみましたが問題なくできました。多分、製品版でも問題なく使用できると思いますよ。

書込番号:758072

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生その一さん

2002/06/08 09:59(1年以上前)

みかんミケネコさん、早速お答えをいただき、ありがとうございます。
時間があるとき、XPを入れたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:759822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テキストの入力について

2002/06/05 22:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 えびえびさん

最近念願のPhotoshop Elementsを購入した超初心者です。
実は、画像の中に文字列(日本語)を入力すると、
画面の中に言語バーに似たような灰色のボックスが出現し、
その中で日本語の入力や変換をして確定すると
ちゃんと画像の中の指定した場所に文字が配置されているのです。
英数字だとそのままダイレクトに画像の上で入力、変換ができます。
この現象は私だけに発生しているものなのでしょうか??
ちなみにOSはXP、IME-2002を使用しています。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:755534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/05 23:34(1年以上前)

自分もそうなるよ!IMEを使用した場合これが普通でしょ。(^_^)v

書込番号:755602

ナイスクチコミ!0


スレ主 えびえびさん

2002/06/06 00:08(1年以上前)

JUNKBOY様、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、私だけじゃなかった(というより、これが普通)んですね!
これで安心して眠れます(*^^)v
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:755679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/06 06:23(1年以上前)

ATOKでもおなじですよ。

書込番号:756111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトSHOPは必要な物でしょうか?

2002/05/31 09:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

最近、イラストレーターのアカデ版を予約しました、WEBとかにも使いたいので(正規販売ルートです。)覚えるのが大変だとおもいますが、少しづつやりたいとおもいますが、
やはりフォトSHOPは必要な物でしょうか?

書込番号:744789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/31 10:14(1年以上前)

WEBでは必要でしょ。最初はエレメンツでもいいと思うけど

書込番号:744873

ナイスクチコミ!1


建築学科の学生さん

2002/05/31 20:12(1年以上前)

う〜ん、私もwebではPhotoshop必要だと思います。
ところで、Collectionの存在はご存知でしょうか?
webでしたらWebCollectionがあります。
Photoshop、Illustrator、GoLive、LiveMotion。以上4つで
アカデミック版 \59,800
アカデミック版のPhotoshop+Illustratorで\67,800
お得だと思いますが…

書込番号:745643

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/06/01 02:18(1年以上前)

Elementsけっこういけてますよ。参考まで
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/practice/main.html
それから、これで
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html

書込番号:746259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やはりフォトSHは必要な物でしょうか?

2002/05/31 03:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

最近、イラストレーターのアカデ版を予約しました、(正規販売ルートです。)覚えるのが大変だとおもいますが、少しづつやりたいとおもいますが、
やはりフォトSHは必要な物でしょうか?

書込番号:744563

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/31 06:10(1年以上前)

必要じゃないです。
私使ったことないです。
安いほうも持ってますけど、CD-ROMをまだケースから出したこともない。
えすえいちって、ところでなに?

書込番号:744647

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/31 07:33(1年以上前)

「OP」が抜けたのだと思いまする。たぶん。
個人的にはバンドルソフトのフォトショップで十分かと。
必要かそうでないかは、ご自分の判断になりますのう(^^;)

書込番号:744694

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/31 09:52(1年以上前)

写真をいじりたかったんで、Ver.5LE買いました。
御陰様でレタッチの楽しさを知り、この前、エントランスにバージョンアップして、より楽しく作業してます。

書込番号:744844

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/31 12:06(1年以上前)

あ!ごめん
エントランスじゃないです。

書込番号:745012

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/05/31 20:59(1年以上前)

う〜ん、私はwebではPhotoshop必要だと思います。
まぁElementsでも十分かと思いますが…
本格的にフォトレタッチやりたいと思えばフルバージョンでしょ!
楽しいですよ〜♪フォトレタッチは^^
ところで、Collectionの存在はご存知でしょうか?
webでしたらWebCollectionがあります。
Photoshop、Illustrator、GoLive、LiveMotion。以上4つで
アカデミック版 \59,800
アカデミック版のPhotoshop+Illustratorで\67,800
お得だと思いますが…

書込番号:745719

ナイスクチコミ!0


スレ主 1216@さん

2002/06/02 01:35(1年以上前)

レスありがとうございます。最近、コレクションの事を通販の問合せをしていて教えて頂き知りました。以下、Publishing Collection 12.0 日本語版 [Win] Education \58,500-(6月7日発売、
「Photoshop7.0」「Pagemaker7.0」「Illustrator10.0」「Acrobat5.0」のセット)ですが、GOLIVE/LIVEMOTIONもほしいので、どうしようか考えています。使いこなせるか?ですが。でもHP作製ソフトはドリームウエーバーやビルダーの方が、使いやすいのでしょうか?

書込番号:748341

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/06/02 21:51(1年以上前)

う〜ん、GoLive/LiveMotionは¥8,400と安価ですから、Publishing Collection + 
GoLive/LiveMotionを購入がお得ではないでしょうか…
まぁ何をしたいかですが…
私はDesign Collectionを購入しました。
HP製作ツールとしてGoLive/LiveMotionの購入も考えています。
レイアウトツールとAcrobatはかなり便利です。
HPビルダーとかのほうが初心者向けですが、Adobeソフトとの
連携を考えるとGoLiveでしょうかね。

いやぁ〜、各ソフトともプロフェッショナルツールだけあって
全機能を使いこなすのは大変ですよ…
でも、努力、努力!!

書込番号:749924

ナイスクチコミ!0


スレ主 1216@さん

2002/06/02 23:59(1年以上前)

どうもレスありがとうございました。
じっくりと検討したいと思います。

書込番号:750225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング