
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月19日 21:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月19日 13:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月17日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月15日 04:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月9日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
Photoshop Elements 2.0 日本語版(AC)がありますが、ACとは何の事ですか? 初歩的な質問で申し訳有りませんが、ご存知の方すいませんが、教えて下さい。
0点

http://e-words.jp/w/E382A2E382ABE38387E3839FE38383E382AFE38391E38383E382B1E383BCE382B8.html
書込番号:2937166
0点

アカデミック版のことです
学生教職員しか買えません
書込番号:2937167
0点

カーボー さんこんにちわ
Microsoftの場合
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
Adobeの場合
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3434+001
書込番号:2937207
0点


みなさん、ご親切に教えて頂き有り難う御座います。
参考になりました。お礼申し上げます。
書込番号:2939313
0点





ぜひ、教えて頂きたいのですが。以下のような事が出来るソフトはあるでしょうか。カメラはCASIO EX-P600です。
写真とExif情報等の撮影時情報が、インデックス印刷(アルバム印刷?)できるもの。さらに、 その撮影時情報には、一般的なシャッタースピード等の他に、ISO感度やその時のレンズのズーム位置やフォーカス距離、ストロボ強度なども表示されるもの。(メーカー固有情報って呼ぶのでしょうか)
「デジカメで同時プリント」やCASIO及びCANONの同梱ソフト更に、様々なソフトの体験版でもやってみたのですが、上記のExif情報の内容に不満があります。(惜しかったのは、キャノテックのミューズビューワーでしたが…。)
また、各方面で評価の高い「DPEx」 は、まさにピッタリの撮影時情報を表示してくれるので感動ものなのですが、印刷には全く対応していないようです。
撮影した写真の、いろいろな情報を見比べながら、写真の勉強をしたいと思っています。
以上、私の願いを叶えてくれるソフトをご存じの方がおられましたら、教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。(EX-P600の掲示板でもお聞きしたのですが、レスがありませんでした。とんちんかんな質問なのかもしれません。)
0点





2004/06/19 11:38(1年以上前)
ザース様 さっそくありがとうございます。
説明がお粗末で済みませんでした。「複数枚の写真と情報」を1ページ内に印刷できるものを探しています。
また、何かありましたら市販ソフトでも結構ですから、お教えください。
書込番号:2937563
0点




2004/06/19 13:16(1年以上前)
すたぱふ さま ありがとうございます。
一覧表示の分かり易さや、撮影情報の選択の簡便さなど、とてもいいソフトですね。ただ、メーカー固有情報については、やっぱりDPExには、かなわないようです。気長に探してみることにします。
書込番号:2937839
0点



2004/06/19 13:33(1年以上前)
その方法も考えてみたんですが、もし理想的なソフトがあればとお尋ねしました。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:2937891
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0


サムネイルなどの標示にフリーソフトのVIXなどを使っていますが、そういうたぐいのソフトと全く違う物なのでしょうか? 高価なお金を掛けるのですから、それなりに良いとは思うのですが・・・お判りの方いらっしゃいますか? スキャナーから取り込んだりとか、印刷の仕様指定ができたりとか・・・全然違うのかしら?
0点


2004/06/17 07:41(1年以上前)
miniというお試し版が、無償でダウンロード可能なので試してみるとはどうでしょうか。
書込番号:2930313
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版


久々のカキコになります。今までイラストレーターVr.8を使用していて、今回Vr.10をインストールしました。PC起動時ですが、古いバージョン8が自動的に立ち上がってしまいますので、終了し再度Vr10を立ち上げ作業をしています。私の周りには知識がある方がいないので、とても困っています。ご教授お願いします。
PC:P4 2.8
OS:XP
0点

スタートメニュー>プログラム>スタートアップ の中に、
Ver 8.0 のショートカットが入ってませんか?
ここに入っていると、PC起動時に、自動的にソフト起動します。
常駐ソフトなどは、たいていここにあります。
書込番号:2923024
0点



画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic


電子マニュアルが散々な評価なので使い勝手が悪そうですが、
価格相応の必要最低限の機能しか期待していませんので、
安価につられて購入を予定しています。
そこで「ガイドブック付」も目に留まったのですが、
すでにコレを購入使用されている方がいましたら、
ご感想をお願いします。
0点



2004/06/12 23:28(1年以上前)
最後の部分が分かりづらかったですね。
「ガイドブック」も一緒に購入した方、
内容・説明についてご感想を。
書込番号:2914230
0点





このPC RADEON9600 64M AGPのグラフィックボードがついてますが
グレードUP 128M,256Mなどに出来るのでしょうか わかる人いたら
教えてください
0点

将来的に発売されるノートならできるかもしれませんが
今は無理
書込番号:2901082
0点



2004/06/09 16:34(1年以上前)
回答ありがとうございました
書込番号:2901517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
