
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月16日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月13日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月11日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月11日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0


Adobe Photoshop Album バージョン2.0
for Photoshop Album Miniユーザ限定優待版
http://www.webmart.jp/odn/soft4/ADBU098
と言うパッケージ品がある様なのですが…
無償のPhotoshop Album 2.0 miniがインストールされていれば
問題なくインストール出来るものなのでしょうか?
動作OSがWindowsXPのみ?
詳しい情報お持ちの方・購入された方、情報お願いします!
価格も手頃なので気に成ります。
0点



画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite Premium 日本語版


Macromedia Dreamweaverの旧バージョンを使っていたのですが、今回この製品(IllustratorやPhotoshopもセットなので・・)に使い変えようと思っています。どなたか使用している方で使い勝手や機能面でアドバイスを頂けないか?と書き込みしてみました。メーカーサイトも閲覧してみたのですが、よくわからず。いろいろ納得した上で購入に踏み切りたいので宜しくおねがいします。
0点

Standard版ユーザーですがどんなことがお聞きになりたいのでしょうか?
お聞きになられたいことをもう少し具体的に書かれた方有効なレスが得られやすいかと思います。
このスレでは「個々に買うより安いですから、不必要なソフトがないのであればお買い得です」くらいのことしかお答えできませんが。
書込番号:2803753
0点

私の主観
version cueはにたようなものを複数作るのにはなかなか便利です。
アプリ間の連携もまずまず。
私の場合の問題点は印刷所などがまだCSに対応していないことと、
wacomのスマートスクロールっていうトラックボールみたいなものが
まだ対応になっていないことぐらい。(ペンタブレットはOK)
srapneelさんのいわれるとおり、目的が全くわからないので、
アドバイスが出来ないですね。
書込番号:2804154
0点

スマートスクロールは、対応になっていなくても、
自分で設定すれば、使えるはず…。
まれに、一部のボタン機能が使えない場合もあるようだけど、
私の場合は、創意工夫することで、なんとかなっています。
書込番号:2809631
0点





画像処理アルゴリズム検証用ソフト ”Matrox Inspector”windows版は、どこから購入するのが一番安く手に入れられるのでしょうか?
CANONや代理店があるそうですが、小生全くその方面の知識は有りません。ご存じの方、よろしくお願いします。
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!フォト工房2


PhotoshopElements1が有りますが敷居が高くどうもなじめません。
先日フォト工房2体験版を試したら使い易かったのですが、雑誌とかの評判が悪く、やはり定番のPhotoshopElements2の方が汎用性も有り参考書もたくさん販売されており無難かなとも思います。フォト工房2の参考書は販売されていますか?
補正した時の仕上がりがPhotoshopElements2の方が出来が良いと言う事は有りますか?それともどれも一緒なのでしょうか?
同様にDigital Image Pro 2003も検討しています。
3つの内どれかを購入しようかと思っています。アドバイス御願いします。
0点


2003/05/04 12:18(1年以上前)
>PhotoshopElements2の方が出来が良いと言う事は有りますか?それともどれも一緒なのでしょうか?
腕次第でしょうね。
梢
書込番号:1548012
0点


2003/05/04 12:19(1年以上前)
あ、オススメってことならPSE2です。
スキルさえあればいろんなことが出来ますし。
書込番号:1548014
0点


2003/05/04 12:19(1年以上前)
マルチだったか・・・
書込番号:1548018
0点


2003/05/04 15:40(1年以上前)
似たような機能なら、ご自身が使いやすいと思えるソフトを使いこなす
方が得策だと思います。どちらを勧めるかと言えば当方もElementsですけど。
理由はAdobe社の製品を他でも使っているからで連携が取りやすいって事で
私的なものです。
その他のことは解りません。
書込番号:1548384
0点


2004/05/13 21:37(1年以上前)
暗室作業をしたことがある人にとって
フォト工房2は大変使いやすい
ソフトの操作に慣れる必要はなく直感的に扱えると思う。
反対に同じ作業をフォトショでやるとなると時間かかりそうですね。
書込番号:2804651
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版


この製品を使用していますが、箱のデザインは可能でしょうか?
箱のデザインとは、段ボール箱なのですが、すべての面にデザインを施したく思っていますので、ダンボールを展開したような感じで表示したいのです。
その仕方が分からず・・・・
すいませんが、ご教授お願い申し上げます。
0点

簡単な分解図を、紙に書いて、
その図を元に、ソフト上でやる方が、
簡単でわかりやすいでしょうね。
書込番号:2791729
0点


2004/05/11 21:33(1年以上前)
イラレで展開図を作って、それに絵柄をはめ込んだものをプリントアウトしてから組み立てるとか。
書込番号:2797661
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版


2年位前までWinでDTPらしき事をしていました。(約3年間・イラストレーター8.0使用)転職して、また、Winにて使用する事になりましたが、社内には知識のある人はおらず、一応の経験者である私がソフト購入から始める事に…。(DMなど)
質問@今ある、イラストレーターCSって?どのバージョンが良いのでしょうか?
質問AWin作成のファイルをMacへ変換できるのですよね…?特別なソフトなどが必要なのでしょうか?どうやって変換できるのですか?変換する時の注意点は?
どなたか教えて下さい。お願いします(;;)
0点


2004/05/11 21:30(1年以上前)
1一人で全て完結するのであればCSでも良いですが、今のところDTPの現場は8.0が無難です。
2.文字を全てアウトラインにすればWinのままMacに渡しても殆ど大丈夫。
書込番号:2797655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
