
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月29日 12:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月28日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月27日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 13:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月21日 23:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月16日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


こんにちはれいです。
初歩的なことで質問があるのですが、
Q1.画像を画面で中央揃えするにはどうすればよいのでしょうか?例⇒ワードで文字を画面の中央にそろえたりするように
Q2.プリントのしようとすると、印刷できない部分がありまると表示されますが、ワードのように、印刷できる部分(プリンタで残さなければいけない余白)を表示することはできないのでしょうか?
以上2点よろしければ、アドバイスお願い足します。
0点

複数の画像を、レイヤー毎にして、
それを縦に揃えるのでしょうか?
それでしたら、「ガイド」を利用して、スナップさせてはどうでしょ?
あとは、細かい調整が必要になりますが…。
Q2 解像度・カンバスサイズ…辺りをいじって、
あとは、印刷の設定しだいですね。
プリンタドライバによっては、難しい場合もあります。
書込番号:2744568
0点


2004/04/28 02:11(1年以上前)
Q2:画像をレイアウトソフトに貼り付けてプリントアウトするのが正確で簡単です。
書込番号:2744574
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語 Mac版


いろいろな用途で、CSを検討していますが、一つ不明な点が。
PDFにも対応しているようですが、複数ページのPDF書き出し機能は付いているのでしょうか。
例えば、写真を何枚かまとめて一つのPDFファイルにして、
その一つのファイルを開けば、一枚ずつページをめくるように写真を見れるようなものを想定しています。
(電子マニュアルによくあるような形で、フォトアルバムをつくるようなものです)
それとも、そういう単ページ以外のPDF作成は、
やはりアクロバット等を別途購入すべきなのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いします。
0点



>>CGに興味があり、イラストレーターを購入しようと思うのですが、 初心者向けのソフトを教えて下さい。
「イラストレーター」というのはADOBE ILLUSTRATORのことではなく一般的なドローソフトの意味でしょうか。ドローソフトで描くCGにもジャンルがあると思いますが、私のお勧めは、
1.ポスター、チラシ、グリーティングカードなどデザインやレイアウトに興味がある場合
インフィニシス windows draw le \4000ぐらい
http://www.infinisys.co.jp/product/drawle/index.shtml
操作が簡単で分かりやすいと思います。
2.いわゆるお絵かきに興味がある場合
P&A expression 3j pure \6000ぐらい
http://www.panda.co.jp/products/e3pure/index.html
体験版あり
解説書が市販されているので情報が得やすいと思います。
とりあえずフリーソフトでドローソフトの操作に慣れたい場合は
http://ja.openoffice.org/
drawだけをインストールしてみてはどうでしょう
慣れると分かるのですが実はかなり高機能です。PDF作成もできる!
ドローソフトは種類も少なく操作もとっつき難いのでいきなり高価なソフトに手を出さないほうがいいと思います。
書込番号:2734362
0点

広告のような、カチッとした絵なら「イラストレーター」
写真修正からイラストまで、幅広くやるなら「フォトショップ」
手描きイラストにこだわるなら、「ペインター」
白黒線画のマンガを書きたいなら、「コミックスタジオ」
わたし的には、「フォトショップ・エレメンツ」を
体験してみる事をお勧めしますね。
それで何作品か作ってみて、長続きしそうなら、
高価なソフトに手を出して良いのではないでしょうか?
書込番号:2735028
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


はじめましてカンダと申します。
デジカメ画像の編集について質問なのですが、デジカメの画像を
ホームページなどに貼り付けるためにサイズ(たて×よこ)を縮小すると
画質が少し曇った感じで荒れてしまいます。使っているソフトはWINDOWSに標準でついているマイクロソフトPhoto Editor(フォトエディター)です。縮小する前は鮮明で
きいな画像なのにサイズ変更で縮小してしまうと荒れてしまいます。荒れないように縮小(たて×よこ)する方法はないのでしょうか?
よろしければ、アドバイスをお願い致します。
0点

縮小専用と言うフリーソフトで試してみる<フォトエディタよりきれい
フォトしゅっぷならハイキュービック法以外にもいくつか選べるからそれぞれ違った感じになります
書込番号:2704384
0点



2004/04/17 14:01(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。バイキュービック法を使いサイズを変更し
て、jpegで写真を保存するときに画質というのが0〜100までありますが
そこの画質はいくつぐらいがだいたい、原型と変わらない画質なのでしょうか?また、推奨はいくつですか?
書込番号:2708413
0点

フィルタ>シャープ を使うと、ボケた画像がはっきりします。
シャープ(輪郭のみ)を使ってみたら良いかも…。
あとは、イメージ>色調補正>コントラスト を使ってみる。
5〜10ほど上げてみると、だいぶ良い感じになるかと…。
それ以前に、画像形式は何でしょう?
JPEGなどだと、圧縮率が高いと、どうしてもボヤけます。
書込番号:2708527
0点



2004/04/18 02:31(1年以上前)
画質はだいたい75でイメージは色調補正を5から10にあげてやってみます。みなさま、いろいろ、アドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:2710802
0点

NなAおOさん
縮小専用のご紹介ありがとうございます。Photoshop Elements 2.0では
限界を感じておりました。
EOS KISS Dを使用しており、画像サイズを下げようかと一人で悩んでおりました。
正に、目から鱗でした。十分ホームページに使用できる画質で縮小出来ました。
書込番号:2723775
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0
今度初めてこのソフトを使用しましたが、下記項目についてどなたかお判りの方がいましたら、アドバイス願います。
1.サムネイルに写真を数十枚程度取り込む
2.それをコレクションとして新規に作成する
3.次に、別のコレクションを新規に作成する
4.作成したコレクションに写真を取り込むためにサムネイルに写真を
表示させるために、前に表示されている写真を削除しようとすると
編集項目の削除を実行する
5.実行すると前に作成したコレクションに入っている写真まで削除さ れてしまう
コレクションなど(アルバムとか)に入っている写真を削除せずに
サムネイルに表示されている写真だけを削除は不可でしょうか?
そうしないと、サムネイルに表示されている写真がいっぱいになっ てしまいますが?
ご教授下さい。
0点


2004/04/14 15:45(1年以上前)
マンマミーヤ さん こんにちは。
ヘルプで「名札の目的と使用方法」をご覧になると分かると思います。
サムネールエリアの左側にある名札パネルのアイコン「新規名札を作成します」をクリックして、自分で分類しやすい名前の名札を作ります。
「サムネールエリア」から取り込みたい写真の上に、新規作成した名札をドラッグ&ドロップすると、その名札に写真が取り込まれます。
分類が必要なだけ名札を作って「サムネールエリア」内の全ての写真の関連付けが終わったら、「サムネールエリア」内に表示したい写真が入った名札の左にある□にカーソルを持っていってクリックすれば、その名札に関連付けされた写真だけが表示されます。
書込番号:2699117
0点

有難うございます。名札の作成は理解していますが、サムネイル内には
見たい写真の名札を指定した時だけ表示され、それ以外は何も表示されない。そして、次に新規の名札を作成し、それに関連ずける写真を取り込み、その写真をサムネイルに表示し、関連ずけが終了したら、また、サムネイルに表示されている写真をクリアーする。そして、見たい名札
を指定したときだけ表示するということです。
書込番号:2704710
0点


2004/04/16 09:13(1年以上前)
名札の左にある□に付けられたチェックを外すと、その名札に関連付けされている写真がサムネールエリヤで見えなくなるでしょう。
そういった意味ではないのかな?
書込番号:2704727
0点

名札、コレクションとも□のチェックをはずしてもサムネールエリアにはすべての写真が表示されたままです。
ですから次の写真をとりこむとすべて表示されるので、たくさんになってしまい、見にくいのです。
書込番号:2705270
0点


2004/04/16 15:09(1年以上前)
すべての名札の□のチェックを外すと、サムネールエリアに全ての写真が表示されますが、表示したくない写真には非表示の名札を適用すればいいですよ。
書込番号:2705387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
