画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外版(英語版)P−shopを、、

2002/04/24 19:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0 日本語 アップグレード版

スレ主 ショージ・アリアス?さん

当方海外版(英語)のP−shopを手に入れましたが、ユーザー登録をした場合アップグレードの対象(日本語版)になるのでしょうか?
店頭に並んでいるアップグレード版はインストールできませんか?

書込番号:674080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて!Part.2

2002/04/23 18:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > InDesign 2.0日本語版

スレ主 あり3さん

業務で、今までPageMakerを使用していましたが、独立と共に、新規でページレイアウトソフトの購入を考えています。そこで、PageMakerと、InDesignが、候補になっているのですが、そのちがいがよくわかりません。使用目的は、カタログ作成、取説作成、Webデザイン、出版です。どちらが良いのか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:672116

ナイスクチコミ!0


返信する
建築学科の学生さん

2002/05/03 21:43(1年以上前)

私はアカデミック版で1万円の違いだったので、
PageMakerのPublishingCollectionより、
InDesign同梱のDesign Collectionを購入しました。
まだ、イラレとフォトの勉強で手一杯のため
InDesignには、ほとんど手をつけていませんし、
PageMakerを使用したことがありませんので、
なんとも言えませんが…
InDesignなら、すべて無難にこなせるのでは…
ここを、ご参考に…
http://www.adobe.co.jp/events/publishing/main.html

書込番号:691909

ナイスクチコミ!0


1216@さん

2002/12/10 02:52(1年以上前)

その後、購入を考えていましたが、やっとDesign Collectionを先日買いました(AC版)AC版でも自分には高価なのですが、思い切って買いました。あせらずに使っていきたいと思います。

書込番号:1123026

ナイスクチコミ!0


学生になるならさん

2003/07/13 04:04(1年以上前)

子供名義でなく、アドビ社製品のエデュケーション版を自分名義で正規に購入するなら、放送大学の科目履修生になる手があります。入学金5千円と1科目のみ(期間半年)の履修なら、合計1万円で済みます。これで半年間は「学生」ですからね(笑)。

書込番号:1755161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.0

2002/04/17 00:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 Goooooogle!!さん

こんにちは。質問なのですがPhotoshop5.0をwindowsXPで使うことはできるのでしょうか?

書込番号:660484

ナイスクチコミ!0


返信する
深山碧さん

2002/04/17 00:51(1年以上前)

↓Photoshop5.0のwindowsXPでの動作状況について、メーカーのHPに以下のように記されているので大丈夫だと思いますよ。

現時点では問題は発見されていません。http://www.adobe.co.jp/support/winxp.html

書込番号:660581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goooooogle!!さん

2002/04/17 01:02(1年以上前)

深山碧さん>>
レスありがとうございます!このページに載っているのは6.0ですよね?5.0はどうなんでしょうか?

書込番号:660613

ナイスクチコミ!0


がちょnさん

2002/04/17 21:48(1年以上前)

5.0をXPで使ってますが今のところ不具合はありません。といっても
ノートパソコンで、尚かつ買ったばかりですのでそんなに細かいところ
までは分かりませんが。

書込番号:661986

ナイスクチコミ!0


鰐鰐さん

2002/04/28 14:32(1年以上前)

不具合はあると考えるのが正しいでしょう。アドビの正規ユーザー登録すると毎月各ソフト(但し最新バージョンのみ)の各不具合フォローのメールが届きます。それは結構なボリュームがあります。

書込番号:680792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Dreamweaver 3 Fireworks 3 Studio

2002/04/08 00:28(1年以上前)


画像編集ソフト > MACROMEDIA > FIREWORKS 4

はじめして!
あの古いバージョンのDreamweaverとFireworksが欲しいんですが、
もうDreamweaver 3 Fireworks 3 Studioは売ってないんでしょうかね?
もし、売ってるとしたら、どこで・・・・?

書込番号:644919

ナイスクチコミ!0


返信する
zootvさん

2002/04/08 01:02(1年以上前)

「Fireworks 3J キャンペ-ン版 Win95」が2000円ってところがありました。参考になれば幸いです。
http://www.champ-onlineshop.com/
「ソフト」「ワケアリ特価ソフト」「Macromedia」とカテゴリーを伝っていけば、見つかると思います。

書込番号:644978

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/04/08 01:36(1年以上前)

今更ですが、上で紹介した店は悪い噂が結構あるみたいなのでやめた方がいいかもしれません。

書込番号:645042

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/08 06:07(1年以上前)

オークションで"Dreamweaver"で検索したら結構ありますよ。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=Dreamweaver&auccat=23568&alocale=0jp&acc=jp

書込番号:645182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

あなたのベストPCを教えて

2002/04/07 11:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 なかGさん

はじめて投稿します、よろしくお願いします。
突然ですが予算25万前後にてPhotshop専用マシンを組もうと思っています。
そこでもしあなたでしたらどのようなマシン構成で組みますか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。
現在のマシン構成
MB ABIT BH6
CPU PENV600E
メモリ 768MB
VG Matorox G450DH
DHH IBM ATA100 7200Rpm 60Gbなど
モニタ 飯山 A201H +飯山 A701G
と、こんな感じです
なお上記マシンでもそれなりに快適に使用できていますが
最近WinMXにはまってしまいDL/UL中などはPhotshopは使い物になりません。
そこで2号機購入を検討しています。上記マシンはそのまま使用しモニタのみ切り替え機などで併用を考えています。フィルムスキャナなどで画像を取り込むと200MBを超えるデータになることもありそれなりのスペックは必要と考えていますがAthlonDual・PENV-SDual・PENWなどどのプラットホームが
Photshopにとって有利なのか判断にまよっています。よろしくお願いします。 長文失礼しました。

書込番号:643574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 16:55(1年以上前)

Pen4 2.4GのRIMM最低1024M以上

>最近WinMXにはまってしまいDL/UL中などはPhotshopは使い物になりません。

だったらしなければよい。WinMXは違法行為が大半。あなたはここで、私は犯罪を犯しています。と言ってるのと同じです。

書込番号:643996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 16:56(1年以上前)

補足
依存文字を使わないように

書込番号:643997

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/07 17:54(1年以上前)

モニタに10万。

書込番号:644096

ナイスクチコミ!0


いきのむしさん

2002/04/07 18:16(1年以上前)

ナナオの21インチ 9万円
Photoshop6.0 9万円
ベアボーン 3万円
CPU 1万円
HDD 1万円
メモリ 1万円
消費税 1.2万円 あ、オーバーした…厳しい…

書込番号:644129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/04/07 18:35(1年以上前)

Pentium4 2.4GHz 70000円強?
DDR  512MB×2 30000円強
HDD 40GB×2(RAID) 25000円
HDD 120GB(DATA用) 26000円ぐらい
M/B GA-8IRXP   20000円
VGA G450DH    15000円 
DVD-R/RAM 40000円
CASE    15000円〜40000円
電源が静かで良い400Wぐらい付きのケース
オウルテックとか星野あたりの好みのヤツ。

上記でマウスキーボード等もろもろ&消費税で
25万円前後かな。

テキトーに好みで書いてみました。
ていうか、俺が欲しい。

書込番号:644160

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかGさん

2002/04/07 20:55(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
やはりPEN4になるでしょうか。最適化されてますしね。以前友人のAthlon1.2Gを触らせてもらいましたがなんかしっくりきませんでした。
MACも候補に入れてましたが今日大阪の友人からアダプテックのSCSIレイドカードとHDD4台(2年使用)を4万で譲り受けましたのでPEN4かPEN3-Sで考えます。ジーオンも早そうですが会社の環境との差があまりにひらきますのでやめときます。予算も全然足らないし。

だったらしなければよい。WinMXは違法行為が大半。あなたはここで、私は犯罪を犯しています。と言ってるのと同じです。
 確かにそれっぽい事はしたことがあります。しかし大阪にいる友人と福岡にいる私との間でファイル名をきめてshadeやPhotshopのオリジナルデータを交換したり会社の後輩よりビデオメールをDL(うまくいかない事が多いですが)したりしています。使い方は色々ですよね。中身がウイルスファイルだったなんて噂も聞きますのでリスクを犯してまではやりたくないですし。
 ご忠告と受け取りお礼を申し上げます。

書込番号:644407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 22:24(1年以上前)

WinMXみたいな怖いものを使用しなくてもICQなどのソフトを使ったほうが安全でいいと思うが・・・

書込番号:644633

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2002/04/08 00:41(1年以上前)

Photshop専用マシンと考えるならWindowsXPとかは止めて、
パワーマックG4クラスにしたほうが遥かに快適です。
所詮CGソフトはMAC用に開発されWindows用に転用してるだけだから、
Windowsだとかなりパフォーマンス(比べなければ気に成らない)が落ちる。

書込番号:644943

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2002/04/08 00:46(1年以上前)

Photshopに絞るならMacG4クラスの方が快適だけど、
Windows派には引っかかるね!

書込番号:644951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:4件

2002/05/12 07:30(1年以上前)

そんなことはない!それは古い考え方!
G4の1GHzデュアルとWinの2GHzシングルと比べれば、確かに1.5倍くらい(コマンドにもよるが)Macが速いらしい。Macはベロシティエンジンを使うから、積和計算を1プロセスでやってしまう。
だが、Pen4にだってDualはある。PCではなくWSと高価になるが。
メモリ管理はすでにMacよりWin2000・XPのほうが上。Winなら4GHzまでOS上は認識可能。物理メモリは999MBまでしかフォトショップは対応しないが、他のアプリと同時に立ち上げていたとしたならWinでメモリを積んだほうが有利。
更に、フォトショップは6.0でなく、6.01よりPentium4のSSE2実行命令に最適化された。これはベロシティエンジンに匹敵する能力があり、コマンドによっては最大2倍のパフォーマンスが出る。それまで「PhotoshopはMac」の神話が崩れた。
現在WinマシンはメモリもSDRAMからRDRAMやDDRなどMacより高速化したものを使い、RAIDという手段、1.3μプロセス、そして今月出るであろうFSB133MHz化のチップ、まだ産声を上げたばかりでオーバークロック耐性では4GHzまで行けるPentium4のまるでリムジンのような余裕のパワー・・・・DTPの世界もそうだ。日系BP社が5月13日初版で出版した「Win用のDTP教科書(タイトル忘れた)」を読んだか?カラーマネージメントシステム・OpenType等、すでにMacから移行できる手段は開かれた。筆者もWinの劇的な進化に、危機感すらあるという。もはや新規の方がMacを選ぶメリットはない。職場や入稿所に合わせるとか既存のデータとか、伝統に従うしかないという環境の方を除いては・・・・

書込番号:708355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り込み先のフォルダについて

2002/04/07 07:40(1年以上前)


画像編集ソフト > IFOUR > デジカメNINJA 2003

スレ主 あかさか やすひこさん

>デジタルカメラから取り込んだ写真は
初期設定では「マイ ドキュメント」内の
DCNinja\PhotoBoxの中に置かれています。

とマニュアルには書いてありますが
「マイ ドキュメント」以外の場所に
新規に別のフォルダを作り
そちらへ取り込むことは出来ないのでしょうか。

書込番号:643328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング